X



初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 980

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:37.07ID:fodM65u8
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 979
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647509502/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
0130名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:03:59.70ID:V90faiSs
>>129
対戦者ミサイルで破壊すればいいのでは?
何故戦車は戦車でしか対抗出来ないという固定観念にとらわれているのですか?
実際、ウクライナ戦争で戦車同士で大規模な砲撃戦起きましたか?
ウクライナ軍も世界屈指の戦車保有国なのに、何故ですか?
0131名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:18:44.03ID:Rzb+nvlz
それだと装甲車(安いが脆い)も歩兵戦闘車(戦車並に高価)を投入しても、より簡単に撃破されるだけだよね
実際カナダ軍は、これからは非対称戦なので主力戦車は廃止でいいだろうと思っていたが、アフガンに行ってみたら
やっぱ主力戦車有効だわ、つうかもっと強力なレオパルト2に更新するわ、とむしろ強化されたわけで
何か変えるなら、主力戦車を無くすのではなく、有効なドローン迎撃のシステムを導入するだろうね
'80年代に訓練で攻撃ヘリが、戦車相手に圧倒的なキルレシオをみせたが、それでも戦車は廃止されず結局どうなった?
0132名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:22:51.11ID:aAN+Z4UC
ウクライナでロシアの戦車は何もできずにミサイルを持った歩兵に一方的に蹂躪されている
この程度なら兵隊を載せられるぶんだけ輸送車のほうが便利なのは確定した
0133名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:26:06.56ID:C7KH6T2M
>>121
だからプロパガンダ戦の真っ最中に「500両の戦車の被害に見合う戦果」があったかどうかわかるわけないっしょ?
戦争の総括には5年10年かかります
0134名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:33:18.26ID:cvQpTrnC
長寿に役立たないのは食べない!

123名無し三等兵2022/04/03(日) 17:43:14.00ID:cvQpTrnC
余談。

「健康になりたければ、お菓子を辞めよう!」

私は菓子を食べません。
健康に悪いからです。
砂糖を使っています。
果物も、バナナを除いて食べません。
「果物は野菜のかわりをしない」からです。
バナナは食欲抑制剤として、毎食の30分前に、3分の1食べます。

「健康になりたければ、お菓子を辞めよう! | みゆきクリニック
ttps://mental.or.jp › column › お菓子を減らせば医療...
1.
お菓子を例え1つでも日常的に食べれていば、砂糖を取りすぎていることになります。 甘いものを食べると、幸せな気持ちになりますね。 これは甘いものを食べると急激に血糖 ...」

健康になりたければ、お菓子を辞めよう! | みゆきクリニック (men-tal.or.jp)より引用。

「果物は野菜のかわりをしない」!

「「日本の長寿村・短命村」の本に書かれていることを要約すると、米偏食、大食の村は長寿者が少なく、住民が一般に早老で、とくに脳卒中による若死にが多い。野菜不足で魚を大食する村は長寿者が少ない。

とくに心臓疾患による若死にが多い。長寿村では必ず野菜を十分に常食している。

果物は野菜のかわりをしない

。海草常食のところは脳卒中が少ないということです」

日本の長寿村と短命村の特徴 | にっぽん元氣生活むら (ameblo.jp)より引用
0135名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:34:27.95ID:cvQpTrnC
「野菜も食べる果物も食べる」

127名無し三等兵2022/04/03(日) 17:54:28.94ID:S897HGVl
>果物は野菜のかわりをしない
なら

野菜も食べる果物も食べる

、で良いのでは?名無し三等兵は訝しんだ
野菜と果物のどちらかしか食べられないという珍妙な縛りでも抱えてるんでしょうか

長寿に役立たないのは食べない!

食べる量には限度が有ります。
「果物は野菜のかわりをしない」なら、食べない。
0136名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:34:44.20ID:Rzb+nvlz
「何もできずに一方的に蹂躙された」ってのは単なるイメージで、実際の戦闘記録じゃないだろ?
アメリカ軍は「戦争が終わるまで公表しないし、ロシア軍程ではないが、ウクライナ軍の死傷者数も決して少なくない」と言っている
0137名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:47:10.60ID:RwzWuaBe
バカが絶対に納得しないふりを続けて議論に巻き込もうとしているだけなのでもう相手しないように
0138名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 18:52:19.69ID:5l0FhS5j
>長寿に役立たないのは食べない!
同窓会で自慢してたというバイアグラは長寿に役立つ健康薬なんですか?
バイアグラの薬価調べたけど安いところで50mg1錠\1290〜ODフィルム25mg1枚\450ってのが出てきて
正直なところ還暦過ぎた身体でそこまでして女とヤりたいものかねえと
身体に本来無いものを摂取して無理矢理勃たせるわけで老体にはエナジードリンクがぶ飲みとか以上に健康に悪影響出そうなんだが
0139名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 19:08:50.46ID:D/CKYPVX
安定翼がついたショットガンのサボットスラッグ弾ってありますか?ウクライナ市民がショットガンを使ってるようなので
0140名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 19:10:50.70ID:HXhH6lpi
>>128
その装甲車両はもっと簡単にミサイルで撃破できるね
しかもうんと格下の貫通力の小さいやつでも、だ

つまり「ジープで突撃してもOK」って話になるが、そうすっと「相手が機関砲やロケット持ってたらカモですが」になり、
そのために重装甲車両を持ち出すと君の論では「ミサイルがあるから不要!!」になる

