GDP予測、日本は4位転落 23年にドイツが逆転、響く円安
共同 10/23(月) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e4a0cbd48cf6b720afd8b502eae1be73b7fd40

オッペケと20円とアカパヨクどもはドイツ人気取りでウッキャウッキャとサル喜びしまくりですが・・・

ドイツ成長率、23年マイナス0.6% 主要研究所が予測
日経新聞 2023年9月29日

ドイツの主要な経済研究所は28日公表した共同の景気予測で、2023年の独実質成長率をマイナス0.6%と春時点から0.9ポイント下方修正した
。インフレで個人消費の回復が遅れているためで、欧州委員会より厳しい想定になった。
景気後退が一段と深刻になる恐れが出てきた。(以下有料記事)
-----------------------------------------
欧州経済、マイナス成長の恐れ 消費不発でドイツ混迷
日経新聞 2023年10月12日

欧州経済の失速が鮮明になってきた。 ドイツやフランスなどのユーロ圏は7?9月期に再びマイナス成長に転落した恐れがある。
長引くインフレや急激な利上げで個人消費の回復が遅れており、企業の生産活動も冷え込む。
ドイツ経済は2023年の実質成長率がマイナス0.6%と景気後退が一段と深刻になる見通しだ。(以下有料記事)
----------------------------------------------
実質GDP4─6月期は年率6.0%増、実額は過去最高 外需がけん引
ロイター 8/15

内閣府が15日発表した実質国内総生産(GDP)1次速報で、4―6月期の成長率は前期比1.5%、年率換算で6.0%だった。
伸び率は20年10─12月期以来の高さで、実額は560兆7401億円と過去最高となった。(以下有料記事)
-------------------------------------
ドイツが日本を一気に引き離すどころか、今年は欧州主要国で唯一マイナス成長と言う体たらくですが。
無理な原発全廃と国内産石炭火力の急速な縮小により、エネルギー価格が暴騰した上に、経済依存度の高い中国・ロシア経済の不振に
引きずられて輸出も絶不調なのだから。