X



【XF9-1】F-3を語るスレ202【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM87-MN32 [36.11.228.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/17(木) 14:20:36.51ID:PiB+m3TiM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

【XF9-1】F-3を語るスレ201【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1623230326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0580名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-K/mQ [27.141.110.191])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:01:29.65ID:51H25YUf0
>>575
まあこういう輩の説明文としては
悪くないな。
寛解ってなに何でそんな言葉知ってんの、
てツッコミ入れたくなるけどな

34 名無し三等兵 sage 2021/06/22(火) 06:19:22.45 ID:tZ+5o8mE
統合失調症は「妄想」「願望」を「現実」として認知するので
ちょっとおかしいな自分は、とほんの少しでも感じることがありましたら受診して下さい。
京アニ事件の犯人も盗作されたという妄想が現実となり破壊的行動を起こしました。
統合失調症は初期なら寛解します。
重度になると寛解した病状が再燃する恐れが強いので薬物治療が一生続きます。
頭の病気は擦り傷と違い、放置しても治りません。
0581名無し三等兵 (オッペケ Sr27-OCUa [126.133.229.246])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:22:00.24ID:VC0EFcBXr
>>576

ライターの個人的な観測は何の意味もない
それは日経新聞記事で学習しただろ?
0583名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.156.252.154])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:29:12.60ID:b5Fj3KP+r
荒れに荒れている上日本上げ勢と日本下げの争いも混じってスレがこんなにカオスに、、、www
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-K/mQ [27.141.110.191])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:29:50.66ID:51H25YUf0
>>582
そろそろこの話はあっても良いかなと思うんでな。

えっと何々
>統合失調症の患者は、他者に攻撃的で、『マウントを取る』『勝敗にこだわり仕事が達成できない』など症状が出ます。


これ、正に昨日のお前じゃん!
足りない部分はあるけどなw
0588名無し三等兵 (ワッチョイ d663-QGhL [153.224.106.21])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:47:49.83ID:DOLiNWv50
ここちょっと追求しただけですぐボロ出して発狂するやついっぱいいるののやだなあ
浅薄な知識で何か知ったつもりになる前に発狂しない健常な精神身に付けろよな
はーやれやれ
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-K/mQ [27.141.110.191])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:51:27.61ID:51H25YUf0
>>588
>ここちょっと追求しただけですぐボロ出して発狂するやついっぱいいるののやだなあ
ナイスな自己紹介お疲れさん、
ID:DOLiNWv50(昨日はID:lTERGjiv0)

…浅薄な知識で何か知ったつもりになる前に
ECRAの話とか、検証しようかな?
するとは何度も書いた訳でw
0592名無し三等兵 (スプッッ Sd92-KIdI [1.79.87.180])
垢版 |
2021/06/22(火) 10:13:32.58ID:7ssrVusJd
アメリカ軍が守ってるのは
ロシアや中国の最前線として肉壁として使う生け贄

モンゴル帝国が壱岐島民の手を鎖で繋いで船にくくりつけて
日本の侍が攻撃してこないように盾にしたようなもん
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-/9+p [106.73.215.1])
垢版 |
2021/06/22(火) 13:59:42.46ID:ZrB+fzZo0
戦電妨はともかく IEWS改修機の少数終了は単体の出来というよりJSI形態統一も兼ねてるので

F-2や要素研究、E/RC-2の実績、電子戦能力重視踏まえると国産EWが堅い気がする 
何だかんだ陸海空の電子戦装備は自製してる上に海外品だと改修自由度は絶望的だし

国際協力の一環としてEW開発に海外企業が関わるかは知らん
0608名無し三等兵 (スププ Sd72-fORn [49.98.75.20])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:46:57.66ID:/Xhv+GQcd
>>607
失敗学
0609名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.17.83])
垢版 |
2021/06/22(火) 17:46:41.60ID:zwT8h6YYd
>>605
いや電波を発信するか否か以前に、お前は>>566