さて、どうするのかな

結局は「どういう局面で、相手が何を持ってるかによって違うけど、戦車はかなりの耐久性があるね」ってこと
一方的に大量のミサイルに突っ込むような局面ならそりゃ戦車もやられるわ、ということにしかならん
0142名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 19:55:52.20ID:UgJe5y5n
核ミサイルサイロの動画を見ると
アメリカのタイタンだとサイロと発射管制室が渡り廊下でつながっているのに
ミニットマンはサイロと発射管制室が離れているのはなぜですか?
0143名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 20:01:45.46ID:z/IZpgqc
>>142
メンテと発射手順の違い

液体燃料と固体燃料の違いが大きい
固形燃料のミニットマンは基本的に放置OKだったので
0144名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 20:29:04.20ID:w+m+zStu
>>139
安定翼やフェルトの尻尾が付いたスラグは、通常のライフルリングが無い散弾銃で使う物。
サボットスラグは、銃身の半分までライフルリングを刻んだハーフライフルで使う物。

有るか無いかで言えば、探せば有るとは思うけど、用途が違うのに混在させる意味は無いよ。
0145名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 20:46:40.05ID:AwsGz4P2
中国海軍の昨今の急増強について質問です
尖閣防衛能力向上について日本の自衛隊は熱心に取り組んでいますが
中国海軍が艦艇を乱造して準備を急いでいるのは、2028年に日韓大陸棚協定が切れて開発が動き出す前に
尖閣を軍事的に抑えたいのが主な理由でしょうか?
というか、日本側はそうだろうなと想定して決戦の準備をしているのでしょうか?
0146名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 21:11:08.91ID:rYv4jjb3
>>145
最近は大型練習艦も建造して人員増やそうとしてるけど、数だけ揃えりゃ何とかなるってもんでもないし、
正直何をやりたいのか不明というか、数を揃える事自体が目的化してる感がある。

あと、党大会では2048年の建国100周年までに台湾問題の解決を目指したい意向を表明してるんで、必ずしも尖閣が主目的とも限らない。
(石垣島、宮古島、与那国島とか、先島諸島が作戦の障害になるのをどうするかって話も出てくるし)

そもそも中国にとって国際的な取り決めとか、いざとなればそんな重要視されないもんだから、大陸棚協定に縛られた動きとかじゃなく、
もっと長い目で考えた方が良さそう。
0147名無し三等兵
垢版 |
2022/04/03(日) 21:21:10.47ID:namdge14
>>145 中共が海軍軍拡に転向したのは、諸説あるけれど、
1995年の台湾ミサイル危機で、アメリカ空母艦隊に手も足も出なかった屈辱から
と言われている
沿岸警備艇だけありゃいいや、から、
中東シーレーンと西太平洋を排他確保できるだけの海軍力が必須だと、舵を転針した

「自国の影響投射力に応じて、国境線は可変する」大陸の国家観はそういうモノなので、
豊かになった中共は、相応に大きくなっていい。だって中華だもん。世界の中心だもん
最低でも清の最大版図を回復だよね。それがマニフェストデスティニー
日本とか韓国とかそういうの抜きで、もとから中共は、膨張動機を内包している
尖閣近辺に化石燃料がありそうだとか、
台湾侵攻するのに尖閣を押さえておいて那覇から邪魔が来ないようにするためだとか、
フィリピンから米軍がいなくなったとか、ソ連海軍がベトナムから消えたとか、
そういう利や理屈もあるだろうが、もっと、素朴に、マニフェストデスティニー(中華思想)ゆえに、
無意識につきうごかされて、中共は尖閣を欲している
(尖閣を欲する動機も、これまた諸説あります)
0149名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 02:28:19.11ID:h6n4/Kmi
とあるSF読んでたら現実でいうとイタリア降伏時点でイタリアに居たドイツ軍将兵みたいな状況になったモブってのが居るんだけど、

イタリア降伏時点でイタリアに居たドイツ軍将兵(逃亡は不可能で逆らう意志はない)って連合国は捕虜として扱うべきなの?
0150名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 02:41:59.50ID:jj+jO/oQ
>>149
イタリア降伏はドイツ軍に察知されており
降伏と同時にイタリアの全土がドイツ軍に占領された
このタイミングで連合国の捕虜になったドイツ兵というのはいない
ドイツ兵のいた地域はみんなドイツ軍の勢力圏になったからな
0151名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 02:42:54.34ID:84NFEloa
ニュースで「ウクライナ保安庁が傍受したロシア軍の無線通信」と称して
「もう嫌だ」「帰りたい」というような通話記録が公開されていますけど
実際の将兵が戦場で赤裸々に厭戦感情が籠った無線通信をする事があり得るんでしょうか?
同僚や通信先の上官に聞かれている可能性やロシア軍上層部に盗聴・録音されている可能性もある中で
厭戦と取れるような発言をしたら最悪軍法会議にかけられかねないので
本音ではもう嫌でも公的な通話の中では言葉を選んで建前上は愛国や士気の高さを取り繕うはずで
厭戦発言はほぼ全てがウクライナ保安庁が捏造した通信なんじゃないかと疑ってしまうのですが
0152名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 02:49:59.97ID:KETGNX/j
女々しいこと言ってる連中ばかりじゃないのはそのとおりだが、うん十万の大部隊で愚痴の一つもこぼさない連中しかいないと思う方がどうかしてる
0153名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 02:55:45.40ID:jj+jO/oQ
うん十万の大部隊の一つの愚痴がたまたま都合よくウクライナ軍に傍受されただけと考えるのもかなりどうかしてると思うけどね
これは本当にウクライナによる捏造か本当にロシア軍の士気が低迷し通信で大勢が愚痴ってるのかのどっちかでは?
0154名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 03:05:36.68ID:D0yfAhBV
>>151
今回の侵攻では軍が支給する無線機が足らず、スマホで通信して傍受されるケースが多いからだろ
0155名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 03:15:46.86ID:84NFEloa
>>152-154
言いたくなる兵士が出るのは当然だと思いますが
ロシア軍では通信に乗る会話でこういう発言をして裁かれないんでしょうか
通信がフェイクじゃなくて本物なら彼らは既に軍法会議にかけられていたりします?
0156名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 03:26:49.11ID:FQId5f6f
ソ連ってブローニングM2はどれくらいの期間使ったのですか?
それとももしかしてレンドリースされてないですか?
というのも、あれだけ部品がありまくっている上に、気に入ったらB-29やDC-3までコピーしちゃう国なのに戦後にあまりM2の使用例が無いように見えるので、何かしらの理由で気に入らず見切りをつけたか、そもそも貸与されていないかと思いまして。
0157名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 03:33:57.91ID:jj+jO/oQ
>>156
3100丁だけレンドリースされたけど戦後は使ってないだろ
優秀なダッシュKがあるんだから必要ない
0158名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 04:08:05.36ID:4q7clmyJ
かつて私がここで質問したうちのいくつかとここの方の回答です

