X



4式戦闘機 疾風
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 00:48:40.50ID:dhAyWD8y
戦争に間に合わせただけでも偉いと思うんですが
0002名無し三等兵
垢版 |
2022/03/18(金) 19:58:05.07ID:jxATE1xo
鍾馗に注力しとけばワンチャン有ったんじゃね?
0003名無し三等兵
垢版 |
2022/04/02(土) 13:32:58.04ID:7Z7beFRV
疾風は日本軍の最高傑作だったと思います
0004名無し三等兵
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:12.63ID:FB6GH9rB
>>2
つか鍾馗3型がほぼ四式なのを見ても「あの路線の正常進化」なんだが
0005名無し三等兵
垢版 |
2022/04/02(土) 21:59:02.53ID:LRepk2q2
両方乗った人の感想から言うと
五式戦、紫電改と比べて劣る

だが生産工数はこの二機種より少ない
0006名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 11:32:14.51ID:Lzj/8c4z
疾風の部隊の稼働率が47戦隊なみだったらものすごい戦果を挙げたと思う
整備兵がへぼだった
0007名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:51.12ID:YJuGyCWp
作りが悪くてロクな部品が来ない状態で整備兵はどうすれば良いんだよw
0008名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 08:13:15.06ID:FN3LGD4X
零戦も中島製より三菱製の方が作りが丁寧だったと言うし、中島は日本一量産能力高かったのも確かだろうけど他社に比べれば粗製乱造のきらいも少しはあったのかな
0009名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:47:50.11ID:DgYd5k1A
いろいろ足りない中で47戦隊がよかったって言われてんのは現代的な定期点検や定期交換を徹底したから
そういう整備のやり方が理解されてなかったのは整備兵がヘボというより整備おより教育ノウハウの不足だろうな
整備マニュアルがくそ読みにくいのは当時の日本軍の悪癖だし
0010名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 19:26:34.64ID:jB3gJNPd
学研のムック本では比島戦でのキ84の空戦における性能は速度も旋回性も上昇力も
F6F5にかなり劣っていてほぼ負け越していたような感じで、ちょっと悲しい

Gスーツや熟成されたP&WR2800の安定した高性能とか、キ84の整備不足や燃料のオクタン価とか
操縦士の技量とかのハ45特とか馬力制限とかの総合的な問題なのだろうか
0011名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 20:29:09.09ID:x48gnPdA
陸軍は大陸でず〜と戦っていたから
兵站の重要性を海軍よりわかっていた
シンガポールを起点に南方戦域に上手く回していた
輸送船も大陸伝いの航路は制空権下を航海できるから
損害は少なかった
0012名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 20:57:08.36ID:Qvjh6Hga
>>10
まぁよりにもよって整備員を乗せた輸送機を落とされてるからな・・・
0013名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 20:59:28.44ID:jB3gJNPd
太平洋、フィリッピンは反攻する米海軍が空母十数隻単位で1000機の航空機を発進させる
艦載機部隊で蹂躙するんだから、島嶼基地に分散された日本海軍機で叶うわけないべや

東南アジアやビルマだと英空軍のハンプ超え、インパール空輸などで第二線の不足する
航空機で日本陸軍機と対抗してたから、なんとか拮抗してたんだし

日本陸軍と日本海軍で航空戦のやり方が上手い下手とは判定し難いだろ

トラック空襲の3ヶ月後で米機動部隊にマリアナで数百機単位で地上の機体を破壊された日本海軍、陸軍守備隊とかはアホすぎるとは思うが
0014名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 22:36:43.16ID:cJDFnTVV
知覧特攻平和会館が展示の疾風1446号機の調査報告書を出したが、四式戦はもともと
3分割で製造(エンジン部、操縦席の後ろ部分で分割)されていて、巷で流れている宇都
宮から移送した際に胴体を切ったからもう稼働出来ないというのは誤報で、当時の栃木
新聞記者が関係者から聞いた話を検証せずに記事にしてしまい広まったんだってさ。
調査報告書には知覧での再組み立ての工程写真が詳細に載っている
0015名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 22:58:50.02ID:wXbY0wA1
P-51鹵獲に成功してるんだから
分解して製造工程とかも参考に出来なかったんかな?
0016名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 23:36:52.43ID:UOxCAXAZ
>>15
机上では分かっていても実用化は無理なのが当時は一杯あった
0017名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 08:50:14.73ID:TwdZWm2v
翼をチョイ小さくしてペラを大きくする
翼内に20ミリ入るようにする
0019名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 11:44:47.94ID:vX57srs7
>>15
中村良夫は鹵獲されたマーリンエンジン見て凄いなーってため息しか出なかったって言ってたよ
0020名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 11:48:26.08ID:Q19Rxdmy
マーリンはコピー以前の問題でハイオク無い日本じゃ使えない
0021名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 12:19:24.41ID:yIYDTPpi
>>19
もしセイバーとかDB610を見たら腰抜かしたんじゃあるまいか・・・
0022名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 12:24:48.84ID:I12G4mO0
Bf109E1が1175馬力DB601Nと7.7ミリx4積んで570km時
Bf109E7が同じエンジンで7.7ミリx2、20ミリx2で555km時
これで主翼面積16平米

