>>581
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b10c2df59ba177a5dfc75046278174b1955bbd
KAIはFA-50の輸出でそこそこ利益は得られたようだが、KF-21の場合だとどうなるのかね?
元々T-50は米韓の共同開発で部品の半分は米英のLM、GE、レイセオン、マーチンベイカーとかが供給しているが
それにあの機体はF-16の部品をそのまま流用した部分もあるというし(まあ練習機だから妥当ではあるが)
他国製部品が多いようだが、それでも企業にはある程度利益出るようにはなっているのか?

ここら辺よく分からんが…ちなみにエンジンに関してはWikipediaで
「F404エンジンの中で最も低い油流消費量を達成するための韓国型に改良を行ったが、国産化率は26%にとどまり」
という記述があったが、F404の改良も試みようとしていたのか