>>238
>B-21を検知できる搭載レーダーが50億円
B-21の先祖様のYB-49が当時のUHF帯レーダーでも補足困難であったわけで、戦闘機単機のXバンド帯(8-12GHz)レーダーでは原理的に補足できそうにない。E-2の最新型UHFレーダーでもかなり探知は困難でしょう。
UHF帯レーダーを主翼前縁を全て使う2次元AESAで実現する・・と言う研究はされているかもしれない。各国で研究されている、Multi-static編隊内(編隊間)レーダーなら可能かもしれない
論文レベルなら、各種の他の電波源(テレビ塔放送波、携帯基地局)の反射波でPassive Multi Staticレーダーが提案されているが、米軍でも実装はされていないはず (自国領内でしか機能しないのが米軍不採用の理由でしょう)