X



日本潜水艦総合スレッド 99番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3a-VAxP)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:10:38.59ID:qxTrnODe0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

前スレ
日本潜水艦総合スレッド 98番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607504530/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:06:22.60ID:07OcM+Q30
緊急事態宣言解除のタイミング、お花見シーズンの開始とモロ被りする。2ヶ月半の自粛フラストレーション、屋外だから、20時前だから等々の理由で花見客爆増して再拡大という未来まで見える。
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:29:20.58ID:FWDw8tFE0
つい去年のアベノマスクのエクストリーム擁護を見ていたら、戦前のあれやこれやを無かったことにするのは簡単だわな。
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:32:05.02ID:FWDw8tFE0
「やっているふり」のあとは「辞めたふり」だって。あれ?誰かさんがどこかでやっていたような気がするんだけど。気のせいかな。
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:09:02.92ID:07OcM+Q30
岸信介の孫でなければ安倍ほどのボンクラが2回も総理になれたわけないよね、って話と、スガの息子でなければ主管官庁の総務省を落とす担当幹部として東北新社に雇われて実際に関係する総務省幹部をこぞって接待漬けにできたわけないよね、って話は地続きに腐り切ってる。何が秋田出身の叩き上げだ。
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:14:02.42ID:07OcM+Q30
変異株が日本に入ってる。なのに主要都市で濃厚接触者を追わない。これは拡がり放題が確定してるのでは?さらに3月の引っ越しシーズン。早期にGO TO開始予定。2つが重なってもう止まらないよ。検査拡充など先を見越した対策をするべきだと思う。
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-JmA7)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:56:30.80ID:h+tUSVMb0
進撃の在日コピペリアン
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:36:50.29ID:ZKPUcTlx0
NHKBS1「226事件の全貌」を観ている。発見された海軍の文書や電話の傍聴記録などを解析して、陸軍青年将校たちのクーデターに新たな光を当てる。観ながら思う。公式文書がきちんと残されているからこそ検証ができる。平成後半のこの国の歴史は、後世の検証に耐えられるのか。そもそも検証できるのか。
0648名無し三等兵 (スッップ Sdbf-JmA7)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:30.47ID:c5J/WMlPd
在日から献金受けていた菅直人民主党政権「委員に自由闊達な議論をしてもらうため。議事録を作る予定はない」
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-1cZg)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:21:38.67ID:VwCshS2I0
>>649
既に装備庁が潜水艦用に研究を始めた全樹脂の方が早いね。
・燃えない
・安い
・容量and重量辺りの蓄電量が大きい
・充電電流を大きく出来る
0653名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-CYDP)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:59:53.88ID:1BTCenELF
>652
全固体の宣伝が全部実現したら、全固体が全て上回る。既に量産で普通に性能が出た全樹脂と、小型のサンプルだけの全固体(価格がよくわからない)
日立のサンプルは、もっと大きなサイズのモノの価格が知りたいね。
0654名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:07:53.36ID:dETalL0Jp
父島分遣隊でパワハラか、しかも加害者の幹部自衛官は減給1ヶ月って…
潜水艦自殺事件の時もだけど「被害者が悪い」「内部通報者が悪い」を未だに地で行く海自、ほんとぼちぼちどうにかしないと先がねーぞ
河野太郎もその点はお茶を濁してたし改善される
気配まるでないな
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 3b33-ZwY2)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:31:05.72ID:vqvW8ngh0
>>653
thx

可塑性を活かして小さな筐体の隙間にバッテリーを仕込む際に有利なのが全樹脂という認識だったので、
通常潜での搭載にはピンと来なかった。

>>654
そういうのって閉鎖空間での共同生活という特殊環境も相まって艦艇勤務の方が深刻なんだろうな。
0656名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-1cZg)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:44:17.78ID:2mML4Lp4M
>>655
>可塑性を活かして
全樹脂は、報道を信じるならばほぼ全ての項目で既存のリチウムイオンを上まわる性能 and 低コスト(開発したAPB社の宣伝では製造コストが1/10になる)みたいだね。
福井(越前市)の工場で秋から量産とのことで、各業界でサンプルテストするはず。潜水艦には不要ですが「軽さ」は自動車用では必須性能なので、耐久性(時間経過・充放電サイクル・温度等)とコストが本当に問題無ければ自動車メーカーの資金が投入されるでしょう。
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8f-VG+X)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:05:06.85ID:LQx/Ogaa0
全樹脂型は実用化されましたね
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 6bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:25:02.20ID:21Az/R6G0
すまん長文だがちょっと感想を書いていいか?

