テンペストが正式に開発スタートをするかどうか決めてないだろ(笑)

現時点では技術研究費の分担がどうかだけだろ
テンペストが中止になったら英伊は生産する必要ないのだから
現実問題として実証事業の費用分担がどうなるかすら決まってない
金額が出てるのはレーダーの共同研究のみ

英伊がF-3採用を決めてるなら話は別だが
いちおう独自コンセプトの機体を開発するつもりなら
その機体がどれだけ生産して、どんな機材を搭載するかで話は変わってくる
英伊の方が機体をどうするのか決めないことには生産面の取り決めなんて出来るわけないだろ
まして2022年末だと生産分担が決まるとか考えるのは先走り過ぎ
テンペストに関してはスタート前のウォームアップ段階であり既にスタートしてしまっているF-3とは事情が全く異なる
こういう現実の事情の差を考えないでワークシェアがどうとか言い続けるのは理解に苦しむ