X



練習機総合スレッド45
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2022/05/27(金) 00:00:59.98ID:W1Eq7EWK
ますます蓋然性が高まる 
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい


※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650533607/
0851名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 21:15:09.49ID:CU9QfYdZ
最初の10年は問題だらけでスパローしか撃てなかったもんなぁ
0852名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 21:43:08.34ID:fcODuyRF
AIM-120もAAM-4も調達しないし。そもそも在庫の古いミサイルから使うからどっちにしてもAIM-7だし。
韓国軍程度のF-16となら普通に撃ち合えるからな
0853名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 21:52:08.83ID:AZHbzgqW
>>852

KF-16はAIM-120D持ってるから
舐めてかかると普通にアウトレンジで撃墜されちゃうよ >>F-2
0854名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 21:58:58.17ID:9+Yh1B9+
レーダーもAN/APG-83に換装してるから
F-2が勝てる要素皆無なの本当に厳しいよな

F-2は国産で改良できたはずなのに、なんでKF-16とこれ程までにギャップが空いてしまったんだろう
0855名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:09:14.30ID:fcODuyRF
>>853
採用当初の話なんで00年代に存在してないものを出されても正直普通に困るんだが。
0856名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:25:23.91ID:VllFepp1
念仏くんと国産アンチは文脈読む能力が無いからしゃーない
0857名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:28:45.63ID:xosl00Yg
>>854
日本はF-3に注力すりゃイイんじゃない?
韓国もKF-21に(
0858名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:32:11.01ID:Jy22pA0s
>>855
採用当初なら向こうAMRAAMこっちスパローでえげつないキルレシオになってまうで

( ・´ー・`)どや、これが文脈やねん >>856
0859名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:33:09.27ID:kyrbp065
>>857

すんなりKF-16に敗北を認めてしまっていて悲しいよ
0860名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:36:00.55ID:xosl00Yg
>>859
どちらかと言えば
韓国、何が何でもファイティングファルコンをアップグレードせないかんように見える

まあF-3に取ってはただの的でしょうよ。KF-21もだけど
0861名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:39:04.57ID:xosl00Yg
てか普通に考えて、アメちゃんみたいに2040年代まで退役させてもらえんか>KF-16
0862名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:41:01.72ID:VllFepp1
KF-21はF-5の置き換え用じゃなかったっけ
0863名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:41:17.89ID:2Xvhu5bM
>>860

実機があるKF-16とKF-21が、影も形もないF-3を撃墜するのはそりゃ至難の技だろうからな・・・

的になるにも一定の努力と実機が要るということや・・・
0864名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:42:48.35ID:uUdj0kEM
>>861

日本のF-2が異様に脆弱なだけで
世の中のF-16C(V)はだいたい2040年代まで飛ぶよ
0865名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:43:56.43ID:ZINSNqpz
思いの外KF-16が高性能だったせいでT-4厨は狼狽えてる
0866名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:45:55.67ID:xosl00Yg
>>863
実機ってあのタクシングしてる奴も入れてるのか‥

>>864
脆弱ねぇ‥F-4の時は手間取ッたけど今度はちゃんと
更新させて貰いますよ我が国は。
韓国はその時に何世代機運用してるのかしら
0867名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:47:19.70ID:fcODuyRF
>>858
射程がAIM-120Bのセミアクティヴモードでしか最大射程が使い物にならない上で同時目標能力がなしなのがなんだって?>F-16
ってなるんだが。
0869名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:53:31.59ID:4xWb65WC
何というか…ちゃんとおくすり飲んでおいた方がよいですよ♪
F-2に本当に対空戦闘性能を与えたいならとっととAAM-4対応を全機にしていますわ。
0871名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:55:52.79ID:icZlH9Bg
>>869
自分がきちんと服用していないからって
相手に八つ当たりするのは如何なものかと( ・´ー・`)
0873名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 22:59:14.19ID:xosl00Yg
>>872
地点?(陸地で、空飛んだらどうなるかは分かりません