> センサー役の機体はAESAレーダーを搭載していても送信機をオンにはできないのだからPESAとして機能する

って言ってるじゃん?あり得ないんだよこれ
AESAとPESAはハードの構造が全く違う(というか違うからこそ呼び分けられる)んだから、AESAがPESAとして機能するなんてのは絶対にない
技術について1mmも理解してない癖に、技術語ったりPESA推したりは滑稽なんよ
0610名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.17.83])
垢版 |
2021/06/22(火) 17:52:52.78ID:zwT8h6YYd
-8z8nは>>466でも「PESAモード」なんて意味不明なこと言ってるし、「電波を発信すればAESA、電波を発信しなければPESA」って勘違いしていたのがバレバレ
んで、そんなWikipediaにすらのってるレベルのPESAとAESAの違いを全く理解せず「F-3に搭載されるPESAレーダー」とか言ってるからな

F-3のレーダは間違いなくAESAだし、しかもその方がDBF等が適用できてバイスタティック運用においても圧倒的に優れるんだよね実際は

>>603
BAEは米軍ですら頼る戦闘機用EWSの圧倒的トップ企業だし、もしそんなBAEがEWSを提供してくれるなら最高ではあるな
まあ実際は提携程度で、国内企業が頑張って作ることになるとは思うけど
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 971b-19dE [180.18.20.146])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:16:27.64ID:w6PXEiEU0
210622
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第104号 入札年月日 令和3年8月4日 諸外国の長射程ミサイル等に関する検討役務 1件
納期 令和4年3月31日 >納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf

防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第36号 令和3年度 固定翼無人機の群制御技術に関するシミュレータの構築の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji03-036.pdf
>B 無人機のシミュレーション及び群制御技術に関する技術及び知識並びに「固定翼航空機の群制御技術
>に関する動向調査」で検討したミッション構想並びに無人機の機能及び性能に関する知識を有していること。
>予定納期 令和4年3月25日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
0613名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-8z8n [59.159.198.47])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:30:14.40ID:BK89IN1i0
>>596
開発費と開発期間をしっかりかけて何十年先でも戦える機材を造るのではなく、
日本もデジセン構想を採用してほしいとは思う。
あるいはライフサイクルを短くするのではなく、1機種当たりの調達数を40機程度にするとか
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-OSnx [49.129.96.70])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:36:41.23ID:n4SanKdL0
>>612
諸外国って中露北の三ヶ国がメインかこれ
そして極超音速兵器について特筆か
迎撃用ミサイルの検討なんかね

そして下のは群制御とは驚いたな……まだまだ先の話だと思ったのだが
前にこの研究を川崎が格安で落札してたのはこういう事だったんだな
0619名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-AkIe [126.126.141.32])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:42:50.83ID:+Q7XSHxk0
>>613
しっかりした戦闘機を飛ばせる前提で、小手先の変更があるわけで
フレームワークやプラットホーム化みたいな検討は多少あったとしても、最初のものづくりはコンサバでいいよ…
0622名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-8z8n [59.159.198.47])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:07:07.58ID:BK89IN1i0
>>617
F-16は極めて幸運な方だったが、それでも現代の戦場に対応できなくなったために、
ドーサルスパインやCFTを後付けせざるを得なくなった
もしもより短い間隔で新機種を開発していたならば、そんなおデブ化改造をせずとも、
胴体を延伸したり主翼を拡大したり複合材を大規模に適用したスマートな新機種で置き換えられていたはず
0623名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-EiM5 [126.72.235.130])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:09:46.75ID:PKVdbFnr0
そも、米空軍だって8年サイクルのデジセン「だけ」やる訳じゃなく
F-35アプデやNGADやF/A-XXが主戦力として存在する事を大前提に、それ以外としてお出しされる代物な訳で

中核になる主戦力は必要でしょ、日本の場合はF-3でそれをやらないとだ
0624612 (ワッチョイ 971b-19dE [180.18.20.146])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:24:26.03ID:w6PXEiEU0
>>612
第104号 適合条件貼り忘れ追加
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku03-104.pdf#page=3
別紙 適合条件 1条件 契約相手方は、ロシア、中国及び北朝鮮で配備済または開発中の装備品等において、
特に長射程ミサイル等に関する技術的検討の経験及び分析・評価能力並びに情報収集能力を有するとともに、
実用化された防衛装備品の設計、検討の実績を有し、それらの知見等を活用し性能表作成のための性能諸元を
算出可能な企業であること。また上記3か国の装備及び技術に関する知見を有する海外シンクタンクからの
情報提供、契約実績を有し、もしくは関連する国際会議等からの情報を適切に役務作業報告書に反映できる
企業であること。さらに極超音速兵器に関する知見、技術的検討及び契約実績を有すること。
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee9-wUFk [111.217.108.30])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:45:23.61ID:PCpcuRx70
【中山防衛副大臣の動静】
6月22日、#中山副大臣 は #防衛装備庁 航空装備研究所を視察し、次期戦闘機関連の研究や
ジェットエンジン及び極超音速誘導弾関連技術に関する研究について説明を受けました。

