X



しょうもない知識を披露するスレ 第43幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 09:19:58.59ID:lRCL4geR
横須賀辺りの日本海軍の軍人さんが元々使用していた
(たとえ上官→下官への呼びかけであっても、敬意を込めて「貴様」と呼んでいた)
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 10:19:32.21ID:49H1xV38
>>725
「坦」克
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 12:47:55.46ID:WRFifABh
総員退去とは軍艦が沈む事が確実になった時、艦長が下す命令の事。
この命令が出るまで、乗員は船を救う為の努力をしなければならない。
0754名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 12:55:14.94ID:CVgVfSb+
いつの時代の話をしてるのか知らんが
太平洋戦争であれば軍艦乗りは船とは一蓮托生、沈めば共に逝くが花道
艦長が総員退去なんて言い方はしない
いよいよ最後だと判断した時は「総員最上甲板」と言う

まぁ逃げるんだけどな
0755名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 14:23:45.84ID:NnU8KjAC
東條英機は、総理大臣、陸相、外務大臣、陸軍参謀総長など、9の官職を兼任して、東條幕府と呼ばれた
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 19:25:59.44ID:i0e4sr7t
最近、誰でも知ってるようなことを連投してるのは新手の荒らしなのか?
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 20:56:55.63ID:jzlaIOrM
>>747
帝政ロシアのまでは分からんけど当時の砲弾で通常目標用に銅や青銅の弾体で被帽だけ鋼鉄といのが使われている
でも一番ありそうなのは銅製の訓練弾じゃないかなあ
0758名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 20:58:29.80ID:bMbCaa6r
誰でも知ってる事と言うか
何も勉強してないド素人が、こうじゃね?程度の想像でテキトー書いてますわな
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/10/22(金) 21:11:23.94ID:jzlaIOrM
弾帯(ドライビングバンドの方)は今も昔も銅製でアメリカが155mm砲弾の性能向上に
色々な材質の弾帯試したけどやっぱり銅製が一番となった定番アイテム
第一次大戦の激戦地だと今でも砲弾がゴロゴロ出るので弾帯の銅を剥がして使われている
なんせ原料がタダなんで小さい細工屋にとっては最高の仕入先になる
0760725
垢版 |
2021/10/22(金) 23:24:54.52ID:IETpeplk
>>752
修正サンクス!
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 07:27:39.28ID:8R2ZjysO
>>758
軍板は素人のお断り
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 11:22:53.86ID:cw2e0s/9
俺の父親はインターネットの幹部だぞ
0764名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 14:26:06.45ID:jA5L5u/z
最近の日本の大きい国際大会にアメリカの部隊が警備に加わっている
イラク治安戦で発達した爆弾テロに対する処理能力に日本が全く追いついていないので
ラグビーワールドカップから任務に当たっている
オリンピックにも日本の要請で加わっている
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 14:39:21.11ID:94/5U5jy
南半島国の国土面積は、北海道より、やや大きいくらい。
それを隠蔽するために、南半島国ではウリカトル図法地図を使っている
南半島国民は、日本の面積が南半島国よりも遥かに小さいと信じている。
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 16:51:41.65ID:giIkIDdA
むしろ北海道のほうが大きいかと思ってたわ…
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 16:59:12.96ID:cw2e0s/9
北海道 8.3万平方キロ
韓国 10.0万平方キロ

へー。
0768名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 18:18:56.98ID:s55VEhW/
島の話に乗る
イタリア領シチリア島は
連合軍の「ハスキー作戦(シチリア島上陸作戦)」ではモントゴメリーとパットンの
圧倒的物量と怒涛の進撃で僅か1ヶ月で枢軸軍が一掃されたことで知られ
小さな離島のような印象を受けるが
面積はおよそ25700平方キロ
四国よりもかなり大きく、九州よりもやや小さい、なかなか巨大な島。
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 19:21:16.11ID:YuGJ8tYA
ハスキー作戦でラッキー・ルチアーノが親戚のドン・カロジェロを使い情報網とマフィアのゲリラ組織を構築し
枢軸国側は分隊レベルの配置まで把握され連絡補給線をゲリラに遮断されあっさり負けてしまった有名な話
この時に連絡に使われた識別マークがLと書かれた黄色いシルクのスカーフ
Lはラッキー・ルチアーノのL
このスカーフはシシリアンマフィアがアメリカからシシリアに帰国する時に身に着ける習慣があった
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 20:54:48.51ID:8R2ZjysO
「軍艦マーチ」は、ミャンマー軍でも行進曲として使われている。
神風特攻隊とは海軍で編成された部隊であって、
陸軍で編成された特攻隊は「神風特攻隊」ではない。
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 07:37:31.58ID:i6yINSTH
世界最強の軍隊は?
「米軍の将軍、ドイツ軍の将校、日本軍の兵の軍隊」

