X



【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 8挺目【7.7mm】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:04.50ID:+g0/lKNh
他の小火器関連のスレでよく1945年以前の国産小火器の話になるので需要があればと思って立ててみました

口径20mm以上の火砲についての話題はこちらで(落ちたので自分で立ててね)
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1551683787/

1945年以降の国産小火器の話題については基本的にこちらで
【20式】戦後国産小火器総合 50【89式】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1608128024/

村田銃から四式自動小銃まで幅広く語りましょう
※前スレ
【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 7挺目【7.7mm】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595760170/
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 20:56:36.70ID:C3La1DMp
>>496
最後の一発を撃ったあとは隊員は挺身斬込して玉砕が待っているから切ない
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 21:01:12.71ID:+jn3ewp3
独立臼砲大隊も二重装備で九九式歩兵銃装備すりゃ良いのに…
臼砲で敵を圧倒した後は普通の歩兵としても運用できてお得じゃないか
>>340に海兵隊がカービン1万持ってるってあるぞ
砲兵も撃つんだし
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:04:21.41ID:6oxrwmi/
臼砲をほったらかしにして歩兵として戦闘参加とかないわあ。普通なら撤収移動の準備か次の砲撃のために弾薬補充ではないか?
0500名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:31:12.53ID:AmjhCkDK
>>499
どのみち弾切れしたらクソの役にも立たないやん
せっかく自動車部隊なんだからうちきった後は武装したらそのまんま自動車歩兵だろ?
臼砲も射程1キロしかないから小銃持たせておくのは普通にありだと思うが
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:33:53.60ID:ULGxejOi
>>496
口径だけなら320mm、破壊力は七年式三十糎榴弾砲と互角とされていたらしいからな
命中さえすれば一個中隊屠るだけの威力はある
所謂航空爆弾レベルの威力なので、ただの一発でも戦術価値が大きい
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:42:59.31ID:ULGxejOi
小銃や重機関銃は自衛火器としては持ってたけどシンガポール攻略戦で使ったみたいに本来は臼砲として完結させるのが正しい運用だな
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:50:00.96ID:AzLlvbWF
防御戦なんだから、どっかに予備の銃(学校からの引き上げ品あたり)を隠しといて
臼砲を使い尽くしたら隠し場所に移動して歩兵化ってのもアリだとは思うけど
硫黄島って実はメチャクチャ狭いから移動もそんなに負担にはなるまい
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 22:54:58.02ID:AzLlvbWF
ちなみに硫黄島ってだいたい21km2
新宿区18km2よりちょい広いくらい
台形と言うかほぼ四角形なので
5km四方の正方形みたいなもんだと言えば分かりやすい
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 23:02:22.20ID:VPBTD8xs
独立臼砲第一連隊歴史の昭和19年10月10日に小銃部隊って記述あるぞ
直前に工兵と合流してるからそっちかもしれんが
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/02/06(土) 23:24:08.24ID:8cX0l2bN
日本に必要だったのはM18だ!
(アーマライトの奴じゃないよ
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 00:09:50.82ID:szmKusEg
M18ヘルキャット?
車体は12.7mm機関銃に耐えられそうに無いから連合軍相手には厳しそうね
車載機銃で蜂の巣になっちゃう
ガソリン車なのでディーゼルにしたらもっと装甲薄くしなきゃいけなくなるし

同じ重量ならヴァレンタインの75mm搭載型が良いね
M4とほぼ互角の戦力を18トンで出せている
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 00:35:29.29ID:/e5QS12H
ところでアメリカ軍のM1903は非常に素晴らしい精度で命中すると評判だった
よくみればリアサイトがちゃんといちばん後ろについてる。SMLEも同じだけど、三八式みたいに中間に追いやられる銃も多い。