防衛省・自衛隊@ModJapan_jp
https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1407278877315977216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-gJ09 [143.189.165.214])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:49:57.37ID:CpJBJNnx0
未だに中国への認識が20年前で止まってるオジサンが多いね

://video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4

6階建てのマンションが突然倒壊しました。生存者を探していますが、中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、このようなことがよく起こります。
2021年6月19日 湖南省陳州市
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:51:19.46ID:n4SanKdL0
>>625
関連ツイートでこんなのあったな

yasuyasu-claimer
@YasuyasuClaimer
返信先:
@ModJapan_jp
さん
次期戦闘機のジェットエンジンの開発なのに何故か海上自衛官が記念撮影に参加する不思議…
0629名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.204.199.129])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:56:08.23ID:BpJhKI5yr
>>624
思いっきり中露朝って書いてるな
0630名無し三等兵 (ワッチョイ deed-wUFk [119.243.208.1])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:03:33.06ID:uQNs+CNq0
>>610
テンペストのエンジン開発に日本企業が「協力」する代わりに、
国産電子線装備の開発にBAEから「協力」を取り付ける・・・

みたいな展開はあるかもしれない。
日英両政府が合意すれば、だが。
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 1358-LYcM [192.51.149.214])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:33:30.90ID:WZ40ommr0
流れ無視だけども  万能論ブログより
トルコで行なわれる演習にラファールとJF-17が参戦、日本もオブザーバーとして参加

へ〜・・どすな
0634名無し三等兵 (スプッッ Sd92-PxbW [1.79.82.213])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:44:03.29ID:neGSHSo5d
>>631
>まあその手の話は今というか今年になってから始めた感じなんで協議中なんでね
RRの副社長クラスが、日本の技術をTempestのエンジンに使いたい・・と言うような発言は何度もマスコミで報道されていたね。
日英の公式な会議で話題になったかは・・?? (多分なっていない)
0635名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.17.83])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:46:08.36ID:zwT8h6YYd
かなり前のIHIの経営戦略でも共同開発謳ったりしてるのになんでそう思うんや

レーダーとかもそうだけど、日本の技術的優位を信じて疑わずに交渉で優位に立ってる(欲しがられてる)と思ってる人ちょっと多くない?
0636名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:13:47.60ID:4pPWseVW0
>>635
イギリス海軍のレーダーとか戦闘システムとか戦術リンクとか調べると、日本は相当にアドバンテージあるよ
日本が半島系の人が多くて信念の「日本ダメ」論が横行してるからバイアスがある
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbb-4uwo [210.56.171.71])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:19:19.53ID:+uUb4hXP0
交渉で優位に立ってるかどうかはともかく技術的優位はあるだろ
イギリスの得意分野はイギリスが優位で日本の得意分野は日本が優位
当たり前だけどこういう状態でないとそもそも「交渉しようぜ」とすらならないことも多い
得意分野ですら負けてたら勝ってる側は交渉なんてせずに条件押し付ければいいだけだからな
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-C2Ex [221.37.234.13])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:23:45.60ID:nK7wre2N0
交渉が優位に進むかは別にしても
日本は英国との交渉の如何を問わず開発が進むだけだからな
交渉が纏まらないと前に進まないという性質の問題ではない
ぶっちゃけ日本が提示した内容を英国が受け入れるかどうかだけの話でしかない
0639名無し三等兵 (ワッチョイ c770-C/N5 [36.2.236.87])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:27:36.98ID:Bhkx6dgD0
>>635
確かにイギリスの方が進んでる技術もあるけど、ユーロファイターの製造でイギリスは33%しか担ってないから技術的な偏りは割とあると思うよ
対してF-2を全体的にフォローしてきたからね
0640名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.17.83])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:34:19.40ID:zwT8h6YYd
>>636
> イギリス海軍のレーダーとか戦闘システムとか戦術リンクとか調べると、日本は相当にアドバンテージあるよ

