X



韓国新型戦闘機 KF-21 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-wMP7)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:45:50.99ID:j9gdM63Ta
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635923994/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0245名無し三等兵 (ワッチョイ 3152-iZeD)
垢版 |
2022/01/04(火) 08:18:54.28ID:lKWX46ml0
ラダーの部分が溝だけのように見えるんだが、ヒンジ部分に保護フィルムでも貼ってあるんだろうか
KF21って全動式の垂直尾翼だっけ?
0246名無し三等兵 (アークセー Sxf1-bpid)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:15:37.06ID:nPkRuQ5ax
>>242
F-2の初飛行って1995年とかよ
四半世紀前の機体がまだ初飛行出来ない時点でお察し
と言うか煽り抜きでF-2やスパホに対するKF-21の優位点がわからない
0247名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-I98R)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:22:48.05ID:Ff+eBZIWa
>>246
自分で生産できる事くらいしかない。
他にはなにもない。
輸出も他国のコンポーネント満載で有る以上、
自由にできる訳もなく。
技術移転を餌に売り込もうにも、他人の技術を
勝手に切り売りできる訳もなく…。
0248名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-YMVD)
垢版 |
2022/01/04(火) 09:28:23.07ID:fLPe78Nu0
韓国に取って最適なスペックを出すことができ、韓国の独自兵装を自由にインテグレート出来るのが強み

…なんだけど、前者は輸出至上主義によって半端に歪められ、後者にしてもろくに計画しとらんから自ら意義を投げ捨てていくスタイルなんだよねw
日本のF-2なら航続距離重視やASM-2/AAM-4のように明確な「やりたいこと」が割と最初から出てたのに、ポラメちゃんにそれらはないからな
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 8979-IgVz)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:01:23.20ID:3dw0VobB0
>>246
彼らにとってプライド、メンツはすべての原動力。それが保てればそれで十分。
それができれば言い訳だって嘘だって平気でつく。
プライド保てるなら戦争に負けてもかまわない。
0251名無し三等兵 (ワッチョイ b274-QUp9)
垢版 |
2022/01/04(火) 10:24:35.48ID:T1LJGQq80
>>250
それは韓国の行動を予測する場合の大前提になる知識

今回のコロナ対応でも、それを前提に置けば一次接種全振りや行き当たりばったり混合接種や早過ぎる規制解除等も合理的に解釈できる
0254名無し三等兵 (スッップ Sd62-PACy)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:23.57ID:4GnYzaPud
>>235
GEは初期提案ではKFX専用の設計改良で10%推力向上型のF414-KIを提案してたんだけど、最終的に初期型のF414-GE-404に末尾Kが付いただけのモデルになったんよ。
米国が推力向上型を許可しなかったか、韓国が国内でしか通用しない甲乙原則で後からタカろうとして失敗したかだと思われる。
0256名無し三等兵 (スッップ Sd62-PACy)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:31:30.20ID:4GnYzaPud
>>242
いくら機動力がそこそこあっても、AESAが2桁kmだからな。
F-2はじめ現代機相手はKF-21がロックオン出来る前にロックオンされて終了ですよ。
0257名無し三等兵 (ワッチョイ 4665-yxwn)
垢版 |
2022/01/04(火) 15:42:08.97ID:hBdKSVlf0
>>256
AAM4Bにアウトレンジされるね
0259名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-YMVD)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:59:25.93ID:PlMRayHVa
>>258
単純にエンジン等のスペックから考えればF-2程度の性能は満足できると思うが
手堅くまとまってはいると思うよ
気になるのはFBWについてはT-50で試験をしていたと思うが、S字ダクトの研究をしてたかわからないのでそこが1番どうなのかと
吸気が乱れると、というか特に双発は制御が難しいがその辺は解決してるのかどうか
例えばX-2でもインテークの実機実証は非常に重要視していたと思う
0260名無し三等兵 (ワッチョイ 06bd-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:09:21.32ID:UBv2qhW10
>>248
>…なんだけど、前者は輸出至上主義によって半端に歪められ、

朝鮮人にとっては「歪んでいる」のではなく、正道にして王道。
「国産」を「輸出」して世界中から称賛されてホルホルまでがセットだから「国産」しても「輸出」を考えない日本はウリより下、っていう思考なわけで。

