X



【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MMcf-WCCP [36.11.228.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/14(土) 12:12:39.07ID:ULSlLg5JM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ176【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604500525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0356名無し三等兵 (スッップ Sd7a-Bfus [49.98.172.10])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:40:09.44ID:sOvl4C7xd
>>354
コストが問題だと言われますが具体的にどの程度問題なのでしょうか?
そもそもイギリス軍の戦闘機の数は日本よりも少ないのでは?全部F-3で更新しても製造数2倍にもならないんですが?
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-g/iO [221.37.234.13])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:41:32.47ID:xC9QrRId0
エンジンも機体も防衛省の開発予算で開発されるわけだから
情報開示に三菱やIHIの裁量ではどうにもならん
次期戦闘機の機体やエンジンに関する技術供与は海外企業には勝手にできない
LMがステルス技術を簡単に海外供与できないのも同じ理由
ステルス技術はアメリカ国防省の予算で開発されたものだからLMの裁量では供与はできない
0358名無し三等兵 (ワッチョイ c91b-WW/G [114.144.12.177])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:50:00.68ID:WK80oJ620
河野内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和2年11月6日
(令和2年11月6日(金) 8:38〜8:45  於:参議院本館3階・内閣記者会3)
ttps://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20201106kaiken.html
(問)レビューで、「次期戦闘機の調達」を入れていますけれども、これは大臣が前任の防衛大臣として、
御自身も概算には関わっていると思うんですけれども、これはどういう立場で臨むおつもりなんでしょうか。

(答)今、申し上げた国民の皆様に事業の背景、その他について認識を深めていただきたいという事業の
一つが、次期戦闘機でございますので、少し内容について、あるいは背景について議論をして、それを
国民の皆様にしっかり御覧いただきたいと思っております。
(問)大臣自身が、何か選定に問題があるというふうに感じているということではないんですか。

(答)問題があるというよりは、この事業の背景がきちんと国民に伝えられていないということが、
そもそも課題ではないかと思っております。
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-g/iO [221.37.234.13])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:18:47.88ID:xC9QrRId0
>>364

新聞で報道されたF-22ベース案は胴体は元のF-22のままで主翼形状を変えたもの
つまり全長に関してはF-22と変わらない

報道されたF-22ベース案の行動半径が本当なら胴体が元のF-22と同じでも達成できるという話になる
あくまでも日経の記事内容が本当だったらの話ではあるが・・・・
0367名無し三等兵 (ワッチョイ daab-SoTz [59.157.96.132])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:36.99ID:b9iRstWT0
>>365

判らんぞw

なんとまさかの胴体インテグラルタンク採用!とかならあるいは…
ファスナーレスの接着(もしくは複合材溶着)構造なら、水密に作ることはリベット止めの鋲螺構造より遥かに楽なはず。
実際胴体にスチール溶接を多用したMiG-25は胴体インテグラルタンクを採用して燃料の容量を確保した。
18m級はともかく、20~22m級の機体に、F-15の三本増槽付きに匹敵するタンク容量を搾りだそうと考えたら、そのくらいのことはやりそうな気もする。
0369名無し三等兵 (ワッチョイ 9a01-g/iO [221.37.234.13])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:22:44.38ID:xC9QrRId0
http://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205784.html

