X



【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 22[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-89JR)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:02:49.76ID:vhKMoNEDM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1601641613/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 100番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1617114507/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-xONJ)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:12:38.72ID:HK3cKi6W0
韓国軍スレより転載、KSS-3バッチ2か

422 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-wHYb) [sage] :2021/09/10(金) 13:35:28.22 ID:rVnvHo9V0
韓国 3600トン級潜水艦建造へ=SLBM発射管は最大10本
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b5bb923ce55da4d3ea48710e789d1f5ac20651

バッチ2の3600トン級潜水艦は全長89メートル、??幅9.6メートルで、最近海軍に引き渡されたバッチ1の1番艦
(3000トン級)より重く、全長も約5.5メートル長くなった。

また、韓国では初めて鉛蓄電池ではなくリチウム電池を用いる。中型・大型潜水艦のうち、リチウム電池を使用す
るのは世界で2番目となる。リチウム電池は鉛蓄電池より寿命が長く、潜航できる時間が伸びる。

国産化率は80%で、国産潜水艦の輸出競争力も向上されるとみられる。
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 9e05-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:44:44.50ID:QHqQJQlm0
>>786 詳細や反応を待つしかないが、豪雇用を諦めない限り無理かと。2年間の作業契約で、詳細設計だけでなく豪技術者育成等も含むはずなので、豪作業比を後から高く設定したことやコロナも考えればこの段階が1.5倍なのは妥当かもしれない
0789名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-fOUj)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:48:18.35ID:ovmmffxwM
>>783
迷い悩むだけの知性が無い、人に強い恨みを持った野良犬って怖くないか?

何度か山で野良犬に襲われた事があるんだが、あの迷いの無さは人間を相手にするのとは
別種の怖さがある。

その上そいつらが人間と同じ武装をして、集団軍事行動を行うとなったら、どうよ?

>>787
そのP-3CやP-1は対空ミサイルの標的でしか無いと言う…。
韓国側の哨戒機も同じだけど。
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 66c8-Nkcu)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:03:22.97ID:RwA44++x0
どの創作や戦中の逸話にも言えるけど、まるで動物のような、一見知性を感じない人間を教育操作して一級の殺し屋に仕立てていくといった話は特に珍しくも無い
国民全体で、ある特定の分野に対する反応に指向性を強く操作していくような大規模な事も、既に資本主義・共産主義の宗主享受問わず色んな国・様々な概念で行われている
自分だってそうかも知れない可能性を知り、疑いを持って考えてみるほうがより人間らしいのかもしれないな
0797名無し三等兵 (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:29:48.59ID:/66Ghfa4d
半島だと冷戦時代のイタリアは弾道ミサイルや原潜を自国開発しようとしてたと。
弾道ミサイルは試験打ち上げまで漕ぎ着けたけど核不拡散条約で中止になって、
今ではイタリアの固体燃料ロケット技術は打ち上げロケットのベガに使われてる。
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 5d73-h3Yj)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:13:15.19ID:GPUjLQoV0
イタリアは巡洋艦にポラリスの配備はしなかったけど発射管は設置してたね
自前のSLBMも開発してたが核弾頭はアメリカからニュークリアシェアリングの予定だったんだろうか?
逆にイギリスはミサイルはアメリカ製で核弾頭は自国製
0804名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:36.47ID:FpGuOf640
ほーら、ビョーキっぷり全開で頭を噴火させてる。

ハムのコールサインから身元暴き返されて人生滅茶苦茶になったぱよ田ぱよ己さんのお仲間にもこういうのいたな。
「チョン」認定してくるか「ネトウヨレイシスト」認定してくるかの違いぐらい。
0808名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:30:33.83ID:FpGuOf640
何故かぱよ田ぱよ己さんをバカにされて憤激してる自己紹介の子はワッチョイの存在に気付いてないのかな。
安保法制を何一つ理解していなかたSEALDsをバカにされた時もこんな風にブチキレてたんだろうな。

>>806
恨むならターンブルを恨んで成仏して下さいって所だね。
そういや、オージーが韓国から209型を調達するとか豪語してたいつものオッペケは首でも括ったかな?
0809名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/14(火) 16:43:10.05ID:wJosIxcEM
>>784
韓国のリチウム電池は爆発しないとかとてもおもえないのだが。
0810名無し三等兵 (アウウィフ FF21-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:09:45.50ID:73AkZLmfF
意外にリチウム電池搭載はハードル低いと思うぞ
圧力がよくわからんけど、室温的には自動車より安定しているわけだし、
何よりも一航海ごとにデータ取って安全対策もできる。