「自国用を自国の予算だけで開発できない」とか「70年代の韓国型〇〇からこっち、輸出しないと設備投資が回収できない」っていう事情には全力で目をつむらないといけないわけだけど。

>>240
with an initial 15 F414-GE-400K engines to be delivered by 2021 to power six testbed aircraft (plus three spares).
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/60c0ec7b-6744-4af8-886f-61b96363480d

双発6機分12基にスペアエンジンが3基だそうだ。
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 06bd-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 18:28:47.93ID:UBv2qhW10
>手堅くまとまってはいると思うよ


「F-35買うから技術移転するニダ」でゴネてゴネてそれでも一番タカりたかった技術は拒否されて別のタカリ先を探してゴタゴタしてたのを「手堅くまとまっている」ってのはどうかと思う。
0265名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:20:29.67ID:84cEv13k0
全て計画通りに行けば対空戦闘を重視したマルチロールファイターになると思われる。

F-35が有れば無くても問題ないはずだが、それを指摘するのは野暮ってモノ。
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 3152-iZeD)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:33:40.60ID:lKWX46ml0
>>265
全て当初の想定(妄想)通に進捗した場合、飛行性能でライノに勝りアビオニクスでライノに劣る機体になった筈
F-16V? 後出しジャンケンはズルいニダ
0269名無し三等兵 (ワッチョイ be7c-PACy)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:47:20.04ID:Gh3jJp0/0
>>265
全機gen5以降にするのは米国ですらまだまだ先だから無用の長物って程にはならないよgen4.5は。
戦闘機の開発が実質初の韓国にとっては、習作としてのgen4.5というのも重要ではある。
日本は1971年のT-2以来の戦闘機開発実績があるからF-3に挑める訳で、韓国が最初からF-35クラスというのはまず不可能な話。
だからT-50から始まる国産化率と規模の向上自体は正しい道筋であって、国産化を目指すなら必要なことではある。

指摘すべきなのは、その習作の謳い文句が突っ込みしかないだろ、って点。
・韓国独自技術!→買った技術を独自技術と言ってるの恥ずかしくない?
・最強gen4.5!→F-2にも劣るAESAでアウトレンジから蜂の巣だぞ?
・輸出の引く手あまた!→米製エンジンで西側しか買えない戦闘機じゃF-16Vと欧州機に勝てる訳ないが?
・基本設計そのままgen5化→ウェポンベイ付けたらgen5な訳じゃないぞ?
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 06bd-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:55:00.66ID:UBv2qhW10
>戦闘機の開発が実質初の韓国にとっては、習作としてのgen4.5というのも重要ではある。

そもそも習作だなんて段階踏む気がサラサラ無いってのがね…。
アメリカに技術移転を断られたとき、アイゴーもう無理ニダ、無駄金使ったニダ、で極端から極端というか、感情の起伏が激しいというか、お通夜状態だったから。
0271名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:16:54.46ID:84cEv13k0
>>269
開発からの視点はそうだけど、戦略的には要らない子だと思うんだよね。

主敵であるはずの北朝鮮に対してはF-35で航空優勢は間違いなくとれる。
数が必要ならFA-50を数配備すればいい。
それでも数が不足するならバイラクタルみたいな攻撃ドローンで補う。
KF-21が必要かと言われれば疑問だと考える。

日本を主敵と考えた場合でも現状であれば、北朝鮮に対するのと同じ感じで問題ない。
F-35の数が揃ってきた時期の話ならKF-21の出番はまず無いと言ってよい。
日本からの侵攻に対するので有れば対空防備の充実化に、
日本への侵攻を企図するので有れば巡航ミサイルを数揃える事に金掛けた方がより効果的だと思う。

