X



しょうもない知識を披露するスレ 第43幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0991名無し三等兵
垢版 |
2021/11/20(土) 17:23:20.93ID:wylKesl3
そういや昔々ソ連向け機械のごく一部だったけど組み立てやってメーカーの人に「もしこれ壊れたらソ連まで直しに行ってもらいますよー」って脅されたなあ…w
0992982
垢版 |
2021/11/20(土) 17:31:11.00ID:NLh7OqX3
>>990
失礼、ギムリーグライダーは767でしたね。

そういえば、A330(エンジン2つ)でも似た様な事がありましたか。
0993名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 13:44:45.03ID:qljLqiLP
トップガンでミグ役を演じているのは、F-5
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 19:20:42.90ID:GwKFyCqH
>>993
もっとしょうもないのは、トップガンの影響を受けた「スーパーキャリアー」で、「新しい隠れ蓑を着たMig-28」としてF-16が登場する。
しかも亡命したいというのを機体を確保したいからって空母に着艦させようとして案の定失敗転落、パイロットは脱出。
0996名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 20:19:40.63ID:pc1opITw
”アイアンイーグル2”でミグをやってたのが、実はF4。

まぁ、”エアーウルフ(超音速が出る戦闘ヘリ)”で、F5を”ハリアー”と言う事にして
垂直離陸させてたよりはマシなんだけどさ。
0997名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 20:46:28.19ID:RtKKVpdC
>>996
F-16だ!といってMiG-19を出したり今見るととんでもないドラマだった
当時は真剣に見てたんだけどね
0998名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 21:09:54.31ID:nRE1Jswi
個人的には、MiGシリーズはなぜ奇数番台しかないのかのほうが興味はある
0999名無し三等兵
垢版 |
2021/11/21(日) 21:14:52.14ID:K7T67byH
>>998
ソ連/ロシアの航空機命名規則で、戦闘機は奇数、それ以外の機種は偶数って決まっているから。
(但し例外も多い)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 8時間 55分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況