ピープサイトの孔は小さいがとても近いお陰で覗きやすい
なるほど照準長が長くてタイトなサイトの作りだから精度が出るわけだと思った
三八式後期型のピープサイトの孔は非常に大きいし位置もAKみたく中間にあるからこれで精度が出るのだろうか、と思ったがどこかで張られた公算躱避(半分が命中した半径)を見るとそこまで良くなくてがっかりした覚えがある
命中率を気にするならアメリカ人のようにサイトにも拘ってみたらどうなのかな?
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 00:56:40.64ID:szmKusEg
57mm無反動砲なんてあったのか 60mmの方しか知らなかった
あの時代に三脚で撃てるのは良いね!
>>508
逆にAR15のフロントサイトは今でも意味不明な位置にある
日本軍の小銃は格闘戦時のリーチを稼ぐのと初速のバラつきを抑える意味合いが強いのでアレはアレで素早い照準に振っただけだと思う
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 01:30:06.69ID:eoJAh2Mr
日本が必要としたのは、95式軽戦車の37mm砲を外してボフォース40mm機関砲を搭載したもの(横給弾・上斜め後ろ排出)+同軸で7.7mm機関銃
97式中戦車の生産リソースを砲兵トラクターへ回す

正直に書けば、ディーゼル化した38式軽駆逐戦車ヘッツァー(後ろへ伸びる)
砲部分は取り外せることで、15tデリック制限を受けないようにする
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 01:38:33.57ID:InyZ98JA
末期の日本戦車って掩体壕を駆使した機動防御とか
砲塔だけ出してトーチカ化とかで使ってる印象強いから
ヘッツァータイプの突撃砲っぽいのがあってもあんま使いでがないような気がする
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 01:43:20.32ID:TqrMRQ5J
>>511

ボホース40ミリとか2トンもあるぞ
乗るわけない
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 01:56:26.73ID:BZA2ZHfc
>>512
トーチカ化するならそれこそ駆逐戦車でええやろ
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 02:37:36.25ID:g3tlpc+S
ヘッツァーみたいなのはジャングルに不向き平地での防衛戦用には良いがそれすら大群で浸透されると死ぬ。具体的には射程ギリギリで2両が左右展開するとどちらかが側面の薄い部分を狙えるから数には勝てない。
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 02:53:39.59ID:InyZ98JA
ジャングルので戦車壕を駆使して機動防御を行うとき
打撃力不足だが砲塔旋回で敵に砲を向けられるチハと
打撃力はあるけど敵に砲を向けられるか分からないヘッツァーで
後者がマシと判断する根拠が分からない
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 02:54:21.46ID:lg12aCiL
日本に必要だったシリーズ続くんか?

・九二式重機関銃照準眼鏡
400m先でもう標的は豆粒にしか見えないからな 史実も半分標準化まで行ってた感じに思ってるけどどうなんかな

・防御型(破片型)手榴弾全般
その名の如く防御戦での威力は言わずもがな
その中でもなるべく威力の大なるものが望ましい
ソ連のF1手榴弾は半径20mとあるけどホンマかいな…

・山砲用二式穿孔榴弾(HEAT)
いちおうこれでマチルダ2の前面は抜ける程度には戦車に抵抗できた
0519名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 03:00:35.95ID:BZA2ZHfc
>>517
正面から抜ける突撃砲と
側面でも抜けない軽戦車を比較する意味が分からない。
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 06:00:07.43ID:ZvSyxE4r
チハていうか新砲塔ならシャーマンの正面も条件次第で有効弾出るし、側面は楽勝なんで
あれで全く無力ということもないし、57mmもタ弾配布されればワンチャン無いわけでもないんで
まずはあるチハにタ弾を送るほうが労力効率的にベターで
次に国産ヘッツァーは三式砲戦車や三式戦車を待とうというのが大戦末期の日本軍的装軌車両の生産計画であるな
なおそれで割りを食うのは軽戦車。なんでかというと軽戦車は6トン8トン牽引車に生産リソースを食われた

米国でもM4高速牽引車はM3軽戦車ベースだったりするように
あの辺はちょうど牽引車とバッティングするんだな
日本で悲しいのは、米英のような大出力大型の装輪トラクタが結局できなかったことでもある
例えば米軍はあの巨大な155mmロングトムをこれで引っ張ってるわけでw
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Mack_NO_7%C2%BD-ton_6x6_truck
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 07:55:07.30ID:g3tlpc+S
HEAT弾に夢見すぎだな。HEATがそんなに優秀なら4号は24口径75mmのままだったし3号も自走砲化する必要無かったはずだが現実は違うね
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 08:24:41.92ID:BYsJXz53
ミハエル・ヴィットマン は低姿勢を生かして16:1で6両撃破してますよ。
7.5 cm KwK 37
https://www.ms-plus.com/75202
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 08:59:18.32ID:g3tlpc+S
だったらまずはヴィットマンを大量確保するべきだな
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:10:23.46ID:/gn91qpz
これまた配備が間に合ってないけども、和製ヘッツァー有るぞ?
九五式改に47mm砲を乗っけたやつでホル車と言う
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:12:11.10ID:/e5QS12H
>>520
軽戦車と牽引車なら流石に牽引車取るだろうな
てかリンク先のこそ本当にあれば良かったよね

