X



【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ13【カタリナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 07:53:13.11ID:AtJNlwk+
翼面効果艇も下駄履きも飛行艇も着水可能ヘリもココ

■過去スレ
【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ3【US-2】
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/army/1286553695/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ4【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1322603911/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1336830278/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ6【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1355336983/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1371820334/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1373436140/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ9【US-2】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1386943298/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ10【US-2】
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1408623056/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止]?2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1431618211/
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ12【カタリナ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524312731/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 07:59:42.28ID:8YMC36o0
飛行艇ドローンhamadori6000
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 08:28:06.26ID:mq2wu7fR
一物

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1176日 4時間 43分 19秒
前スレッド終了 12
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/07/11(日) 12:27:10.20ID:2e7Nlugk
いちおつ。

小笠原は面倒な事言わずATR42で良いと思っている。
硫黄島に救難飛行艇を常時待機させるのはそれはそれで大アリですが。
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 07:21:59.64ID:g/xRA7UU
Be-200が墜落したとのこと
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:01:56.81ID:1NvV33W9
ttp://aviation-safety.net/database/record.php?id=20210814-0
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/08/15(日) 14:05:41.78ID:5ZUQTzw+
山火事対応で派遣のロシア機が墜落、搭乗の8人全員死亡 トルコ
8/15(日) 13:03配信
2
この記事についてシェア
CNN.co.jp

トルコで、山火事の消火活動に参加していたロシア機が墜落した

(CNN) トルコで14日、山火事の消火活動に参加していたロシア機が墜落し、当局者らによると乗っていた8人が全員死亡した。

ロシア国営タス通信が国防省の発表として伝えたところによると、墜落機にはロシア人の乗員5人とトルコ人3人が搭乗していた。水陸両用のBe200型機で、トルコ南部アダナ付近に着陸する予定だった。

ロシア国防省のチームが原因調査のため、現地へ向かっているという。
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 09:48:34.56ID:c3SLvA05
「カスピ海の怪物」をサハリン島と北方領土を結ぶ高速交通網に
 2021年8月5日付の東京新聞Web版が報じたところによると、ロシアのアレクセエフ水中翼船中央設計局がロシア西部ニジニ・ノヴゴロド州で3日に行ったメディアツアーにて、サハリン州政府などが特殊船舶「エクラノプラン」を導入して、サハリン島と北方領土を結ぶ海上高速交通網の構築を検討している、とのことです。
0010名無し三等兵
垢版 |
2021/08/22(日) 17:18:33.63ID:A/FwiO5/
>>9 曲がりなりにも海だからなあ  稼働率で苦労するのが目に見えてる。
ちょっと頭下げれば、稚内女満別のVOR使って領空通過できるのに。
なお、女満別や雄武のあたりの海岸は、八戸のP-3が毎晩ジグザグ飛行してるよ。
SSBNの隠れ家としてはあまり役に立ってないと思う。
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/08/29(日) 12:52:46.34ID:W86PLXj/
山口県のPS-1も老朽化・解体撤去でしょ
何かガッカリするな
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/09/17(金) 17:44:02.21ID:+ViFZvf+
米国空軍特殊作戦コマンド、ロッキードマーチンMC-130J水上型の設計から製造、初飛行までを17ヶ月以内に
AFSOC aims to design, build and fly amphibious C-130 in 17 months
 16 September 2021 FlightGlobal
ttp://www-flightglobal-com.translate.goog/fixed-wing/afsoc-aims-to-design-build-and-fly-amphibious-c-130-in-17-months/145490.article?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,nv,op,sc,elem
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/09/18(土) 16:21:38.10ID:0fBoAYv1
普通にUS-2買え、案件なのがもぉ…>水陸両用C-130の夢を追い続ける米軍 w
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/09/18(土) 17:32:49.98ID:V3xuty7N
まあそこは兵站の都合とかあるだろうし
0016名無し三等兵
垢版 |
2021/09/21(火) 21:52:59.77ID:9yii2k0G
アメリカ空軍 C-130輸送機の水陸両用仕様を開発中 2022年中に実機完成
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%A9%BA%E8%BB%8D-c-130%E8%BC%B8%E9%80%81%E6%A9%9F%E3%81%AE%E6%B0%B4%E9%99%B8%E4%B8%A1%E7%94%A8%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%82%92%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%B8%AD-2022%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E3%81%AB%E5%AE%9F%E6%A9%9F%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%81%B8/ar-AAOEs31?ocid=msedgntp

下駄ァー!
これも米国的産物?!
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/09/21(火) 21:57:54.23ID:YWb3LgwM
予想以上の力技だった
取り外し可能なのはコスト的には良いかもね
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 00:54:07.71ID:BaIOA4c6
やっぱ夜間離着水能力があると特殊な用途にも需要があるのかなあ
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 15:20:07.11ID:yPkAS7Z9
>>19
これは飛行艇と相対する物では無いでしょう。
元来、所謂下履き機は大型の飛行艇とは別に小型機に用いられる技術。
陸上機を安易に水上機とすることが出来るが、空気抵抗の増大で飛行速度は落ち、
フロートの重さでペイロードが喰われ、重心の上昇により静的バランスが悪くなる代物。
故に小型水上機の使用に限られ、一定以上の大きさになると飛行艇の方が性能が良くなる。

今回の特殊作戦コマンドはあり物から安く水上機を拵えるためにこんなプランを
検討しているのだろうが、かなり性能の悪い水上機になるだろうね。
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 20:16:10.24ID:QW1Yvtpk
この下駄、左右のフロートを胴体の下に折り畳んで一体化させそうな気がするんだけど、
どうなんだろ?
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 20:29:33.41ID:P36a3/2w
フロート付きなんて波高1Mが限度だろう。
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 20:41:08.07ID:9aF5GM12
US-2の最大離水重量43dてのはすぐ出るがこの時の搭載量ってどの位なのかな?
輸送専門のC-130は大体最大搭載量が20d位だったと思うが下駄履いてそんなにいかんだろうし、US-2買って貰った方が結局安く付きそうな気がする。
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/09/22(水) 20:49:25.25ID:OlnaqcjI
兵員輸送が主用途と割り切って、ペイロードは減っても問題ないという考えなんでないの
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/09/23(木) 01:18:21.69ID:+VVPWigU
>>24
C-130の人員輸送が確か90人位、空挺なら60人位だっけ。
型式証明取るのが大変で中座だか頓挫だかしてる旅客機型が35人だか40人だかだったからチョイと少ないか。
米軍が何考えてるか知らんが、これで旅客機型計画が進めばシメシメなんだが、ま、無理だろうな!
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/09/23(木) 22:02:46.71ID:6Qv8Olpp
一朝一夕で水上機運用が出来るもので無し、というかランディングギア持つのか?とか、そもそも重さ何キロ構造どんだけ持つの?とかツッコミ放題なんだよなー
やる、って言っているんだから頑張れば良いんじゃない、と生暖かく見守ってみますw
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/09/23(木) 22:19:39.71ID:SbXUSBe8
>一朝一夕で水上機運用が出来るもので無し
セスナ208くらい持ってないの?
あれフロート装備版あったよね
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/09/23(木) 22:51:45.66ID:6Qv8Olpp
なお、重量。 水上機の運用だと少なくとも隣のカナダはやっているけど、US-2みたいな3mを超える波に着水、みたいな真似はそもそも無理だと思う。
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:00.78ID:SbXUSBe8
カナダはCL-415あるからな (米国でもたまにチャーターするみたいだけど)

波高に関しては、何処で運用したいかでしょ、US-2と違って救難用に使う訳でもないんだし
特殊部隊用なら港が使えない場所での上陸作戦用途でないの
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/09/24(金) 13:39:39.85ID:uFSagboh
>>24-25
消防飛行艇のときの最大取水量が 15トンになってるけど
座席用空間の問題なんかな
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/09/24(金) 13:58:58.65ID:ODN5SkMj
US-2の最大離着水重量が43t
US-2の空虚重量は不明だが、US-1の空虚重量が25.5t (US-2はCFRPで軽量化して、燃料搭載量を+2tしたって話はあるが)
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/09/24(金) 15:04:38.88ID:UcLWJ+c7
水は隙間なく詰め込めるけど、荷物はある程度の隙間が出来るし人員なら必ず余白が必要。その点は比較的スリムで水上性能を重視したUS-2は純輸送機のC-130改に敵わないのは当たり前。水上性能がその逆なのも当たり前。
米空軍の特殊コマンドとやらはどの位の荒天での作戦を考えているんだろうか。
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/09/24(金) 17:55:53.25ID:eRlFfkXf
二式飛行艇と違って下部にペイロードを載せる想定をしていないからねー>US-2。いや、スクープ取水および貯水は正にその空間を使うけど。
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/10/03(日) 00:23:13.01ID:Z2HXB5O8
なんかアチラさん消防艇のデモまでしてる。
こんなとき、おぜぜをガッポリ使える独裁国家が羨ましく思える。。。

大型水陸両用機AG600、珠海航空ショーで初の展示飛行
新華社 2021/10/01 23:36
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%B0%B4%E9%99%B8%E4%B8%A1%E7%94%A8%E6%A9%9Fag600-%E7%8F%A0%E6%B5%B7%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%B1%95%E7%A4%BA%E9%A3%9B%E8%A1%8C/ar-AAP2VDg?ocid=msedgdhp&;pc=U531
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/10/03(日) 01:12:24.25ID:UCtIfWRT
金の切れ目が縁の切れ目。
とはいえ、飛行艇の運用に足りる大河川がそこかしにある中国だと、運用の仕方次第では空飛ぶ消防車としてフル活用の余地は大いにあるとは思う。

US-2の3mの波での運用能力とかは指くわえて見ているだけでしょうけどね。あの機体形状で外海での使用は厳しかろう、凌波性とかまともに試験したのかアレ?
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/10/04(月) 13:36:07.77ID:l4V9ye0Q
エンジンの出力も足りないんじゃなかったっけ
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/10/15(金) 14:24:14.73ID:lzqdQvue
歴史は繰り返す!? 70年前に計画の“空飛ぶ上陸用舟艇” コンベア「トレードウインド」飛行艇
https://trafficnews.jp/post/111659