だが突発的事故はないとは限らない。そういうのを最小限にするために
クリティカルな分野ではユアサを使ってるので。
0811名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:24:29.83ID:wJosIxcEM
>>810
いや、日本のリチウム電池については
必要な対策取ってると思うよ。
韓国はそういうの全く期待できないって話。
0812名無し三等兵 (アウウィフ FF21-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:28:43.73ID:73AkZLmfF
>>811
個人的にはセルの品質に不安があるなら
余計に対策は取ると思うんだがね。
それでコストがかさんだら笑ってあげる事しかできない。
0813名無し三等兵 (ワッチョイ 5d73-h3Yj)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:33:41.36ID:5wC2WAIm0
GMのEVにLGの電池使われてるがリコールになってて10~20億ドルになるようね
欧米の自動車メーカーでは結構韓国電池使われてるが
0814名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:51:45.90ID:wJosIxcEM
>>812
韓国のメーカーがその手の設計で爆発しないような
電池を作れるかは、すごく怪しい。
少なくとも車ではできいない。
0815名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:52:37.53ID:wJosIxcEM
車では電池爆発しても逃げる場所あるけど、
潜水艦でだぞ。

韓国電池なんてゾッとしない。
0816名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-/oH2)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:54:13.28ID:eHLqN9GF0
欧米は日本潰しに韓国を利用している
だからエンジンが火を噴こうがリチウム電池が爆発しようが黙認されて企業が存続する
逆に日本企業が些細な欠陥を出すと巨額のクレーム賠償訴訟に発展する

日本は何で韓国と国交を維持するの?
0819名無し三等兵 (アウウィフ FF21-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:58:40.38ID:73AkZLmfF
日本案決まったらオーストラリアはどんがら作って日本の部品組み付けるだけになるが、
フランス案でフランスで建造(しかも遅れる)する事と比べて
どちらがオーストラリアの産業振興に寄与しないというのか
アボットの主張の方がオーストラリアは産業育っただろうに。
0821名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:01:28.36ID:FpGuOf640
車載クラス以上のリチウムイオンバッテリーはキャッチオール規制の対象だったよね?
ユアサの製品とかがキッチリ管理されているのならいいんだが。
0822名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbd-5vIl)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:35:37.94ID:n5WYSc4mp
と言うか韓国はなぜ臆面もなく、手榴弾みたいなスマホと、自動車爆弾みたいなEV/ハイブリッド自動車を売り出せるの? 事前に分からないかな。
0828名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:34:14.36ID:LtJTx8EDM
>>822
それもそうだけど、よりわからないのは、爆発するので持ってると飛行機に乗れなくなるスマホとか
爆発をよくする電池とかを採用するメーカーの方。
わけわからん。
0829名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-b7zk)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:51:42.53ID:pcjP1ORuM
>>828
EVの収益力が糞すぎるんだよ
補助金でジャブってもらってなお作れば作るほど赤字だから危険を承知で安い部品使うしかない
別にバッテリーに限った話じゃないぞ
まぁコストの大部分を占めるのはバッテリーだがな
0832名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-vzdn)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:17:48.72ID:zbKH/d9VM
>>830
爆発力ではな
0835名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:10:12.77ID:l7RggAyQ0
ここは世界スレだし、韓国海軍の将来潜水艦のパーツもスレチではない。
ってか、それ以外はほぼアタック級の無間地獄の話とかカナダどうすんだ?の話ぐらいだが。
0837名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:24:29.12ID:l7RggAyQ0
「フランスと話し合って事態を打開する」→実質ゼロ回答