今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される
かつてエヴァオタクでなおかつ現在はエヴァもアニオタも卒業して結婚してオタクから一般人になった男性

レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は
これは現実の俺らがアニメのキャラから卒業して人間の女性と結ばれる事を描いてる

作中のアスカの事を好きだったという表現や全てのエヴァが消滅していく映像はエヴァはもはや過去のものだと意味してる
だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる

「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。
でも今はアニメも卒業して愛してるのは現実の嫁(作中で言う最後のマリ)だよ」
という感じにね

しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は
大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって
エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ

つまり要約するとお前らがこの映画をみると鬱になるよ
まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった

実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな
エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に
0661名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:00:50.65ID:Kp5vd4Zw0
観てきた。
もうとっくにネタバレされてストーリーも上がっているだろうけど、
流れも空気も読まずに書き込む。

上映前は異常に暑かったので上着を脱いでみていたのだが、コロナ対策で異常なレベルで換気を行っているのか上映中寒く感じた。TOHOシネマでの出来事。

上映開始すると、いままでの振り返り。序破Qそれぞれ5分程度?
それから観てないけどYouTubeにすでに上がっているだろうパリでの何とか計画。ここまでどうでもいい感じ。
計画シーンが終わるとQの砂丘みたいなところを歩いていた3人が廃墟となった街に到着。
ここでトウジらしき人間が車で迎えに来る。
そしてベッドで寝ているシンジ、目が覚めるとそこには成長したトウジ。「見知らぬ、天井」っぽいシーンがこの後も出てくる。
監督が明らかに東日本大震災からの復興仮設住宅に影響をうけたであろう、生き残った人が一生懸命生きている村。
農業などして、となりのトトロのよう。エンドロールでわかったがスタジオジブリも協力らしい。絵のタッチもモブキャラにもジブリっぽさがある。
自分はいったい何を見せられているのだろう、いったい何をしにきたのだろうかと思いつつも、Qラストでの落ち込んでたシンジが徐々に元気になる。
あと綾波もどきはどんどん人間のこころっぽさを理解していき、シンジに好意も持つが最後はLCL?に還元されて亡くなる。理由は忘れた。設定に詳しい人に任せる。
説明忘れていたがアスカはシンジにはそっけない。好きでも嫌いでもなく無感情。シンジのケアはトウジ、ケンスケ、綾波に任せっぱなし。
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:12:35.05ID:f6iyUaJq0
>>656
え?今年の秋から量産?>全樹脂電池
そんなに展開早いのか。

自動車用に関しては、トヨタが今年だか来年あたりから自社製の全固体電池乗せた車を生産する
って言ってるんで、どうなるか興味深いですな。
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 6b8f-VG+X)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:55:27.50ID:SpYG0dvN0
>>663 情弱と言われるぞ
官は遅いけど、民間は早いよ 
0666名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:25:23.66ID:HnxhDBJY0
見てきた

シンジとミサトの和解は不覚にもウルっとしたし独白が長かったとは言えゲンドウの心の補完もよかったと思う
戦闘シーンはクソ過ぎ
背景が真っ赤な上に高速回転させてばかりだから何をしているのかさっぱり分からん
アスカの苗字が変わった理由は分かったがそこまでして別人にする必要があったか?
レイの補完にももう少し時間を割いて欲しかった