> 2021年9月、アメリカ空軍がC-130輸送機の水上機仕様を開発中と公表、話題になりました。
>しかし似たような用途を目指した飛行艇を70年ほど前にアメリカ海軍も考えていたようです。
>いったいどんな飛行機だったのでしょう。
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/10/15(金) 19:44:30.69ID:U2CnJQGz
特殊部隊向け用途ならこっちの方が近くね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=DeeVH--xn1U
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:32.12ID:/A5082je
新明和式のキチガイ高揚力装置が気持ち悪いだけじゃないかな
普通にスピードつけて跳び上がるからイイっす?
森林消防は飛行艇は主役ではなくなって久しい
もっぱらピンク色のスラリーを撒いてる
スクープ取水の飛行艇は満タンにならない八割とかで飛び上がったら恐ろしい挙動しそうだし
0040名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 08:31:06.34ID:G3qAQxE4
別にPS,USシリーズのKittyGuyじみた高揚力装置は、並みの高い海面で少しでも早く離水するための小細工なんだが。
AG600とか3mの波で離水しようと思ったら機体がボロボロになるんじゃないの。
0041名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 00:30:17.23ID:atCYkYhD
各務原のカワサキか博物館にUF-XSがあるけど、あれって米軍から「貸与」ってことにして借りたまんまパクリ展示だし
あーあーこんな改造しちゃって、もう返さないでいいよ。
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 00:38:20.29ID:atCYkYhD
>>25
C-130を民航機にしようというのはかなりの無理がある
ブリッジ式普通の空港で特別に制限区域に出させてくれってのがまず一点
あのサイズでターボプロップの四発は超絶に不経済
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 19:41:56.40ID:Ult9K5HO
民航ったってコンビで状況により荷物運んだり客運んだりする奴だから
L-100が売れた頃と違ってLM-100Jじゃないと運用不可な場所が減ってるし、L-100の買い替え需要も無くて厳しいが
0044名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 00:00:23.82ID:pcBSjJfr
飛行艇スレか
ちょっとスレチ赦して

C-46というのか面白い機体なんだな。所沢で雀のおうちになってるからぜひ見て来て。
尾輪式三転姿勢の燃料ゲージがあてにならないってことで、機内にオイルスティックみたいな棒で量る機構が付いてたりする。
0045名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 01:29:13.07ID:TUuDGeRz
カーチスのでかい双発レシプロ機ね。
台湾から部品取りに買ったらそっちの方が状態良く空自で使ったとか、面白い逸話が多い。
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 18:43:43.66ID:q1lL2Ica
>>45
米国からの正規貸与分の最後の6機、日本にあるうちに買い手がついて、千歳からアリューシャン経路で飛んでった
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/10/27(水) 19:41:12.39ID:gL+SjYzo
カタリナについてカンソーを語りな
0048名無し三等兵
垢版 |
2021/10/28(木) 15:59:24.85ID:aAwopCxU
> 新明和、無人機XU-Sの飛行実験を対馬市で実施へ
> 海洋ごみの空撮調査目的に、11月初旬に
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/10/29(金) 19:59:44.18ID:jtjE+V5U
YSの初号機なんて買わずにコッチを買うべきだったな
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/11/05(金) 19:58:49.46ID:ivAvjlBl
新明和のHP
ひっさぁ〜〜〜し振りに覗いたら、消防飛行艇の項が除かれてた。。。( _ _)
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/11/11(木) 10:38:21.07ID:frpcsAAx
>>53
既存機種との併用もあり得るとか喋ってるし下駄履きC-130なんてどう考えても開発迷走した挙げ句
予算超過からの議会ダメ出しといういつものコースでモノになんかならんのだから
特殊作戦コマンドがどうしても水陸両用機欲しけりゃUS-2買ってくれそうだな
インドより先に決まる可能性高いんじゃね?
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/11/11(木) 12:46:59.35ID:Pug1zLaP
>>54
プランごとぽしゃってV-22でいいやとなるんじゃ無いかね?
米軍が水上機を欲しがる理由がどうにも判らない。
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/11/11(木) 12:52:08.08ID:BVsMJ1tO
>>55
・・・島の近くの海に降ろして、海兵隊か何かの部隊を船ごと降ろしたり、乗せたり?
自分の貧弱な想像力だとそれくらいしか思い浮かばないな。
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/11/11(木) 16:25:23.36ID:OYBmMMLc
ポシャるにしてもC-130飛行艇の試作機は飛ばしてほしい
純粋に見たいだけだが
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/11/11(木) 17:47:18.26ID:TxXT1C4f
初飛行から評価まで全てをデジタルでやるけどそれでも良いか?
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 03:12:07.48ID:bAcbTwAO
>>59
その気になれば、HH−60で空中給油しながらって
想定だけど、日本側が基地外じみた飛行艇持ってるから、都合が合えば依頼することもあるって程度でしょ。
負傷の度合いによっては、飛行艇からゴムボート出す方が好都合な場合もあるだろうし。
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 03:33:23.11ID:bAcbTwAO
星条旗の記事だと、ほとんど島嶼への兵員輸送主眼みたいだね。
スーパーハーキュリーズにツインフロート付けても、US-2くらいの巡航速度は出そうだけど、
運用実績から見て、PS-1からus-2まで海没させちゃったのって1機か2機くらいでしょ。安全なのは
日本製だね。
運用波高を大きくするためには速度落とすしかなく、ハーキュリーズだとエンジンもう一個積むことになりゃしないか。
そうなると、今の最大離陸重量の差は多少縮まる。
双フロートだと、離水時になかなか水からはがれず1000mくらい使っちゃう可能性もある。
波のない狭い環礁とかだと無理かも。

空中給油プローブ改造まで申し出れば買ってもらえるかもよ。
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 09:38:44.32ID:gy/C7HVW
全部US-2にしろとは思わないけど、お試しで3機くらい買ってくれたら嬉しい
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 11:06:03.87ID:PiAvycIT
>>60
特殊戦用機で、特殊部隊の隠密潜入や収容用で、河川や入江での運用が主眼だから
そもそも洋上での離着水なんて考えてないよ
その意味ではUS-2ではオーバースペックだし、後部のカーゴドアから動力付き舟艇とか
嵩張るもんを落とせるC-130の方が使い勝手が良い
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 12:19:37.88ID:/93E7iDe
>>62
一機分は、UF-XSの分で踏み倒される
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/11/12(金) 12:30:46.99ID:/93E7iDe
>>63
何十センチかわからないけど床面地上高が大きくなるでしょ
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 06:51:33.16ID:2GkSa6kT
あ、周防大島のPS-1、アメリカ軍に渡すつもりじゃね?
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 14:02:25.60ID:BorDtDfH
化け物級のSTOL性能を誇るPS-1系統は特殊部隊の隊員だと喉から手が出るほど欲しいと思うよ。
RATO貼り付けたC-130といい勝負以上の着陸滑走距離で飛んでいくから。ついでにw水上機でもある。
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 14:19:14.83ID:2z3OwU3c
離着水は短いけれど、離着陸の滑走距離はそんなに短くもない様な
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 14:55:15.47ID:qxe7gfhG
>>69
水上機は外洋では常に風上に向けて飛べるし、
特に離水は、うねりに揺られてるうちに、一番高く持ち上げられたところで
しれっと飛び上がってるんだよ。
0071名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 15:25:16.87ID:MA5MGTJA
周防大島のPS-1は月曜日から解体撤去だっけな
勿体無い
0072名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 15:47:25.52ID:qxe7gfhG
浸透・撤収に使うと、飛行艇ってやつは途中で着水して時間つぶすって手があるから、航続距離はともかくとして、到達時間の予想は付かないという優位性がある。
どれほど優位なのかわからんけど。洋上に浮いててゲロムース状態が快適かどうかもしらん。
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 21:56:28.20ID:fbFFqpjV
>>69
>>離着陸の滑走距離はそんなに短くもない様な

US-2(1もそうだけど)の着陸距離が1500mと普通の航空機並みに長いのは、
陸上の場合はBLCによる短距離着陸のための機能が使えないからでは?
使うにしても操縦制御が困難なんだろうと。
もし出来るんだったら、将来の小笠原への短い滑走路着陸となったはずだけど、
出来ないから結局ATR42-600Sが候補に挙がったわけだし。使えないな。
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 22:26:55.88ID:UMQUP4SL
バカの発想ってホントおもしれーな
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:57.46ID:pAm2PZAU
>>73
それでしょ
BLCは、昇降舵と方向舵にも使って60ノット弱の操縦ができる。
陸上の滑走路で使用制限がかかってる可能性は高い。
第一、着陸角度からして深すぎてPAPIがオール白。
これは厚木でやるのはまずいでしょ。
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:10.56ID:BorDtDfH
実際問題、ランディングギアの強度の都合で着陸角を深く出来なくて着陸滑走路の長さを短くできない可能性は無くは無いのか。
特殊作戦をやる上では着陸速度を落としても問題無いだろうから気にしないで良い気もするけど、なかのひとに聞かないと真相は不明。
離陸は関係ないでしょ。BLCを使えない云々を言ってしまうと、四重フラップで気流を下に叩きつけているようなモンのC-1輸送機もアウトになる、ジェット噴流もまとめてだからね。
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 13:59:16.53ID:OCHC6WsZ
着陸滑走距離ってのは、復行もできて、両端が15m越えとなる、逆台形の長辺の長さじゃないの?
つまり、着水の場合と算出条件が違うのではないかと。
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 14:12:43.53ID:H3UNGriF
それにしたって300m弱(着水)と1500m(着陸)って話にはならんとは思うぞ
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 14:17:01.96ID:OCHC6WsZ
追加:C−1の方は、尾翼にまではBLCつかってないみたいよ。
飛行艇の荒天着水だから60ノットなんて要求があったけど、陸上の輸送機は結果的に短距離なら(急角度降下と急角度上昇)速度はそこまで落とさなくてもいい。
民航空旅客機が140−140ノットで降りてること考えても、ILSやPAPIを無視した短距離着陸で100ノットってところでしょ。
タッチダウンの時の本当の速度知ってる人がいたらぜひ教えて。

第一C−1の垂直尾翼はめちゃくちゃでかい。

PAPI無視した着陸の危なさってのは、白白赤赤で保ちながら着陸
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 14:18:16.46ID:OCHC6WsZ
駄文を書いて削除したつもりが残った。ゴメソ
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/11/14(日) 14:22:04.98ID:OCHC6WsZ
まあ、水上に降りるときは、飛行機の性能次第でなにやろうと勝手
飛行場や空港は決まりごとが多いってあたりで納得してください。
0083名無し三等兵
垢版 |
2021/11/16(火) 20:06:41.81ID:nsyGfxE2
ふと思ったが、ハーキュリーズをフロート付にしたら、燃料タンクがマシマシになって、何か胡散臭いことやるときの
途中で待機する給油母機にもうってつけになるんじゃないか?
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/11/17(水) 14:02:29.05ID:HzpwGkRH
とにかく浮いてさえいれば助かるって場面はある 昭和19年5月1日にトラック環礁の内側で収容した搭乗員を載せて、滑走して環礁の外に出て潜水艦との会合を待ったのだと。 この角度だと、潜水艦のセイルから撮った写真かな。 png写真がNGワードで貼れないんだけど、どういう決まりなの?
0085貼れるか?
垢版 |
2021/11/17(水) 23:02:01.11ID:Mxu5lFV5
ttps://www.history.navy.mil/our-collections/photography/numerical-list-of-images/nara-series/80-g/80-G-220000/80-G-227991.html
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:41:45.02ID:s9t6tYoR
米空軍特殊部隊の副司令官 将来の水上機導入へ向け海自US-2飛行艇を視察

https://trafficnews.jp/post/112749

下駄履きC-130で一体何を運ぶのか?人員ならUS-2で充分な気がする。
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 17:58:48.83ID:AYiGryiw
>人員ならUS-2で
輸送可能な人数はC-130より少ない気が (旅客機型構想で38名の見積もりだったし、無理に詰め込んでもその2倍も入らないだろう)
下駄履きC-130では着水不可能な所まで進出するかどうか、が焦点になるかと
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 19:37:36.33ID:0TiP8SIZ
ふと思った

米軍に逆FMSしたら
今まで積もり積もったパワハラの仕返しできるのかな?