これの繰り返し。
アボットの時は完成品輸入(ただし本国仕様)の話だったのがターンブルが一気に話をややこしくした。
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:31:12.60ID:m4JsTVj40
中国のケツ穴舐めてた時代の意思決定ロジックだしな…
いずれにせよ大きなツケを払いつつも突き進む他ないのでは?今となっては。特効薬なんぞどこにもない
0842名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:45:45.26ID:l7RggAyQ0
日本の潜水艦は航続距離が短いだのほざいてたが、現存する世界の通常潜のどれより航続距離は長いだろ。
つまり、要求仕様がおかしい。
なので現実的なモデルではなくテキトーなフカシペーパープランを選んじゃう。
まあ、その後続出した中国スパイの摘発案件を見るに日本的には逆にそれで助かったのかも知れないが。
0844名無し三等兵 (オッペケ Srbd-jvHC)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:33:01.31ID:P/wWARvNr
以前も書いたが、オーストラリアは韓国から島山安昌浩級を導入するという選択肢を持った方がよいだろう
最近オーストラリアは韓国製兵器の購入を推進しており、自走砲はK9を導入、次期歩兵戦闘車も韓国製が最有力候補となっている
何の実績も無いのに、やたら偉そうな日本から購入するより遥かにまともな選択肢
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 9a74-/oH2)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:51:41.41ID:1m+s0yJG0
韓国潜水艦は十分にあり得る話だと思う
豪州人は韓国人のしつこさが分かってないから
嘘を100回つかれて騙されるクチだと思うよ
0848名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-b7zk)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:00:24.71ID:pB4MybKRM
オーストラリアはせっかくドローンの時代なんだから日本が作ってるような長距離UUVで下積みからまず始めたらよかったのにな
0849名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:53.61ID:m4JsTVj40
インドネシアに技術移転込みでラファール売るとか、フランスのが完全上位なのは確かに
まあキヨモドキの予言が成立したところでギャグの種が増えるだけだしな。QUAD的に問題になるから止められるし
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 9e05-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:08:28.39ID:IyWYDzVN0
豪中間の距離から言えば航続距離は必要だが、国外拠点や洋上補給を代替検討できない戦略策定能力が問題かと
敵性能や戦場想定の具体性がなく、工業力も研究持続投資もなく自力発展不能な造船業を国の産業にしようとし支援が票確保になっている平和ボケ
少数多機能追及でエレガントな先端技術が大好きだが、全能感溢れトレードオフや国外の技術状況、安全性、堅実性確保を知らず劣っていると評価するのが好き。WW2の爆撃や捕鯨を加えた優生思想か魚雷重量比較すらできず米の日本潜推薦は記憶から消去され、低速時のポンプジェットの推進効率を理解するのにも数年を要した
コリンズ評価も諸々の不具合や島ぎわから離れると探知される静粛性能は重視されず、長距離性能や気候対応、修正できた点や攻撃性能、コスト安定で可用性が及第点になった部分だけをもって地域的に優れた潜水艦とされる

仏もシュフランの頭と尻尾を付けた太ったスコルぺヌで夢性能を謳ったり、豪技術者の仏作業等諸々豪作業費用分に計上、遅れてもバカンス確保と流石だが、豪も可潜艦要求と甘い見積もりから始めて、解約チラつかせて値切りや技術もないのに作業比率割増し等追加要求連打とか契約の概念も疑わしいし、仏での訓練減らしてオンライン技術者育成で当座費用削減とか順調に火種撒いてる感。共通危機感は選挙位でコスト面では悪化要因しかないかも

収賄実績のドイツ潜でも詳細無開示の静粛性等で選考落、短射程非核SLBM位ではコリンズ延命決定後に出番はない
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:13:13.48ID:m4JsTVj40
まあ、中国から見た日本列島と同じ感じでオーストラリアからみたインドネシアの島々が想像以上に蓋をしてるからなあ
マレーシアかフィリピンと仲良くなればもう少し事情は変わってくるのだろうけど
0854名無し三等兵 (ワッチョイ b682-WABr)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:09:35.70ID:4RYwQmnJ0
オーストラリアはマグサイサイの米軍基地を間借りできないのかな?
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 4a57-OqYv)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:12:36.68ID:+X+TqWCn0
もう素直にスコルペヌ買えよって
0856名無し三等兵 (ワッチョイ b682-WABr)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:37:51.81ID:4RYwQmnJ0
>>855
航続距離が足りなのでその選択肢だけは無いかと
買うなら船体延長が必要なので結局高くなるし、アタック級の違約金を払わなければならない事態も変わらない
フランスがスコルペヌ購入で違約金を相殺してくれるとは思えない。
0857名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:54:23.96ID:qHU7q1zkM
>>850
そもそも、航続距離ってデカく作って燃料タンク増やせばいいだけなんじゃないの?
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 9e05-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:11:50.04ID:IyWYDzVN0
基本的にはそう。ただ倍必要だと、デカくすると抵抗が増え、伸ばすと球形から直方体に近くなり圧力計算が新設計並みの危険