叩かれまくってるだろうけど旧劇の焼き直し兼エヴァンゲリオンシリーズの締め括りとしては悪くなかったと思う
0668名無し三等兵 (ワッチョイ 0fdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:21:56.18ID:bJ10Hr910
EOEでもあったような路面電車の中でのシーン。EOEではシンジその人だったが今度はゲンドウがメイン。
サードインパクト?前の第三新東京市っぽいところで戦う13号機?と初号機?槍をもってやりあう。
突然、ミサトとかと同居していたマンションのリビングで戦う機体。壁に吹き飛ばされるとそこの壁が破れて映画のセットだとわかる。
ゲンドウの過去の告白、内容的には大したことはない。旧劇とQまでのシンジが言いそうなことの繰り返し。
あとゲンドウの過去の告白なのでマリも登場し正体も判明する。
シンジさんの活躍によってゲンドウは精神的にクリア。アスカも回収。物理的には知らんがエントリープラグっぽいのがトトロ村みたいなのに到着したからきっとそう。
書き忘れていたがミサトさんはシンジにシン槍?を届けるために船から自分以外全員退艦させて裏世界に特攻してエンド。ここらへんはヤマトリスペクトか。
カヲル君も最初の水辺のシーンからピアノのシーンまでを振り返りシンジさんが精神浄化。
シーンはまたかわり映画の撮影スタジオっぽいところ。前に出てきたシーンと同じ。
ブンダ―とか戦艦の模型とカメラが描かれている。実際に3D作成するときにも同じように撮影したのをCG化したのだと思われる。
カヲル君は浄化されたので加地さんと一緒にスタジオから出ていく。出て行ったと同時にシャッターが閉まる。
スタジオの片隅には髪が伸びまくった綾波。多分、最初の綾波をイメージしているのだろう。
綾波もシンジ様によって浄化。スタジオから去る。
宇宙空間から地球のシーン。真っ赤だった地球が現実っぽい青い地球にかわっている。
このあたりから、すべてのエヴァンゲリオンを終わらせる、みたいなシンジの独白が入る。もう少し前からだったかも。
EOEのラストっぽいシーン。シンジとアスカが横たわるシーン。
しかし海の色は青く現実の海のよう。アスカは「好きだった」みたいなことで消える。ちょっと記憶があいまい。
浜辺に一人横たわるシンジ。そこから少し離れた海にアポロ宇宙船みたいに落ちてくるエヴァ何号機か。
エヴァから脱出するマリ。
0671名無し三等兵 (ワッチョイ 8bdd-+f/l)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:38:13.55ID:XpRRopCr0
なんだかんだ風呂敷は畳めたし
ミサトさんとシンジくんの和解とゲンドウとシンジくんの和解があった点は救われた
タラコピンクもウザキャラってだけでなくちゃんと役目与えられてたのも良い
やっとエヴァが終わったんやなあと感慨深くもなった

ただ艦隊戦は良かったけどエヴァの戦闘はごちゃごちゃして何してるのかわかりづらく爽快感はなかったなあ
あと第三村だけ良くも悪くも映画の中で浮いてる気がした311復興のオマージュでもあるんだろうけど
その印象的な第三村が世界再構築でなくなったぽいのは悲しい😢
ジョジョ六部のラストみたいで喜んでいいのか悲しんでいいのか変な感じだったわ
0678名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-jxYe)
垢版 |
2021/03/12(金) 13:57:06.62ID:B21WDKCuM
世の中にはゴミが大好き♪って人もいるからな。

スカトロ趣味はそういう異常性癖の最たるものだが、
他人の吐瀉物や排泄物に性的な興奮を憶える人間ってのは
どんな社会でも一定数いるらしい。


つか、エヴァは大分見てないな。
途中から同じ話の繰り返しで飽きた。
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 8d33-R6RZ)
垢版 |
2021/03/12(金) 15:41:25.73ID:Wdbuj/YC0
みんなオレンジジュースになっておしまいとか聞いていたが、
続編なのかリメイクなのか分からん新作が定期的に出ている印象しかない。
0680名無し三等兵 (ワッチョイ 01dd-LaVx)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:16:41.24ID:LBzz0A6T0
〜オープニング〜
パリ支部での戦い。