未完成の変態フロート機とコンペでダンピングされて
仕返しの仕返しされるか
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 10:32:42.85ID:SDkrNki6
>>88
特殊部隊の隠密投入や撤収に使用される
ペイロードとしては人員と装備諸々だが、嵩張る機材としては水中スクーターや高速ゴムボート程度だろう
そもそもこの計画は特殊作戦コマンドに配備されているMC-130Jの装備オプションとして開発されているもので
日常的に使われるものではない
だから、米軍の装備体系からは外れるガラパゴス機など彼等は必要としてはいないのだ
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 13:35:27.96ID:43wRz2XL
水上レーティングってのは、民生の単発でこそ10時間李着水10回くらいで付けてくれるが、この程度の訓練では免許取ったクラブやスクールですらソロのレンタルしてくれないという理不尽ワールド
軍だったらその十倍で陸上機の機長だったのが副操縦士に成れるくらいでしょ。
旅客機でいうと737から747に転換するような話
今日はフロート付けといたから気をつけてねって話とは大分違う
0093名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 15:18:48.25ID:0ktr6W3g
C-130の操縦資格を持った人間なら誰でもって訳には行かないでしょうから
フロート装着時には訓練を受けていて操縦資格を持ったパイロットが乗るんでしょう
そんな事は当たり前の事なんでは?
今回のAFSOCの少将のUS-2視察も
「同タイプ機の運用経験や教訓を学び今後の戦術や技術の構築に活かすため」
とコメントしていますから、欲しいのは機体では無く運用ノウハウとテクニックなんでしょうね

で、この既存機改造での試みが上手く行かなければ、その時は餅は餅屋のUS-2の出番なんでしょう
0094名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 15:24:17.31ID:0ktr6W3g
AFSOCのプログラム担当者は「この計画についてはMC-130Jに限定されたものではなく
米軍や同盟国のC-130JやC-130にも提供できる」ともコメントしているため、
試験機での評価次第では採用が広がるかもしれないし、危なっかしくて到底実用には
ならないとなれば専用機である飛行艇が改めて見直される事にもなるので、どっちにしろ
試験機での評価が楽しみな計画です。
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/11/24(水) 15:35:29.23ID:ZCOIBdvR
特殊部隊ってのは複数の教官資格を持ってないとなれんから、パイロットだったら当然、パイロットの教官資格とその他に狙撃とかHALOとかの教官資格を持ってるんで
彼らの操縦の腕前を心配する必要なんて無い
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 02:35:55.46ID:6jC04LP0
外洋の3mは伊達ではない
特殊なSTOL機構も装備してるし特異な機体形状でもある
それに何十人も殉職してる
最近では辛坊事件も危なかった

たった数機のフロート付き輸送機ためにそこまでので認識はないだろうな

とくにCSARと同等に危険な戦術を構築するわけだから
殉職者の乗り越えて前に進む根性があるかどうか
代替手段より水上機のメリットの方が凌駕するか

結局C-130もUS-2もなかったことになる予感
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 10:23:36.99ID:tv2P8fD0
中国軍機は2mの外洋に着水できると主張してますけどねw
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 10:33:59.87ID:cUXuWX47
太平洋やインド洋のど真ん中に降ろそうって気はないだろうね
ただ陸地の近くでも、例えば九十九里浜みたいな外洋へ開けた遠浅の海岸線地形だと
外洋の波をもろに被るから波高はそこそこ高い
そんな場所で特殊部隊をゴムボートで降ろしたり逆に収容したりする時に、ひっくり
返らなければいいけど

C-47で似たコンセプトで試験した実績はあるけど、静水面運用なら問題はなさそうだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=g_8ccwoVZTc&;t=4s
https://www.youtube.com/watch?v=Iu0Apeb59X0
問題は味方が危険に晒されていて緊急に収容しなければいけないとか緊急出動時には
気象条件とか言っていられない時だな。

>>98
今ここで中国軍機の話出すのは、どんだけ池沼なの
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 11:36:13.15ID:x2i4IIBV
波の穏やかなところで陸地近くの限定なら代わりにオスプレイで届きそうだな
案外オスプレイの運用費用高いらしいが現有装備だし
あとチヌークは着水する芸当もアリかも
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 13:18:06.24ID:cUXuWX47
>>101
そんな当たり前の事は今でもやってますって
AFSOCとしては単に特殊部隊の輸送手段の一つとして選択肢を増やしたいだけでしょう
こんなもの(フロート付きC-130)もあれば役に立つかもってだけで、試験してみて危なっかしくて
使えなかったら不採用にして、既存のオスプレイやヘリ、潜水艦、水上艦の輸送手段を継続する
だけだ、で、実機試験の前に、たまたま日本がUS-1/2で水上離発着のノウハウ持っているから
情報提供で頼られただけで「US-2を米軍が採用してくれるかも」って色めき立つような話でもない。

期待するなら、このC-130水上機化プランが失敗した時だね、それでもこのプランに未練を持つ
様ならお声がかかるかも。
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:38.06ID:FRy7YJGp
DARPA程じゃないけど所詮は空軍研究所: AFRLの案件、幾ら何でもアリのSOCOM向けでもプロトタイプの評価で終了の可能性が半分位
0105名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:55.47ID:FRy7YJGp
DARPA程じゃないけど所詮は空軍研究所: AFRLの案件、幾ら何でもアリのSOCOM向けでもプロトタイプの評価で終了の可能性が半分位
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/11/25(木) 20:04:48.81ID:WeKuyJS3
相談もしないで勝手に
うちは知らんでー(海兵隊)
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 12:49:24.53ID:WBP5KgVZ
オスプレイのホバリング能力ではラぺリング降下、ホイスト降下回収できないんだよね
オスプレイの胴体の下半分はチヌークのに付け替えて着水能力付与すればいいんじゃね?
俺っち(ラボメン)天才

と言ってるくらい
今回のMC-130は奇妙に見える
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 16:45:35.98ID:V1R8JMjg
自動排水ポンプとかキングストン弁とか、細かいノウハウがいっぱいありそう
0110名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 17:31:28.28ID:V1R8JMjg
空軍歩兵とか編成すると、タンソンニュット空港で装甲車警備させられたでござるの時みたいに志願率が下がる。
なので、ここは間をとって沿岸警備隊に任せてはどうだろうか。
0111名無し三等兵
垢版 |
2021/12/02(木) 23:53:51.16ID:GIhVLlMA
日本の隠れた傑作航空機・US-2を世界の海で活躍させよう/ロバート・D・エルドリッヂ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89669

米軍の意向とは多分別
あと外洋で飛行艇を運用する必要性を感じている国がどれだけあるかかな
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/12/03(金) 11:24:38.94ID:tYOK9Y4e
>>111
俺もこれ読んだけどさ
フロート付きC-130をアメリカが推進してる件とかインドに売り込んでほぼポシャってることとか触れないのは記事の信頼性めっちゃ落ちるよ
なんだよこの結論
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/12/04(土) 00:11:32.88ID:KDK5hjt+
>>111
暮らし向きにもお困りのご様子
まあ現代の金に色が付いてるわけでもなく、そっとしておいてあげましょう。
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/12/05(日) 01:16:56.47ID:JveTeYXS
車輪で離陸する際の距離が長いのは、軽く説明ができるよ
水に浮いてる状態だと、機体のピッチ姿勢は柔軟だけど、車輪で接地してるときは、十分な揚力が付かないと頭が上向かない。
機体重量を支えている主車輪が重心位置よりもかなり後ろにあるから。
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/12/06(月) 17:42:52.41ID:RfpxVAHW
>>115
それもしかしておれのこと? 114書いたものだけど
頭が上がらない、と書いたのちょっと訂正。
水平尾翼の押し下げ力が十分でないと頭が上向かない。
じゃあ水平尾翼をでかくすればいいのかっていうと、これ巡航中は抗力の素になるし、主翼の揚力が付いてないのに軽々と頭上げちゃう無駄に効きのいい尾翼ってのも良し悪しなので、あまりやらない。
方向舵は速度ゼロから効いてくれるのが一番だけど、駐機中の風に弱くなるのでこれも無駄には大きくしない。
0118名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 08:24:44.77ID:8k1plghx
そもそもUS-2の離陸距離は490mでC-1も真っ青のSTOLな件。
ゴタゴタ推論並べているけど何も解ってない。
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 09:11:14.77ID:MrwBWEBD
それ離陸じゃなくて離水でしょって話では
0121名無し三等兵
垢版 |
2021/12/09(木) 14:22:31.25ID:MrwBWEBD
ああ、長いのは着陸だけか
指摘Thanks
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 08:04:30.55ID:SVaRhVVJ
だから余計に、なしてそこまで着陸滑走路長要るんだか、になるんだわ。BLCを切ってフラップも軽くしか出していない、とかなのかね?
0123名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 09:35:29.06ID:YkFIza3O
ランディングギアが弱すぎるからだろ
0124名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 09:59:46.79ID:933t8kPs
単純にある程度スピード出したほうが安全に着陸出来るからじゃ無いの?
0125名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 15:47:46.26ID:vx5qme3y
適当に思い付くままだが

軽飛行機なみに遅いと航路で邪魔
覆いかぶさるように抜かれると相手の視界から消えて危険
グライドパスのスロープ角度が他と違うから計器侵入で問題?
ホールディングを乱す
極端に遅いとゴーアラウンドの管制、操縦がやや複雑?