例えば海軍のレーダでは、イギリス(BAE)はサブアレイ式DBFをサンプソンの時点で実用化してるけど、日本はそれを5年以上遅れた研試(FCS-3の能力向上)でやっと実証してるレベルなんだけど
それで相当なアドバンテージがあるとか相当な無理があるよ

一部要素技術でイギリスが手をつけてない部分で日本が持ってるものがあるというなら分かるけど
0642名無し三等兵 (トンモー MM33-Qru8 [218.225.228.184])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:56:50.07ID:FZPABEg9M
イスラエルが「戦闘機搭載レーザー兵器」のテストを実施、世界初の空中でドーロン撃墜を達成
 イスラエル国防省と軍事用エレクトロニクス開発企業のエルピット・システムズ(ESLT.TA)は、軽飛行機にレーザーを搭載した予備試験で、1kmの範囲にいる複数のドローンの撃墜に成功したと発表しました。

レーザーでミサイル以上の射程から戦闘機を落とせるようになるには何年くらいかかるだろう
0644名無し三等兵 (スプッッ Sd72-Cfwx [49.98.17.83])
垢版 |
2021/06/22(火) 23:12:17.34ID:zwT8h6YYd
>>643
いやいやスレ読んでる?
>>636みたいに「日本は相当にアドバンテージある」とか気安く言っちゃう人がいるからこそ一例をあげただけだぞ

日系メーカー防衛部門はそれぞれ強みもあるけど、その5倍、10倍のキャッシュを稼ぐ欧米の巨大軍需企業に研究開発製造のリソースからして勝てるわけないってのはそりゃ言わずもがなよ
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-/9+p [106.73.215.1])
垢版 |
2021/06/22(火) 23:27:24.13ID:ZrB+fzZo0
DBFなら98年にコンフォーマル空中線の研究でC-1に搭載して実証、ABFも5年遅れ?でFCS-3能力向上で試作した後にOPY-2に反映してるんでなぁ

パワー半導体然り日英共にトップ勢というか
0650名無し三等兵 (ワッチョイ de6a-mKpv [183.86.153.221])
垢版 |
2021/06/22(火) 23:47:15.53ID:4pPWseVW0
欧州は軍需企業に研究開発委ねてるけど、企業は儲かれば良いので既存技術で売れるなら継続的で地道な研究投資をやらない
日本の方は国が主導権持ってるので長期的な開発投資が続いて亀がウサギを抜くような現象が起きてる
0652名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-Cfwx [59.166.170.117])
垢版 |
2021/06/22(火) 23:59:43.04ID:ZYNraaVd0
>>645
何が見えてるの…誰もそんなこと言ってないよ

>>646
レオナルドとかBAEとかタレスとか、アメリカや日本だって世話になってるところもあるのに知らんの?
つかあの規模、あの利益で「目が当てられない」なら、日系企業の防衛部門なんてどう表現すればいい?存在しない、とか?

>>647
>>648
何だかんだサンプソンですらOPY-2より10年以上早いからね
そんで普及型のtype997にもDBFは実装ししていたそうで
0654名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-/9+p [106.73.215.1])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:08:34.76ID:GW4fbhP90
研究費だと欧州勢と日本は殆ど同じくらいなので「現在のレーダ技術レベルでは」日英で得意分野は異なれど総合的に見りゃ同じ位かと

日英レーダ技術検討踏んで今回のエレメントレベルDBF共同研究だし互いのF-Xで違うレーダ積んでも互いにwin-winではある
0657名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-Cfwx [59.166.170.117])
垢版 |
2021/06/23(水) 01:43:36.67ID:N3DxjGaJ0
>>654
> 研究費だと欧州勢と日本は殆ど同じくらい

たとえば三菱電機ですら、全社合わせてもBAEシステムズより少ないんだけど
その三菱電機のうち、情報通信システム事業部(通信インフラ・防衛・宇宙を含む)の規模がどのくらいかといえば、売上で全体のわずか9%程度で営業利益はそれ以下ってとこ

そんなごく限られたリソースでは総合的に並び立つのはまあ無理なんだけど、シーカーみたいに一部評価さるコア技術があるのは凄いこと

>>656
>AESAレーダーって基本的にDBFやるもんじゃないの?

