>>85
このスレではハードの話が中心みたいだけど、ソフト開発考えると、「ソフトウェアから見てハードが同じようにアクセスできる機体」には一定の価値があるんだよな

パソコンみたいに、実際のハードの違いはOSやミドルウェアで吸収するように設計できるなら、その上のソフトウェアの開発とかが楽になる
APIの整備みたいな話になるけど、それが実現すれば、同一のソフトウェアをいろんな機種で使い回すとか可能になるかも知れない