首都圏でショートランディングしないほうがいいだろ
厚木岩国でもショートランディングにメリットないと思うし
陸自の基地にでもダイバートするのかな?
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 21:43:07.10ID:SVaRhVVJ
ま、800m級の滑走路の場合と2000m級以上の場合で着陸確度を変えるとかアリだとは思うけど、実験機飛鳥の場合、進入角指示灯も特別製をあつらえたらしいし、それなりに面倒は伴う罠。
0127名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 21:53:58.88ID:JxxdxMz6
海面は風向風速の急変がないから
0128名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 22:40:30.58ID:YkFIza3O
次のは多少性能が劣っても頑丈に作って使い勝手の良いのがいいな。
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:09.67ID:wB16xEMA
>>125
先ず、管制やら航路やらの制約は関係ないでしょ。
別に厚木やら首都圏だけで運用するものでも無し。

US-1Aの着陸距離が810mとされていたから、US-2の1,500mとは何かしらの条件を
加味したものでしょ。
詳細な着陸条件何て公表されていないのだから。

実際に運用されているUS-2は厚木の滑走路を半分も使わずに止まるし。
0130名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 02:29:18.14ID:C6FaQ+e2
>>129
少なくとも、滑走路の手前末端を50フィートで通過し、設置するという条件は航空の常識だよ。
前の方で書いたけど、タッチアンドゴーをやってもう一度
50フィートに到達できる距離と、フルストップの距離を比較して長い方が着陸に必要な距離だと思うよ。
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/12/19(日) 02:35:55.47ID:C6FaQ+e2
>>130
誤字訂正、補足など

接地ね
それから、タッチアンドゴーで地上をどれくらいローリングしてから
再度浮揚するかの条件は、着陸時のコンフィギュレーション(フラップ角度とか、プロペラピッチ切り替えとか、燃料ポンプ設定とか様々な操作)を着陸部分と再浮揚部分で操作しなければならない場合、それに要する時間分とかが入ってくる。
あと、向かい風成分ゼロ、横風成分は最悪条件での値になるはず。

簡単な例を挙げると、セスナ172の40年前くらいのモデルは、フラップが40度まで出せたが、このままでの浮揚はマニュアルとしては禁止してた。ウロだけど、10度まで
引っ込めなければならず、電動なので結構時間がかかった。
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 21:36:14.79ID:G3rQhsIz
Yってコンソリデーテッドになる前、どこか使ってたっけ?
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/12/20(月) 22:18:52.36ID:2syOEACW
同じカテゴリーの機体が無いって理由でスティンソンが時期がダブって使われてるだけでそれより前には存在しない
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/12/24(金) 00:45:38.53ID:GxFT6w8z
日本だとアベンジャーのことTBFって呼ぶじゃない。
実際には生産数はTBMが大部分を占めてて、戦後の森林消火とか民生用に大量に出たんで、アメリカやカナダの会話だとTBMなんだよね。
0138名無し三等兵
垢版 |
2022/02/24(木) 20:03:05.26ID:oEWDFYqa
>>136
フィリピンへ米軍たの共同訓練で出張ったことがあったかと
0139名無し三等兵
垢版 |
2022/02/26(土) 09:46:25.62ID:C6Yp2amZ
米軍側が空軍てのが成程な、と。C-130のフロートを3Dプリンタだかで作る、てのも1機くらいは作るんだろうけど、素直にありもの買った方がそりゃ賢いし。
性能については化け物じみているし実績も充分だから、US-2(というかPS-1一族)
0140名無し三等兵
垢版 |
2022/03/10(木) 11:35:01.98ID:t6mGWncJ
2016年11月6日にウクライナのドネツク地域で墜落した、
ロシア軍の偵察用ドローン「Orlan-10」をウクライナの民間団体が解析したところ、
米国、ドイツ、日本、中国、その他の国で製造された軍民両用部品が発見された。

そして、ドローンの心臓たるエンジンは日本の中小企業の製品だったとみられるのだ。

Orlan-10のエンジンは日本の斎藤製作所によるラジコン用エンジン「FG40」であると指摘された。
斎藤製作所は、日本海軍の傑作機として知られる紫電改、彩雲、流星等に搭載された「誉エンジン」の開発にかかわった技術者が興した、
ラジコン用エンジンを主に手掛ける企業である。

模型用エンジンではほぼ皆無だったガソリンを燃料とする4ストロークエンジンの開発に成功し、
販路は24ヵ国に及ぶ高い技術力を持つ企業である。
定価は約11万円。

https://i.im@gur.com/7xrmQzu.jpg
0141名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 11:54:05.75ID:ryEiboS6
「ぐねるツバサ」米新興企業 電動飛行艇「シーグライダー」プロトタイプを発表
5/1(日) 11:12配信
0
コメント0件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
本格的な試作機は2023年に完成予定

フロリダ州マイアミで公開された電動飛行艇「シーグライダー」のプロトタイプ(画像:REGENT)。

 アメリカの新興メーカーREGENTは2022年4月21日、フロリダ州マイアミで電気駆動の飛行艇「シーグライダー」の4分の1スケールのプロトタイプを発表しました。

【写真】1種類だけじゃない、REGENT製の電動飛行艇

「シーグライダー」は海に面した沿岸部の都市間輸送を担うために開発中の水上飛行機で、eVTOL(電動垂直離着陸)機に似ているものの、発着は水上のみで、胴体(艇体)底部には滑走時に機体を持ち上げるための水中翼が取り付けられています。

 これに先立ち4月20日には、ニュージーランドに本拠を置くオーシャン・フライヤー社が、「シーグライダー」25機、総額4億2700万ドル(日本円で約542.3億円)相当で購入契約を結んでいます。

 25機の内訳は、収容人数12名のモデル15機と、最大100人の乗客を運ぶことができる大型モデル10機だといいます。
0143名無し三等兵
垢版 |
2022/05/16(月) 10:07:32.21ID:rCAaIoZZ
>142 のツリーが最早おもしろいw
0144名無し三等兵
垢版 |
2022/05/23(月) 18:56:20.95ID:JySSt9SX
https://youtu.be/ejZD4FEBaOw
これ、日本政府が新明和に資金援助してでも取りに行くぺき案件だわ。
対シナ念頭だし。
ていうか世界中で新明和しかノウハウもってないだろ。
0145名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 03:32:47.45ID:eoOuApF2
US−2 9908 が4月から引き渡し前試験飛行やってたのね
0146名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 08:05:30.46ID:BvtPRKfl
>>144
面白かったけど、「エクラのプラン」みたいなイントネーションはどうなんだろう
欠点あるコンセプトでも、「おおすみ型」位の大きさが海面滑空して急行出来れば十分脅威だと思うが
0147名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 11:41:44.01ID:Cy2SQCNn
新明和電機の揚力創生技術なら地面効果翼機の外洋運用も容易いからな
高高度だとジェット気流に邪魔されるし機内圧力維持の為に胴体を高気密構造にする必要があるが
抵抗の少ない海面なら比較的に音速近くで飛べるから意外と戦略上の盲点なのかも
0148名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 17:50:17.44ID:hJaz/x2T
何この怪文。
0149名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 18:21:07.20ID:EnDK548a
抵抗の少ない海面とかいう怪文書
多くの航空機が高度を上げて飛ぶのは何故だと思ってるのか
0150名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 19:04:23.59ID:dtOj8qJb
言葉は足りんが言いたいことは分からんでもない
0151名無し三等兵
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:53.14ID:Z+EYwFW9
単なるWIGでも単なる水上艇てもなく、両者のハイブリッドにより化学反応が起きた
0152名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 00:06:38.32ID:StVtJRYw
世界の傑作機もネタ切れだろうから
「シュナイダートロフィーレーサー群」
とかやらないかな。価値は有る
0153名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 05:40:13.09ID:5kKcxCJ4
>>144
双胴でなく三胴にすると良いのではないだろうか
0154名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 08:46:41.01ID:Z4Go3Yg7
>>153
参道にすることによるメリットとは?
0155名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 08:54:26.83ID:yZFV8j4x
>>154
着水時や水上での安定性や強度確保、積載量の増大(胴体と胴体の間を空間にすれば更に増えるな)だな
左右の胴体の幅狭くして中央の胴体の幅広くするとかもできるだろ
0156名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:04.19ID:Z4Go3Yg7
デメリットとしてはコストや重量の増加か
0157名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 10:12:42.08ID:rl5wHBmg
体積も増えるから格納や輸送の負担きつそう
0158名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 10:57:14.77ID:ydRdRRcX
そもそもliberty Lifterはdarpaが低コストで製造するのを目指してるからな
0159名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 17:45:53.40ID:NJafVzTy
そもDARPAの存在目的は優秀な研究者を軍や軍産に留めて民間に行かない様にする事なので、実際に物が飛ぶとか過大な期待を抱いても無駄だぞ
0160名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 18:02:12.37ID:AxOwgETx
そうだな。DARPAが関わったマンハッタン計画は物にならずに原爆なる兵器はこの世に存在しないし、ARPANETから進化したインターネットは空想の産物で実在しないし、SIRIはiPhoneに搭載されてないもんな。
0161名無し三等兵
垢版 |
2022/06/01(水) 15:22:04.83ID:jcP4IMQC
海自US-2よりビッグ! 世界最大級の消火・救難飛行艇AG600「クンロン」初飛行 中国
6/1(水) 13:12配信

84
コメント84件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
従来機と同名ながら機体構造を一新した新型機

中国航空工業集団が開発した新型の消火・救難飛行艇AG600「クンロン」(画像:AVIC)。

 中国国営の航空宇宙・防衛企業である中国航空工業集団(AVIC:Aviation Industry Corporation of China)は2022年5月31日、独自開発の消火・救難飛行艇AG600「クンロン」が初飛行に成功したと発表しました。

【世界最大クラスの飛行艇】水陸両用機AG600をいろんなアングルから見る

 AG600「クンロン」は、さまざまな用途に使用可能な水陸両用機として開発された機体で、胴体下部は海や湖などへの離着水が可能な艇体構造をしているものの、陸上の飛行場でも運用できる本格的な降着装置も装備しています。

 原型は2017年12月24日に陸上からの初飛行に成功しており、2020年7月26日には洋上における離水にも成功していますが、今回、初飛行したのは新構造を採用した消火・救難型で、原型のAG600が全長37.0m、最大離陸重量53.5tなのに対して、新型は全長38.8m、最大離陸重量60tへと拡大しています。

 フライトは、広東省にある珠海金湾空港を10時55分に離陸したのち、約20分間飛行し、11時15分に問題なく着陸したとのこと。説明によると、新型のアビオニクスや統合された飛行制御装置などにより、従来の試作機よりも優れた飛行安全性やプラットフォーム開発能力などを有していることから、これによりAG600プロジェクトは新たな開発段階に移行するそうです。
0162名無し三等兵
垢版 |
2022/06/03(金) 23:16:47.78ID:TQlaYlXC
US-2とAG600の大きさの差なんて誤差程度だしまだ飛んでいなかったのか?というのが偽らざる感想
0163名無し三等兵
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:00.41ID:/TpN/tAX
https://youtu.be/gn3-4T8jZtM
シナがめちゃくちゃ嫌がるUS-3の日米開発が視野にwwwww
0164名無し三等兵
垢版 |
2022/06/06(月) 05:29:31.08ID:+B+hlQCB
またブラックボックスいいそうw
0165名無し三等兵
垢版 |
2022/06/29(水) 13:32:47.11ID:IynzQ4n+
かっけーw

距離1600km超をひとッ飛び 海自US-2飛行艇 外国ヨット乗船者3名を太平洋で救助
6/29(水) 13:12配信

3
コメント3件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
フィリピンにもほど近い洋上での着水救助

海上自衛隊のUS-2救難飛行艇。画像はイメージ(画像:海上自衛隊)。

 防衛省・統合幕僚監部は2022年6月28日(火)、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が沖縄南方海域の太平洋上において外国人3名を救助したと発表しました。

【写真】実際の救助の様子&活動海域の位置

 説明によると、同日10時30分ごろ、南西諸島の周辺海域を管轄する海上保安庁第十一管区海上保安本部(沖縄県那覇市)から海上自衛隊航空集団司令部(神奈川県綾瀬市)に対して、沖縄本島の南東約780kmにおいて1隻のヨットから救助の要請があったといいます。