デフが多くなるし適当な排気量のエンジンがないで(実用シリンダサイズが最大でも120×160までしかない)、あたりが理由だろうけど
6×6駆動中型高馬力帯のトラック作れなかったのは非常に惜しいね
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:14:56.75ID:VhP7Cw31
>>509
ザッツ・ライト!(ピカ

>>507
あソレは考えてなかった(贅沢すぎ…

>>522
マークIVスペシャルをおフランス製
対戦車砲(これ↓)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/75mm_m97-38_hameenlinna_1.jpg
とほぼ同時期に投入出来る第3帝国さんと
比較しても…当時の我が帝国としても1t以上の
火砲の移動手段(戦車含む)が乏しい現状からも
もっとホローチャージに活路を見出すべき
だったんじゃないですかね
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:24:04.41ID:g3tlpc+S
>>525
? の通り正面装甲が全然ないし火力も格下だから別もんだ。オリジナルのヘッツアーはガチ正面装甲と火力のおかげでM4と正面で撃ち合って勝てる。
ただし無線で僚車やCAS機と連携しながら側面とるべく追い詰めてたり空からロケット攻撃で破壊されちゃうけどね。
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:29:37.42ID:/gn91qpz
>>528
使い方は全く一緒だから同じものよ
まあ一兵卒として乗りたいのはヘッツァーだけどね
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 09:35:20.05ID:g3tlpc+S
そもそも試製ホル車で待ち伏せとかできないから諦めよう。
待ち伏せしたけりゃ対戦車砲をトラクター牽引で運び込むべき
0533名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 10:30:41.70ID:cFqC1N+C
舗装路なら人力で押せるが、米軍の偵察車や陸軍の観測機まで騙せるほどの待ち伏せするなら砲身だけ出してジャングルに設置することになる
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 10:53:10.37ID:Ax/Juygh
まずM1カービンがあんな弾頭にしたのかが意味がわからん。
あれでは空気抵抗が悪くて射程や低進性に悪影響でまくり。
30-06の弾頭をそのままつけてればよかったのに。
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 11:27:20.21ID:cFqC1N+C
ジャングルや市街戦用に小口径ライフル弾の自動小銃の採用は理にかなってるよ。弾はすでにあるウィンチェスター規格を流用
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 11:30:56.82ID:BZA2ZHfc
>>528
某ゲームで122mm跳ね返しながらIS2と正面から殴り合えたのは吹いたな・・・
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 11:53:02.13ID:cFqC1N+C
ゲージ制のやつか惑星のアーケードモードかな?
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:36.17ID:/e5QS12H
もっとマズルブレーキの技術があったら九四式山砲の砲架に47mm速射砲乗っけて500kgに出来たんだけどね
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:10:57.65ID:ZvSyxE4r
軍用弾はメタルジャケットをかぶせるじゃろ?
あれは絞りがきついと生産工程(絞り工程)が多段で増えるのよ
それと尖らせると空力中心が変わるので銃弾の重心も含めて設計と検討に手がかかる
ウィンチェスター的には300ヤード条件で性能が達成できる範囲から選択しただけだろうし
これで1km先まで撃てとか誰も想定してないからそれでいいんだよ
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:17:04.80ID:BYsJXz53
>>536
122mmでも500mまで近づかないと
ヘッツァーの前面傾斜装甲は貫通できないとどっかに書いてあったよ。
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:21:04.38ID:/e5QS12H
レド公路で米軍特殊部隊 5307混成旅団の兵士で、「M1カービンなら日本軍の鉄帽を貫通できる」「南部マシンガン含む7人の日本兵をこれで○したぜ!」と書いている人がいるらしい
https://twitter.com/geroko/status/703069489835991040?s=21
丸頭弾だけど200mか300mかまでなら精度も良かったんだってね、.30カービン弾
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0542名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:25:51.02ID:o2IYmr0j
その手の「いい加減さ」が日本の小火器開発にはないよなあ。そのくせ大戦末期にはああいういい加減なことやったり。
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:36:18.59ID:NUFlUtsq
なんで試製の57mm砲採用しなかったんだろう
完成時点で威力不足だからっていう理由だけど75mmクラスの対戦車砲の配備の目処もたってないし仮に配備しても重くて日本軍的には運用しづらいんだし一式47mm砲の後継に生産しても良かったのでは?
とおもったけど完成が43年2月だから量産されても本土決戦用備蓄ルートで埃被っておしまいか…
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:39:03.31ID:39gXL9wJ
105mm山砲を九二歩兵砲の代わりに大量生産してくれてたらね…
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:47:05.31ID:6e8KxLwN
>>543
被弾傾始が効果を発揮するのは弾径が板圧未満の時さ
つまり57mmの弾は撃各50度とかだと57mm装甲板には意味無いのね