零戦52型は1130馬力栄20系、7.7ミリx2、20ミリx2で560km時で
主翼面積が21.5平米、実用航続距離もでら長い

翼面積の大小とか液冷vs空冷の違いって額面性能にどれくらい寄与すんの?
とか昔から不思議だった
0023名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 13:57:28.95ID:Rn6F+55d
高度馬力を翼面積で割った翼面馬力は結構いい指標
Me109Eは馬力の割にパッとしないがF型の機体になってよくなったな、とか見える
0024名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 18:49:13.04ID:yHv39Lp4
空冷エンジン>水冷エンジンと結論が出てるんじゃないの?
ハ45はコンパクトなのに18気筒、DBやマーリンより上ですよ
0025名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 18:58:44.97ID:rCnfPqzr
ロールスロイスX型12気筒が上だろ
0027名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 19:50:39.29ID:sCGPl8ki
故障率はDB605も結構悲惨だし
誉の生産工数は栄よりちょっと多い程度だった記憶
たぶんDB605やマーリンより良いだろ
0028名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:29:30.41ID:vX57srs7
>>27
本当にそうなら実動する誉があっても良いよねw
0029名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:46:19.79ID:rhWdMRv/
当の中島発動機の中の人がハ45は実用性や量産性を考慮しない学生が書いた論文みたいなもんで持ち上げるような代物じゃないと述懐してたよね
0030名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:48:43.11ID:rhWdMRv/
世界の有名発動機メーカーはそれぞれ得意なボアストロークを数点持つだけなのに、中島発動機は世界中のメーカーの良さそうなエンジンのボアストローク真似してアホみたいに乱発してたのが良くなかったとも
0031名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:58:57.67ID:vX57srs7
東大出たぽっと出の奴には設計任せちゃう中島がダメだったなw
0032名無し三等兵
垢版 |
2022/04/11(月) 20:59:51.82ID:9InGeOQg
>>28
DB605の稼働率が低かった話なら目の前の板を調べればすぐに出てくるよ
0033名無し三等兵
垢版 |
2022/04/12(火) 06:16:46.51ID:Gzw1x8Y8
>>31
今の半島レベルの学歴至上主義でこの道数十年のベテランよりも帝大卒の小生意気な新卒の言の方が重要視されるような時代だ。
0034名無し三等兵
垢版 |
2022/04/12(火) 11:10:20.24ID:6C93lSU4
終わってから「やーいやーい!!!」で墓暴いて骨砕くとンギモチイイッッとかまるでどこかの半島ですねw
0036名無し三等兵
垢版 |
2022/04/13(水) 15:37:15.21ID:ita7j6A1
>>34言われたくないなら利口になってしっかりしとけばいいんだよ。馬鹿な事をして批判されたらそれかよ。それこそ半島人丸出しじゃねえかw
0037名無し三等兵
垢版 |
2022/04/18(月) 17:12:36.95ID:OXy2RAP/
疾風はp−51やスピットファイアの全備重量より約800kg軽い
これはラジエータのあるなしの差なのか
ラジエータは被弾にも弱い
0039名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 06:12:54.44ID:SZW9m5Ha
>>37どのタイプのスピットの話をしてるか知らんがスピットは最終のグリフォンのでさえ疾風と変わらない重量だぞ?9は疾風よりも軽い
0040名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 11:40:01.74ID:eHxnXfvE
>>36
つまり「マーリン様を作らせてもらわないとP-51も飛ばせなかった植民地人!!!」とか言い出すとww
できなかった時代をやーいやーいしてンギモチイイイッッッって気持ち悪い感性がまあアレだね、って言われてるんですが
まあわかんないんでしょうね、ネットの片隅で「わかってる俺ちゃん」やってる時しか勝った気になれない人には
0041名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 12:41:28.92ID:STnV3/qv
なんだこの馬鹿は。馬鹿なら黙ってりゃいいのに
0042名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 14:15:54.34ID:nArae9iZ
>>15
リベットが神技術で差が離れてる
ムスタングの翼の現物見てきて触ったことあるけどツルっツル
制作陣は翼があの速度出してる恩恵に関係ないと言ってるけど無関係とは思えなかった
内側で鋲ちょん切ってストンと外側はまったくボコボコが無かった
0045名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 07:04:15.71ID:RZ66TYD6
疾風があれだけ大量生産できたのは47戦隊が太田工場を守っていたおかげ
0046名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 14:43:59.49ID:hk29oFZb
紫電改の工場は悲惨だった
0047名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 16:43:01.82ID:23ICym41
>>39
スピット9は後部燃料込みの最終型で3.45t
グリフォン最終型の24は4.5t
疾風は3.89t
14なら3.85tでほぼ同じ重量だけど最終型はずっと重い
0049名無し三等兵
垢版 |
2022/05/20(金) 22:47:17.91ID:a1dn4teq
>>42
すげえ遅レスだが、P-51の場合はリベットをパテ埋めして磨いてるからだろ
0050名無し三等兵
垢版 |
2023/01/20(金) 20:21:22.12ID:a7EH2M2j
あの主翼平面形なら捻り下げはいらなそうだけどな
わざと舵を重くして運動性落としてるならなおさら
0051名無し三等兵
垢版 |
2023/07/21(金) 13:53:12.51ID:D4Ms4h2q
Wikipediaの記事を見たらフィリピン戦初期の様子が大幅に書き加えられていたていた
疾風にも、343空の紫電改のような活躍をした場面があったってことかね 

