X



【M4シャーマン】汎用戦車 9【T-34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/12/23(水) 05:12:29.51ID:kHHPTv9A
大戦中大量生産された戦車
どちらの方が優れているのだろうか?
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/01/07(木) 22:42:13.47ID:ClB84tfX
普通の徹甲弾でも、砕けた弾頭と装甲の破片が飛び散って、反対側の壁に当たって跳ね返る、そしてじきにエネルギーを失い止まる
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/01/08(金) 20:48:33.87ID:tawRu46C
KVは貫通しても死なずに何発もとどめを撃ち込まないと
とかいう話があるけどT34とどう違うの?
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/01/08(金) 21:45:10.89ID:UA0aRVgk
狭いT-34だと被弾により(特に砲塔内の)上院の死傷が発生するが
KVだとより広い分、致命的部位を避けることができた場合がある
例えば初期のKV-1だと、砲塔側面後部を抜かれても、副操縦手兼機関士が
後部機銃に就いてるのがやられるだけで、車長も砲手も無事
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/01/09(土) 05:36:48.46ID:Rg79mwdO
>>241
上院は貴族だから、ノブレス・オブリージュで死傷率高いんだよな、わかる。
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/01/09(土) 14:24:14.32ID:X/vCP4yv
>>243
要約
悪ぃ、前に書いた記事、よく調べたら全て通説でみんな間違いだったわw
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:38.45ID:X27kd4rp
ゴットリープ・ダイムラーがガソリンエンジン考案。水冷エンジンのラジエーターはかれの特許になるもので
ご子息であるカール・マイバッハ博士はラジエーターの権利をもっていた
陸軍の貴族にとってダイムラーは名門で高級ブランドなのでこれを採用するのは当然の空気だったが
ポルシェ博士はなぜか、このマイバッハ博士を仇敵としており水冷エンジンがにくいので法律で禁止すべきだとうったえた
総統はよいよいと言った
0246名無し三等兵
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:27.32ID:X27kd4rp
まちがえた、ゴットリープダイムラーとヴィルヘルムマイバッハがガソリンエンジンを発明し
マイバッハが水冷エンジンのラジエーター構造を考案。
ご子息のカールマイバッハ博士がそのラジエーターの特許権利を引き継いだ。
戦車委員長のポルシェはカールと仲が悪く頭を下げたくないので空冷に固執した

陸軍「それにつけてもエンジンはカールやね」と愛好をやめなかったので
ポルシェはあたまにきてヒトラーに直訴した
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 06:59:39.03ID:lefkPX6x
独ソ戦の戦車は暖房も冷房もなかったらしいが冬季は農家や小屋で寝ていたのだろうか
水道が凍りつくと思うのだがモスクワはどう生活していたのだろうか
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 11:09:44.90ID:a9RjNgNZ
そもそも田舎は水道なんて無くて井戸を使う
蛇口を見たことが無いので、水が出てくる便利な道具だと思って田舎に持って帰ろうと集めるアホがいたくらい
T-34の場合、エンジングリルにゴム引きの防水シートを被せて始動すると、暫くして車内の空気が温まる
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 12:42:46.81ID:SIK5ZB9z
凍結防止はエンジンかけっぱか下で火を炊き続けるしかないしな
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 13:07:50.91ID:GLq/zp1l
東部戦線のドイツ軍車両は
それをやってネズミの巣になって
多くが使えなくなったのよなw
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 15:18:11.72ID:+Bo+wz6r
第48装甲軍団の40両ほどが配線をかじられ使用不能になったという話で、「多くが」ではない
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 15:33:14.73ID:lefkPX6x
水道が凍りついて破裂すると床や壁を引き剥がしてパイプ交換工事するおおごとになると
いくけどリンちゃんは大丈夫だったのだろうか
東京の水道局によれば漏水が多いのは東京大学で敷地がひろく設備がふるいうえに
放置らしいけどモスクワはもっと漏水放置してボロそう
0254名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 16:04:17.17ID:lL5OSvZo
東部戦線のドイツ軍としてみれば多く無いが、装甲師団の40両が使用不能になったというのは多いと言えば多い
まあ主語がデカすぎたって事だな