世代的にも遅れてるのに
0874名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:01:38.15ID:koiPQtF5
>>873
俺はF-3の成功を信じているけど
画餅と実機を比べて「世代が遅れている」と言うのはちょっと滑稽だと思うな
0875名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:03:11.63ID:xosl00Yg
>>874
実機、F-35等と比べたらどうなるの

これなら比較出来るよな?
米国みたいに第5−世代機を作るわけか
0876名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:07:43.03ID:Q74p7JnS
>>875
F-35と比べると立つ瀬なくなるのはF-3も同じなのでセーフ
0879名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:10:37.94ID:xosl00Yg
>>878
こう言う話?アップグレード楽韓論(

導入して間もないF-35Aを有償でアップグレードしなければならないと批判的な韓国メディア

韓国空軍は2021年末までに発注した40機のF-35Aを全て受け取り終える予定だが
米国からブロック4へのアップグレード打診が来て協議を進めていると報じられており、
40機全てをアップグレードすると3,000億ウォン(約290億円/1機あたり約7.3億円)
程度の追加費用が必要になるらしい。
0881名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:14:20.38ID:xosl00Yg
>>880
ほんまに?

何時も外国と揉めるよね、韓国。
‥内定出した筈の機体でもw
0882名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:16:45.25ID:a2NKqjW6
>>881
揉めるだけなら弟分も負けちゃいないぜ

F-2より先に導入したF-16をきちんとアップデート出来てるんだから、そこは認めてこ
0883名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:24:02.75ID:xosl00Yg
>>882
弟分って何処ニカ?w(トンスルくせーw
韓国は買い増しの話しが出てるけどこちらは
まだこれから導入、旧世代で新世代機も英国等と
開発促進する予定だが‥韓国は既存のF-35更新出来んの?

https://news.usni.org/2022/07/11/f-35a-purchase-raises-questions-over-south-korean-aircraft-carrier-program-says-expert

何か中でも揉めそうだしな‥順調にDDH改装してる
先進国と違ってさw
0884名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:27:10.21ID:xosl00Yg
Even if South Korea’s indigenous

4.5-generation fighter,

dubbed KF-21, is developed

as scheduled by 2026, the Air Force is concerned the military
will face a prolonged gap in air power without additional
reinforcements from 2025 to 2031, when it’s expected
to have a gap of 70 jets in relation to its minimum required fleet size.

https://www.defensenews.com/air/2022/07/01/south-korean-defense-agency-backs-buy-of-20-more-f-35a-jets/
0886名無し三等兵
垢版 |
2022/07/17(日) 23:46:54.32ID:xosl00Yg
KF-21 第4.5世代機開発(これから初飛行)
KF-16 アップグレード
F-35A Block 4を二十機追加

あとF-35Bも入れなければ墨田ませんが!
(チョパーリ順調に準備してて癇癪起きる)
0887名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 03:00:45.19ID:bjOLHsvt
KF-16とF-2を比べでF-2が一番とくいな対艦攻撃に触れないとかニワカばかりかな?
F-2たったの1機に韓国の国家プロジェクトの韓国空母をつぶされかねないぞ? 
ASM-3改 2発のせたF-2をどうやってとめるんだ?
0888名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 05:09:01.00ID:/6MS80j+
自分が信じた話を否定されたくないのだろうがF-2の評価が高いのは事実
そうでなければF-3開発なんて出来るわけなかろう
いつまでも昔の知識を振り回して事実を否定してもしょうがない
それに断片的に出てくる情報だとMSIPの方がF-3での更新が早そうだけどな