世界最弱の軍隊は?
「日本軍の将軍、ソ連軍の将校、イタリア軍の兵の軍隊」

太平洋戦争時の日本軍の将軍は精神論を重んじ、戦略や最新技術、兵站を軽んじました。人命も軽んじ、兵には特攻など無謀な作戦を命じます。忠実な日本兵だからこそ、戦術としてまかり通ってしまいましたが他の国であれば早々に軍は崩壊していてもおかしくなかったでしょう。

アメリカで有名な四愚将
牟田口、寺内寿一、木村兵太郎、富永恭次
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 07:50:35.24ID:IAZB+u5c
帝国陸軍と帝国海軍が犬猿の仲だったのは有名な話だが、英語を極端に嫌っていたのは陸軍のほう
敗戦直前の海軍のパーティーでさえ戦艦の巨大なケーキが登場したほど
厳つい武人風の人間は、まるで陸さんのようだ、と馬鹿にされた
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 08:02:33.11ID:fOoBx7eL
>>773
△ 陸さん
○ 陸式
◎ 馬糞
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/10/24(日) 17:49:19.32ID:2wcgHhLa
徐州会戦は日本側視点ではぱっとしない第5師団の黄河渡河攻撃が中国側の視点では予想外で
山東方面の日本軍は陽動と信じ込んでいた為に大規模な配置換えで大軍ゆえ混乱し敗走している
雨季の黄河下流は地図にない支流と湿地が出現し大規模な作戦行動は不可能が常識だった
日本側は現地の暴力団を一年以上前から買収して現地民しか知らないルートを使っていた
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 01:23:34.86ID:qaWv4oU8
>>772
牟田口は師団長としてシンガポール攻略で活躍してるし、
インパール作戦も裏でアメリカの成都からの日本本土爆撃の意図を
挫いていたり、損害は英軍の方が多かったりするので、向こうでは意外と評価が高い。
逆に日本で人気なのにアメリカで愚将とされがちなのが、ニューギニア担当だった
18軍司令官の安達二十三中将。
三個師団半の戦力を持ちながら、米軍に満足な損害を与えられていない。

敵からの評価は本人の人格や部下に対してどうだったかは関係なくて、敵から見て
どれだけ損害を受けたか、邪魔な存在だったかが影響する。
0778名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 01:36:46.77ID:qaWv4oU8
ちなみに日本軍が飢餓戦線を戦っていたって話も、向こうではあんまり知られていない。
戦史ヲタなら知ってるけど、一般人が観る映画や読む戦記では、精強な日本兵と戦って
勝った話が多いので、一般にはそう認識されている。その方が盛り上がるから。
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 01:44:12.01ID:qaWv4oU8
なので牟田口とインパール作戦も、「中国大陸侵略の口火を切り、
シンガポールを陥落させ、英軍をインドに追いやった猛将。
その彼が立案したインド侵攻作戦を迎え撃った我々連合軍は……」
みたいな文脈で語られがちなので、日本人から見ると意外なほどに
評価が高かったりする。
悪役には違いないけど、強い悪役。
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 01:50:00.71ID:mbBVyqzn
日露戦争の勝利はイギリスの援護あってこそ