因みに他の作戦で20両が遅れて作戦に使用不能となった時、ヒトラーがブチギレて銃殺刑にしようとした程度には多い
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 16:31:08.37ID:ageS7/lG
とりあえず俺の手元の本には
東部戦線予備兵力として配置された第48装甲軍団の中核戦力である
第22装甲師団の装備する104台の戦車のうち
少なくとも70両がネズミに内部の配線を齧られて即応不能に陥ったと有る
しかもそれは東部戦線での逸話の一例であって
同様の事態は条件の似た各部隊に頻発していたと考えられる
「多くが」で何も間違いは無いんだよ

>251みたいなことを待ってましたとばかりにわざわざ書きに湧く
その浅ましさが理解出来ない
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:49.59ID:9iiC4Nci
出たよ自分の書いた事に少しでも否定的な事言われるとキレちゃう子
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:36.33ID:9iiC4Nci
つうか、ネズミが発生したのは暖機運転のせいじゃなくて、燃料不足で動かせない間、防寒用に藁をかぶせておいたのが原因だしな
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:27:36.42ID:ageS7/lG
まーたおまえか
やっぱりおまえか
成長出来ないな
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:34:55.23ID:9iiC4Nci
いやまたまた違う相手にかみついてたしな、あい変わらずなのはどっちなんだか
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:50.33ID:77N08Uei
田舎の田んぼの真ん中の物流倉庫とか暖房も食うもんも一切なくてもネズミは住み着くけどな
賃料安いと飛びついてパッケージ噛られたり糞害やダニの発生で慌てて駆除業者と契約する羽目になる
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:27.50ID:poABTtQX
お互い気に入らなきゃ触らなきゃいいのに
何だかんだ返事を欲しがっていつまでもグダグダ言ってんだよな

どっちもw
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 04:46:55.75ID:/YQGOB+w
ドイツ軍のブーツは西ドイツでもかっこいいので採用したいと若者に人気があったが
ロシア戦線従軍者は摩耗防止のために鉄鋲が打ってあって、脚が凍るかやめてと・・
戦車だと直接装甲板から冷気がつたわって脳みそまで凍るじゃないですか
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 09:03:21.66ID:5FBneV6c
なお国家人民軍。ロシア方面で戦うことは最初から考えること自体が厳禁が大前提ではあるな。
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 13:03:04.64ID:xhcq80mR
>>262
パレード見たフィンランドの駐在武官から、あんなブーツでは足が凍傷になるって
アドバイスされたんだっけ。
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:10.93ID:RKWktB/t
「大丈夫!クリスマスまでには終わるさ!」
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 16:39:09.31ID:/YQGOB+w
ヒトラー総統
「北欧やフィンランドの自殺率が高いのは余はキリスト教のせいだと考えておる
聖人の殉教など寒い冬で聞いてるから自殺したくなる」

ソ連はフィンランドの家を爆撃で壊せば北極圏の冬でいきていられるわけがない
と空襲したが、そうはならなかったものの、これってフィンランド族粛清で
ユダヤ人の虐殺よりひどい発想だよね
0267名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:48.61ID:5FBneV6c
フィン軍はフィン軍で、モッティ戦術で包囲した連中から捕虜取らなかった訳で。
余裕がまったくない被侵略側として当然の対応だとは思うが、そういう事実があったことを最初っから無かった事にするのも、またまずかろう。
0268名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:01:39.73ID:jIvtGPfx
>>262
今ああいうブーツって儀仗兵くらいしか履かないから凍傷とか関係無さそうだけどな。
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:05:23.28ID:BaIjVJgS
戦前にエベレストに挑戦した登山家マロリーたちは、ああいう鉄鋲をうった登山靴で8000mラインの上まで行ったんだよなあ・・・ 
登山靴の靴底がビブラムになるのは戦後50年代。それまでは鋲靴が主流だった。
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:58.19ID:/YQGOB+w
鉄の鋲でうたないと摩耗が激しいのでは?
戦前ゴムは自動車のタイヤで需要が急増してフォードはブラジルにゴム農園を開発
あいにくゴム農園は失敗して鉄道はジャングルに沈没した