韓国SLBM成功報道来てるのに動画像が来ないぞ…
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-h3Yj)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:26:19.01ID:x++VGer40
延ばすのってそんなに難しいの?
ジョージワシントンはSLBM積むためにスレッシャーを延長したしジミーカーターは特殊部隊乗せるためにシーウルフを延長したしバージニアの後期型もトマホーク積み増しするために前期型を延長してるけど割とあっさり変更してるようにみえるが
0860名無し三等兵 (ワッチョイ b682-WABr)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:58:49.56ID:4RYwQmnJ0
>>859
シーウルフは30億ドル
ジミーカーターは35億ドル
540億円も高くなって速度が落ちる
0861名無し三等兵 (ワッチョイ b682-WABr)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:01:04.03ID:4RYwQmnJ0
バージニアは初めからブロック工法で作られていて後々性能向上や船体延長も視野に入れて設計されていたので多少は安かったかもしれない。ジョージワシントンは知らん。
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 7d01-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:37:45.53ID:m4JsTVj40
>>863
マジか、軍事的には満点の回答となるけど雇用云々ではなく維持とかどうする気なんだ…?完全にアメリカ丸投げとかになりそうなんだが
社会的なコンセンサスの壁も乗り越えられる気がしないし
0867名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbd-5vIl)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:41.74ID:wejjTplxp
それ以前に、原潜を売ってくれるかどうかだろ?
本当に売れたなら、今度は日本が買うなり技術・部品提供なりを求めるが良いかな?
0868名無し三等兵 (ワッチョイ b682-WABr)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:42:36.06ID:4RYwQmnJ0
>>865
軍事的にも最悪じゃ無いかな
イギリスが戦略原潜と攻撃型原潜の維持や導入で無理をしたせいでどれだけ歪な戦力構成になっているか見ればいい
イギリスと同じく近場に敵国がいないのでそれでも良いということなのかもしれないが。

オーストラリアは潜水艦よりも対潜哨戒機などを拡充したほうがいいと思う。
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 0ab4-VBJP)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:56:49.20ID:qX7pwDgc0
今の状況だとオーストラリアがバージニア級導入は結構有りだと思う。

日本みたいにチョークポイント張り付けるための稼働艦が必要なら総数も重要だけど、現状のコリンズ級が6隻で稼働率が低いなら後継艦を12隻調達する必然性はないはず。

バージニア級6隻なら仮に1隻40億ドルだったとしてもアタック級12隻よりコスパは良い(当然造船会社は終了)。
0871名無し三等兵 (ワッチョイ a533-gxqX)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:59:25.70ID:l7RggAyQ0
そもそも、自国産業育成したいなら、外国にいらん支出するのを抑えて、
その浮いた金で国内産業を振興すればいいのに、やってる事がちぐはぐ過ぎてなあ。
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 2958-KqOb)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:44:02.23ID:Wtb0t6Jh0
米原潜の前線基地を豪にって話があってそれに乗っかる形でって事みたい?しらんけど
0875名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:52:13.05ID:YS8+XExG0
オーストラリアABCにも記事が出てた。

Australia to get nuclear-powered submarines,
will scrap $90b program to build French-designed subs
https://www.abc.net.au/news/2021-09-15/allied-naval-united-states-biden-australia-nuclear-submarines/100465628

具体的に原子力潜水艦をどうやって調達するのか、については書かれとらんが、
米英からの協力を得てなんとかするつもり、ってのだけはわかった。

アタック級計画以上に金と時間がかかるかもしれん。
0879名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:24.04ID:Z6xwvyT/M
>>868
イギリスの構成は金がない中では最善だよ。
イギリスは中国に恨み買ってるうえに
アジアに植民地があったりあるから、
戦略原潜は必要だろ。
0880名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:23.84ID:Z6xwvyT/M
>>875
原子力潜水艦ははっきり言って最善だけど、
オーストラリア国民って原子力潜水艦どころか
原子力発電所も拒否してたのに、
ここにきてこんなことできんのか?
0881名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-9W+3)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:21.30ID:Z6xwvyT/M
でも、原子力発電所は不可欠ではないが、
原子力潜水艦と核兵器については代替手段がないので、
必要悪しとしてやるというのは合理的だけど、

日本もそうするべきなんよな。できたら。
0882名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:35:58.32ID:YS8+XExG0
>>875
の記事に、
>The nuclear submarines would likely be based in WA.

とあるので、なんらかの形でオージー海軍所属の原子力潜水艦が誕生したとしても、
母港はワシントン州になるのかもしれない。
もちろん、整備や補給などもすべてそこで行う。
オージーには、時折立ち寄るだけにすると良い。

そうすれば、オージー国民の”原子力アレルギー”にも少しは言い訳が立つであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況