もっとも練習機はT-7Aになりそうだがな(笑)
0890名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 08:55:02.54ID:FLImNIY2
F-2BにF-35のコックピットを導入したF-2B二型を練習機として導入しよう
練習機枠だから戦闘機定数外
0891名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 09:56:07.57ID:HHZH0/6u
>>890
最高にアタマが悪そうに見える発言をして下さい。
0894名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 12:48:18.20ID:u6sg+Qp6
今日も今日とて念仏を唱え。ちゃんとおくすりのんでね♪
0895名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 13:26:57.33ID:pJYBgMp4
おくすりに執着のあるT-4厨 (*´∀`*)
0896名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 14:11:06.34ID:WerEqWqr
T-7A厨「またしてもT-4厨が己自身の念仏とおくすりに沈んでしまった。」「敗北が知りたい...。」
0897名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 16:39:54.04ID:TWdY/WEC
https://flyteam.jp/news/amp/74640

古い記事だけどT-100でレオナルドとレイセオンがコンビを組まないと発表した記事

アメリカ国内生産前提でこの調子
まして日本の国内企業と関係構築は厳しいでしょう 
おそらく海軍のT-Xでもレオナルド単独では負ける
おそらくライセンス生産でT-7Aより条件がよくなることはないのでは?

それに対してボーイングと国内航空メーカーの関係は事実上グループを形成している
ライセンス生産勝負となればT-7Aが完勝するでしょう
日本の国内メーカーと組んで提案できないと勝てない
0898名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 16:52:32.21ID:6hruRpGI
F404のライセンス比率の次点でよくって50%でしかない上にメンテ関係は、日本飛行機に任せた方がなれている次点でIHIに入りそうにないんだよな>T-7A
0899名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 17:42:10.67ID:QgkojHbl
>>897
これか?
>>777
>"The problem with Raytheon was not (our) price, because Raytheon checked it against a U.S. benchmark and our prices were lower."
0900名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 18:36:37.72ID:4RLewFi6
>>898

国内企業に任せていればジェットエンジンの維持整備は万全かというと、必ずしもそうではないのはT-4自身が証明してくれたので杞憂じゃないかな?
0901名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 18:40:45.28ID:jbeMzVgE
アホ言ってるなー
自衛隊で導入するなら国内企業で整備出来る事が大前提だろうに

F-35みたいに、不便を背負ってでも性能的にコレを買うしかない て製品ならまだしも
練習機だぞ練習機
0902名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 19:18:43.85ID:hvWhaUQz
外国機の中から選ぶならT-7Aが無難だろ
ライセンス生産でも日米で部品の融通とかきくから
レオナルドの方がライセンス生産に難色示す可能性が高い
イタリアの工場の仕事を奪うわけだから
企業姿勢としては問題ありかもしれないが
ボーイングはアウトソーシングを躊躇なくやる企業体質
国内開発をしない前提ならT-7A採用が安全策
0903名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:45.14ID:6hruRpGI
状況的にF-35の直接パイロット育成が可能か可能なめどが立っているBAEホークでも良いな(でなかったらオーストラリアがわざわざ高い金出して改修しないだろうし)
ゴスホークの関係で互換性の効くパーツならある程度持ってるだろうし
というかアメリカからT-7Aが部品融通してもらうってどんなときだ?
0904名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:06:59.39ID:UbDZz05F
>>901
そう思って国内整備にしてたら飛行停止になったんで、
F-35方式の方がロジスティクスが太くて安定感があると
0906名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:12:56.20ID:6hruRpGI
ライセンス生産してなおかつアップデートされるんなら問題はないな
0907名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:38:46.47ID:rvif2RU+
韓国、ポーランドとK2×580輌+FA-50×48機導入契約を今月末に締結か

ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/will-korea-and-poland-conclude-a-contract-to-introduce-k2-x-580-fa-50-x-48-at-the-end-of-this-month/
0908名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:47:51.13ID:QgkojHbl
>>902
元々国際開発機であるM-346でどんな問題が起こりうるんだ?