日本は紙製のくつを学生が履いていた。ナンデこんな貧しい国が戦争したんだと
アメリカ人にわらわれた
0271名無し三等兵
垢版 |
2021/01/11(月) 20:19:03.59ID:ieL3GMmJ
日本人の軍靴は大陸打通作戦で3000キロ進撃して中国人にその靴跡の恐怖を刻み込んだのだ!
0273名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 06:16:53.23ID:wLYViQOC
日本陸軍の軍靴は開戦前は牛革で底に金属鋲が打ってあったが、戦時中に馬や豚の革となり、
とうとう防水性に乏しいサメ革を使い金属鋲も使われなくなり滑りやすく、どんどん劣化していった
大陸打通作戦では補給が全く追いつかず、当然消耗した軍服や軍靴も補充されなかったため、
奪った支那服を着ていたり適当な布切れをゲートル代わりに巻いたり、ボロボロの格好だったという
0274名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 11:51:13.02ID:ZNbdRHuy
軍靴は本番用で移動は現地調達のズック靴
長距離歩かされるからそのほうがいいような気もするが、耐久性が不安ではある
0275名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 12:06:26.19ID:1VN6Blh6
戦後の人民解放軍なんか、人民帽に人民服の格好の頃は、ズックみたいな靴を履いてたな
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 12:57:55.48ID:tZXpcKSf
>>273
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
0277名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 13:00:54.00ID:+nLmgNCk
第二次世界大戦なのに戦死より病死・餓死が多いという、日本陸軍らしい戦いですね
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 13:07:56.66ID:Ivxoysbs
古来、戦争において負けそうな側は
得てして一発逆転的な無茶な作戦を立案・実施して
更なるドツボに陥る
源平の合戦からルントシュテット攻勢まで
0279名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 15:07:07.24ID:LxsqI81Z
なに?源平の合戦で
源義経がドツボにはまったのは
一ノ谷の合戦で鵯越の逆落としという急降下攻撃や
屋島の合戦で那須与一による遠距離射撃という奇策を行ったからなのかああ。
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 15:12:36.87ID:cDMPVKAz
それは「負けそうな側」の状況で行ったことじゃねえだろ
0284名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 17:41:56.78ID:ye8Wsucs
自分にとって気に入らないレスをする奴は全部同一認定なので、私でもあります
0286名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:44.92ID:tZVqS1Rh
>>275 78式一式中田商店で輸入してたな。ゴム底だった。
0287名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:02:17.18ID:BnHYCvQb
世界で初めてゴム足袋を発明したのは日本だよ
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:38.94ID:OIBgjkik
そら足袋なんて日本の職人しか使わんやろw
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 19:30:27.88ID:HNj+tVxQ
このスレでダルマストーブ使っていたおじいさんはいますか?
2時間して石炭が燃え尽きると灰になって出すらしいがそうなの?
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:02:45.44ID:MzgwmNX8
>>286
らんま1/2が流行った時に、あの人民帽を買ったなぁ。
当時のメイドインチャイナのごとく、安いだけの代物だった。
0291名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:14:54.61ID:ye8Wsucs
人民服も元々は国民党軍の軍服の原型だったり、中共のシンボルって訳じゃ無かったんだよね
しかし人民服に人民帽、手には毛首席語録という紅衛兵スタイルが、1980年頃の中国人民のステレオタイプになっていた
0292名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:54.08ID:HNj+tVxQ
球こそが最大の内容積で最小の外面積
自由に形選べる鋳造がことごく球状砲塔になるのも
熱を保持するダルマストーブとおなじく道理か
0293名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:27:04.46ID:V+2Ll1BJ
でも半球状は避弾経始的には思ったより美味しくなくて末期はM60A1,74式、メルカバの楔形と言うかニードルノーズ型になっちゃったね
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/01/12(火) 21:44:15.68ID:HNj+tVxQ
おなじ100ミリ装甲でつくるなら球がもっとも内容積が大きくとれる
あとはどんな形状でも狭くならざるえない。人のつごうなどしらん
ソ連科学主義らしい結論ではないか
0295名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 00:46:01.52ID:xuXbyC6E
上から見て円形で、しかし前方だけ装甲が厚く、長い砲身が突き出ていたら、ノーズヘビーになって砲塔旋回に支障をきたす
重量バランスをとるために後方に伸ばす必要があるが、戦後ソ連戦車の砲塔はは後方に行くにしたがって高くして重量バランスを取ってるのかな
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 07:09:00.80ID:QJ3JuTDY
ソ連が圧倒的な大群で小国フィンランドにせめこんだとき「さぁやつらをどう埋めてやろうか」
とフィンランド人はつぶやいた
戦車の後ろに金魚のフンのようにぞろぞろ兵隊がついてきた
フィンランドの防御線は巨大な花崗岩がならんでいて戦車は道を塞がれて
迷路なような細道に誘導される。隘路の先は地雷原となっていた