逆にどんなに傾斜させても装甲厚と弾径の関係が著しくT<Dならば被弾傾始は殆ど用を成さない

つまりギリギリ通用しない惜しい対戦車砲
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:52:38.96ID:cFqC1N+C
砲弾研究して47mmでいいからタングステン弾つくりゃよかったのさ。
それすら無理だか
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 12:59:50.32ID:ZvSyxE4r
>>544
99式山砲は全域で評判悪い失敗作なんで、そりゃアレなら生産リソースを他に回すわ
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 13:02:11.89ID:ZvSyxE4r
>>543
正面からシャーマン抜けなくて、側面なら抜けるという威力なら、47mm砲と結局変わらんのじゃ
それなら軽くて安くて小さい47mmのほうがお得でしょという簡単な理屈や
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 13:37:59.58ID:BZA2ZHfc
貫通力不足だから75mmが欲しい
→とりあえず90式でいいや

他の国は無反動砲作ってた。
日本は技術があれでナニなのか、
いつもの現場と技術者のよく分からない拘りが炸裂したのか
殆ど間に合わなかったが
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:04:45.86ID:cFqC1N+C
バズーカ砲のつもりが刺突爆薬とかな
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:07:57.69ID:ZvSyxE4r
まあLG40があったらステキだったろうなというのは非常に良く分かる
あれがあったら山砲や歩兵砲の大半要らねえもんな
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:41:57.73ID:iC/QeLof
日本軍のアイアンサイトは300mなら充分な精度がある
それ以上は射手の力量がボトルネックになるしサイトを
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:45:51.97ID:EDFGcfLD
>>549

日本軍は火薬をケチるから反作用に必要な高速ガス発生の分の火薬を使いたくない
迫撃砲も命中精度が低いから弾数が平射歩兵砲より多く必要だからと嫌った
戦争末期にようやく考えを変えたのだろ
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:50:10.28ID:EDFGcfLD
金も手間も工程もかけたくない、火薬として容積効率、重量効率が少々劣っても良いなら、炸薬として
90%硝安、7%軽油、3%アルミ粉の安保火薬でも良いだろうな
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 14:53:37.60ID:/e5QS12H
>>553
一発一発が狙撃の対戦車兵器の装薬をケチるメリットとは?、って感じだな
迫撃砲みたいに面制圧するものじゃないし
例えるなら短刀の様な兵器だからね

あまり深い事は考えていなかったし、そして人は己の知る事しか知らない(当たり前)状態だっただけだと思うんだが
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:06.15ID:BZA2ZHfc
ふと思ったが海軍に「駆逐艦に戦艦並の砲が積めますよ」
と言ったら46cm無反動砲とか作ってくれないだろうか・・・
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 15:10:11.22ID:ZvSyxE4r
米軍の57mm無反動砲だって45年配備だぞ
ケチる以前に上手くいきそうな無反動砲手段に到達しなかったわけで
だからこそクルップ式とHEAT弾で5式無反動砲に進めたわけな
それこそ一撃必殺の対戦車砲ならアリだねという話そのもので、完成が間に合わないのは技術の無さ
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 15:11:33.59ID:iC/QeLof
末期なんて敗戦見据えた意図的な間引き状態の自殺攻撃までしてるし
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 15:21:50.68ID:ZvSyxE4r
>>556
ttps://togetter.com/li/1137482
ロマンはあるね
ただし、建造に着手できるのは軍縮条約から抜けた後になるので
結局戦争に間に合うかtどうかは微妙という話になると思うw
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 16:22:02.27ID:Xrb2YA0y
ソ連が駆逐艦ようの大口径無反動砲試作したが配備に至らず。
命中精度低いし再装填に時間がかかるからだよ
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 16:29:23.22ID:2gancyZK
>>560
しかも開発したクルチェフスキーは無反動砲の問題を解決できず粛清され処刑されてる
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 16:47:38.06ID:MlrRXCGI
>>559
海軍で開発→使い物にならないのでお蔵入り→硫黄島で摺鉢山から米艦隊を撃ちまくる→大勝利

よし、これだ
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 17:20:59.04ID:6VRjia0s
>>562
第一陣と間違えて撃ってしまい、それで場所がばれて艦砲射撃で全滅した海軍重砲隊がなんだって?
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 17:36:08.56ID:ZvSyxE4r
摺鉢山のは潰されたとはいえ重巡一隻大破させてるから
そこに大口径があったら重巡なら沈められたかも知れないし、重巡撃沈なら全滅しても大勝利であろう
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 18:01:38.53ID:6e8KxLwN
動けない直射火器の類はどうせ反撃食らう定めだから反撃で吹き飛ぶ前提の使い捨てだからな
せめてちゃんと上陸舟艇沈めて欲しかったな
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 18:03:39.47ID:f1c7New3
無反動砲の燃焼ガス処理できないわな。
再装填用にレールひかねばならんし
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 18:09:39.52ID:EDFGcfLD
現代では後方の反作用を塩水使って重量つけて
壕の中でも撃てる無反動砲があるね
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 18:11:52.66ID:BZA2ZHfc
むしろ無反動砲で一番最初に作られたのはカウンタウェイト使うデイビス式だけどね
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 22:38:20.00ID:2gancyZK
6隻の戦艦と5隻の巡洋艦、護衛空母に上陸用舟艇、武装舟艇が多数いる中で重巡1隻大破させようが沈めようが無意味だな
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:28.80ID:BZA2ZHfc
まぁ46cm無反動砲なんて化け物を持ち込めて、かつ上陸段階まで維持できたら
戦艦大破させられるから、連合艦隊突入して米艦隊を駆逐とかもできなくもないだろうけどね。



なお史実の海岸砲部隊
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/02/07(日) 23:58:16.71ID:4H0SdZ+5
そういえば19世紀の終わりくらいに空気砲でダイナマイト飛ばす30cm砲を搭載したアメリカの軍艦があったような…
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 07:33:24.04ID:+9rEfuG/
小さいエキストラクター。こんなんで引き抜けるのか。
リロード薬莢
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 07:41:39.53ID:xDztcr7u
臼砲をロケット発射機にしてついでに自走砲化すればシュトルムティーガーになるな。
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 09:11:23.77ID:MeXfExws
>>516
中国人用の走るアウシュビッツだから仕方ない
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 10:17:57.44ID:oDOYrFhb
臼砲とか初速が遅くてブツ自体もデカいから飛翔が肉眼でわかるよな
自分の方に飛んでくるのが見えたら絶望でしかない
0576名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 12:40:59.13ID:xDztcr7u
総統閣下はKV2ギガント超えを目指した予感。
弾頭125kgもあるから航空爆弾のつもりで戦車の近くに着弾させれば爆殺という超兵器
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 12:51:57.28ID:1VGmnPkd
戦車どころか元々は潜水艦ぶっ殺す武器やぞ
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 12:54:42.94ID:xDztcr7u
装甲付き自走臼砲でロケットと榴弾攻撃は要塞攻撃から都市の破壊までいろいろ使えそうだな
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 13:12:51.88ID:zPTvE1ZJ
日本軍のドクトリンと現実への整合性考えると突撃砲をいっぱい作るべきだったよな。
現実への整合性は榴弾砲でなく長砲身の砲積むことになるけど。
0580ニコイチ兵器?
垢版 |
2021/02/08(月) 13:42:44.14ID:dNNL0oQP
89式中戦車の砲塔を取っ払って、38式野砲でも載せますの?

>>突撃砲をいっぱい作るべき
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 13:48:19.47ID:1VGmnPkd
ドイツの突撃砲は他国でいうところの歩兵支援戦車でもあるんで
つまりはチハで良いのだよという話になっちゃうんや
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 14:03:50.11ID:hzTYnZmE
機械的信頼性がドイツに輪をかけて低いから
砲固定すると足回り壊れやすくなるからな・・・

89式は突撃砲というか自走砲にするしか使い道なさそうだが
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 14:23:53.51ID:Z34/Axa8
ただ短75mm以上の砲塔は傾斜地での砲塔旋回困難が伴う&密閉式だと30発の機銃連射や戦車砲の使用でガス中毒になる
って状態だから一定以上の戦闘力求めると一層固定式しか無くなるけど
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 15:34:46.73ID:Z9QylqiX
もう中国軍相手以外には使い道がない97式なんか改造して生産を全て突撃砲にしてもいいくらいだよ。
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 16:07:36.11ID:dNNL0oQP
>>583

89中戦車も97中戦車もエンジン吸気口が乗員室に向いて開口していたから
通気性は良いはずだよ
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 16:09:51.76ID:oDOYrFhb
日本版突撃砲はホロの発展型でいいな。
敵戦車の周りにはだいたい随伴歩兵がいるのだから外しても無駄がない
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 17:38:58.40ID:y1sGK7uM
多分日本が無理無く作れた戦車のレベルは二式砲戦車に計画されていた試製57mm戦車砲搭載案だと思う
装甲圧50mmで貫徹能力60mm前後…まぁ良い方じゃないんでしょうか
どう考えてもチヌとかチトは無理がある
時間がなかったってのもあると思うけど
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 17:52:35.79ID:KslU5Ot5
そんな事よりチチ(乳)が欠番になって
ホト(女性の陰部)が欠番にならなかった理由が
気になって仕方がない
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:33.54ID:uWnAI4LD
>>585
チハなんかは間違いなくww2換気性能世界トップではあるな
だが実際のところデカい換気扇付ければいいというものでは無いらしく、車体機銃を数マガジン射撃したところ致死量の一酸化炭素が滞留していたそうで問題になったとか

装甲車両スレで軍がそういう試験をしたという話を聞いたわ
0591名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 20:39:42.16ID:MeXfExws
>>579
>日本軍のドクトリンと現実への整合性考えると

中国人にとっての走るアウシュビッツ、地獄の大車輪!
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 21:57:11.23ID:Rur9GVF5
日本は国力が無いのに海軍が対米海軍向けに軍艦を大量に作らないといけないのが辛い
ドイツやソ連は海軍に力を入れなくて良いから陸軍の戦車に力を入れられる
イギリスは同盟国アメリカ様からM4中戦車を大量にレンドリースしてくれる
アメリカ様だけは例外というか破格の域に達している
そんなアメリカにケンカを売る日本って愚かだな
0593名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 22:36:28.58ID:hzTYnZmE
よし!全ての問題を解決する妙案を考えたぞ!

その名も、無人砲塔チハ

砲塔人間入れなければターレットリング拡大せずに75mm砲も積めるし発射ガスの問題も解決
自動装填装置で貧弱な日本兵が弾装填出来ないという問題を解決
車体に砲弾搭載しなければ、装甲薄くても誘爆しない。

唯一の懸念点、自動装填装置の実現性も艦砲で実現済だから多分大丈夫!
フランスがちょっと後に似たような物作ってるし!
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 22:52:34.19ID:KslU5Ot5
AMX-13ねぇ
あのカラクリを考えられたら確かに大きいけど
チヌの内部とか見てたら、
とてもじゃないが帝国陸軍にそんな革新的な発想が沸くと思えない
0595名無し三等兵
垢版 |
2021/02/08(月) 23:49:59.43ID:hzTYnZmE
半自動装填装置採用の5式は3式より先に開発始まってるんで
陸軍がもう少し対ソ戦について真面目に考えてたら、
大戦末期までに自動装填装置装備の戦車を試作位は出来てたかもしれない。

量産? できる技術力あったら戦争してない
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/02/09(火) 00:08:52.33ID:05xrnHIn
陸軍は対米戦開戦間際から開発生産リソースの大半を航空機へ割いた
やはり総力戦なのに2分された軍政ではどうしょうもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況