場面は変わりQのエンディングから繋がるアスカ、綾波、シンジの3人に。
やがて、大人になったトウジやケンスケが住む集落(第3村)へたどり着く。塞ぎ混んでいたシンジだったが、アスカや綾波、トウジやケンスケの温かさに触れ徐々に元気を取り戻していく。そして、ミサトと加地との息子とも出会う。加地はサードインパクト阻止の為に命を落としていた。
綾波は、村人との交流で自分の心が変わっていくのを感じていたが、やがて自身の肉体はネルフでしか生きられないと悟り、最後の瞬間は、シンジの目の前でLCL化してしまうのだった。
それを目の当たりにしたシンジは、アスカをピックアップに来たヴンダーに乗り、再びヴィレに着いて行くことを決意。
セカンドインパクトが起きた南極で新しいプラグスーツに身を包むアスカとマリ、狙いはまだ起動していない13号機。

邪魔な使途もどき達を弐号機と8号機で倒しつつ目的地へ。
13号機までたどり着き、アスカが止めを刺そうとするとATフィールドが発生。
アスカは眼帯を外し使途の力を借りるが13号機が起動、アスカは13号機に取り込まれてしまう。

アディショナルインパクトが発生するなか、シンジは初号機に乗せるようミサトに志願。
サクラとミドリがシンジに銃を向けるがミサトの説得でシンジは初号機に搭乗。
マイナス宇宙で戦うカシウスの槍を持った初号機とロンギヌスの槍を持った碇司令が操る13号機。
場面が色々変わる中、初号機は13号機に歯が立たない。

ここでミサトとリツコはヴンダーの脊髄で新たな槍を作成することに。
ヴィレの槍を作成したヴンダーの乗組員はミサトを残して脱出。
ミサトは最後ヴンダーの爆発に巻き込まれながら命をかけて槍をシンジの元へ届けた。
0681名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-Dsr1)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:43:03.94ID:NjX0Nk0+a
>>676
政治コピペしてるうちは「ゴミはゴミ箱へ」ってつもりだったんだけどね
エヴァネタバレ投下してるのをみたら憐れみの方が勝ってしまってなあ……

さて、潜水艦の話をするなら、そうりゅう型で低下していた居住性能ってたいげい型でどれくらい改善されるものだろうか?
3段ベッドが2段になるとかだけでもかなり違うとは思うけど
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qTHx)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:11:56.09ID:Ghw2iKeP0
>>681
逆に長文が昂じて目が滑って中身が頭に入らないから間抜けでしかないよねとw

たいげい型は収容人数増えてるから居住性は良くなったりはしないんじゃないかなあ…
0684名無し三等兵 (ワントンキン MM8d-TFdV)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:29:11.30ID:mF9/WzBdM
無駄にスペースが余ってたタイフーンじゃないんだから、仮に居住性を向上させる余裕が出来たなら、
その隙間にギッチリと機材を詰め込むだろ。