いいや違うよ
位相制御器よりもバックエンド側で、信号を一括してアナログ・デジタル変換をする(=アナログ信号の段階で位相制御を実施する)のが、OPS-24とか従来型のAESAでもやってるアナログビームフォーミング
位相制御器よりもフロントエンド側で、いくつかのアンテナ素子のグループごとに個別にA/D変換をする(=デジタル信号の段階で位相制御を実施する)のがデジタルビームフォーミング
さらにエレメントレベルDBFの場合、従来のDBFレーダがグループごとにやってたA/D変換をさらに細分化し、各アンテナ素子ごと実施することになる
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-/9+p [106.73.215.1])
垢版 |
2021/06/23(水) 03:03:34.83ID:GW4fbhP90
>>657
後者の包括する事業分野多い上に国内外メーカー統廃合しまくってるからその比較はちょっと ほぼ純軍需巨大企業だし民間の一部門とは扱いが違うが

定性的に同機能製品があるとは言えるけど、定量比較できんから軍事部門の規模のみでレーダー技術の優劣語るのは疑問
>BMD用レーダ等
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 0654-i0kg [49.129.96.70])
垢版 |
2021/06/23(水) 04:53:03.04ID:d63XH1id0
こういうのもあったな
5月14日衆議院 外務委員会
ttps://youtu.be/XL9ZHor0fh4?t=1146
>>634
・次期戦闘機の開発に係る日英協力について現在エンジンやアビオニクスといったサブシステムレベルでの協力の可能性を追求すべく協議を重ねている
・イギリス側も今年3月に国防省が公表した防衛安全保障産業戦略において日本と重要なサブシステム協力を追求している旨記載
・今年2月の日英2+2において次期戦闘機について両国の閣僚級でサブシステムレベルの対話を確認
0660名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-C2Ex [221.37.234.13])
垢版 |
2021/06/23(水) 05:16:10.69ID:WS83+9xR0
日本が進んでる分野もあるだろうし英国が進んでる分野もあるだろう
だけど今回のF-Xに関しては日本はスケジュール通りに開発を進める中での協力関係の模索という条件が付く
だから英国がどんな話を持ちかけようと日本側のスケジュールに支障が出ないというのが第一前提になる
英国の提案がどんなに魅力的だろうとスケジュールを遅延させてまで話しに乗ることができない
0661名無し三等兵 (ワッチョイ 1201-C2Ex [221.37.234.13])
垢版 |
2021/06/23(水) 05:23:36.34ID:WS83+9xR0
時々出てくる構想から練り直すとか開発計画が別のものに差し替えるという主張は
もうこの段階だと極めて困難でF-X開発計画を一度破棄して別計画にしないと無理なとこまで進んでしまっている
それは2024年度から試作機製作開始というスケジュールを見ればわかること
米英との交渉といっても全てこのスケジュールの影響下での交渉という条件が付いてくる
0662名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-3lwz [106.180.14.179])
垢版 |
2021/06/23(水) 05:33:27.60ID:ox/GVfnra
>>609
全く冷静さが無い文章だが火病か?

語彙にすれ違いがあるようだが、どっちもESAで俺の理解としてはアンテナ部分の素子に電波を起こす出力があるものがAESA、無いものがPESAだと思うが
あとフェーズドアレイというのも元は航空宇宙分野のレーダーの技術だから、「フェーズドアレイ=ESA」だったが、フェーズドアレイは熱電素子、圧電素子、光電素子でも使われて
医療、非破壊検査、3Dスキャナー等にも使われる技術
お前はアンテナ技術と位相解析技術を混同してるお寒いやつなんだよ
あとAESAに使われる素子は消費電力が多く発熱があるので耐用時間により回路の歪みや回路自体の劣化が出てSN比の安定性でPESAに及ばない部分がある