Q1 自衛隊はいずもを空母にするつもりではないのか?

A ありえない。なぜならF35を搭載したとして、本来の対潜任務に穴が空くから。対潜任務を放棄してまでF35を搭載することは考えられない。

Q2 原発に自衛隊やPAC3を配備しないのはなぜか。ミサイル攻撃や工作員に対して対応できないのではないか?

A 原発への攻撃は起こりえないから無意味。なぜなら日本を攻撃したいなら核爆弾を落とした方が手っ取り早く、わざわざ面倒な原発への攻撃は考えられないから。

Q3 限られた安全保障費は兵器を充実させるよりもワクチン開発や食糧自給率アップに使われるべきでは無いのか?国破れて兵器ありといった状況にはならないか?

A 少なくとも食糧の輸入が途絶するような有事となればそれは当然原油の輸入も途絶するということである。当たり前だがそういった状況ではトラクターも漁船も動かず、有事への備えとしては、食料自給率を上げたところで意味が無い

以上の回答と、昨今の情勢を踏まえ質問させていただきますが

1 当時の軍オタはいずもが空母化されることに本当に気づいていなかったのでしょうか?結果として言い当てた共産党議員よりも無知と言うことになりますが....
また、穴が空くと言われた対潜任務には現在どのような対処が計画されているのでしょつか?

2 当時の軍オタは原発が攻撃対象になることに気づいていなかったのでしょうか?原発が攻撃対象になる懸念をかねてより表明していた共産党議員よりも無知ということになりますが...
それとも日本は上陸された時点で既に負けという話をこのスレで聞きましたが、原発が攻撃されるような時点でもう戦争に負けてるからそれ以上考えてもしょうがないんですかね?

Q3についても、軍オタの総意(食料自給率を上げても有事の際には役に立たない)は変わらずですかね?
0159名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 04:10:53.05ID:UocHJTBR
それ以上にM4A2シャーマンやM10、M3スカウトカー、M5ハーフトラック、M17GMCとかに載せて供与されてる
ソ連の12.7mmとは弾薬に互換性が無いので、レンドリースが終わったら(弾薬を輸入か国産化しない限り)ソ連軍ではそのうち使えなくなる
0160名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 05:02:45.94ID:eEn8Tg5T
>>155
本当なら軍法会議にかけられているかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
その通信の真偽も含め、当事者以外には誰も本当の事はわからない。

ひとつだけ確かなのは、「そういう無線が傍受されたと、ウクライナが発信している」という事実だけ。
0161名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 05:10:27.04ID:GrfGpfBo
私物のスマホで連絡が行われ、ウクライアの通信局を経由してる
なんていうわけのわからない状態なんでしょ
軍法会議もくそもねーよw
組織の体を成してないw
0162名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 05:36:27.68ID:2ooNDkQp
逃げ出したならともかく弱音吐いた兵士いちいち罰してたらキリがないし
ロシア側はそれをウクライナの捏造と主張するんだろうから公に罰することもできない
0164名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 07:04:41.83ID:7CskASU+
>>158
軍オタの総意なんてものはないので質問自体が成り立たない。
雑談スレあたりでアンケートでも勝手に取れ。
0165名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:23.11ID:d//lG4Ec
pmcオペレーターは7.62mmのakをよく持っているイメージですが
最近では5.45mmのシリーズに更新されたりしているのですか?

またarとakではどちらが多数派ですか?
0166名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 07:48:17.73ID:USFiMP2v
>>158
ここには他人の意見を否定するのが生き甲斐の頭の固い中高年男性しかいないので
自衛隊や自民党を信じて疑わず新しい発想を受け入れるメモリが残ってないのです。
0167名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 08:15:11.35ID:svYzOxby
米空軍のB-1がB-52より早期に退役しそうな感じですが、これは元々の予定通りなのでしょうか。
B-2はコストが掛かり過ぎてどうしようも無いのは何となく分かりますが、100機も調達して戦力としてはB-52を代替するのに充分な気がするのですが。
こちらもコスパの問題なのでしょうか?
0168名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 08:46:31.71ID:GrfGpfBo
なんなら今でもありえないと思ってるよ
米軍のF-35を着艦させてあげるために空母化するなんて
0169名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 08:50:12.69ID:uvBI+uwj
>>167
B-1Bは高性能ゆえ維持コストが高く、といって現代の高脅威下で作戦できるほど高性能でもないため
ttps://www.military.com/daily-news/2021/02/18/air-force-just-retired-first-b-1b-bomber.html

何年も前から退役論が出て、そのたびに運用基地を地元に持つ議員の反対で流れたり、保留になったりしてきた
軍事的(あんど予算的)には要らない子なのに、国内政治的に生き残っているだけの機体なので
0170名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:06:46.18ID:EWcb0E/E
>>121
>戦車不要論は昔からありましたが、もうこれは反論の余地なく不要と断じて宜しいのでしょうか?