同じ容積で三段ベッドを二段にするくらいなら、その隙間にジャガイモでも詰め込むわ。
0690名無し三等兵 (ワッチョイ 698f-lJHf)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:40.74ID:w/NK0UmA0
もう修理が始まったのですか?
0692名無し三等兵 (ワッチョイ 698f-lJHf)
垢版 |
2021/03/13(土) 13:03:22.87ID:w/NK0UmA0
情報ありがとう
修理予算新製の為の修理見積り作業じゃないかな?
0693名無し三等兵 (スフッ Sda2-LaVx)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:10.80ID:YS2w/DJNd
トウジケンスケいいんちょが生き残った人間の集落で暮らしてる
田舎の農村パートが一時間ある、長い
黒綾波は農村で感情を学んで人間らしくなった途端時間切れで死ぬ
トウジといいんちょ、ミサトさんと加持さんにはそれぞれ子供がいる
加持さんはサードインパクトを止めて死んでる
何度も裸が出てくるが乳首見えない不自然なアングルばかりで必要性を感じない
ペンペンが繁殖して殖えてる
戦艦同士のバトルが何やってるかよくわからんのに長くてつまらん
2号機と8号機の戦闘も3DCGがぐるぐる回ってるだけで緩急が無くわかりづらい、旧劇弐号機vs戦自&量産型は超えられなかった
アスカ使徒になって死ぬ
ミサトさんが急に丸くなって「行きなさい!」「何もしないで」を謝ってシンジと和解
リツコさんがゲンドウの頭を撃ち抜くもすでに人間辞めててグラサンの下には顔が無く、飛び散った脳みそ拾い集める
ゲンドウが「前回はシンジが補完の依代になったが今回は自分が」と旧劇を示唆
3DCGの巨大綾波がどちゃシコキモい、旧劇の手描きに戻して
シンジ初号機とゲンドウ13号機がミサトさんの部屋で親子喧嘩
特撮の撮影スタジオでミニチュアとか出てくる庵野の悪い癖
冬月先生はマリに後を託してLCL化する
ミサトさんは世界改変できる槍を作って特攻して死ぬ
ゲンドウ怒涛の自分語り、シンエヴァで一番セリフが多いのはゲンドウ
新劇のゲンドウは学生時代陰キャ TV版の野心満載のゲンドウとは別人
ゲンドウ、シンジのカウンセリングで浄化される
メンタル覚醒したシンジ、メインキャラ達をカウンセリングし始める
加持さん「渚司令」カヲル君「リョウちゃん♪」
旧劇ラストシーンの海岸で惣流アスカ(プラグスーツ破れてむちむち)とシンジが和解
式波アスカ、式波タイプというクローン人間だったと判明、ケンスケとくっつく
初号機の中で序破のぽか波(ロングヘア)と再会
シンジとユイが槍でやり直して全てのエヴァを消して世界改変「ネオンジェネシス!」
平和になった世界で神木隆之介になったシンジがマリと「おっぱい大きいね」っていちゃいちゃして残酷な天使のテーゼが流れて終劇
0694名無し三等兵 (ワッチョイ 4ddd-LaVx)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:34:39.48ID:ODYbyxQs0
観てきた。
もうとっくにネタバレされてストーリーも上がっているだろうけど、
流れも空気も読まずに書き込む。

上映前は異常に暑かったので上着を脱いでみていたのだが、コロナ対策で異常なレベルで換気を行っているのか上映中寒く感じた。TOHOシネマでの出来事。

上映開始すると、いままでの振り返り。序破Qそれぞれ5分程度?
それから観てないけどYouTubeにすでに上がっているだろうパリでの何とか計画。ここまでどうでもいい感じ。
計画シーンが終わるとQの砂丘みたいなところを歩いていた3人が廃墟となった街に到着。
ここでトウジらしき人間が車で迎えに来る。
そしてベッドで寝ているシンジ、目が覚めるとそこには成長したトウジ。「見知らぬ、天井」っぽいシーンがこの後も出てくる。
監督が明らかに東日本大震災からの復興仮設住宅に影響をうけたであろう、生き残った人が一生懸命生きている村。
農業などして、となりのトトロのよう。エンドロールでわかったがスタジオジブリも協力らしい。絵のタッチもモブキャラにもジブリっぽさがある。
自分はいったい何を見せられているのだろう、いったい何をしにきたのだろうかと思いつつも、Qラストでの落ち込んでたシンジが徐々に元気になる。
あと綾波もどきはどんどん人間のこころっぽさを理解していき、シンジに好意も持つが最後はLCL?に還元されて亡くなる。理由は忘れた。設定に詳しい人に任せる。
説明忘れていたがアスカはシンジにはそっけない。好きでも嫌いでもなく無感情。シンジのケアはトウジ、ケンスケ、綾波に任せっぱなし。
村への物資補給とアスカの回収のため、ヴィレの戦艦が寄港する。
で、シンジは精神的に立ち直り?、船への搭乗を希望する。
するとアスカがスタンガン?みたいなものでシンジを気絶させる。
ここらへんでアイキャッチ。前半終了。たぶん1時間くらい。
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 8505-0VO7)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:42:40.29ID:uBtwyjP50
20年以上昔、ロス級原潜と海自の潜水艦の内部を特集した比較記事を読んだが、ロス級の方は内装をダンパーで吊り下げてて乗組員が音をたてても艦外に音が伝わらない構造になっていたが、海自潜水艦の方はその様な特殊な防音構造は無く乗組員に注意を求めるという内容だった
いじめでの自殺にしろ今回の事故にしろ本来は組織として責任を果たさなくては為らないのに、
それを個人の責任に押し付けている様な気がする