>>900
つF100-200(日本からパーツ逆輸入ん
0909名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:48:13.31ID:im+3NDtc
ポーランドはM-346導入してなかったか?
0910名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 20:50:18.30ID:QgkojHbl
してるよ。
で、韓国のはFAの話をしてるのか
0911名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 21:02:55.18ID:q5bvcRWX
16機のM-346
48機のFA-50

ポーランドは既導入済みのM-346を蹴って
3倍のFA-50を導入するのか...
0912名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 21:08:14.26ID:QgkojHbl
>>911
これは様子見だね

過去4月の紹介記事、ロジどうするんだという
当然の疑問が出てる。
あの時はSu-17やMig-29を手放す代償としての話だったが
さてどうなる事やら‥w
0913名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:32.90ID:AoMHTTYE
>>911
T-50は有り得ないね、機数を減らしてもF-16Vでしょ
T-50は途上国のパレード用だよ、それ以上の仕事をさせたら駄目、人死が出るよ
0914名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 22:15:51.16ID:bDmYWu/a
[悲報] T-4厨、T-50の躍進に内心焦りを隠せない
0915名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 22:20:04.63ID:QgkojHbl
結局、韓国ネタで煽ってきたかw
エジプトの話は確定じゃないとか
言ってたが
0916名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 22:28:45.46ID:tlQOuEiE
[悲報] 古典的嫌韓のT-4厨、かんたんに釣られてしまう
0917名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 22:31:12.34ID:QgkojHbl
この前の飛んでもいないKF-21とかも?w
他国じゃ今更4.5世代機作ってどうすんねん
言われてた様だが、KENKANってのが問題か
(要は検証もせずに調子乗り‥まあ何時も事
0918名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:19.95ID:QgkojHbl
流石に、恥ずかし過ぎて忘却したか
0919名無し三等兵
垢版 |
2022/07/18(月) 23:34:15.64ID:6hruRpGI
>>913
というよりもFA-50って確か中距離AAM運用能力がないはず。
MIG-29のかわりにFA-50(AIM9のみ)とかいったらポーランド軍が普通に切れるのでは?
0922名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 08:43:07.18ID:xaki43SC
FA-50導入するならF-16の方がよさそう
ポーランドは下手すると対ロシアの最前線になるから
0923名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 08:48:36.46ID:LtFK9s6T
8機押し付け→導入は確定してるんだっけ>TA-50改めたFA-50
0924名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 11:21:05.11ID:snJHiF2B
>>922
F-16はオーダー待ちが長蛇の列なので
ロシアの脅威に間に合わない

次点でFA-50が選ばれてる
F-16との共通性が高くて相互運用性も確保されているからね
0925名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 11:56:55.37ID:OQn0aQ5I
中古買えば良いだろと
五千機近く作られた機体だからな
0926名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 12:05:40.11ID:zwJREWYy
程度の良いF-16C以降の機体はどこの国も手放さないし
唯一の供給源である米空軍は完全に使い潰して標的機にしてる始末

辛うじて中古市場で流動性のあるF-16A/Bではロシアに対抗できないので、F-16Vにオーダーが殺到してるという背景がある
0927名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 12:10:32.53ID:XtDeNq+A
ついでにいうと大規模な機密対策がいるらしいな>米軍機輸出
0928名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 12:11:23.24ID:OQn0aQ5I
>>926
実際にルーマニアは北欧諸国のA型を手に入れた訳だが
‥ロシア機に何で対抗できないんだ?例の如くの妄想だろうけど
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 12:33:59.59ID:AEpZr9wP
FA-50ならグリペンの方がよさそう
0930名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 12:50:39.99ID:2koT1U/L
>>929
グリペンの方が良いけど、お値段もグリペンの方が圧倒的高いので。
0931名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:00:11.83ID:BOHMWSGT
>>928

F-16AMはアビオニクスが90年代前半の水準だからね

特にルーマニアが導入したF-16は製造から40年以上経過した経年機
中古F-16の導入を早々に切り上げてF-35を買う、とルーマニアの大統領が発表している事実を直視しないとね
0932名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:01:28.92ID:OQn0aQ5I
>>931
ロシアの機体に勝てない
て説明にはなってないよね?