開戦から2週間経たずに1万7000発がNATOから届いて、アメリカはさらに2000発を供与するとか言ってるけど、ウクライナが開戦前に5年かけて買い貯めたジャベリンは1000発とか1200発。
はっきりしているのは、射程が3倍のヘルファイヤより高価な世界最高性能の携行対戦車ミサイルであるジャベリンを、ウクライナ程度の経済規模の国が湯水のように使えるという状況そのものが、まずもって異常。大統領が毎日500発必要と言ってるそうだが、自前の在庫だけでやってたら3日目には品切れになってるのだから、ウクライナが単独で抗戦していれば1週間で陥落という見立てはある意味正しかった。

>保管場所も要らない、簡単に持ち運べ素人でも一日訓練すれば誰でも発射できるようになる対戦車ミサイルと

ブラッドレーのTOWでも89式の重MATでも、その寸法がでかいことが搭載数に響いている。歩兵が持って歩くのにも車両に積むにしても20キロを超えるミサイルは負担になる。

>敵歩兵相手なら歩兵戦闘車や装甲車で十分では?
>実際、ウクライナ戦争で戦車同士で大規模な砲撃戦起きましたか?
>ウクライナ軍も世界屈指の戦車保有国なのに、何故ですか?

「充分なのか」とか「実際どうだった」とか「なぜ戦車戦の報道が無いのか」とかがはっきりするのは、スレ諸兄姉が指摘している通り、戦後の情報開示で戦訓の研究がされた後となる。ジャベリン以外にもNLAWやAT4など重量10キロ前後の安いのから、国産の30キロを超えるミサイルまで使っていて、なにがどう有効だったのか、戦車が過剰だったのかはっきりしていないのに「なぜ」充分だとか実際こうだとかは断言できない。
そもそも第四次中東戦争での戦訓である「歩兵を戦車より前に出せ」やシリアでロシアがやった「気化燃料爆弾で陣地の歩兵を窒息死」などの対策をロシアが打っているのであれば、兵站のあれこれも含めてこんなグダグダになるはずがないし。
0172名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:26:03.89ID:a4PiHTz2
塹壕掘るのって普通に下っ端兵がショベルですか?
主にロシアの話です
0173名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:30:55.18ID:GrfGpfBo
・西側が費用対効果を度外視して高価で高性能なジャベリンを支給してる、尋常ではない量
・此度の市街地戦はあくまで想定しうる一つのケースに過ぎないってこと、戦争は色んなケースを想定して備えなければならない
・そもそもロシア軍が戦車をちゃんと運用できていたのか?という問題、燃料が届かず立ち往生してたらそりゃ空爆の良い的
0174名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:51:41.01ID:Y4r+dCdA
>>170
あほな戦車不要論はスルーしていいとして

「気化燃料爆弾で陣地の歩兵を窒息死」

これは失笑買うからやめとこうな
0175名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:52:35.62ID:Y4r+dCdA
前か前々スレで燃料気化爆弾、サーモバリックのいいまとめ回答があったと思うから復習しとき
0176名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 10:54:19.57ID:Y4r+dCdA
>>172
どこの国でも重機が使える あんど 必要な状況なら重機使うし
そこまでじゃない時には兵隊がショベルで掘る。ふつー士官もな
0177名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 11:10:23.10ID:EWcb0E/E
>>167
>こちらもコスパの問題なのでしょうか?

2010年時点での1飛行時間あたりのコストは、B-1が6万3000ドルに対して、B-52が7万2000ドル、B-2が13万5000ドルで、いちばん安価に使えるのはB-1だった。
空母機動部隊が行けるのは海があるところだし、A-6やF-14を廃止して短足なスパホに更新したために内陸への攻撃ができなくなっていたもんだから、限られた拠点からでも航続力を活かして長駆出撃できるB-1はとても便利だった。
当初、240機が計画され、カーター政権でキャンセルされ、90年代のB-2配備までのストップギャップとしてレーガン政権で100機に縮小して生産されたB-1が、冷戦が終わって核兵器運用能力を外した後、21世紀の世界情勢ではこんなに便利に使えるというのは米空軍にとっては予想外だったろう。

>B-2はコストが掛かり過ぎてどうしようも無いのは何となく分かりますが、100機も調達して戦力としてはB-52を代替するのに充分な気がするのですが。

そして便利に使えるものだから使い倒しているうちに寿命を使い潰していたので、寿命が尽きた機体を退役させて作戦能力は維持するというのが>>169のリンク先。
https://www.military.com/daily-news/2021/02/18/air-force-just-retired-first-b-1b-bomber.html

別にいらない子が政治的に贔屓されて生き残っているわけではなく、現在開発中のB-21が2030年にIOCを獲得したあと、2036年に退役することになっている。B-52みたいに冷戦が終わった時点で200機近くあるならば、また別の展開もあったかもしれない。
0178名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 11:14:09.47ID:rxaFALAY
ロシア軍の戦車は、平時から反応装甲を付けていましたか?