オーストラリアへの潜水艦輸出の際に指令室が古いと指摘を受けたそうだけど、このスレでは信用できる機材を使うから結果的に古い機材になるとの話があったが、
もしかしたらオーストラリアは重要な仕事を個人の責任に押し付けているのをそう表現したんじゃないだろうか?
0699名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-LJg9)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:17:02.98ID:+gENBIFX0
>>696
ロス級はホットベッドで同じ寝床を何人も使い回すのに海自はホットベッドを拒否しているのは乗員がわがままだからとか言ってそう
0700名無し三等兵 (ワッチョイ e962-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:37:23.75ID:pJhb6ym20
>>696
アンチーク材の調度品でも入れてるのかな

指揮まわりなんて日進月歩で性能と信頼性が向上していく電子機器で
アップデートしていかなきゃダメな部分だろ……
0701名無し三等兵 (ワッチョイ c27c-dnS5)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:37:37.11ID:5SqdYyQc0
浮床構造は動力とは無関係に出来るでしょ
ただその重量増に見合う機関出力がどこまで必要かは本職じゃないと分からんでしょ
0703名無し三等兵 (ワッチョイ b901-YnLc)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:06:36.05ID:lY6GKTYH0
原潜も普通に音出すなって乗員に言うけどな
0704名無し三等兵 (ワッチョイ 8505-0VO7)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:57:14.89ID:a+CfdBqE0
自分の意見の主旨は個人に過度の負担を求める自衛隊組織の伝統?に異議を申し立ててるだけです
特にいじめの問題は過度の負担によりストレスが溜まったことにより弱い人、または何らかの仕事に失敗した人にあたることが、いじめの切っ掛けになり得ます
このような問題を減らす為には個人の責任を減らしかつ分散させること、個人の失敗を組織としてフォロー出来る体制、制度が必要です
とても地味ですが恐らく日本人が一番苦手としている分野だと思いますし今後の為にもとても重要です
0705名無し三等兵 (ワキゲー MM96-sXcy)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:02:10.82ID:W63pOhzIM
確か海自潜水艦も、しお級のどこだかの段階で、浮床構造になってたろ? ただ配管だか何処だかが船殻に直付けなんで、そこから音が伝わってたとか。
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 8505-0VO7)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:29:45.74ID:a+CfdBqE0
>>706
いえ責任の所在を曖昧にしようとしてる訳では無いんです
減らして欲しいのです
今回の事故もこのスレを見る限り潜望鏡で見ていたのは一人らしいですが、
その一人が艦の全責任を担うという重責に有ったと思います
このようなことを複数名で行うシステムなりが必要だと感じます
表には出て来ませんが個人には余る様々な重責が士官下士官共に多々有るのではないかと思います
中国海軍で潜水艦でのストレスの調査報告書が出てましたが、海自からは出てないのも正直気になります
0708名無し三等兵 (ワントンキン MMad-ixSc)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:20:19.35ID:cuQiU7VxM
一人に責任を押し付けるのは良くないと無責任に言われるけど、
プロフェッショナルの集団である潜水艦で、事故が起きた時に
「俺だけが悪いんじゃない!」「みんなも悪い!」では事故は
無くならんだろうな。

>潜望鏡で見ていたのは一人らしいですが、〜略〜
>複数名で行うシステムなりが必要だと感じます
普通に考えて、ダブルチェックのシステムは当然あっただろ。
無かったら大問題と言うより、アホの所業だ。

それが守られて無かったんじゃないかと思うけど、その原因が
重責やストレスなのか?