ここに日経の記事の絵が出てるけど
F-22ベース案はFB-22とデザインは似てるけど意外にも胴体は元のF-22と同じ
主翼の形状を変更したものを提案したことになっている
0371名無し三等兵 (ワッチョイ f6c8-ycsV [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:35:39.17ID:8IEB7mZ70
>>287
最高速に関しては、速度に合わせて流速と面積が可変する仕組みだから、単純にt数の話ではないよね
しかしスリムエンジンでt数が大きいと言うことは既存の大型機よりも高速化しやすいという事でもある
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 616a-nSWc [42.125.155.167])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:39:29.58ID:EjiPjeSC0
>>367
F/A-XXがF-22並みの規模で戦闘行動半径3,000kmを目指すと言ってるけど、どっちにしろこの体積じゃ厳しいでしょ
件の予想図は機首とLEXすら溶け込んだA-12のようなブレンデッドウイングボディに大面積の主翼を組み合わせた半・全翼機みたいな格好だったが、逆に言えばそのくらいの事をしないと厳しいってことじゃ
0377名無し三等兵 (ワッチョイ f6c8-ycsV [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:59:02.28ID:8IEB7mZ70
>>343
人道的、政治的な面から見ると技術共有による経済的な支援もするべきなんだろうけど、F-3の開発を遅くする訳にはいかないんだよね
金銭的な旨味は軍事より別な所で吸ってくれるだろうし、エンジン技術に関してお断りした所で歩み寄りを止めるような話では無い
そもそも素材技術以外でロールス・ロイスに勝る技術を持ってると考えること自体驕りだろうから
0378名無し三等兵 (ワッチョイ f6c8-ycsV [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:02:52.17ID:8IEB7mZ70
>>349
競争を無くし協力的な人達がより多い状況になる方が強いけど、その見据えた方向に待ってるのは人類共通の平和なのかが鍵なんだろう
野望・欲望の抑止力としてうまく機能してくれる戦闘機になると良いね
0381名無し三等兵 (ワッチョイ f6c8-ycsV [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:15:27.47ID:8IEB7mZ70
>>367
マシントラブルの時間的猶予が主になるだろう防弾技術に関してはどんなものになるんだろうか
昔はウレタンかなんか使って燃えにくいようにしてたけど、CMC等の新素材によっては何燃性を持たせられるんだろうか
0384名無し三等兵 (ワッチョイ f6c8-ycsV [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:28.26ID:8IEB7mZ70
>>380
アメリカ軍の戦闘機って兵器のスペックに関しては良い意味で嘘八百なイメージある
スタンダードミサイルでさえ本当の射程距離は倍の4百数十km以上だと言われてるし
航続距離に関しては大型化するF-35Cも2200kmとされてるから、次世代海軍戦闘機案としてはこれを越えないといけないだろうね
でも増槽付きなのか知らんけどF-35Aで推定4000km以上飛んだとされる事もあったからなんとも
https://www.jpost.com/Middle-East/Report-Israeli-stealth-fighters-fly-over-Iran-547421
0389名無し三等兵 (ワッチョイ daab-SoTz [59.157.96.132])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:41:02.05ID:b9iRstWT0
>>381

防弾に関しては複合材自体が元々被弾に強いから、オーソドックスなモノになるんじゃないかねぇ。
要所要所には最低限のセラミック防弾版を付けて、燃料タンクには不活性ガス充填装置と零戦以来の自動消火装置を付ける。
これでもかなりの防弾性能になるだろうから、そんなに心配は要らないんじゃない?
0390名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-TCus [163.49.215.201])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:46.43ID:9UIw9xT3M
>>285
> 次期戦闘機は既に開発正式スタートしてる事業だから

してません

> もう機体コンセプトの変更もきかないから

構想設計中です
(正式には協力企業が決まった来年初頭から)

いい加減に妄想の世界から目を覚ましましょう
まずは国語のお勉強からだね(笑)
0392名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-TCus [163.49.215.201])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:59:57.50ID:9UIw9xT3M
>>357
> エンジンも機体も防衛省の開発予算で開発されるわけだから
> 情報開示に三菱やIHIの裁量ではどうにもならん
> 次期戦闘機の機体やエンジンに関する技術供与は海外企業には勝手にできない

やるなら当然政府主導でしょ
FFMを三菱が直接売り込んだりしてるかね?(笑)
0398名無し三等兵 (ワッチョイ c91b-WW/G [114.144.12.177])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:16:53.06ID:WK80oJ620
>>395 ご存知でしょうが貼り。
Defense Industry Forum (ISIC) - F-X Program Progresses
2020/11/02 ようつべ
開発要求書(令和元年9月 空幕長>装備庁長官)
ttps://youtu.be/Lih9auGAznc?t=1267

あと
”F-Xのオプションから既存機の取得が排除された理由の一つは3機種体制の考え”
”F-2後継という側面もあり、配備時期や機数、ASM-3搭載がF-Xの条件となりました”
”空自はF-Xに高い能力を要求している””例えるとアメフトのクオーターバックの役割を期待している”
”インオペ用も含め3種類のリンクを要求している”
”戦闘行動半径ではF-22を超える” ”大きな主翼は燃料搭載のスペースを確保するためのようです”
”十分なミサイル搭載数を含めるとF-22よりかなり大型の戦闘機がイメージできます。”
0402名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-/buN [106.132.216.84])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:55:11.45ID:FhUuYpu3a
河野太郎じゃないけど
次期戦闘機はあまり情報公開しないというのはあるな
テンペストは積極的に研究中の技術を公開している
ここらへんがマスコミに敵視される理由でもあるのかな
0404名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-TCus [163.49.215.201])
垢版 |
2020/11/17(火) 23:13:14.42ID:9UIw9xT3M
>>402
逆じゃ無い?
日本は以前から要素研究の結果が発表されてきた
テンペストは各企業の開発内容などは殆ど公開されてなかった
だからテンペストはモックアップだけの、要素研究もされていないペーパープランだなんて勘違いしてる人が居たね
0408名無し三等兵 (スップ Sd7a-oPdD [49.97.107.162])
垢版 |
2020/11/17(火) 23:20:58.78ID:ZbgAYeqGd
>>390
契約はしたから開発はスタートしている(工数を使える状態になっているから)し、契約している以上は官からMHIに仕様書が出ているので超大まかな仕様は決まっている。
0414名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.215.201])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:47:03.03ID:dCA7QtjUM
タイムラインのどこからを開始と捉えるかだが、大臣が始まっていないと名言した以上、それが正解