ネットや書籍で見るロシア軍戦車には今回のウクライナ戦、ジョージア戦、チェチェン等の戦時でなく、平時で
あっても反応装甲を付けたのが多い気がします。

広報目的で大っぴらに写真にとらせる場合は、見せる・魅せるということで、反応装甲でおめかしした状態で
演習を行い、純粋に身内だけの演習だと反応装甲は無用の長物なので外している?

それとも、反応装甲を付けたり外したりするのは面倒だし、取り付け部にガタが来やすいし、有事即応の意味でも
付けたままですか?
0179名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 11:19:32.09ID:0x4ZdA8o
>>178
アメリカ海兵隊が使ってたM60A1も近代化改修(M60A1-RISE)最終状態では爆発反応装甲を装着してたけど、有事の前線以外では外してたか・・・といえばそんなこともない。
爆発反応装甲は基本的に付けたままだ。
0180名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 11:29:08.74ID:EWcb0E/E
>>174
>これは失笑買うからやめとこうな
>前か前々スレで燃料気化爆弾、サーモバリックのいいまとめ回答があったと思うから復習しとき

DIAの「What kills is the pressure wave, and more importantly, the subsequent rarefaction [vacuum], which ruptures the lungs.」やCIAの「it is possible that victims of FAEs are not rendered unconscious by the blast, but instead suffer for several seconds or minutes while they suffocate.」という説明を蹴って「ど素人のオススメのまとめ回答」でドヤ顔されてもねぇ…。

そもそもその「まとめ回答」とやらを引用できてない時点で、初質で何の価値も無いレスだって自覚はありますか?
0181名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:14:07.17ID:nvoIND2T
>>178
まだ冷戦期のソ連軍時代、全体に謎のトゲのようなものを生やしたT-72の写真があったが、実は反応装甲取り付け用のボルトだけの状態だった
それ以外で爆発反応装甲がない状態で運用されている写真は見たことがない
0182名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:17:14.21ID:nmNHW9vo
第二次大戦時のタンクデサントは
敵を発見した時どうやって車内の兵士へ
知らせたのですか
0183名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:38:21.03ID:wNJE+b1H
装甲車輛の前方銃についてメリットデメリット教えろください
0184名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:38:31.36ID:Y4r+dCdA
>>180
サーモバリックによる殺傷機序は体内中空臓器に対する過圧→減圧で
臓器内腔上皮のスポール効果による損傷、物理的な伸展による損傷などで
臓器の機能喪失、出血をきたすもの

肺の損傷は窒息につながるが、窒息爆弾という理解はわかりやすいが短絡的すぎる
0185名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:55:46.64ID:DgYd5k1A
>>183
メリット:
前にいる敵歩兵への牽制や攻撃になる。歩兵の肉薄攻撃は危険
そのために主武装を使わなくていいし、車内から撃てる

デメリット:
車体正面という敵弾が一番当たりそうなところなのに、マウント部分は装甲が弱くなる
操縦手は操作してる暇がないから前方銃手を置かないと。無線手兼用の場合はまだ良かったが、今は無線に専用の乗員当てるほどではないし
あんまり射界の広いものじゃない。砲塔回して同軸機銃で撃つのでいいような
0186名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 12:59:35.67ID:+mZYgV64
>158
>いずも空母化
 将来大改装によってされる可能性は否定できないが、現在のところ射出機どころかスキージャンプ台もない。
>原発が攻撃対象になることに気づいていなかったのでしょうか?
 俺もウクライナの件で気づいたっつうか、国際世論として
原発攻撃<<核爆弾使用 でたたかれるっていう現実がある/ありそう だね。つまり政治的な感覚での問題。
まあ多分ウクライナの件では、照明弾あげて致命傷にならないように攻撃してるっぽい(設計図は露西亜も持ってる)けど。
つまり純軍事的に考えるなら、その後の制御ができない原発攻撃なんてあふぉらしい。
計算できる核爆弾よか範囲設定が鬱陶しいし味方の陸上部隊の損害もあるし。コンクリの壁にどんだけ無駄玉ついやすのよって感覚。
>限られた安全保障費は兵器を充実させるよりも・・・
 元質問見てないが多分そこらへんが、元質問への回答を官僚の作文っぽくさせた元凶ではないかと推測。
ようは貴兄を「日本を非武装中立化させたい人々の一人」だと感づかせたんではないかな?
つまり日本を露西亜様(とか中国様)へ差し上げたくてたまらない人々とそいつらに言いくるめられてる学校教育レベルで社会性が停止してる人々の仲間。
こんかいプーチンがウクライナの非武装中立化を主張している事で、いいかげん気付けよと思うが・・・^^;
勿論困窮によって(同盟国があっても)国防が成り立たなくなった場合は なんらかのカタチで属国とか衛星国と言われるようなのになるかもだが。
0187186
垢版 |
2022/04/04(月) 13:01:37.03ID:+mZYgV64
 一応念のため追記
空母=固定翼機をちゃんと運用できる艦艇ね。
ハリアーなんてフォークランド紛争の頃コンテナ船で運んだりしてたらしいけど、
そのコンテナ船を空母とは呼ばない。
0188名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:07:45.79ID:QlIL7E9q
いずも空母化は元自衛艦隊司令が反対してる
対潜ヘリを降ろすなということ
0189名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:09:19.76ID:QlIL7E9q
>>182
シャーマンにはインターホンがついたものもあるが基本的にはハッチをあけて直接会話
0191名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:18:27.16ID:rmWOTmLL
外から車体を銃床でガンガン叩いて、車長を呼び出す
0192名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:21:20.60ID:xyX8og+3
1万7000発のジャベリンともなれば、アメリカ国内の調達価格でさえ、3400億円になるからなぁ……
0194名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:42:05.79ID:Q6n7uGWa
>>192
うひょー。なんかロシア軍が可哀想になってきた。
0195名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:42:40.94ID:wNJE+b1H
>>185
現代だとデメリットのほうがでかそうね
お客様が乗っている可能性の高いAPC系の砲塔がちゃんとしてないor無いものにならまだ活躍の余地が…?
0196名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:54:02.48ID:xPqhlvvF
>>195
現代だと無人のリモコン機銃を砲塔の上に回転式で載せればいいだろ
0197名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 13:58:38.21ID:DgYd5k1A
>>195
乗せている歩兵が車内から戦闘可能、がウリのはずだった歩兵戦闘車からもガンポートが消えたんで、
せいぜい車体上に小型の砲塔かRWSを載せて射撃可能にするくらいじゃないかなあ
APCだと車体前部にエンジン積んでるのが多いから余計に前方機銃は備えにくいし
0198名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 14:02:01.57ID:Y2NyoXcO
ウクライナ関係の質問は専用スレにした方がよくね?
多すぎて困る
0199名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 14:13:18.00ID:KETGNX/j
多くてあっという間にスレが埋まってるならともかく、現状程度で分けたいのは一々小分けしたいだけの馬鹿でしょ
0200名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:39:55.21ID:qzWW15c1
1発なら判りますけど2発っておかしくないすか?
普通1発目が当たった時点でもう撃てませんよね?
それとも2点バースト的なものでもついてるんですか?