重責もストレスも無い、お気楽な環境に置けば事故は減るのか?
逆に手抜きが増えて重大事故を誘発しそうな気もするが。
0709名無し三等兵 (ワッチョイ 8505-0VO7)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:01:25.12ID:a+CfdBqE0
そのプロフェッショナルがいじめをしたり自殺をしたりするぐらい乗組員は追い詰められていると言うことだと思います
自衛隊の様に内部の情報が出て来ない組織で外部の人間が判る程の問題が起きた場合、何か極めてまずい状態があると言うことです
いじめの問題もこのスレで知りましたがその真の原因を追求するにも外部の人間にはそれを推測するしかありません
プロフェッショナルが何らかの問題を起こすとしたら個人には重すぎる責任を負わせてる位しか今のところ思い当たりません
外部には情報が出て来ない為もしかしたら別の原因が有るのかも知れませんが
0710名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-qu+R)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:04:17.28ID:SfJzRRAu0
外部から推測するかぎりいじめや自殺は他国にはあるので乗り心地はあまり関係なさそう
っていうか海自潜水艦は通常潜なのに専用ベッドありで居住性はむしろ気を使ってるだという
0712名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-qu+R)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:05:39.01ID:SfJzRRAu0
まぁストレスが原因だとしたらここ数年南シナ海まで出張したりしてることが原因だろうな
元々通常潜で長距離航海は無理がある

原潜導入したら解決すると思うよ
あるいは政府の中では既に予定に組まれてるかも
0713名無し三等兵 (ワッチョイ ee14-+Yf0)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:17:14.71ID:O9b3E8Py0
米軍もイージス艦一時期事故りまくってたし今回の事故だけで組織の問題がー
とか言われても普通の軍ヲタは他の軍でもよくある事だろぐらいしか思わないぞ
0715名無し三等兵 (ワッチョイ 9910-wB59)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:08:34.21ID:HFrvC23j0
シーウルフ級がシラミに制圧されていたとは。
予想外な事は起こるもんだな。
0717名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-fKGo)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:07:56.92ID:gYh0sSH1F
>>704
日本は表向き民主主義を標榜する中身がファシスト国家何だからそれは無理でしょう
どこまでも責任は個人へ上へは向くことがない国、民族
戦争で敗北しても変わらなかったんだから民族病でしょw
0718名無し三等兵 (ワッチョイ e962-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:26:34.13ID:ge1AxjX60
メインは非貫通式潜望鏡だから出力はディスプレイなので複数で確認できるはず

貫通式潜望鏡の練習でもしてたのかな
0720名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-LJg9)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:00:40.99ID:m0JFfXnX0
>>719
原子炉区画で生き残ったスーパー南京虫が(ry
0724名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-LaVx)
垢版 |
2021/03/14(日) 17:59:41.91ID:bTH+IkUD0
現政権のウイルス対策の変遷が本当に先の十五年戦争とそっくりなのにむしろ感動してる。初期段階での事態の軽視、プランBの不在、科学的思考の欠如、希望的観測への固着、国民精神論、そしてカミカゼ幻想…。このままではコロナに無条件降伏(意味不明)になるのではないか。
0725名無し三等兵 (ワッチョイ 698f-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:30:22.82ID:4smfgiJu0
>>702
中学物理の運動エネルギーについて再履修な
0729名無し三等兵 (ワッチョイ eedd-LaVx)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:48:06.58ID:d9ejUF+W0
NHKBS1「226事件の全貌」を観ている。発見された海軍の文書や電話の傍聴記録などを解析して、陸軍青年将校たちのクーデターに新たな光を当てる。観ながら思う。公式文書がきちんと残されているからこそ検証ができる。平成後半のこの国の歴史は、後世の検証に耐えられるのか。そもそも検証できるのか。
0731名無し三等兵 (スッップ Sda2-LJg9)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:55:14.11ID:9eD1axKVd
自由闊達な議論をするためと福島第一原発事故対応の議事録を残さなかった民主党菅直人は万死に値する
0734名無し三等兵 (スッップ Sda2-LJg9)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:50:10.35ID:9eD1axKVd
論破されるとコンビ打ち認定
0737名無し三等兵 (ワッチョイ 8d33-R6RZ)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:41:21.45ID:e3QqDRB70
荒らしの自演と自白してて草

>>736
横からだが、おやしお型で導入してそうりゅう型で廃止という流れがある以上、
導入しないという判断に至った理由があるのでは?
たいげい型ではどうか分からないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況