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/

タイムラインの当面のスケジュールにも合致する
年末にかけて海外参画メーカーが決まってから来年初頭から構想設計
文句が有るなら防衛省と河野にどうぞ
0420名無し三等兵 (ブーイモ MM26-YW02 [163.49.215.201])
垢版 |
2020/11/18(水) 02:09:06.77ID:dCA7QtjUM
>>418
> 言葉遊びにうんざりだが

同感だね
だから防衛省資料に書いてある事が一番信憑性が高い
来年2月からだ

> 開発に着手というのは段取りも含めての事で
> 構想設計は今年の3月にはもう始めている
> 来年1月からいよいよ本設計に入るんだよ

その意見は、スケジュール表と書いてある定義と全く一致しないな
0422名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-GGO9 [106.132.203.195])
垢版 |
2020/11/18(水) 02:42:59.24ID:Kqh40q0Ha
>>420
ブーイモの貼ったリンクによると
全体スケジュールでは構想設計基本設計詳細設計の帯が既に今年から始まってるだろ
当面のスケジュールというのは来年1月以降も構想設計も引き続きやりますよという意味
岸防衛相の契約締結発言から類推するとやはり本格的に始動するのは来年1月からと見て間違いないだろ
0424名無し三等兵 (スッップ Sdba-v//k [49.98.160.223])
垢版 |
2020/11/18(水) 03:48:49.78ID:wP9NE0dnd
中国とインドが国境を巡って争う地域で、中国軍がマイクロ波兵器による攻撃を行ったと中国政府に近い大学教授が明らかにしました。

中国人民大学国際関係学院・金燦栄教授:「山の下からマイクロ波を放つと、山頂は電子レンジと化した。山頂にいた人(インド軍)は15分で嘔吐(おうと)し、立てなくなって逃げ出した。こうやって中国軍が(山頂を)奪還した」

中国軍がマイクロ波兵器を使用したとされるのは、今年5月から国境を巡って衝突が続くインド北部のラダック地方です。中国人民大学の金教授によりますと、中国軍は5600メートルの高地を占拠したインド軍に対してマイクロ波兵器を使用し、インド軍は退却を余儀なくされたということです。

金教授は米中関係など外交の専門家で、政府の政策決定にも影響を与えています。

2020年11月17日 10時54分 テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/19234724/
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 5a01-MoyO [221.37.234.13])
垢版 |
2020/11/18(水) 04:40:51.96ID:sB6rcCov0
>>420

ブーイモ君の為に神田國一氏『F-2戦闘機開発』に書かれてた事の一部を書いてあげるよ
頁にすると104〜106Pに該当する

開発作業は大きくわけると「基本設計」「細部設計」「試作」「社内試験」と防衛省納入後の「技術実用試験」に分かれるそうだ
その最初の基本設計は「基本構想」と「準拠スペックの作成」とがあるそうだ

その「基本構想」は機体の形状、構造、装備システムの構想を説明した文章や
三面図とその根拠になる計算書を作る仕事、空力特性や強度データを整備する試験などを計画して実施
F-2の場合はGD社の改造提案の諸元を参考に主翼面積、主翼平面形状、尾翼面積、胴体長などを設定し
第一次三面図を作成するそうだ

ようは開発に入るとゼロから構想を練り直すなんて事はないんだよ
採用した開発案を実際の戦闘機にしていく為の一連の作業がなされていくということ
実際に戦闘機開発の責任者だった人が書いた本だから相当に信憑性が高いでしょ
詳しいことは頑張って本を読んだ方がいいね
0429名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-cChY [111.239.252.219])
垢版 |
2020/11/18(水) 04:53:41.57ID:V4jFqN/Oa
>>382
F-35のリフレクターはパイロットの操作で出たり引っ込んだりするよ
>>388
テンペスト購入が決まってるのはイギリスだけでしょ
イタリアは出来次第で買うかもしれないけど、スウェーデンは参加して得た技術のグリペンEへのフィードバックが目的
0435名無し三等兵 (ワッチョイ da71-C9f8 [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/18(水) 06:58:59.03ID:DphpwufY0
日本のスパコン「富岳」が4つの世界ランキングで2期連続1位に輝く
https://gigazine.net/news/20201117-fugaku-supercomputer-top500/
>日本のスーパーコンピューター「富岳」が、スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキング「TOP500」「HPCG」「HPL-AI」「Graph500」の4つでトップの座を獲得しました。
>富岳は、前回開催された同じランキングでも首位を総なめしていますが、今回はハードウェア・ソフトウェア両面での強化を武器に、2位に大差を付けてのランクインを果たしたとのことです。
>「富岳」は、今回発表された世界のスーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」に挑むにあたり、CPU数を前回の729万9072コアから763万848コアに増設。
>さらに、システム上のソフトウェアスタックも調整され、より効率的に演算が行えるようになりました。
>その結果、LINPACKスコアは前回の415PFLOPSを上回る442PFLOPSを記録し、前回に引き続きトップの成績を示しました。
>これは、第2位にランクインしたアメリカのスーパーコンピューター「Summit」のスコアである148PFLOPSを大きく引き離しており、約3倍の性能差をつけたことになります。