ここら辺が手段と目的が入れ替わっているとこのスレで散々評される原因なんだろうけど。
0273名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:43:09.13ID:84cEv13k0
>>272
どうだろう?
北朝鮮にも一応MiG-31が有るわけだし、局所的に押される可能性はあるんじゃないかな?
確実に航空優勢を取れるF-35はノドから手が出るくらい欲しかったんじゃなかろうか。
0274名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:46:01.79ID:84cEv13k0
それよりもKF-21も実際にエンジンが乗る所まで開発が進んで、
本当のロールアウトが見れそうだと思うとワクワクするんだけど何時頃になるかね。
政治的には3月までにやりたいだろうけど。
0282名無し三等兵 (ワッチョイ e95f-Eb2Z)
垢版 |
2022/01/04(火) 23:30:49.21ID:84cEv13k0
>>279
北朝鮮が配備しているMiG-29は改良型だったはず。
そうでないとしてもR-27系列のMRAAMは撃てる。
朝鮮戦争再開となった場合はそれほど縦深のある戦場ではないので、
状況次第では脅威になり得るよ。
0283名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-YMVD)
垢版 |
2022/01/05(水) 07:00:04.12ID:R4eZd5Vfa
胴体の断面写真みるとS字ダクトになっていそうにも思えるが、どうなんだろう
S字ダクトも含めてインテーク周りの処理はどうしてるんだろ、誰かわかる人おります?
0287名無し三等兵 (ワッチョイ be7c-PACy)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:30:00.55ID:cgqHwshU0
>>271
戦略でいえばそもそもF-35から不要よ。
対米関係維持して日本に軍事攻撃はまず不可能で非現実的だし、対米関係破棄なら対日攻撃も視野に入るが、そうなると米国からの兵糧必須なF-35は鉄の塊と化す。
中露への対抗は物量差と距離を踏まえるとどんな装備でも無理、となると、現実的に意識すべきは対北だけ、ということになり、現有装備の近代化改修だけで十分となる。