【東京】19歳の自衛官、自分の頭に小銃を2発撃って自殺 [241672384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649061214/
0201名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:41:17.42ID:qzWW15c1
>>194
なおロシアは1発50億円のキンジャール使用でプーチンぶちぎれ、貧乏人は戦争やっちゃ駄目だよな実際
0202名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:42:17.74ID:Y4r+dCdA
>>200
小銃で自分の頭撃つのは結構難しいから
一発目はかすったぐらいで二発目で本懐遂げたとか
いくらでも考えられるやろ
0203名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:45:23.72ID:xPqhlvvF
>>200
89式は3点バーストがついてるので
2発だけこめて3点バーストで撃ったら2発発射して自殺できる
0204名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:47:30.35ID:qzWW15c1
なるほど、いろんなパターンがあるんすね
ぼく1発だけだと誤射だとおもわれるから
あえて2発耐えたもんかなって思ってました
0205名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 17:53:17.70ID:TmGCb7ml
戦場でのサバイバルスキルについて質問です
ウクライナでロシア軍の車輌鹵獲動画が山ほど上がっています。
そら映えますので近づきたくなりますが
素人のわたしからしたらそんなものに近づくとどんなトラップが仕掛けられているかわからないから近づきたくありません。
兵士は放棄された車輌に爆弾などのトラップが仕掛けられている、いないの見分ける方法が教えられているのでしょうか?
0206名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 18:08:52.83ID:CLlkr9tE
>>205
一般兵士でも基礎的なことは教わる。
(注意の仕方の他にも「仕掛け方」も通り一辺くらいは習う)
ただし、基本的には「触れるな蹴るな近づくな、危険と思ったら即座に離れて工兵呼べ」ってことにはなるけど。
0207名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 18:14:23.10ID:GCLOUeuu
>>205
車両が行動不能になったら危険なのでトラップなんか仕掛けず急いで逃げる
余裕があればトラップなんか仕掛ける前に電子機器などを壊すとか焼夷手榴弾を投げ込んで内部を焼くとか敵の手に無傷でわたらないように破壊措置をとる
0208名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 20:33:29.63ID:jyGnKlsz
基本的には無線機を破壊し、重要な書類を廃棄するんだろうけれど、手榴弾程度じゃ無線機ですら完全に破壊できない事があるからね。
0209178
垢版 |
2022/04/04(月) 20:54:44.41ID:rxaFALAY
反応装甲について回答ありがとうございました。 
付けっぱなしかあ
0210名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:53:28.99ID:+0nxHxUB
ウクライナ軍相手にロシア軍が制空権を取れなかった要因として、
残存するウクライナ軍のs-300等の対空ミサイルにビビっていたという話をよく聞きますが
単に1機数十億円する高価な戦闘機のロストを恐れていただけなら、1万人の歩兵を喪失しキエフ攻囲戦にも敗北するまで温存するのもおかしいですし
やはりウクライナの防空網に入るのは自殺行為と考えていたというのが妥当とすると
対空ミサイルの効力、抑止力ってえげつない気がするのですが
少数の対空ミサイルで圧倒的航空戦力を持つロシア空軍でさえ手も足も出せないのなら
対空ミサイル対艦ミサイルでハリネズミ化された土地(台湾等)を攻略はもう不可能なのでは?
0211名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:15.09ID:X9Zv9PRd
無謀と言われたインパール作戦」!

「軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦によって多くの犠牲を出し」

「牟田口中将のジンギスカン作戦って
あの状況で取り得る一番マシな作戦」

367名無し三等兵2022/03/24(木) 06:46:07.46ID:l+/YA/zv370373
すいません、

牟田口中将のジンギスカン作戦って
あの状況で取り得る一番マシな作戦

だったと思うんですが
牟田口中将を批判する方たちはジンギスカン作戦以上のものを提案できるんでしょうか
やらないっていうのはなしですよ
日中戦争の遂行は大本営の決定なんですからね
袁紹ルートの遮断以外に有効な手段があったのなら別ですけど

370名無し三等兵2022/03/24(木) 07:19:27.71ID:YVzYA29X
367
作戦開始当日に5個連隊の空挺降下を受けてビルマ北部と遮断されているので、作戦を中止して第31師団に掃討を命じ、準備ができ次第、軍直属の重砲連隊を増援するのがベスト
0212名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:59.57ID:GCLOUeuu
現在進行中の事象についてはあれこれ推測できるだけで今の時点で解答というものはない
0213名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:57:04.01ID:X9Zv9PRd
373ふみ ◆Y.QUKJBduY 2022/03/24(木) 07:48:52.53ID:P45BwrYM
367
>すいません、牟田口中将のジンギスカン作戦って
>あの状況で取り得る一番マシな作戦だったと思うんですが

作戦初期段階で牛が糧食装備弾薬ごと流される、銃爆撃で散り散りになり荷物ごと失われているのだから、マシどころか計画倒れであったことは早々に判明している。

>牟田口中将を批判する方たちはジンギスカン作戦以上のものを提案できるんでしょうか

兵站が維持できない→ジンギスカン作戦で大勝利! という論法だったのだから、ジンギスカン作戦が破綻した時点で作戦を中止すべきなのでは?

>袁紹ルートの遮断以外に有効な手段があったのなら別ですけど

援蒋ルートはビルマルートだけではない。ソ連からもあったし、B-29の初期作戦はヒマラヤ越えの空路で維持されたくらいだ。援蒋ルートを遮断するためにソビエトに戦争しかけたりヒマラヤまで攻め込むのか?

日本軍がビルマルートを遮断したのちにアメリカがレド公路の工事を始めた理由は、B-29を「中国から」飛ばして日本に勝つというFDRの意向に基づく。戦後の「四人の警官」構想のためには、中国が戦争の勝利に寄与した事実が必要だからだ。
実際はそんなセンチメンタルに付き合いきれないから、アメリカ海軍はとっととマリアナを占領して、陸軍航空隊もそこから日本本土爆撃を始めた。レド公路を使った最初の輸送隊が出発したのは1945年1月だが、マリアナからのB-29による東京初空襲は1944年11月だ。
1945年7月の援蒋ルートの輸送量は、ハンプ越えの空輸が7万1000トンに対して、レド公路は6000トン。
作戦目的を「援蒋ルートの遮断」とするのはいいとして、その「援蒋ルート」の実態についての理解、把握が全然足りていなかったのだから「インパール作戦が成功すれば援蒋ルートを遮断できる」という認識そのものが間違っていたと言える。

>やらないっていうのはなしですよ
>日中戦争の遂行は大本営の決定なんですからね

であるならば、大本営が正しく機能するためには、牟田口を罷免して現場の暴走を許すべきではなかったということになる。
0214名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 21:58:16.21ID:X9Zv9PRd
無謀と言われたインパール作戦」!

「軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦によって多くの犠牲を出し」!

「無謀と言われたインパール作戦」!

「記事
無謀と言われたインパール作戦 戦慄の記録


73年前、日本軍が決行したインパール作戦。およそ3万人が命を落とし、太平洋戦争で最も無謀と言われたこの作戦は、なぜ決行されたのか。新たにイギリスで見つかった膨大な機密資料や兵士の証言などから、その真相を追う。

1942年1月、日本軍はイギリス領ビルマに進攻し、全土を制圧。イギリス軍はインドに敗走した。日本軍の最高統帥機関である大本営はインド進攻を検討するが、すぐに保留。しかし、1943年に入ると太平洋でアメリカ軍に連敗。戦況の悪化が再び計画を浮上させる。

そのころ、アジアでも体制を立て直したイギリス軍が、ビルマ奪還を目指し反撃に出ていた。
1943年3月、大本営はビルマ防衛を固めるために、ビルマ方面軍を新設。司令官に就任した河辺正三は着任前、首相の東條英機大将に太平洋戦線で悪化した戦局を打開してほしいと告げられていた。
それでもなぜ、インパール作戦は実行されたのか? 大本営の杉山参謀総長が最終的に認可した理由が作戦部長の手記に書き残されていた。

「杉山参謀総長が『寺内(総司令官)さんの最初の所望なので、なんとかしてやってくれ』と切に私に翻意を促された。結局、杉山総長の人情論に負けたのだ。」(眞田穰一郎少将手記)

冷静な分析より組織内の人間関係が優先され、1944年1月7日、インパール作戦は発令されたのだ。

下記、無謀と言われたインパール作戦 戦慄の記録を参照ください。

ttps://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170922/index.html

73年前、日本軍が決行したインパール作戦。およそ3万人が命を落とし、太平洋戦争で最
0215名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 22:13:18.17ID:X9Zv9PRd
「軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦によって多くの犠牲を出し」!

「インパール作戦(インパールさくせん、日本側作戦名:ウ号作戦〈ウごうさくせん〉)とは、第二次世界大戦(大東亜戦争)のビルマ戦線において、1944年(昭和19年)3月に[4]帝国陸軍により開始、7月初旬まで継続された、援蔣ルートの遮断を戦略目的として、イギリス領インド帝国北東部の都市であるインパール攻略を目指した作戦のことである。作戦に参加したほとんどの日本兵が死亡したため、現在では「史上最悪の作戦」と言われている。当作戦を始め、ビルマで命を落とした日本軍将兵の数は16万人におよぶ[5]
当初より

軍内部でも慎重な意見があったものの、牟田口廉也中将の強硬な主張により作戦は決行された。兵站を無視し精神論を重視した杜撰な作戦によって多くの犠牲を出し

て歴史的敗北を喫したため、「無謀な作戦」「無為無策の戦術」の代名詞としてしばしば引用」

下記、ウィキペティアのインパール作戦を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6
0216名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 22:13:20.31ID:LTU+fR39
>>209
そりゃ対物ライフル程度で撃たれても、爆発したりしない物だからね
0217名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 22:34:11.78ID:X9Zv9PRd
「IQは120」!