さらに雪穴に潜んで耐え、やりすごしたフィンランド人は最後尾の戦車
にそれっと丸太を突っ込んで転輪を動けなくさせた。
おどろき戦車から飛び出したロシア人は斧で倒された。
大軍は身動きができず雪に埋もれて凍死した。これでソ連は小国フィンランドをあきらめた

ソ連が満洲に攻め込んだとき、関東軍の特使は「アメリカを抑えるために歓迎する」とつたえ
高官たちはとりひきして無抵抗で逃げた。
のこされた兵士や日本人庶民はソ連にひどい目に合わされた
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 07:15:35.86ID:MEDK+bfv
>>296
ソ・フィン国境って湖沼の多い低平な森林地帯じゃないの?花崗岩の露岩なんてあるか?
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 07:26:14.89ID:jXRmM7Fz
フィンランド南部からラパキピ花崗岩を持ってきたのかな
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:36.30ID:jV5ZgDV+
>>295
コンピューターグラフィックとか使ってデザインと
それに伴う重量計算を簡単にできる出来る時代じゃないのに凄いよな。

JS-2の車体前面とか防盾とか装甲の厚い部分の面積を極力減らすデザインとか
模型で見てて感心する。
デザインと重量バランスとかは案外ドイツ戦車の方が単純な感じがするんだよな。
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 12:58:09.91ID:lqYTf4Bv
現代のプラモデル設計はCADを使って立体になった時の形状を把握できるが、Windows版が普及する以前は木型(モックアップ)を作り実際に立体に起こしていた
戦車や航空機の実機でも、試作前に実物大モックアップを作って形状的な問題点がないかチェックしていた
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 13:06:25.78ID:WlSm+w2C
考えたらドイツの主力戦車てU・V・W号、パンタ、虎と
鋳型でポンって例が無い
何か技術的な問題が有ったのかな
0302名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 13:25:16.64ID:b88E0Drl
ティーガーもパンターも防楯・砲塔前面は鋳造
モックアップや実車の試作まで行かなかったレーヴェは形状から見て一体鋳造予定っぽい
T-34では鋳造でも天井部分だけ圧延鋼を溶接
ドイツ軍がF型と分類した天井まで一体で丸い型は、昔は一体鋳造説、ザロガの本で一体プレス説だが、実物が残ってるのにどっちだか未だ不明確
0303名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 13:34:24.24ID:TK6TAkZq
3DCADとかWindowsの前からあるのに何で動いてたんだとか、2Dの時代から模型や金型設計はCAD使ってるだろとか
人生のかなりの時間をCADの前で過ごした底辺エンジニアとしてはなんかモヤモヤする
0304名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 13:36:42.09ID:WlSm+w2C
虎1の砲塔てブ厚い圧延鋼板をウニャって曲げてるんだっけ?
虎2とかもあんな厚さで曲面出すのってすげぇ技術だと思うけど
でっかい鋳型は作れんかったんか、それとも嫌ったのか
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 14:00:41.29ID:ujkKT4Hf
巨大な鍛造用ハンマーで叩いて曲げてる、鋳造より防弾性が高い
0306名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 14:51:25.86ID:aE1EMuR2
円や球は装甲の外面をちいさくでき軽量になる
T34初期ピロシキは後部がとびだしてるが
76ミリ砲がみっしりで余裕はない
これに爆弾しかけて砲塔がはずれる被害があったので
ソ連は後部張出しきらうようになった
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 15:00:41.91ID:aE1EMuR2
鋳造は軽量にできるのだが砂型鋳造にむいた砂は日本やドイツにはなく
アメリカは蒸気機関車で大型鋳造部品が得意だ
ペンシルバニア鉄道ボギー台車を日本人は一部プレス溶接にあらためた
これで強度がおちたという話だが

ドイツじゃ総統が7号はどうしても鋳造にというので
広い敷地もつクルップが鋳造工事する予定だった
0308名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 15:03:38.84ID:mgKxXw44
IS-2では普通に付いてるが、要は砲塔後部張り出しとエンジングリルの隙間が、爆発物を押し込むのにちょうど良いかどうかって話
米軍のM36やM47みたいに隙間が大きければ、爆風が横に逃げるから関係ないし
0309名無し三等兵
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:51.80ID:/bxzMoiq
>>301
単純に防御力が劣るからでしょう。
確か2割くらい劣るみたいなのを見た事あるから、
事実ならパンターとIS-2とかも防御力は装甲厚程には変わらない事になる。
(まあドイツ側の圧延もニッケル不足とかで劣化してたみたいだけど)
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:25.61ID:ln0z2lFQ
>>307
砂の問題がありましたか。
以前聞いた話ですと、日本の鉄道車輌の台車を鋳造化するのを事実上諦めたのは、湿度の関係で不利だったとの説でした。