イギリス人のバルティック艦隊への嫌がらせ 凄かったみたい
寄港地のインドとかで飲み水にガソリン入れたりして
対馬までロシア人、ガソリン臭い飲み水飲んでた
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 02:07:56.28ID:qaWv4oU8
そしてホントに>>772みたいにアメリカで有名な日本軍の愚将を並べたら、
多分入るだろう人が小畑英良。
マリアナ防衛の31軍司令官だったけど、肝心のアメリカ軍上陸の時に
出張でサイパン島にいなかった。
この話はノルマンディーの当日にロンメルがベルリンで休暇を取っていた話と
並べて語られがち。扱いはサブだけどね。
そしてほかの島嶼と比べても、短期間小被害でマリアナの占領を許している。
0782名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 02:17:02.60ID:qaWv4oU8
>>780
バルチック艦隊はインドに寄港してないだろ。日英同盟があったからイギリスが寄港させなかった。
フランス領だった西アフリカを転々と寄港して、フランス領マダガスカルから、その次は
フランス領ベトナムのカムラン湾が寄港地。
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 08:11:38.60ID:LTKgZeyR
韓国海軍側の図面演習
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 08:24:02.14ID:LTKgZeyR
「ダッソー」は戦後フランスを代表するジェット戦闘機メーカー
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 09:41:42.83ID:g8t5ilcz
>>784
旧社名はダッソー・ブレゲー
このブレゲーは高級時計で有名なブレゲー(ブレゲ、と伸ばさない表記が多い)の親戚筋にあたる
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 10:17:05.29ID:oIdB+lVg
アメリカのROTCはサマーキャンプをまだやっている
ROTCという性格上全米の1000を越す大学から人が集まるので新型コロナ製造機になってしまう
なので少数で行うしかないが教育者には限りがあり受講者ももう夏休みでなく日程調整が難しい

サマーキャンプといっても夏休みを利用しての高度な専門教育を集中してやるので
テント貼ってバーベキューしているわけじゃないよ
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 13:16:08.22ID:+0rWWPcn
戦艦三笠や戦艦金剛を建造したイギリスのヴィッカース社は、2004年に名前が消えた
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 20:41:43.66ID:6FHyrNOy
>>782
スエズ運河の通行を認めなかったのも大きいよね
あれで回航距離が数千qも延びた
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/10/25(月) 23:35:34.81ID:QbW8hF2l
>>788
一部はスエズ通ってるから、認められなかったのではなく艦が大きくて通れなかったんじゃないの?
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 01:17:41.16ID:TUuDGeRz
スエズを通るには喫水が深すぎた。
イコール財宝を積んでた説があって笹川翁はナヒモフ号を引き揚げようと。
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 10:48:36.01ID:dupiekbs
朝鮮戦争時代、基地の街横須賀の裏マニュアル
「黒人兵の狼藉が始まると、遠巻きにしていた市民たち――と言ってもほとんどは
米兵相手に何らかの商売をしていた人たちだが、その一人が隙を見て素早く
兵隊の帽子やネクタイを奪って逃げるのがそういう場合の対処の仕方だった。
兵士らは服装が不完全だと基地のゲートを通過できず帰隊できなかったからだ」
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 13:45:28.92ID:cKDvKZ3K
>>759

山本七平の軍隊経験の著書だと砲弾を一発でも発射すると
戦闘後、演習後の砲身のライフリングに付着した銅を薬品をかけて
巨大ブラシの洗稈でゴシゴシ擦って洗浄するのがものすごい重労働で
思い出すのも嫌だそうな
100回、砲身を洗稈で突くと腰をついて起き上がれなくなるとか
かなりキツく床掃除ブラシの麻紐が束ねられていて、砲身内部で
キチキチ詰まって摩擦抵抗が半端でない感じで押すのも引くのも体力がいるんだろうな

あと尾栓や駐退器も分解洗浄、乾燥、整備、塗油とか泣ける
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 17:31:01.03ID:cKDvKZ3K
>>759

砲身ライフリングにこびり付いた弾帯摩擦で付着した銅には、除銅目的の砲弾があって
弾帯に相当するリングが鉛スズ合金で作られてて2-3発撃つと銅がアマルムガムのように
溶けて鉛スズ合金と溶融して砲口から飛び去ってライフリングが
清掃される、という記述も見たけど
適時、ケースバイケースで使い分けてるのかいな?
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/10/26(火) 22:27:07.26ID:aQXcx1Dz
>>793
除銅弾は掃除が出来ない状況
つまり戦闘時に使う
技術の低い明治の頃は側砲のような手数の多い砲で戦闘中に実際に使われている
コストの問題はあるけど除銅弾が原因でライフリングに傷が出来たり弾詰まりが起きる場合があって
積極的に使うようなものじゃないみたい
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/10/29(金) 18:47:05.79ID:ph6SLXEP
B747はもともとアメリカ軍の輸送機として設計した。
採用されなかったので民間旅客輸送用途に転用した。
口がバカっと開くのはフレイターという貨物輸送型。