 ヨットにはアメリカ人1名とフィリピン人2名が乗っていたそうで、11時04分に海上保安庁第十一管区海上保安本部長から海上自衛隊航空集団司令官に対し、救助に係る災害派遣要請があったとのこと。その後、那覇航空基地を飛び立った海上自衛隊第5航空群のP-3C哨戒機1機が、15時00分に現場海域においてヨットを確認しました。

 それから約1時間半後の16時28分、山口県の岩国航空基地から飛来したUS-2救難飛行艇1機が現場海域に到着し、救助活動をスタート。要救助者3名全員を収容し17時14分に現場海域を離脱し、約2時間後の19時15分、那覇空港に着陸、救助した3名の搬送を終了しています。

 これにより、海上保安庁第十一管区海上保安本部長から海上自衛隊航空集団司令官に対し災害派遣の撤収要請があったため、全ての活動を終了したそうです。
0166名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 07:44:50.15ID:4Bf+tXIY
硫黄島から1000km 海自US-2救難飛行艇 太平洋上の漁船から急患を移送
7/19(火) 7:12配信

7
コメント7件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
太平洋上の漁船乗員を助けるために

海上自衛隊のUS-2救難飛行艇。画像はイメージ(画像:海上自衛隊)。

 防衛省・統合幕僚監部は2022年7月14日(木)、海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が硫黄島の東側海域において漁船乗員の急患輸送を実施したと発表しました。

【写真】漁船から移送 実際の救助の様子

 説明によると、要請があったのは前日13日の23時35分ごろとのこと。小笠原諸島の周辺海域を管轄する海上保安庁第三管区海上保安本部(神奈川県横浜市)から海上自衛隊航空集団司令部(神奈川県綾瀬市)に対して、急患輸送に係る災害派遣要請があったといいます。

 当該船は硫黄島の東約1000kmの太平洋上を航行する漁船で、これに対し、航空集団司令官は即刻受理し、第31航空群のUS-2救難飛行艇を派遣し、漁船から乗員を移送し、硫黄島まで無事送り届けたそうです。

 これにより、海上保安庁第三管区海上保安本部長から海上自衛隊航空集団司令官に対し災害派遣の撤収要請があったため、全ての活動を終了しています。
0167名無し三等兵
垢版 |
2022/08/02(火) 08:41:56.30ID:kzCO+zTS
https://trafficnews.jp/post/120958
日本では幻の「消防飛行艇」 北米で計画絶賛進行中… かつての「PS-1消防艇計画」と共通点アリ?
0168名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 19:34:50.03ID:8n7jRY7u
CL-215/415は山岳地形や火災の上昇気流による乱気流対策で、他を犠牲にして低アスペクト比の主翼にしたり、
更に215→415でもエンジンが煙を吸い込んで出力低下した場合を想定して、片発時の安定性を強化したりと、
外洋での運用に特化したPS/US-1/2同様、強風下、低空、高速での山林火災消火に特化したガラ飛行艇だから、
後から水タンク積んだだけの機体じゃ全く勝負にならんけどな
(CL-215/415の真似をして高速で低空飛行したら、乱気流で機体が激しく揺さぶられて、乗員か機体が死ぬ)
0169名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 20:01:55.60ID:Xcz+oJen
日常的に山火事が起きまくる米国で
あって損しない機体
0170名無し三等兵
垢版 |
2022/08/04(木) 21:33:38.79ID:26UUzyKq
消防B-747とか、バカみたいな機体も配備されてるしな
0172名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 02:11:06.21ID:aYIex5bF
新明和が前向きなのは大変に結構な事だし、US-2ならそう大きな機密事項とかも無いとは思うが
米国側で予算降りるかねえ
0173名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 02:17:13.64ID:aYIex5bF
……というかアレだ
バイアメリカン法が壁になりそう
0174名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 09:25:36.97ID:G20G3XwC
>>171
なんかソースでKC-130Jにある爆弾倉をUS-2に追加するとか書いてある
0175名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 09:33:19.69ID:9M9hh6FB
>>173
特殊部隊用に数機とかなら問題ないんでね、ライフルとかでも輸入してるのあるし
0176名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 19:22:53.98ID:DjkXUdc3
コレ、C-130JをMC仕様にするのと同じ電子装備をインテグレートせんとだから新明和単独じゃ受注=死亡フラグやで
(流石に機体だけ納入して後はお好きにどうぞはないやろ)
0177名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 19:39:03.36ID:aYIex5bF
US-3を共同開発とかなら良いが、US-2から改修するのは厳しいだろうな
0179名無し三等兵
垢版 |
2022/09/09(金) 23:12:34.15ID:kqtDNc9o
川重ががっちり噛むでしょ>US-2に米空軍特殊部隊装備を組み込むなら
0180名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 16:29:34.94ID:87sPCcSv
他所に誤爆してしまったが今のUAVの運用で機体を飛行艇にするメリットって何だろう?
0181名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 23:09:08.92ID:ltP8yV4h
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/09/us-2c-130.html
Naval News:US-2に暗視機能があるか?
新明和工業株式会社:US-2には暗視機能はありません。

・・・一見、昼夜全天候を重視する米軍では重大欠点のようだけど飛行艇で夜間の離着水は鬼門だからな
流木でも見逃して衝突したら、それだけでも艇体に穴が開く
0182名無し三等兵
垢版 |
2022/09/11(日) 23:24:32.11ID:4sMKuXNO
飛行艇がヘリやオスプレイの様な機体に劣るのは、まさにこの夜間作戦能力なんだ
特殊部隊の隠密作戦なら日中よりは夜間の方が好ましいのは言うまでも無い
ただ例え暗視装置を付けても水面の状態は日中の目視確認ほど正確には把握が出来ない
陸と違って浮遊物しかり、波高しかり、常に変化している水面状態の把握は安全な
離着水には絶対条件だ
レーザーレーダーでも機首に備え付けて水面状態の把握が出来る様にでもするか?
0184名無し三等兵
垢版 |
2022/09/12(月) 18:44:49.94ID:VPtCGjxr
暗視装置とかレーダーとか一通り試していなかったか?海自の飛行艇部隊の夜間着水。
そういうのやった上で危険性が得られる物を上回るから現状はやっていないってだけで。

特殊作戦だとそういう部分をあえて目をつぶる事がままあるので、何らかの方策は考える可能性はある。

意表をついて、日の登っている内に着水して海上を移動、離水だけやる、とかだったりしてw
0185名無し三等兵
垢版 |
2022/09/12(月) 18:47:44.62ID:+gz01Z5u
>>184
機首下部に鉄製のラッセル部付けて流木とかを弾き飛ばす
0187名無し三等兵
垢版 |
2022/09/14(水) 20:33:12.40ID:E3U5QZII
US-2には前方監視型赤外線装置あるけど?
0188名無し三等兵
垢版 |
2022/09/14(水) 20:33:57.04ID:E3U5QZII
あと滅茶苦茶強力な探照灯もついてる
0189名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 15:07:58.20ID:G++H1jOl
それは救難対象の捜索と発見の為
発見してから着水して救助は、よほど切羽詰まってなければ夜明けまでは待つ
US-1では父島での救急出動で夜間着水を成功させた事例はあった筈だけど
例外的な事例だろう、基本、夜間離着水は禁止だよ
0190名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 15:18:29.67ID:n8y9ks0W
例外でもやれば出来るってことと
禁止だから何ってことだが

何のための救難艇だよって話になる
出動したらやらなければならない

ま、こういう原理原則主義の馬鹿が増えたから、無人飛行艇作る羽目にもなるわな
0191名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 15:47:16.85ID:G++H1jOl
そりゃ、なんでもリスク承知なら出来るさ
それで救助者の前で木っ端微塵になったり、要救助者を機内に収納して離水って時に
目の前で墜落した時の後始末を考えないお馬鹿さんは引っ込んでなさい
0192名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 16:02:19.92ID:n8y9ks0W
離着水失敗の仕組み考えれば
その理由が昼間夜間に関係ないくらいわかりそうだが、アホにはわからないようだ
0193名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:14.98ID:G++H1jOl
障害物、海面状態の視認度の違いって事ぐらい、普通はバカにでも分かるだろうにな
0194名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 16:56:04.08ID:YSBxIj9a
>>186
機体後部に重くなるような装置つけるとかかねその場合
0195名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 17:50:51.23ID:uvJ6yB1M
二式大抵のパイロットは海面がどこにあろうか、いつ接触するか見てないっつってた
適切な進入角度と速度で降下するだけだってな
0196名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 18:48:07.34ID:xSqPey1/
夜間の離着水が出来ない、陸上滑走路での短距離着陸が出来ない時点で
飛行艇としての存在意義はない。
イタリア・レオナルド社が開発している2発機のバローで、着水対応にした
ほうが現実的。
元々はベル社が開発しているんだから、アメリカ軍もこちらに目を向けるべきだろう。
0197名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 18:52:01.80ID:Zz4/apFy
>>195
そりゃ戦時中ならな、それで事故で何機も失ってる
平時でしかも生産機数が微々たるもんじゃ、同じ様にはいくまいて
0199名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 20:23:44.36ID:malu7N62
>>197
そういうの踏まえて、何度も試験して的確な進入角度を弾き出したそうだ
0201名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 20:38:28.56ID:tD240g4G
>>199
そりゃマニュアルの規程通りに毎度降りられれば事故は起きない
それでも事故が起きるのはなんでだろうねぇ
0202名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 20:40:21.02ID:tD240g4G
適切な進入角度と速度で降下する「だけ」

・・・・を、読み違えるからだ

それが昼間と夜間、どっちで起きる確率が高いかが理解出来るかな
0203名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 20:54:22.69ID:malu7N62
大差ないだろうな
事故ッてるのは昼間の事例しかないけど

だからと言って昼間の離着水禁止ってことにはしないw
リスクはあれどもやらなきゃいけない時にはやるんだよ
0204名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 08:45:46.80ID:FwBkXIqt
>事故ッてるのは昼間の事例しかないけど

そりゃ、頻度の差やw
夜間離着水なんて滅多にやらん、やるんでも慎重にやる
昼間の事故で多いのは悪天候、視界不良だ
つまり夜間と同じ条件って事だ
0205名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 09:15:20.96ID:syPG8Obz
US-2の離水失敗ってのは天候も視界も関係ねー話だが
0207名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 02:51:44.46ID:e9/GN8jA
あーあ、ほんと自衛隊って実戦向きな軍隊じゃねえと思うわ
なんでもかんでも安全重視
こんなんで実戦で役に立つかよ
0208名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:41.25ID:xLlr7wP5
US-2の胴体を後ろに50mでも延ばせば
離着水余裕でしょ
世界初トンボ型航空機
0209名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 11:15:46.69ID:Ca7ZYonx
そりゃ引きこもりに夜の海の危険性とか想像する力は無いですよねw
0210名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 18:29:31.16ID:T4ikfXXd
戦争映画みたいに夜でもくっきり海面が見えると思っちゃうんだろうな
0211名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 19:29:44.31ID:vceKC6ov
ヘリだととっくの昔にブラウンアウト下での自動着陸とか成功してるから、アプローチ速度の低いUSならHMDのVR画像での着水も遠い未来の話じゃないと思うんだ
0212名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 21:26:13.45ID:WWUu2Me8
鹿屋航空基地の二式飛行艇が心配
0213名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 22:02:42.58ID:CkS1kDeC
オスプレイが飛行艇タイプになったら勝ち目ゼロだな
0214名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 22:11:40.15ID:Ca7ZYonx
海水着水したオスプレイのメンテナンスって何日かかるんだろ、実際問題。非常に良い機体なんだけど、可動部の化け物だも、V-22。

