F-2は苦労しつつも改修を重ねて国産兵器の発射母機体として戦力としても存在感を高めてる。
正直なところ開発時時期に恵まれた面はある。
冷戦終結で予算的には厳しかったけど、周辺国で次世代(第5世代)戦闘機がどんどん増えるようなことはなかったし、結果的にはGCAPにもつながった。

KF-21は開発項目自体は輸出を重視してること以外はF-2とあんまり変わらないし、25年遅れのF-2みたいなもん(もちろん時期が遅い分KF-21の方がある程度先進的ではある)。
問題は周辺環境の方で中国(何なら日本も)が第5世代戦闘機をどんどん配備して恐らく次世代機の開発も進めると想定される中で今更第4.5世代戦闘機を開発しする結果として韓国空軍の戦力が相対的に低下すること。