結局は耐用年数等の問題だろ
0933名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:15:51.43ID:oSU9B81G
>>932
そもそも魔改造して凌いできたMIG-21の事故率が急上昇して、慌てて導入したのがF-16AM

ルーマニアにとってF-16AMはMIG-21と同等の働きをしてくれれば良くて、この機体でロシアへの対抗だなんて考えは毛頭ない

それは次に導入するF-35の仕事であって、本来ならそれまでMIG-21を保たせる手筈だった
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:20:42.54ID:ME5+gmgw
>>934
違うよ
つまりF-16AMではロシアの機体には勝てない
0937名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:21:49.19ID:hLLm3ChB
>>935
F-35を取得できるかどうか分からないので、可能性は十二分にあるよん
0938名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 13:23:44.01ID:OQn0aQ5I
>>937
最初から買ってない時点で、理解したら?

>>936
F-35はその辺りにルーマニアが導入する予定、
と見たが
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 14:08:10.40ID:aZTFdwFi
>>938
最初から買えて、すぐに納入されるならF-35を買うに決まってるじゃん?
なぜF-16AMしか選べなかったのか理解してみよう

>>939
「妄想乙」はそちらの白旗と同義なので
0941名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 14:38:57.14ID:XJyiHYuZ
>>940
なぜ

TA-50を買わないの、?
今のポーランドでの対応を見ても分かる通り、直ぐに納品出来るよね
どうなの、よん
0942名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 14:43:02.33ID:KhYVED2J
>>941
T-50はF-16Vより圧倒的に早いというだけで、「今すぐ」納品できるなんて何処にも書いてないで

ルーマニアは「今すぐ」納品して欲しかったから中古F-16AMを選んだだけや
0943名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 14:44:29.62ID:XJyiHYuZ
>>942
ポーランドに売り込みに行っててそれか。
ルーマニアの追加は今年の案件の方だよな?
0945名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 14:57:19.12ID:XJyiHYuZ
>>944
大丈夫?

韓国は即納可能って話をどう解釈したのやら‥
ポーランドには8機納品出来る、て話があるし
他にスロバキアとも交渉中。
あの辺りにT-50系なんて直ぐに出せるのに
‥何でF-16の中古が買われたのかね?
それも今年2入ってから
0946名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 16:04:09.51ID:XtDeNq+A
>>928
AIM-120Dの運用はできるだろうけどフルスペック誘導は普通にきついって点は難点だろうね>F-16AM/BM M6XR
>>936
ウクライナのMIG-29って割とレガシーが多かったんで普通に運用次第では?。>ロシア機に対抗
0947名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 16:30:50.77ID:jRk5N0Vi
韓国、KF-21のプロトタイプ1号機が初飛行に成功

ttps://grandfleet.info/indo-pacific-related/south-korea-kf-21-prototype-no-1-succeeds-in-maiden-flight/
0948名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 16:45:27.35ID:Qu6Fb5pS
>>945

そりゃ繋ぎの機体に40億円は出せないよ
ルーマニアなんだから
FA-50即納分をポーランドに取られてしまったら尚更でしょ
0949名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 16:55:11.13ID:XJyiHYuZ
>>948
末永く使えて値段的に同程度40億円の練習機に出すつもりなど無い

これでしょ?>ルーマニア
0950名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 17:27:38.11ID:KuolKwhg
>>949
F-16AMよりFA-50の方が圧倒的に高性能なのでそれは間違ってるだろうね

もしくはT-7Aの攻撃機型を待っているだけかも
0951名無し三等兵
垢版 |
2022/07/19(火) 17:31:50.94ID:XJyiHYuZ
>>950
どうノルウェーのに比べてF404単発機が高性能か、説明よろ


それに2030年なら普通に練習機上がりなど
選択しないと思うぞ?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況