GEとロッキード、P&WとボーイングCX-HLS計画が組んだ
空軍機ベースで貨物輸送を前提にしてた旅客機だからこそノーズカーゴドアが付けられた。
0796名無し三等兵
垢版 |
2021/10/29(金) 18:47:55.15ID:ph6SLXEP
アメリカの軍隊で、史上最も多くの勲章を受けた部隊は第442連隊
愛国心を現すため過酷な状況下に置かれていた
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/10/29(金) 21:34:20.27ID:yBuQbE4k
戦前にニューヨークタイムズにマジノ線を取材した記事が掲載されその記事の挿絵がこれ
https://i.imgur.com/rC2bBjd.jpg

実際には取材などしておらずイラストレーターにぼくのかんがえた最強の要塞を描いてと依頼
そのイラストを元に記事を書いたという酷いもの
まがりなりにも大新聞の記事なので各国に転載されスウェーデンではヤバくなったら
フランスに逃げようといわれるなど本気で信じるのがけっこういた
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/10/29(金) 23:23:50.56ID:gxZcMFFa
>>797
映像の世紀でこれに似たアニメーションがあった記憶が(プロパガンダ映画?)
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 00:02:59.29ID:88lRW7fg
>>797
すごい秘密基地だな
これはドイツ軍も迂回しますわ
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 15:37:17.75ID:eC2DwZ0p
日本は海外の模倣から近代的な軍を発展させたが一つだけ大きな違いがある
他の国では厳禁なのに日本軍は前線部隊に正規で酒が支給され飲酒が出来る

アメリカは戦時中にこの理由を探りそれによると
日本人は物心付くときから常に目上に逆らないよう家庭でも学校でも教育されている
そのストレスの緩和に異常な量の酒を飲む習慣がある
幼い頃からの教育の成果でいくら酔っても上官にぶっぱなすような事はないが
酒が切れると上官は後ろから撃たれる危険が訪れる
0801名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 16:35:04.88ID:fucIhpxo
>>797
「マジノ線は、各要塞間の移動用の地下鉄がある」って、初めて聞いたときはすげーと思ったけど、
実際にはこれに描かれているような本格的な地下鉄じゃなくて、単なるトロッコ列車なんだよなあ。
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 16:38:47.76ID:CO4cxOOR
>>800
と言うか、軍隊で酒を出さない米軍の方が、世界的にみると
異質だったりするんだよな。
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 16:43:03.07ID:oePGzqaK
イタリア軍のレーションにはリキュールはいってなかった?
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 17:42:36.54ID:1+k3JBZe
欧州は第一次大戦の塹壕戦の戦訓で指揮官判断で冬の寒さ対策で前線将兵に酒出せるけど基本禁止
ロシアはアル中大杉でWWIの時に禁止になりオーデコロンの話なんかはこの頃に生まれた
ソ連も引き継いだけど冬戦争で寒さには勝てず前線には一日100gのウォッカの支給に変更
いわゆる人民委員会からの贈り物
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 18:19:07.76ID:CO4cxOOR
以前読んだ本によると、英国海軍の潜水艦には
食堂にビールが出てくる蛇口があるそうだ。
なおビールの銘柄は艦長が決める模様。

酒が無い事で有名な米海軍潜水艦でも、なぜか缶ビールが食卓に
置いてある事がたまにある様子。
なんかの御褒美として、オレンジジュースに
薬用アルコールが入ってる物が供される事もあるって話だし。
軍医の所に気付け用のブランデーがあるので云々、って話も聞いたよ。