…戦後の61TK、74TKの砲搭は??とも思いましたがw
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:59.72ID:Tz3I+ZD/
四式中戦車試作1号車では一体鋳造の砲塔ができないので、分割された物を溶接組み上げしたが、鋳造部品の歪みが発生し上手く合わず苦労
量産型では三式用の溶接砲塔に長砲身75mm砲を載せた物にする事に
0312名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:11.12ID:Wrf9R2kt
四式中戦車の自重24.0t 全備重量30.0tて、その差6tあるけど、乗員、燃料、オイル、砲弾全部足しても1t足らずだろうに
自重が砲塔無しだったとして2.2t足すだけだし、2〜3t計算が合わない
外装燃料タンクや予備履帯や転輪積むにしても差がありすぎる
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:59.80ID:SHr3HSz1
一人200s近い体重の小錦みたいなのがワイワイとタンクデサントする想定なんじゃない(´・ω・`)?
0315名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 14:33:01.61ID:MostJ1lN
>>312
ちょっと多い気はするけどそんなもんだよ
75ミリの砲弾が65発で車載機銃の弾なんて5400発(+相当数の予備弾倉)も搭載することになってる
多分これだけで2t越えてるだろ
それに燃料と艤装と予備部品類がついて
車体重量に主砲がノーカンだったらこれぐらいの重量差になるんじゃね
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 19:38:44.03ID:Wrf9R2kt
>>315
チハからチリまで見ても6tも差があるの、チトだけだよね
だから違和感があった
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:32.83ID:Wrf9R2kt
>>315
単純に75mm砲弾6〜7キロ、7.7mm銃弾30グラム、その他予備銃身だ工具だで計算して1t弱だよね
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:50.45ID:KgmMGA3o
【軍事】フランス空軍、戦闘爆撃機ミラージュ2000D改を納入 後部コクピットはWindows7? [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610626454/
日本は原発をWindowsで動かしてるときくが、しゃれになんねー
自衛隊もウィンドウズMEだったりするのかしら
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 11:28:15.60ID:ihueWKaz
>>317
4式の75mm砲弾の正確な重量知らんが、6〜7kgってことはないよ
それじゃあ弾頭分にしかならない
17ポンド砲が、あのクラスの火砲でかなり重めの弾頭で17ポンド
薬莢コミだと一発15〜20kgぐらいはみとかないと
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:23.68ID:DFozDN6B
ボフォース75mmの砲弾は88mmL/56の縮小版みたいなもんじゃねーかな
88mmL/56の例に倣うなら砲弾重量は弾頭のおおよそ1.5倍程度、10kg前後だろう
0321名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:19:50.41ID:5b/TL8uA
wikiに
>弾種は一式徹甲弾(弾量6.615kg)および四式榴弾が予定された
とある
榴弾だと弾頭重量は半分くらいだから、薬莢と装薬炸薬を重めに足しても、徹甲弾の方で9キロ、榴弾の方で7キロくらいだと思うわ
0322名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:40.75ID:5b/TL8uA
>>320
高射砲弾は特に装薬が野砲や戦車砲の倍くらいあるだろ
もっと軽くなるはず
0323名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:22:01.35ID:SHnLzxtU
ボフォースの75mm高射砲(8.8cm FlaK18の前身)のコピーだから、三式に載せた野砲用より装薬が大きいのは間違いない
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:53.16ID:5b/TL8uA
あ、榴弾だとさらに信管の重量があるか
一式徹甲弾も信管つくのかな?
0326名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:13.01ID:DFozDN6B
めんどくせーにゃーもう最初から佐山本開けばよかった
高射砲 から三式高射尖鋭弾(閃)弾薬筒重量10.62kg
一式徹甲弾 6.605kg(弾重)
徹甲弾は弾頭の重量な
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:39.86ID:5b/TL8uA
八八式七糎野戦高射砲wikiより