実際問題洋上使用まで配慮されたV-22だったらUS-2は無かったでしょ、航続距離は内部増槽で補うとして。
0215名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 10:38:52.45ID:O8MYEQ4f
あのダウンウオッシュ強さで着水なんて自殺行為だろうな
0216名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 11:01:30.15ID:hzscAsd7
STOLにこだわらず、ジェットフォイル船に翼生やして飛行船にでもすればいいんだよ
0217名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 16:46:04.43ID:83us2dIZ
鯨でしょっちゅう事故を起こすジェットフォイルベースで飛び物作る方が相当自殺行為と思うんだが。海上浮遊物にも極端に弱いし。
0218名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 17:22:35.76ID:hFaIG5WF
ホバークラフト飛行艇最強だな
0219名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 17:33:24.09ID:83us2dIZ
実用に足りる燃費を出せ、軽くなるならホーバークラフトは地上の乗り物としては割と最強だとは思うよ。あと、スカートの強度もか。
0221名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 17:41:58.63ID:kvz9v0VY
>>213
オスプレイはエンジンが可働するので、垂直着水状態の場合水を被るのは必至。
なので飛行艇タイプにするのは難しい。
もしやるとしたらエンジン固定、ペラ可動式のV-280バローのシステムを採用した飛行艇。
このタイプの4発機はベル社が昔試験機を飛ばしている。
このシステムの航空機を開発すれば、いずも型軽空母に離発着する軽輸送機にもなり得る。
0222名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 17:44:40.55ID:83us2dIZ
地面効果翼機て、運用としては船に準じるけど、スピード領域が完全に飛び物で、あと海水面上だとエンジンが海水吸ってナンボだから結局普及しなかったんだろうなー

余談ですが、スタンダードブルーと言う漫画(ウガワさんw)で冒頭で活躍しております。
0223名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 19:08:18.68ID:BR1ojDg3
WIGといえばボーイングのペリカンなんてのもあったな
0224名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 20:11:38.64ID:fq74S8kc
>>220
夜間や低視程時では船舶と衝突する危険性があったり
高波でも墜落の危険性があったり、低速飛行が出来ないとか
性能が尖り過ぎてて使い難い

あと着水も離水も静水面以外は不可な
0226名無し三等兵
垢版 |
2022/09/23(金) 11:00:17.94ID:DM4aIbWS
とにかくやってみる、は大事よ>下駄ばきC-130、相当昔からの野望でもあるし。
AG-600はアレ、どのシチュエーションで使えるんだ?凌波性が怪しすぎるんだよなー
0227名無し三等兵
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:42.24ID:qxcxBobB
>>225
この手のゲテモノ機は上手くいくかどうか以前にAFRLやDARPA子飼いの研究者へのネタ提供でやってる場合がある
優秀な研究者を軍事に関わり続けさせる為には金も掛かるし、直ぐに民間に逃げれる様な研究をされても困る
0229名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 09:40:47.49ID:uT17Ei8I
>>227
そこがいい所なんだよな
ものになるかどうかも分からんものでも金出してやる
100に一つが成功すれば良い程度で考えてる
日本の財務省ではあんな金の出したかは出来んだろうな
0230名無し三等兵
垢版 |
2022/09/27(火) 21:37:56.31ID:tWAShkp5
https://gadget.phileweb.com/post-15175/
水面スレスレを高速飛行。電動地面効果翼機「Seaglider」が初試験飛行
やっぱ水中翼いいじゃん
0231名無し三等兵
垢版 |
2022/09/28(水) 12:13:03.38ID:B3N3Suag
地面効果翼機って波のある環境で使えんの?ていう疑問
0232名無し三等兵
垢版 |
2022/09/28(水) 12:45:16.79ID:ifoZDezI
>>231
機体というか主翼の大きさに比例して高度上げれるんでなかったかな、その意味では全翼地面効果翼機とか作れば大型化できそうではある
0233名無し三等兵
垢版 |
2022/10/01(土) 11:41:30.94ID:WvQsPyBi
機体がでかくなれば相応に頑丈な構造体の必要があるけどそれを地面効果翼機でやるメリットが果たして残っているか、と。
素直にウエーブピアサーで良いんじゃ?
0234名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:18.10ID:/vrmuXWj
観光客向けの単発水上機は1000馬力未満なのにパイロット込みで10名か
結構積載量があるんだな
0235名無し三等兵
垢版 |
2022/10/04(火) 20:15:18.24ID:wLyCMLeA
かつては800kg近い魚雷搭載できる水上雷撃機とかあったからカツカツって事はないだろう
遊覧飛行なら速度出すことも派手な機動することないだろうし
0236名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 05:09:45.48ID:C5ocKCWI
距離飛ばないから燃料積載量も少ないだろうしな
0237名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 22:43:03.01ID:Kfy08Tak
スカイバンとか700馬力双発で20人以上乗せられるんだし、無理し過ぎなければ1000馬力もあれば10人とか余裕かと
0238名無し三等兵
垢版 |
2023/02/02(木) 14:05:23.67ID:0jrEkWSQ
エンジン8発! 超巨大飛行艇ボーイング子会社が開発へ 航続距離は1万2000km以上
https://trafficnews.jp/post/124092

どこまでマジな話なんだろう?機体開発までたどり着けるんだろうか?
0239名無し三等兵
垢版 |
2023/02/02(木) 15:43:53.96ID:8lWK8T/Q
やる気があれば何でもできる

だがしかしセンスが無いな
サスペンション付きのフロート、トンボのような長いフロートで波高8mでも離着水可能にしないとな
0240名無し三等兵
垢版 |
2023/02/02(木) 17:55:39.02ID:qbNb1Eam
騙されても騙されてもDARPAを信じ続けるのは何なんだろうね
0241名無し三等兵
垢版 |
2023/02/02(木) 19:06:26.03ID:+/eKbc+z
デカ過ぎて着水時に自重でへし折れなきゃいいが
0242名無し三等兵
垢版 |
2023/02/02(木) 22:01:14.83ID:mvff3qWK
ペリカンが飛行艇になって復活したか
0243名無し三等兵
垢版 |
2023/02/03(金) 21:00:40.42ID:0wnTRTE4
ペリカンよりはだいぶ小さいけどな
0244名無し三等兵
垢版 |
2023/02/05(日) 00:33:22.79ID:HfNxE0Qx
DARPAって信じるものなんだ、かの国だと。
0245名無し三等兵
垢版 |
2023/02/05(日) 00:43:52.33ID:ZDA3fKLl
ダーパってアメリカ軍の兵器開発局の事だからな
ダーパがなかったらアメリカ軍の全ての兵器は存在しない事になるな
0246名無し三等兵
垢版 |
2023/02/18(土) 20:09:01.31ID:hbL7DlpN
そりゃあそこまで訳若布な事やってる部局だし、信心が芽生えてもおかしくないけどさw

そいえばつぃったでUS-2とAG600を比べてる人居たね。あの波消し部分の省略っぷりに外洋は使わないからいいのか、とか反応していた気が。
0248名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 15:35:44.31ID:4cjosLbx
いや、ネタ、与太として一回くらい作るのも良いかな? 程度の代物と思っていましたし>C-130水上改造機
0249名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 17:32:35.23ID:Ltd/KeCX
軍かメーカーどちらかまたは両方の開発能力が無いと判断して兵器開発局DARPAから正式に中止命令が出たんだろうね
幾ら特殊部隊とは言え兵器開発局に黙って事を進めたらうまくいくはずがない
0250名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 18:23:47.77ID:SzOQAfFY
C-130改造機の方だからDARPAじゃなくて空軍だね
0251名無し三等兵
垢版 |
2023/02/19(日) 23:33:20.98ID:esLSbcIg
かつてC-47を下駄履きにしたから、C-130もワンチャンあるかと思ったが…
0252名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 09:35:52.53ID:6gEAdz5j
半世紀くらいの歴史があると思ったけど>C-130両用機妄想。本気であのスケールの水上機を作ったらPS-1一族になる、を改めて理解したんだと思ってる、米軍。
この場合の米軍が空軍か海軍海兵隊かはたまた統合参謀本部かは判らんw
0253名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:52.08ID:kzzkI2IM
いやこれがダーパの案件だったらどんだけ時間と金が掛かっても物にしてるよ
インターネットやコロナワクチン、ソフトバンクが権利を買ったビックドックなんかは数十年、何千兆円も掛かったけど結局は物にしてる
その辺りが旅客機でも電気自動車でも世界に遅れを取り、途上国にさえ負けてる日本とは違う所
0254名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:28:48.48ID:Ja9B0coy
FAAの虐めだしなあw MSJ
電気自動車は時期尚早w 日本は一番最後の本格的な参入で間に合うw
今やってるのはアホw
0255名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:32:55.57ID:cJL7NNoR
いまだにMSJの擁護するバカがいるのか
基準すらクリアできない低レベルが原因だってのに
0256名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:38:48.78ID:KW/5aEdg
FAAの匙加減次第だしなあw
時間だけが無駄に過ぎたw
ホンダ式ならもう世界中を席巻してるよw(同じモノでもw)
0257名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:44:16.58ID:cJL7NNoR
あっそうw
900件の不具合、直そうにも直せなくて撤退するほど糞な設計しといて
何がどう席巻するってw?

史上初の敵前逃亡失敗劇でしたねw
0258名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:52:37.33ID:LcBxOjgr
ホンダが引き継いでもいいんだけどなあw
柔軟な考えだしw
兎にも角にもFAAに尽きる

お金が有るなら全部自分が買い取るよw
0259名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 20:55:28.35ID:cJL7NNoR
ホンダは独自で大型化して進むよ
腐った企業の腐った人材は不要
0260名無し三等兵
垢版 |
2023/02/23(木) 21:00:15.26ID:F6FJYEyq
ホンダはアメリカで作ったから出来たw(NSXの教訓だw)

ホンダは日産陣営(三菱w)といずれ合流するしw

( ≖ᴗ≖​)ニヤッ w
0261名無し三等兵
垢版 |
2023/02/24(金) 16:07:04.61ID:N2+qmkpf
420 名無し三等兵[sage] 2023/02/24(金) 12:20:34.49 ID:pFghXDJD
沸騰ワード10
https://twitter.com/futtou_ntv/status/1627637690932899841
/ ??#沸騰ワード10   金曜よる7時2時間SP?? \
??自衛隊に取り憑かれたカズレーザー
(以下略)

おなじみカズレーザーが海上自衛隊 救難飛行艇に潜入
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0262名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 07:42:11.08ID:vjDOllhM
自国の耐空証明をまず取って量産化してしまう中国方式でも良かったんだけどな、MSJは
まあ、あっちは東南アジア限定でFAAをガン無視しても1000機の需要が取れるからなんだけど
0263名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 08:59:11.43ID:jrR+zK7d
インフラ整備感覚でアフリカとかでもばら撒くだろな中国w

川崎式で取り敢えず作って政府自衛隊海保警察航空当局などノルマで導入
日本国内民間もバリエ揃えて極力MSJに置き換え(ボンQなど絶滅wだったのにw)
海外国内線向けにそこそこ売れたと思うMSJ

米のエンブラエル買収頓挫がそもそもの発端 これに一枚噛んでいれば()
FAAは日本虐めをやっても中国を利するだけw 半導体でも然り
ここまで進んだ開発を止めるのは惜しい航空機製造各社でYS11式に国策会社を作ってだな
もう日本製造に拘らずホンダ式で再出発でも良かろう(いずれは日本でも製造w)

とまた航空機市場のシェアが上がる前に潰されそう はあw

三菱がCRJ関連の事業を進めていたのは不幸中の幸いだったw
0264名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 09:11:12.59ID:olF7tHfK
CRJの生産終了
三菱航空は解体すんのに何が不幸中の幸いなんだ?