なお、ロシア海軍の潜水艦の場合、ディナー時には
定期的に酒が出る模様。

海自さんだと基本的に酒は出ない様子、米海軍を手本としたからね。
しかし実際の所はどうかは知らない、なにせ日本は
お姉さんと酒が無いと夜が明けない国だから。
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 18:35:59.22ID:EfW7mAVN
駐屯地や兵営の配給所・売店なんかを
俗に「酒保」って言うもんな
0808名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 18:48:58.56ID:NqXdgfpq
>>806
米海軍は45日以上の連続航海の場合はアルコールの支給が艦長判断で出来るよ。
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 19:08:32.30ID:NqXdgfpq
アメリカ海軍を禁酒にさせたのがジョセファン・ダニエルズ海軍長官。
愛称はジャック・ダニエル…
0810名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 20:12:43.80ID:/jh65uHX
トム・クランシーの小説で米英海軍が共同作戦張るときに英国目線で米海軍をおちょくる場面があって、「アメリカの士官がこっちに来るとジンに目の色変える」と言われてたな
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 21:20:58.37ID:NqXdgfpq
ラム酒法があったのは60年代までなんだけどねえw
支給される酒は船内で消費しないと降りられないという規則があって、酒が飲めない体質の人には地獄だったそうだけど。
イギリスを手本にしたからと書かれる事があるけど、日本の前線勤務時の飲酒はかなり異質で、イギリスの観戦武官が野蛮と評しているし日本人は呑兵衛な民族と思われていたんだろうな。
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 21:37:47.60ID:CO4cxOOR
日本海軍の場合、酒で起きた問題は無いとか言われてるけど。
戦艦三笠が爆沈したのは弾薬室で酒盛りしてたのが原因、とか言う話だな。
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 22:05:16.58ID:24EntGMT
酒と言えば少尉時代に最上に乗艦してて上陸時に泥酔し、出迎えの内火艇を待たせて悠々遅刻してきた鮫島艦長にアタマきてぶん殴った板倉潜水艦長の話が有名だっけね。
翌日、懲罰覚悟で鮫島艦長の前に出頭して
「君は酒がやめられないのか」
「無理です」
「ならば酒を減らせないか」
「やめるより難しいです」
「…」
ってな話だった(なお、鮫島艦長も自身に非があったためかお咎め無し)。

後に鮫島氏が第8艦隊司令長官になった時はブインへの輸送でサントリーのダルマを手土産にし、戦後亡くなる直前の鮫島氏を病院へ見舞ったら
病室の隅を指さされ、そこにはあの時のダルマが…って話で終わる。

あと、「上陸時に泥酔して帰艦時に岸壁で寝てしまったものの、あまりの巨漢で担ぎ上げる事もできず、デリックで収容されたG少将」って話もあって、
イニシャルだったけど誰だろう?五島中将ってそんな巨漢じゃないよね?
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:31.02ID:24EntGMT
あと何だっけ。
ニューギニアのどこかだったかブインだったか、
「突然の空襲で誰も飛び上がれない中、朝から酒飲んでた勢いでフンドシ一丁、零戦に飛び乗り撃墜戦果を上げてきた」
なんて話もあったような。
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 14:42:18.59ID:CHkSG+IM
そんな話あったんすね あざっす
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 15:11:01.84ID:yNtlz07s
欧米の中でもロシアは異質な国で、そういう酒の上でのご乱行や武勇伝も「人間的魅力」「愛すべき欠点」として受け入れる傾向があるのは日本に似ている。
西欧だと「酒に飲まれた屑人間」「自分で自分を律することができない禁治産者」として軽蔑の対象にしかならないとか
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 18:42:55.85ID:CHkSG+IM
英国製の兵器、戦車や戦闘機にファイアフライという愛称がある


風にともに去りぬは、
タイミングが悪くて戦前には日本に輸入できなかったが、
南方進出時に現地の英米将兵慰問用に送られていたフィルムを接収して、軍関係者と映画関係者が見ている。

で、セットのスケールのでかさと、テクニカラー画像のあまりの鮮やかさに
「あれを見て、これでは日本は勝てない、と思った」
と後年語った映画関係者は多い
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 18:54:13.85ID:CHkSG+IM
回転レストランの土台には、戦艦の砲塔の技術が活かされている
砲台をまわす時に使う滑車を傾けてる
0819名無しさん@そうだお前ら選挙に行ったか?
垢版 |
2021/10/31(日) 18:55:53.21ID:GeLyOznF
なお、米海軍は日本海軍との砲戦時の際に着色弾
(弾頭内に染料が入ってて、着弾時の水柱に色がつく)
が着弾するのを見て、
「ジャップの奴ら、テクニカラーで弾を打ち込んでやがる!」
とか言ったとか。
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/10/31(日) 19:17:38.56ID:I9xiqT9K
>>817
香港かシンガポールでファンタジアを見た従軍記者(?)が
たかが娯楽作品にこんな技術を投入できる国に、到底勝てるわけは無い、
と思い知らされた・・・とは別エピソード?
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 08:43:55.47ID:USGgcrq3
戦闘機やヘリコプターにはガトリンクガン駆動用に専用のRAT搭載した機種もあるな
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 10:47:14.06ID:T9U8HhNh
>>817
モスキート(蚊)っていう爆撃機もあったな ひでえなw 乗るパイロットの気持ちも考えろよw
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 11:22:39.05ID:kLSf2V8v
傑作機「ガミガミ女」

