契約前に何度も事業計画を監査して額面を削った上に、契約履行後にもさらに監査して契約金額を減らしてロクな利益を与えず、「採算度外視」を防衛関連メーカーに強要するからな日本という国は

そんなバカみたいなことをすればどんな国でも研究開発費は安上がりになるけど、担当企業の体力は削がれ、リソースの投入は滞り、グループ内での防衛部門の地位や国際競争力はますます低下し撤退する企業も出てくる
そんな中でFMSだけはガバガバ計算で高いカネを払い、増やしまくっているのが今の日本
重工電機が無限に儲かった20世紀までなら彼らのリソース(カネ・ヒト)に相乗りすることで何とかなっていたけど、もう国内の産業基盤を維持していくことはできない

他に売れないニッチな製品を作らせる癖に利益を絞るだなんて奴隷扱いはいい加減やめて、多少は韓国や欧州を見習った方がいい
このままだと「国内の過当競争・ガラパゴス化で疲弊した挙げ句、市場を広げた他国企業に体力で圧倒されて負ける」というのを防衛産業でもやらかすことになる