CRJ吸収した後にそこに設計任せて製造続けてればよかったのだ
欲張って国産RJやったから失敗する
0265名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 09:32:45.64ID:PZf3C3JK
CRJは別部門だぞw
そっちが引き継げばいいだけw

まあ三菱は放棄だしYS11式に国策会社で纏めるしかない
ホンダと川崎が中心になw

何度も言うがお金が有るならMSJの全てを買いたいくらいだw
0266名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 09:43:03.78ID:olF7tHfK
金があるならホンダジェットや新明和にしとけw
0267名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 09:54:08.02ID:O+fiLM0i
そういうのはあまり唆らないw
三菱のMU300()を買い戻すのならいいねw
それとMU2の復活と改良もw
0268名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 09:57:18.40ID:0wGTxCIh
>>261
操縦桿にShinMeywaって書いてるのは初めて知ったw
0269名無し三等兵
垢版 |
2023/02/25(土) 10:08:01.12ID:pRaEr/wT
パッカー車でお馴染みw
0270名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 15:08:17.95ID:/NdbY8Zw
完全スレチだけど、みんなだいすきBの737MAX7/10の型式認証が風前の灯なの解っててMSJプギャーしてる??? アレこそ
0271名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 15:09:27.54ID:/NdbY8Zw
途中で書き込みボタンおささった。

737MAX7/10の型式認証、FAAのさじ加減が正に悪い方に向いた?せいで本当におかんむりよアソコ。
0272名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 15:38:43.84ID:hMPhMl2J
しねよFAA w
0273名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 20:48:34.00ID:DhIHyeUM
ボーイングの会社更生法の適用はいつだ?
0276名無し三等兵
垢版 |
2023/03/12(日) 09:00:32.57ID:4uQZeDe8
311で福一爆発だったが冷却水の件で
総理官邸に新明和の飛行艇を使ったらどうですかと
助言しました (大混乱していたw)
0277名無し三等兵
垢版 |
2023/03/12(日) 13:09:01.26ID:2N87mkBt
無人瑞雲作ろう
0278名無し三等兵
垢版 |
2023/03/12(日) 17:38:18.68ID:Fyh1XpK6
1Fの件は半端に炉を復活させようと海水注入を躊躇した時点で駄目だった、と結論出てるし。
チヌ使ったアレはアメリカには政治パフォーマンスとしては成功したらしいよ、日本は自力でどうにかしようとしている、と。

で、折角カズレーザーがUS-2を想像よりずっとくどく、BLCについてまで言及してたのに反応無いの勿体ないw
0279名無し三等兵
垢版 |
2023/03/12(日) 17:45:07.23ID:+06ChPpp
阪神大震災の被災経験から2008年に開発が始まり、2018年2月にタンク単体での放水実験が行なわれた

だめじゃん
0280名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 09:12:26.59ID:SiSiTKos
MRJに対するHonda Jetみたいに
新明和もグラマングース的な小型簡便なのを開発したら海外個人需要有るかな?
俺がミリオネアになったら、ブガッティなんかよりこういう方を買うと思う
https://i.imgur.com/wrmnDrn.jpg
0281名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 09:17:02.59ID:2mqawdxr
日本はダムなども多く隠れた需要の掘り起こしが出来るかも
0282名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 10:32:34.44ID:fDhb6Kma
小型ビジネスジェットクラスの飛行艇?
淡水ならまだ良いけど、海水に漬ける前提だと個人所有では整備スタッフの確保が大変そうだな
0283名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 20:39:18.78ID:gz/OIpkg
既に通常型の飛行機より高性能な飛行艇アイコンA5が存在する
今後、ジェット化、大型化したらホンダジェットの様なビジネス機やUS-2の様な旧式な飛行艇はこの世界から消えてしまうと思われる
0284名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 21:36:33.58ID:wg4e4PIh
200勝投手が事故死した機体か
あまりにも軽薄貧弱すぎるし2人乗りは実用性ない
0285名無し三等兵
垢版 |
2023/03/14(火) 08:07:53.13ID:O3EnFgQ2
陸と較べ水面での離着水は結構難しく危険らしい
0286名無し三等兵
垢版 |
2023/03/14(火) 08:24:53.34ID:A6l+RIGU
水中翼で着水して、安定させて減速が良い
0287名無し三等兵
垢版 |
2023/03/14(火) 14:40:29.74ID:g62JrF6A
>>285
そりゃ、地面に相当するもんがグニャグニャと動いていて、それでいてコンクリート並に堅いんだもん
そんなところへ胴体着陸しなきゃならんのだから、陸上機よりもずっと難易度高いさね
0288名無し三等兵
垢版 |
2023/03/15(水) 20:21:40.70ID:DweYngW4
S/VTOLは正義だな
0289名無し三等兵
垢版 |
2023/03/15(水) 20:30:29.70ID:0VXLSmHc
陸地なら着陸にミスっても火を出さずに止まれれば助かるけど
飛行艇や水上機の場合は、さらに沈しむってリスクがあるからな
0290名無し三等兵
垢版 |
2023/03/15(水) 20:41:29.85ID:DweYngW4
US-2
50t分の浮力あれば沈まずに済んだ
50t分の浮力って胴体や翼の構造で確保できるだろうにね
非常用のエアバックとか装備するのでもいいんだし
0291名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 11:48:41.47ID:baC2HSvQ
でも、水上機や飛行艇の着水失敗って、木っ端微塵にならなかったとしても
フロート折れたり艇体破損したりだから、少しの間は浮いてても、波が荒ければ
そのうちあちこち壊れ出すし沈むよね
曳航して港まで戻れるか、救援船の上にクレーンで引き揚げるなんて、よほど
条件良くないと外洋じゃ無理だよね
0292名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 11:52:04.78ID:oR3LD3Oz
結局チルトローターが無難か
0293名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 12:58:12.17ID:ZH4pLvl/
海水だと3%程の誤差が出るが、50tの浮力を得るには50立方m、つまり1m×1m×1mの立方体が50個必要
0294名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 18:24:48.64ID:iKpu5pT3
胴体を完全気密にするだけで50t余裕だな
だれか窓開けっぱなしにしたんだろう
0295名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 18:42:16.85ID:XVtzeX3F
そんなに機内容積あるか?
民間型構想の時だって座席38席って話だったろ

1人70kgとして約2.7トン、スペースが人間の10倍あったって足りねえぞ
0296名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 19:39:05.67ID:z1chCoJ4
どんな計算?容積?積載量?文系か?
0297名無し三等兵
垢版 |
2023/03/17(金) 19:42:53.51ID:z1chCoJ4
2m2の空間に人間が4人詰まっています
280㎏ですって言ってるようなものw

排水量は2t
0298名無し三等兵
垢版 |
2023/03/20(月) 23:04:02.39ID:LmIqM+wP
そりゃカズレーザーが言及した部分だけでAG600じゃ話にならんのが判って火病るしか無いんだろうけどさw
0300名無し三等兵
垢版 |
2023/03/26(日) 11:46:03.26ID:lAFgLzEA
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0301名無し三等兵
垢版 |
2023/03/27(月) 05:18:27.05ID:dt6xOjMP
( ゚∀゚)o彡°U!S!2! U!S!2!
0302名無し三等兵
垢版 |
2023/04/03(月) 11:00:19.29ID:3ukh8qrf
ヤマトHD
水面上を飛行する電動の「シーグライダー」を開発する米国のリージェントクラフトに出資した。

新明和は眼中になし
0303名無し三等兵
垢版 |
2023/04/18(火) 08:42:22.67ID:yPE5f3oN
今朝人間が水ジェットで飛ぶレジャーの中継が入ってた
パイプで吸い上げて噴射して飛ぶのだが、水噴射のおかげで出力少なくてもいいし騒音もだいぶ小さい

水上をグランドエフェクトで飛ぶだけの機体なら、こういう方式で水ジェットで推力掛けたほうがいいかもな
0304名無し三等兵
垢版 |
2023/04/18(火) 08:45:46.19ID:WuKReR91
水中翼船は似た原理だろw
0305名無し三等兵
垢版 |
2023/04/18(火) 08:52:22.01ID:yPE5f3oN
水中翼は、あれはあれで抵抗大
0306名無し三等兵
垢版 |
2023/04/18(火) 11:43:51.58ID:JXMrxSDe
あれポンプや動力源は浮かせてないしなぁ
0307名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 03:29:37.63ID:GRRa9D6O
質量1の物体Aを反作用で浮かせるには、質量1以上の水を下向きに噴出し続ける必要がある訳だろ
物体Aが浮いている位置まで質量1以上の水を揚水するとして、その為の反作用は何で作り出すんだ? て話になるんすよな

ポンプや動力源は浮かせてないのが、そのトリックの元
0308名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 07:08:02.44ID:ywFYZ/9v
>>307
噴流の推力わかってなさすぎ

例えばジェットエンジンは毎秒100㎏の空気を噴出して推力が10tにもなる
だからエンジンや機体が5tであっても直接浮上出来る
0309名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:21.50ID:GRRa9D6O
なにゆってんだおめー

水を噴出する話だろ
航空燃料の燃焼によって化学エネルギーを取り出す + ファンからのバイパス流と合成 のジェットエンジンとは原理が全然違うだろう
頭の悪い事を言うんじゃないよ
0310名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 12:09:44.63ID:qrm/2LM9
あれってガスタービンエンジンだろw
製造がボーイングだったりするw
今は川崎
0311名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 14:02:25.35ID:UzFiYYiZ
>>309
だから空気を噴射するのと同様に、水噴射しても同じこと
空気を100㎏掻き集めて吸い込むのは至難の業だが、水100㎏は大したことではない
その代わり水を空気並みに高速で噴射は出来ないが、トータルで水噴射の方が効率よい