日本のスパコンがすごすぎる…
中国完全に負けた…
0436名無し三等兵 (ワッチョイ da71-C9f8 [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:57.48ID:DphpwufY0
>>434
しかしまぁこれはこれで悪くないな
少なくともファーウェイやサムソンが出してる折り畳みよりは筋が良いように見える
あらゆる機能をデジタル的に処理することで爆発的な拡大を実現したスマホで
物理的な画面の拡大縮小を行うのはどの道退化も同然でARグラスが導入される
(この前ソニーがアップル向けの供給契約結んでた)までの過渡期の技術感は
否めないが画面のぬるぬる感はそれなりにクールだ
0438名無し三等兵 (ワッチョイ da71-C9f8 [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:04:34.56ID:DphpwufY0
>>437
NECが世界1位!顔認証1200万人分、エラー率0.5%
https://newswitch.jp/p/19489
>NECは3日、米国標準研究所(NIST)が実施した最新の顔認証技術のベンチマークテスト「FRVT2018」で、第1位の性能評価を獲得したと発表した。
> 1200万人分の静止画を使った顔認証でエラー率0・5%を達成し、17年の動画の顔認証ベンチマークに続き、5回目の世界1位を獲得した。
> 2位は中国YITU、3位は米マイクロソフトだった。

日本のAI技術すごすぎる…
中国また完全に負けた
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-OrgT [180.57.219.170])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:24:46.63ID:lu9lRgi30
企業の生産移転で支那滅裂
0444名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed2-cChY [153.200.158.254])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:37:22.83ID:CF+xMRzI0
RRが新エンジンの開発が遅れた時にF9−1を載せれるようにサイズや接続部分を共通化できるように協議したいって事じゃねぇのかな?
 エンジンが遅れて他のエンジンをとりあえず載せる例は有るんだし
マスコミならその程度の調整でも共同開発と言いそうだし
0446名無し三等兵 (ワッチョイ 5b63-OrgT [180.57.219.170])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:40:31.12ID:lu9lRgi30
>>444
単発/双発のコンパチブル戦闘機を想像した
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-efkA [153.129.98.185])
垢版 |
2020/11/18(水) 08:09:13.00ID:QP6DpqiV0
>>445
発展目覚ましいが当時は形状を真似た4.5世代でしょう
それに盗用した分の特許料は国外にちゃんと払ったのか?
兵器としての質は置いといて、その豊富にあるというスパコンを少しでもキュア開発に回したらどうなんだ?
昨今の指向性マイクロ波兵器に関しても、昔から研究されてきたものの今更感が強い上
やることはオウムとなんら変わらんよ
まぁ症状から見るにただの勘違いみたいだが
本当だとしても倫理的な問題の1つに加えられるだけだからこれを喧伝するのは延長で見れば間接的に中国への攻撃でもあるよな?そこら辺の矛盾どうなってんの?
これ以上はスレチになるからやめるが
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-NOUc [153.232.22.120])
垢版 |
2020/11/18(水) 08:41:13.28ID:RLqUFEei0
>>437
米のオーロラは、インテルの開発が技術起因で遅れてるし、後続のエクサ級も早くて21年後半。

中国のスパコンは、米インテルのCPUに頼ってて、制裁でプロジェクト遅れてる上に、全般にメモリ性能が悪く、大量データの処理性能は落ちる。

富岳もまだ、本格稼働は21年からやで。
いずれは抜かれるが、優れてるのは確かなんやで。
0455名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-mO8y [153.155.190.120])
垢版 |
2020/11/18(水) 08:45:41.81ID:6U0bzUiEM
国民の大部分を物乞いに落として一部の特権階級にGDPを集中することで
俺たちはこんなに豊かであるだと息巻くスタイルって共産主義より闇が深まっとるで


416 名無し三等兵 sage 2020/11/18(水) 07:22:18.92 ID:PAs/DdLV
国民の一人当たりGDPが数分の一なのに
働いてる奴の給料は日本より良い
(ちなみにGDPは国民の給料の総額と同じ)
ってあたりに属国と同じ闇を感じるな
やっぱ選ばれた特権階級だけで正社員の地位
世襲しとるのじゃろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況