余談

同窓会に出席!

「池沼」

77名無し三等兵2022/04/03(日) 02:59:34.10ID:HXhH6lpi
すっこんでろ

池沼

78名無し三等兵2022/04/03(日) 04:34:32.28ID:COUmuhJ+
ずっと発狂してるのかこのガイジ・・・

79名無し三等兵2022/04/03(日) 06:30:28.65ID:xkvY8+kq
一体何がしたかったんだ?
連投してる暇あったらコンビニバイトでもして自分の墓地でも買ったら?

「IQは120」!

余談

同窓会に出席!
0218名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:25.66ID:X9Zv9PRd
「IQは120」!

550名無し三等兵2018/07/25(水) 15:14:00.43ID:ApCyenU+
高校で「鈴木は自分のIQを」「知ったんだ」!

私の小中「学校などで行われた知能検査は、結果が非公開にな」っていた!

551名無し三等兵2018/07/25(水) 15:14:50.02ID:ApCyenU+
小中学校で優等生。高校では普通。

私の高校では、知能検査の結果を本人に教えてくれました。
私の小中学校では教えてくれませんでした。
理由は、高校では、知能の低い人がいなかったからだろうと、想像します。
酒宴が有りました。
私の高校時代の同級生の、小中学校で後輩だった人と話しました。
「あなたは、あの人が成績優秀で、きっと劣等感を持ったでしょう?」と言われました。
しかし、私には、その同級生が成績優秀だった記憶は無かったです。
目立たない、普通の高校生でした。
後で、理由が理解出来ました。
私の高校には、小中学校で、成績優秀だった人ばかりが、入学します。
それで、高校内では、目立たない、普通の高校生なのです。
プロ野球選手になるような人は、少年時代には、多くが、エースピッチャーで4番打者なのと同じです。
プロ野球選手は、そんな人ばかりなので、目立たないのです。
兎に角、私の高校では、成績の悪い人、つまり、知能指数の低い人はいませんでした。
それで、小中学校と違って、本人に教えたのでしょう。
他の生徒の知能指数は教えませんでした。
従って、

IQは120

が、高校内で、どのくらいの位置に有ったかは、知りません。
私が想像するに、平均より、少し高いくらいだったのでしょう。
0219名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 22:58:58.18ID:X9Zv9PRd
余談

同窓会に出席!

高校のです。
2022年4月2日です。
文章を配りました。
母校が甲子園に出場して、応援した事を書きました。
昔、雑誌へ載せる連載記事に使いました。
仕事仲間の全国誌です。
仕事の事を、書いても面白く無いです。
甲子園での応援を、書き出しに使えば、面白く読み始めて貰えます。
かかりつけ歯科医へ定期健診に行きました。
2022年4月4日です。
もしかして、同じ高校の同窓生でないかと尋ねました。
同窓生だそうです。
「校章入りの湯呑み茶碗が有るのですが、欲しいですか?」と尋ねました。
欲しいそうです。
次回訪れたときに差し上げると話しました。
同窓会に出席した記念品として頂きました。
前に出席したときのを既に持っています。
不要です。
近隣で、進学高校は、私の母校です。
それで、歯科医がおそらく同窓生だろうと予測出来たのでした。
0220名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 23:43:11.73ID:jbe1ZRE2
そんな連呼せんでもガイジなのはわかっとる
0221名無し三等兵
垢版 |
2022/04/04(月) 23:55:14.73ID:lS0/aD76
流石に民間人殺して、その肉でバーベキューしたりはしてないよね?
ロシアって人肉食べる風習がつい最近まであったから怖い
0223名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 00:00:16.60ID:mk18hL0M
人肉を好んで食していたのは日本軍だろJK
0224名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 00:46:23.20ID:3lKrRgKB
包囲下のレニングラードで人肉食が横行したって話はあるね
その前にホロドモール下のウクライナでも、飢えた農民が他の村の子供をさらって
食ったという話を、ソ連崩壊後に作られたインタビュー番組でしていた
0225名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 01:21:40.19ID:gi1ZNSFR
自分のIQは120とかしつこく繰り返すのが居るから聞いてみますが
IQが高い(目安として110以上)軍人ってどんなのが居る・居たのですか?
士官学校や兵学校に進めるような人、増してや陸海軍の大学校に進むような将官ならIQは相当に高いと思うのですが
そしてそういう高IQな軍人たちは愚かな過ちをやらかしたりしなかったんですか?

「IQが高い」と「賢い」はノットオールウェイズイコールと思うんですよね、かの人を見るに
まぁエビデンスが何もない自称IQ120ですが
0226名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 01:29:39.85ID:gSUppg5W
>>221
それソースある?
0227名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 02:47:03.88ID:U2NLYlSf
>>226
これは疑念ですよ
きちんと文章を読んで下さい
0228名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 02:58:45.68ID:iE1SoJPj
いや2行目だろ
ロシアのどこの風習だ?
0229名無し三等兵
垢版 |
2022/04/05(火) 03:43:28.20ID:J7vS5mhQ
もうここ軍事スレじゃなくて知的障害者を介護するスレだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況