ある日本人研究者「散乱の逆問題」を5次元方程式で解いてこれから先全ての分野で応用されるわけだが
その位相解析で大きく影響するのがSN比
0665名無し三等兵 (オッペケ Sr27-OCUa [126.179.243.67])
垢版 |
2021/06/23(水) 06:44:42.01ID:LWghsSYFr
航空万能論で日本のF-X開発でデジタルエンジニアリング採用とか記事が出てるな
0667名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-Cfwx [59.166.170.117])
垢版 |
2021/06/23(水) 06:58:39.85ID:N3DxjGaJ0
>>666
それ、まさに回路の構造の差異を知らずに「AESAをPESAモードで運用」とか言っちゃってたお前じゃんw
パッシブ運用こそPESAだと思ってた奴が長文や煽りでごまかしたところで滑稽なだけだよ


>>658
>ほぼ純軍需巨大企業だし民間の一部門とは扱いが違うが

扱いもなにも、自衛隊の(輸入含めた)物件費みればわかる通りすべての日系メーカーの防衛部門を全部門合わせても一社に全く敵わんからね
で、そんな各社とも欧米大手の1割にも満たない収益と研究開発投資と人員リソースと設備で「総合的に同等」だと信じるのは無理があるよねって話
繰り返すが、もちろんすばらしいコア技術とかはあったりはする
0668名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-3lwz [106.180.14.179])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:19:06.68ID:ox/GVfnra
>>667
とっくにパッシブレーダーの代表としてPESAがあることについては書いてるが?
他の方式は既出のものでなんとかなりそうなものは出てるし今はモジュールやデバイスの性能次第
どっちみち民生用でもAESAはKバンドがまだこれから数年後の段階でF-3と無人機には間に合わないわ
軍事用は米露でも初期作戦能力さえ取れてないのでKaバンドのボアサイト式が最新
0670名無し三等兵 (オッペケ Sr27-OCUa [126.179.243.67])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:25:02.59ID:LWghsSYFr
昔、エバケンさんが著書で書いてたけど
軍事技術は全て民間技術より進んでるわけでない
むしろ技術的には民間技術より遅れたものも沢山ある軍事技術は民生技術より進んでるとは限らず敵よりも進歩してればよいだけと著書に書いてた
だから優れた民生技術があるとこは優れた軍事技術に転用するポテンシャルがあっても不思議はない
0671名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.166.156.127])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:34:53.69ID:s2THNdLRr
>>667
> 繰り返すが、もちろんすばらしいコア技術とかはあったりはする

そもそもこの議論でみんなが突っかかってるのは技術的優位が日本にはないとの発言だった気がするんだが上記発言は技術的優位を否定した先の発言と違うのでは
>>635
での書き込みではもっと日本の技術に対して否定的な意味に取れてしまうのでそのフォローの仕方は先の発言との矛盾を感じる
0672名無し三等兵 (オッペケ Sr27-4uwo [126.166.156.127])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:36:28.80ID:s2THNdLRr
>>671
ごめん667と635は別人だったな
でもそのフォローは635をフォローできてないと思うぞ?
0675名無し三等兵 (スップ Sd92-Cfwx [1.72.1.96])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:44:21.75ID:YW95DWBud
>>668
知ったかぶりしたいなら、まずは「AESAをPESAモードで運用」とか「F-3はPESA」とかをちゃんと訂正してからにしなよ

>>671
みんなを怒らせたならすまんな
じゃあ「日本の軍事技術は欧米を総合的に下回るが、一部優位性のあるコア技術は欲しがられている」と訂正させてくれ、申し訳ないが
0679名無し三等兵 (ワッチョイ 935f-/9+p [106.73.215.1])
垢版 |
2021/06/23(水) 08:02:29.77ID:GW4fbhP90
>>667
製品群製造の厚み等考えずに「総合的に」なんて曖昧な言葉使ったこちらが悪かった

こっちは「日英協業に係るレーダー技術(GaN素子アンテナ、DBF技術、処理ソフト)」でパートナーとしてる以上は比肩-互いを補完できるんでは無いかて話

総受注額は圧倒的に違えどJADGE向け防空用、MPA、艦艇用等のハイエンド製品をコンスタントに開発してる以上は部門規模だけで判断できなくね?という
0680名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-3lwz [106.180.14.179])
垢版 |
2021/06/23(水) 08:02:46.58ID:ox/GVfnra
>>675
センサー役の機体がアクティブに電波出したらステルス機の意味無くなるんだけど

>>678
バイスタティックレーダーのことを言ってるなら、まだF-3が搭載するレーダーや地上海上の探索波と結合出来るソフトウェアの性能が確定してからの話になるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況