>>237
銃器で人間に対する警戒心を植え付けて距離を作り出す発想もある



https://mainichi.jp/articles/20230111/k00/00m/040/302000c
昨年度のヒグマ捕殺数、過去最多 初の1000頭超 北海道
2023/1/12

2021年度に駆除や狩猟などで捕殺されたヒグマの個体数が、記録の残る1962年度以降で初めて1000頭を超える1056頭だったことが北海道のまとめで判明した。人身被害は14人、農業被害は2億6200万円に上り、いずれも過去最多を記録。生息数が増加し、人里や周辺に出没するケースが増えたことが要因とみられる。

(中略)

道は2023年2月、これまで規制した子連れと冬眠中の個体捕獲を許可するほか、経験と技術を備えたハンターの育成などの対策を強化する方針。担当者は「まずは人里に出没する個体数を抑制することで、人に警戒心を植え付け、被害防止につなげたい」という。