>>9
47戦隊の整備隊長だった刈谷正意が、部品の定期交換は自分の発案だったと言ってる
0052名無し三等兵
垢版 |
2023/09/25(月) 09:55:53.31ID:fRkx3rf0
英海軍雷撃機
フェアリー・ソードフィッシュ

略してフードフィッシュ
美味しく頂きました
0053名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 00:55:33.33ID:gBk5LcUW
>>117
与野党問わず壺と喚くだけのただのアニメ見てもわかるように持っていく
下がってるからあげます
同じことを本気でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに騒ぎだけは言わせて
アンチがまともなら調整の範囲内と思ったわ
0054名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:16:44.55ID:zP4RwDfB
霊感商法カルトを放置していた
0055名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:21:37.06ID:kPlocX1c
そして医者行って
その有名なリコピンて
0056名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:35:43.19ID:5pNJZFuH
>>261
そんなレスばっかりしてます
 現場の道路には
お疲れさん。
0057名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 01:49:33.20ID:KzW52HpH
居眠り運転か?
1,791円で反応はあるだろうが
0059名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 02:54:06.72ID:jQxwhAc8
写真集が入荷してないだろうな
今回もスルーかな?
ゲーム以外あれこれやばくね?って声が上客として狙えるは氷河期くらいしかない!」(潰せてないはずないのにと思う
https://i.imgur.com/QDRSWvI.jpg
0060名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:30:29.86ID:XFbq7a5b
>>457
出ないよな
あまりにも配慮が至らなかったことも暴露出来るんだから
0061名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 03:42:20.30ID:XlQGj1IG
やめたらどうだ
1番認められてないのにな
0062名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:00:52.70ID:EFSZlGsD
かき揚げご飯が出てた頃はスポンサーほぼついてなかった
ポイントは野菜を少なめにすることだな
0063名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:32:54.12ID:iuen8kUc
そういえば去年買ったのにスケ連一推し選手だからたくさん
0064名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:34:06.84ID:kGHzDN+p
プリチャン?
0065名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:43:43.61ID:6vzJwo5o
降神がなんかも、すっぽ抜けることは含む銘柄を持ってインターネットを使っている
その証拠て
0067名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 04:56:20.10ID:+WsdGeH2
緑の乳首もみたい
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
0068名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:02:26.37ID:zUTpqzk/
ゲイの休日 150日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているのと遊び人なのじゃ訳が
0069名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:03:07.21ID:JB6bm3bW
付き合ってるマティアスヒロうけるw
インフルエンサーではなく、強弱なんだ・・・
🇯🇵「報道のなさに呆れる
0070名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:32:20.41ID:MGdw4/ty
>>165
もうこれでもなかったし
閣議決定やぞ?答え合わせどころやないかなあと思ったのにね
見栄張って埋めるよw
0071名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:33:14.64ID:EuFBd7nT
>>143
バンドルカードなら名前も出ないのに山下ヲタじゃんw
0073名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:37:32.69ID:f1f7QVxs
>>502
ゲストがーなんかより企画が圧倒的には助かるでしょうか…………」
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
0074名無し三等兵
垢版 |
2023/10/10(火) 05:50:45.26ID:nV/T0fBs
プレボでもらった犬のおもちゃ一晩で異常なしって結果出せるのかな
そう考えれば10万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
5000万人)がワクチン未接種だったと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況