KF-21のもともとの開発動機は、KF-16導入で韓国独自の改修がほぼ出来なかったことが発端なのよね。だから軍事戦略よりも国産化出来ることが優先。
そういう意味では、技術移転が限定的になり、米より緩いとこと組むことになったのは結果的には良かったんじゃないかね、弄れる範囲は格段に広がった。
0289名無し三等兵 (ワッチョイ be7c-PACy)
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:55.94ID:cgqHwshU0
>>287
あ、F-5じいさんの分は近代化改修だけでは流石に足らん。ここは言及不足。
そこは本来F-15SEだったんだがなー、日本憎し日本羨ましで、現実的な敵国には過剰装備担ってしまった。
0293名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-YMVD)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:11:58.75ID:dOQq2s+O0
まあ、中露日とどこと殴り合うにしても韓国単独では絶望的に無理(日本も核がないから中露は無理なんで結果は大差ないけど)
とは言え現在進行形で帝国主義、植民地主義を推し進める中露への牽制としてF-35を入れること自体は大事だと思うけどね。一部をBにしたのは全くナンセンスだけど
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-CJFj)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:36:38.26ID:OtxPMKyF0
日本や台湾とガッツリ組んだ上でF-35を持つのは有効そうに見えるな
どこ攻めても他からF-35が殴りに来る状況にすれば殴られづらくなるし
0296名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-GuVX)
垢版 |
2022/01/05(水) 19:03:01.27ID:X97tGHRfp
>>294
どうだろ。韓国の立地考えるとステルス機による低被探知性を活かすには
戦闘空域の縦深が足りなさ過ぎると思う。
加えて特に主敵を中共に設定する場合、相手は小型のJ-10やJH-7も空中給油のようなボトルネック無しに
投入可能だから、対応すべき機数が跳ね上がる。
そうなると韓国空軍の予算的、物理的規模から見た時にステルス機によるキルレート上昇を相殺されてしまうのでは?
個人的にはF-16C Block70の大量導入で少しでもAAMの投射弾量を稼ぐ方が利口に見えるが果たして。
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-CJFj)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:06:51.91ID:OtxPMKyF0
>>296
守る分には不利だけど、他の国と連帯して殴る分には悪くないんじゃない?
中国から見たら台湾や韓国を殴ると日本が守ってきた挙げ句殴らなかった方から殴られる羽目になるから
0298名無し三等兵 (ワッチョイ e172-GuVX)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:06:23.92ID:gvVrjLm00
>>297
そこが一番頭痛いんだよね。対中戦争の引き金をこちらから引く前提なら、韓国の位置に
ステルス機を大量に集積して先制第一撃で沿岸部の軍港や近隣の飛行場を焼くのは美味しい選択なんだけど
韓国は今殴れなきゃいけない国が北と中国と二方面にある影響で
とにかく守り難い。
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-CJFj)
垢版 |
2022/01/06(木) 00:38:44.44ID:JrYP7IIG0
>>298
立地的に守るのは無理だから、殴ってきた相手に代償を払わせる構えを取るしかなくない?
今の韓国は殴られた際に代わりに殴り返してくれる仲間を失いつつあるけど
0303名無し三等兵 (ワッチョイ e172-GuVX)
垢版 |
2022/01/06(木) 07:16:41.57ID:erEMFiJw0
>>300
まあ結論から言うとそうだけど、日米の支援無しの前提だと北朝鮮式の大量報復戦略一択なんだよね。
通常軍備で手を考えると何をやっても手詰まりなので。
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9a-dXQO)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:24.22ID:7JkuGRVc0
補助金補填、そろそろやめた方が良いよね
あれがあるから韓国企業がまともに商売せず、国民の稼いだ金がダンピングの形で外国に流出し続けてるわけだし
0323名無し三等兵 (ワッチョイ df79-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:34:15.66ID:PUKUeWXW0
貿易赤字は悪いことじゃない、ってことも多いからなあ
積極的に設備投資するために設備を外国から買ってるとか材料をしこたま買って攻勢に打って出る直前とか。
0324名無し三等兵 (ワッチョイ df01-MYTY)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:41.95ID:67D86Vmt0
表層だけ捉えるのは良くないというのはその通りだね
でもウォン安資源高と言う地合いで成長のために積極的にモノを買い入れたと言うのはかなり無理があるような
1ドルあたり1200ウォンみたいな極端なのはともかく、ハビタブルゾーンよりだいぶ安いのは丸一年続いてるし
0325名無し三等兵 (ワッチョイ df79-3J+y)
垢版 |
2022/01/11(火) 16:08:59.14ID:PUKUeWXW0
記事の現代ビジネスwによれば
中国の経済減速が顕著で韓国製品が売れなくなって中国市場に頼ってる韓国は貿易赤字になった、ということと
輸入品の物価が上がるのに輸出品は値下げせざるを得ないという状況のようだな
まあ、チョンなんて敵国だから盛大に滅べばいいけど空母ぐらいは作って欲しいところ。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ df01-MYTY)
垢版 |
2022/01/11(火) 18:35:41.15ID:67D86Vmt0
法律整備して運営して(この時点で経済が大変動)、日本と折り合いつけて(この時点で政権が幾つか吹き飛ぶ)、中国とかの嫌がらせを凌いで(外交が破綻)ようやく加入交渉テーブルに付けるけど大丈夫?
0330名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-2G4o)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:14:47.48ID:5e885yBg0
4日 端山基地のF-35A ランディングギアが出ず胴体着陸 パイロットは生還
11日 水原基地のF-5E 墜落 脱出はした模様だがパイロット死亡(高度不足か?)

どこの国でも空軍の事故って起こるとなぜか続くんだよなぁ
0334名無し三等兵 (ワッチョイ df52-lUoQ)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:40:34.97ID:DnJlaveL0
高速鉄道の車軸云々は日本でも台車に深刻なクラック入ってるのが見つかったことあるしヨソをどうこう言えん
日本の場合は幸運にも事故には繋がらなかったが
0335名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-oR0t)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:28.25ID:iEO3Vc3S0
>>333
もう限界まで調達してるし所詮訓練機だから非力短足
増槽吊ったら兵装は爆弾2発とかだったかな
戦闘機定数も400機だったかに決まってるのでこれ以上ローの機体を増やすわけにもいかずKF-21にオールインしてるのが現状
今回の墜落でKF-21の開発が遅延すると大変なことになるというのが実証されてしまったな
0336名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd6-e4nT)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:15:56.50ID:b31IshNM0
F-5Eだが、2回脱出を試みて失敗し、殉職されたらしい。
御冥福をお祈りします

やっぱり整備不良かねえ
0339名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MYTY)
垢版 |
2022/01/12(水) 07:38:55.66ID:/5qqlNlZa
>>335
とは言えF-5Eを使い続けるより、調達価格の安いT-50で置き換えてしまうのもアリな気がするな
そもそも対北では航続距離もいらないし、防空網に穴が開くよりは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況