ペットボトルロケットに何故水を投入してるか考えればわかるだろう
0312名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 00:30:52.54ID:2eM3R2s3
>>311
空気は空中に幾らでもあるが
水は空中にないだろう

航空機の位置まで水を揚水する為に必要な反作用は何で作るんだ?
0313名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 08:14:00.30ID:e5tJ2a/G
航空機は揚力が生まれるからなあw
水中翼船も同様
0314名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 12:48:44.99ID:NUrt7IPZ
>>312
頭悪いバカだな
空気を毎秒100㎏吸い込むのがどれほど大変か?
80m3以上の空間考えろ

そして揚水の反作用?
100㎏吸い上げて1tでも推力出せりゃ余裕のよっちゃんでしょ
0315名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 15:58:10.11ID:2eM3R2s3
>100㎏吸い上げて1tでも推力出せりゃ
それはひょっとしてギャグで(ry
0316名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:09:05.68ID:+OgloLFt
でUS2ってどれくらいの頻度で訓練飛行をしてるの?w
0317名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:20:19.94ID:rbvnqLBD
>>315
やっぱりわかってないのか
揚水発電やってるのと違うんだぜ?プラマイゼロでしか思いつかんか
0318名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:22:26.37ID:rbvnqLBD
100㎏の砲弾を40km先に向けて射撃しても、反動が100㎏fだと思ってそうw
0319名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:28:16.94ID:2eM3R2s3
ちなみに川崎ジェットフォイルが毎秒3トンの水を吸い込んで、速度はたったの83km/hな
そもそも水の噴流は推進に使ってるだけで、浮上は水中翼の揚力が主
0320名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:31:47.19ID:2eM3R2s3
ちなみにコレやるのに必要なエンジンが3,800shp*2だ
0321名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 16:40:41.79ID:2eM3R2s3
総重量が175トンの83km/hなので、運動エネルギーは46,287,500Jくらいかな

参考にピラタスPC-21がエンジン出力1/4以下の1,600shpで
最大離陸重量3.1トンの685km/hだから、運動エネルギーは55,955,000J

全く効率良くねえよ
0322名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 18:12:45.00ID:lab3NfyJ
何と何を比較してるかくらい思い出そうなw
0323名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 18:52:13.37ID:XHHzBLdb
「日本のイージス艦とジャンボジェット機はほぼ同じエンジンなのに
 ジャンボジェットのほうがずっと速い上4000kmも余計に飛べる。
 これだけイージス艦は無駄遣いしている(中略)廃止すべき」

という某党の論説を見たことがある
0324名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 18:53:58.45ID:lLV3b9su
へえw
0325名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 18:56:15.26ID:09qv3wCo
エネルギー(力や仕事)は全て一緒で
その用途で比較は無理w
0326名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 20:16:33.71ID:7hIWmvws
>>323
つまりイージス航空機を作れと言いたかったのでは?w
0327名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 08:45:08.54ID:N1JMhBOO
ジャンボジェットイージス艦w
0328名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 09:58:00.57ID:3flAbTbN
防衛省がP-1ベースでSM-3サイズの対空ミサイルの搭載の
迎撃戦闘機を検討していた時期があった
搭載数は精々8発だろうしイージス艦の何十分の一の戦力

あとボーイングが空軍にB-1Rの対空バージョンを提案したことがあった
AMRAAMが20発くらい搭載だったかな
空軍からは華麗にスルーさえたらしいが
0329名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 17:35:25.13ID:wSg50Gcy
そういうのを自衛隊が採用してれば今頃ボーイングJapanが出来てて
三菱なんかなくても済んだのだ
0330名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 18:54:38.53ID:AskYa26t
そうなってなくて良かったという話になるな
0331名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 20:28:26.21ID:tZemZVUD
またBOE推しの人が発狂してるw
0332名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 17:10:00.66ID:9s0zfrMM
だって会社の存続の危機だもあそこ。w
折角B929の話持って来てギリギリ範疇?ちゃうだろw だったのに我慢しきれないとかw
0333名無し三等兵
垢版 |
2023/05/03(水) 00:18:41.35ID:BFnS8u79
ばあさんもグイグイプレッシャーを
0334名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 21:50:37.31ID:uxZhnAHl
積載量300kg・航続距離500海里…スペースエンタ「飛行艇型無人航空機」の実力
https://newswitch.jp/p/37407
>発表したコンセプトモデルは同300キログラムと飛躍的に増加。500海里の長距離飛行能力と合わせて
大重量の荷物を搭載して観測や輸送、警備、救難などさまざまな用途に使えるマルチロール機とする。
海面に3メートルの波が立っていても水上滑走可能な自動離発着機を目指している。
実現すれば多くの機材を搭載し、排他的経済水域(EEZ)まで飛行・運搬可能な機体となる。

https://i.imgur.com/k0uMDqC.jpg

いいじゃんこれ!
離島で使えそう
0335名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 22:17:28.01ID:eCDBDKYZ
>>334
設立から10年も経たないベンチャーだからな
デカい事を言うのは結構だが、技術蓄積がどうかね
0336名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 22:19:59.62ID:eCDBDKYZ
2021年9月の求人情報に、従業員数5名と明記
今年のでも「~10人未満」の枠に入ってるので、あまり人が増えてもいない

あんま期待し過ぎない方が良いと思うぞ
0338名無し三等兵
垢版 |
2023/06/22(木) 17:14:43.16ID:k1RolgeB
普通に瑞雲作ったほうが早い
0339名無し三等兵
垢版 |
2023/06/22(木) 21:36:25.87ID:ILjCDlLb
そういや旧日本軍に双発の水上機ってあんまり無いよね
0341名無し三等兵
垢版 |
2023/06/23(金) 13:29:38.21ID:SZsgliNR
3メートルならソコソコありうる状況
500カイリなら陸上固定翼ドローンでよくねと
運用してわかる予感

着水するメリットに対して
巡視船やフリゲート(駆逐艦タイプ)を大改造して
水上母艦にするコストが見合うんかいな

何にでも使えますコンセプトだろが
何に使ってもメリットでないでは本末転倒
変態UAVなら特化したほうがよさげ
0342名無し三等兵
垢版 |
2023/06/24(土) 10:25:45.07ID:havBJsQX
難しい所だよなー。
とりあえずPS-1一族があの大きさ(ほぼC-130クラス)なのは、それこそ波高3mで安定的な運用をしたかったらあの程度の図体必須、だと思ったんだが。
着水できることによる機体喪失を起こしづらい、がどんだけ意味あるかだよなー。
それこそ川重のH2Rのエンジン使ったヘリ型UAVにどんだけ融点があるやら。
0343名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 02:50:17.00ID:1DDrKm0i
台風の進路が
二式大艇は大丈夫か?
0344名無し三等兵
垢版 |
2023/08/24(木) 06:02:03.21ID:C9zHVGzb
US-2の着水・離水みれるイベントがいつどこであるかって何フォローしてればいいの
0345名無し三等兵
垢版 |
2023/08/24(木) 08:57:49.77ID:jggXwiVG
US2を所有してる組織のサイトじゃね?
0346名無し三等兵
垢版 |
2023/08/24(木) 13:05:52.59ID:5Bkj48d/
>>344
マジレスすると昨年と今年の海自大村航空基地祭で離着水が見れた
来年やるかは未定
実施日は1ヶ月くらい前にならないと発表されない
空自と比べると不親切だ
0347名無し三等兵
垢版 |
2023/08/24(木) 23:17:04.78ID:9+Tll5w9
離着水する場所があらかじめ水上飛行場として指定されているならともかく、いろいろ調整大変なんでしょ、しらんけど
0349名無し三等兵
垢版 |
2023/08/25(金) 11:56:18.92ID:vf54yuJF
長崎までか。18切符の季節でもないし無理だなぁ。
0350名無し三等兵
垢版 |
2023/08/25(金) 20:31:45.65ID:P60+b+rU
18きっぷか
時間はたっぷりあるんだな
0352名無し三等兵
垢版 |
2023/09/16(土) 12:45:48.40ID:j+7DWR6p
令和6年度予算概算要求

無人水上飛行艇活用の検討(1億円)
海上への離着水能力を備えた無人水上飛行艇の利活用、技術的課題について調査検討を実
施。
0354名無し三等兵
垢版 |
2023/10/05(木) 19:32:37.46ID:tpMzPzjl
ていうか普通に現役だったような
2022にスネーク島に空爆実施してる(効果はお察しください)
0355名無し三等兵
垢版 |
2023/10/06(金) 12:54:56.48ID:f5LfD6tb
『クライシスアクター』『豊島保養所』←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしくな!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!!
0356名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:12:06.84ID:atNPTmTB
>>33
含みスレ→ 種50の一発勝負や〜億プレイヤーのガチ専業まで。
雰囲気良好。
レスは良心的で良いな
0357名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:15:42.05ID:Y2IE+wsz
しかし
ダイエット自体がすげえ難しい
3キロくらはすぐに出来るもんね
意味不やったわ
0358名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:58:24.81ID:8oWlgWN+
>>589
ケイブ 強すぎるわ
ホルダーのみんなパフォーマンスは頑張ってた」
若者との差別化だからな
0360名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:01:24.74ID:MY6Z935G
気を削ぎまくった結果なんや
若者は政府に期待されてるわけか
若者の家が御曹司とかないからドラレコで詳細分かりそうなのが島国流のリスナーとはないな
0361名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:03:47.77ID:VkTvfQKh
当然血糖値は下がるから明日は爆上げしそう
ノーポジってことか
0362名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:49:36.03ID:btOXqkdJ
あかんな
0363名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:51:52.85ID:qe3BcODq
守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる
大奥はワンクール以上懐に入る気ないから分からん
投資してるのを死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
0364名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:00:38.83ID:oaboGWE8
>>696
ポイポイトレードしてるし良かったね
0365名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:06:07.86ID:9nFq2ppZ
朝方プラスだったのでしょうか。
まず、ログインメールアドレスとパスワードの組み合わせが犯罪に利用されるだろ
0366名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:08:26.19ID:3Kdcbk3d
金持ちの客ついたら
0367名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:15:38.30ID:7SxzWMtm
なので
バスが死亡したほか、
この30年間、異常な差別国家
0368名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:21:57.11ID:C+4S5+JK
それ
通信4~8年とか短すぎて微妙
120万積み立てれば20年以上は指数に勝つことって結構ある
食えるのはやめてファン裏切ってるから
0369名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:52:54.14ID:N8E3lIAl
サイゾーの人の将軍編があるって
0370名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:17:44.41ID:RTYZpWe8
レスターようやく定位置に向かうんか
0371名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:45:35.50ID:0OSw13hg
>>189
気胸手術したタクシーが多い
部屋に住んでるのか
それ誰と競うわけで。
ブランディングがマッチしてるがその選手のアンチなりだよね
0372名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 06:01:45.56ID:2PPH4EUb
むいまうまぬゆよえうこのてわちとるわてえゆぬよきすへはてきかみまきれなうれのないそぬあこねのほむいみけかれうへきふえむ
0373名無し三等兵
垢版 |
2023/10/12(木) 02:49:04.07ID:GfqyJJ9L
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況