艦船は「無敵」「大胆」
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 13:23:16.92ID:aLpbwZvf
>>822
いやあ馬鹿にしたものでも無いぞ「世の中に蚊ほどうるさきものはなしぶんぶぶんぶと夜も眠れず」
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 13:46:58.02ID:1PfdUpxZ
>>819
日本海軍は複数艦艇同士の砲戦になった時に
どの艦の砲弾が何処へ着弾してるかを見分けて修正出来るように
艦ごとに色違いの着色弾を用意してたらしいね
よく考えるわw
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 14:27:16.25ID:Lg3UJ5Pp
大和もデカい調和って意味だから似たようなもんだな
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 15:43:40.59ID:WA60dIIE
無理矢理現代語にするなら大日本とかじゃね
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 15:58:01.01ID:kLSf2V8v
旧国名でしかないから、漢字そのままの意味じゃないなんてわざわざ書くまでもなく…
それともインビンシブルなんかも形容詞以外の謂れがあったりするのかしら
0829名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 16:33:18.29ID:hj5sRM+q
>>822
英国海軍には”インセクト級”って砲艦があってだな、虫の名前がついてたんだが。
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 16:39:15.01ID:N1IgqkaR
ドイツのロンメル将軍は、戦傷の療養中、ヒトラー暗殺計画の関与を疑われ、ヒトラーから自殺を強要され自殺した。
しかし、 ロンメル将軍は戦死扱いされ国葬が営まれた
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 16:53:37.09ID:gCYw9pmR
>>825
そんなん、アメリカでもイギリスでもやってた
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 17:09:42.15ID:zOofyQ+u
>>831
じゃ>819の話はおかしいな
何でそれをテクニカラーだとか言って驚くのか
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 17:48:49.60ID:dYVKEbPP
ジャップが高度なことやってきたからだろ
将官ならともかく一般兵卒は出っ歯チビメガネと教え込まれてたはず
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 18:41:49.20ID:g8VFNXSc
アメリカ海軍のサバイバルマニュアルにサメの対策がかいてある
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 18:44:54.97ID:U1Dpq46c
>>835
むしろサバイバルマニュアルにサメ対策が書いてない海軍があるのか?
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 18:56:13.03ID:hj5sRM+q
サメ避けに関する小ネタ
・サメは自分の体長より大きな物は狙わない、と言われてるが
 それを試した人は誰もいない。
日本軍ではサメ避けにマフラーや6尺フンドシを使ったとか言われてるが、実際に
やった人の話によると、長い布は沈まないし伸びる様には広がらないって話。

・かつてのフランス海軍で”サメ避けの液体”なるものが開発されたので、実際に使ってみたんだが
 その液体が撒かれた海中を、サメは何事もなかったかのように泳いでたって話。
クストー(アクアラングを開発した人)の伝記に書いてあった。

・救命ボートなんかに搭載されてる海面染色剤(シーダイマーカ)には、サメ避けの効能がある
 らしい。
0839名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 20:20:01.66ID:z+FGZ8sy
弾頭に染料入れるのはフランスの技術で日本もそれを真似たものだから
アメリカは41年から配備していて知らないって事はないんだよね…
イギリスは42年からだし緒戦の頃なら前線の兵士が知らないのは考えられるけど
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 20:38:51.30ID:jJqG6/8a
>>831.834.836辺りの何かってば単発で一行茶々書いてはスレ腐してんの同じアホだろ
湧いてくんなよ鬱陶しい
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 21:21:09.81ID:Lg3UJ5Pp
>>827
大和を?日本は日の本、日の下って意味だから意味が違くね
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 21:38:06.25ID:Lg3UJ5Pp
怒られそうだからネタ

ウォーターハンマー現象には水の慣性によるものと蒸気(気化した水)が凝縮する際に引っ張られて起こるものがある
蒸気の凝縮によるものはスチームハンマーとも呼ばれ、しばしば上水配管などの損傷を引き起こす場合がある
津波の実験装置があるが、配管内に存在する大量の水はまるでそういった現象に匹敵し、それは貨物列車に例えられる程の衝突エネルギーになる
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 21:50:31.92ID:zOofyQ+u
>>840
最近どうも変なのが居るよな
以前はこの板じゃ屈指の良スレだったのに
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/11/01(月) 23:08:20.23ID:VIWIi4Ym
>>841
違くね = 高卒語
違うんじゃない? = 日本語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況