九〇式尖鋭弾 - 八九式瞬発信管「野山加」を使用する遠距離射撃用榴弾。砲弾重量6.52kg。弾薬筒重量8.57kg。
九〇式榴弾 - 八八式瞬発信管もしくは八八式遅発信管を使用する榴弾。砲弾重量6.35kg。弾薬筒重量8.72kg。
九四式榴弾 - 八八式瞬発信管もしくは八八式遅発信管を使用する榴弾。砲弾重量6.02kg。弾薬筒重量7.74kg。九〇式榴弾に比べ威力は劣るものの製造コスト、射程、射撃精度が向上した。
九五式破甲榴弾 - 対戦車用の徹甲榴弾(AP-HE)。砲弾重量6.2kg。貫徹力は65mm/1000m。
一式徹甲弾 - 九五式破甲榴弾より新型の対戦車用の徹甲榴弾(AP-HE)。
四式徹甲弾 - 一式徹甲弾より新型の対戦車用の徹甲弾(AP)。
九〇式高射尖鋭弾 - 八九式尖鋭高射信管を使用する高射専用弾。弾薬筒重量8.96kg
九〇式照明弾 - 五年式複動信管「修」、「加」を使用する照明弾。弾薬筒重量7.11kg。
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 13:37:52.08ID:XDW1sauA
四式中戦車チト
重量:自重24.0t[1] 全備重量30.0t[2]
(1945年3月の資料によれば全備重量29.5t)

この[1]が「機甲入門」P571
[2]が「試製大型発動艇試験計画」、アジア歴史資料センター 
からの引用とある、たかがwiki知識じゃんか

「機甲入門:機械化部隊徹底研究」って本は2002年に
軍事技術史研究家・佐山二郎氏が出した著作で
掲載データの一時ソースは不明、作者の佐山氏自身も戦後の生まれだ

重量差の割り算掛け算ばかり妄想して無いで
24t〜30tってネタ元データから疑って掛かる猛者はおらんのかよw
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:52.10ID:CpqG9TfL
>>330
じゃあ疑ってる猛者のお偉いご本人様が重量の明細出して正しいだろう全備重量提示してみれば?
もちろん一時ソース付きで
0331名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 15:49:58.92ID:XDW1sauA
話の方向性がおかしく無いかって指摘をしてやってるのに
何いきなり憎まれ口ホザいてんだ?この子は
すげぇ悔しそうw

別にいいよ、そこまでなら
好きな妄想をずっと語ってろよ
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 16:38:00.95ID:5b/TL8uA
ID:XDW1sauAが何の情報も持ってない分際で態度だけ偉そう、と言いたいだけだと思うよ
いつものアレなおじさんは多少は行間と空気を読めるようになろう
0333名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 16:55:52.72ID:XDW1sauA
おまえはwikiネタを得意げに独りで5つも6つも並べて得意満面だったもんな
邪魔して悪かったなw
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 17:51:22.09ID:5b/TL8uA
あーやっぱり図星だったか…
あまりにも態度だけデカいから当然知ってるんだろうとみんな期待してたのに
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:23.28ID:XDW1sauA
諸元が載った古い本の2冊や3冊持ってるよ
そうした話にしようと振った話なのにおまえみたいなのが居るからな
知らないもんだと決め付けなきゃ、そりゃおまえの立ち場は無いもんな
いいよ別に、おまえの戯言を無償で修正してやる義理も無いしな
いつものように図星ー図星ーって勝ち誇ってろw
0336名無し三等兵
垢版 |
2021/01/15(金) 19:01:18.77ID:zN1OJ1DH
>>334-みんな期待してた
の「みんな」って何処のみんなだ?何人居るんだ?お前そのみんなの代表か何か?
俺、匿名掲示板でそー言うロジック振り回す奴が一番嫌い
お前の態度も負けずにデカいよ。何様気取ってんのさw
0338名無し三等兵
垢版 |
2021/01/16(土) 04:07:45.27ID:o8e84YC9
マウント願望だけの知障のおっさんと知的好奇心旺盛な軍オタじゃ知的レベルが違いすぎて喧嘩にもならんでしょ
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/01/16(土) 13:40:16.94ID:yfjSFrl5
何人か実際に集まってスマホでも見ながら趣味の話をしてるならわかるけど
わざわざネットのコミュニティに来ておいて、
馬鹿でも見られるウィキの引用を何レスも並べるのが知的と言うなら
まあそう言うレベルって事かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています