そもそも第一世代対艦ミサイルだから「撃ちっぱなし」ができないので、ミサイルとの距離4000m以内を保ちながら水平飛行、
目視した標的にミサイルを誘導(イ号もジョイスティック式なのか?)して当てる、
つまりサガー等でおなじみの第1世代対戦車ミサイルと同じだが、殆ど水平に飛ばす対戦車ミサイルと異なり、
撃ち下ろす三次元の誘導になるので難易度が上がるな