X



ウクライナ情勢247 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 15:00:20.57ID:IW7VsdgL
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢246 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699619303
0388名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 13:56:52.02ID:x2sV7bKm
つまり西側の一員のふりしてロシアとは上手く貿易を続ければいいのさ。それが外交の見せ所。中古車の輸出はさすがに禁止に追い込まれたが
0389名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 13:57:58.71ID:SceO4C34
>>384
三菱商事、三井物産は今もロシアとお友達だしね

JTもロシアでタバコを売ってます
ロシアでのシェア確か3割だったかな

飯田もシベリアに九州並の面積の森林を買ってましたね
あれ、どうなったんだろう
0390名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 13:58:01.62ID:55f39y29
>>383
>日本に何かいいこと
台湾海峡有事に、独仏伊に「欧州は関係無いよ」と言わせないための掛け捨て保険だよ。米英豪は・・たぶん日本以上に介入する
イスラエルに関しては、毎回のことだが、米国に無条件追従は全くしていない。
0391名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 13:59:18.89ID:iJmZ5r47
日本の技術を世界に見せつける万博の目玉は「人間洗濯機」

🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥
@I_hate_camp
#大阪万博、すっげぇな🤣🤣🤣

空飛ぶクルマが大失敗で、新たに打ち出してきたニューテクノロジーが「人間洗濯機」だってよ。

全編: もうアカン!万博崩壊(西谷文和さん)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1720410796621234176/pu/vid/avc1/1280x720/k_8a_v7VBmAbJgCY.mp4
0392名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:00:19.93ID:55f39y29
>>388
>中古車の輸出は
ランクル・トラックは制限するぐらいで良いのにね。
乗用車(中古車含む)禁輸・現地法人撤退は、理解出来ない
0393名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:00:33.69ID:aQOCkDcy
>>389
商事・物産は基地外悪徳商人レベルで儲けているなあ
0394名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:01:16.56ID:shCIh629
>>325
ゲームチェンジャーねぇw
「単一の兵器がゲームをチェンジすることは無い」ってことがよく分かった紛争ですよね
西側の兵器メーカーのキャッチコピーにしか過ぎない

今回、ゲームをチェンジしたのは「システム」「仕掛け」ですよ
・三段防御陣地
・地雷源
・既存兵器とドローンのコラボ攻撃

とかね、ロシア軍はこういうのに長けてるわ、柔軟かつ論理的です
0395名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:09:43.27ID:ADtp5tuk
>>338
だから経産省が縦割り行政を仕切って主導すべきなのを役人仕事で何もしないうちに決定的な差をつけられた
産業を育成する気概に欠けているのよ、面倒くさいからやらないスタンス
やることよりやらないで仕事を増やさない気質になってる
0396名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:18:10.42ID:LnY7Znar
中国のドローンに日本だけじゃなく欧米も太刀打ち出来ないんなら
日本の規制云々は関係無いね
0397名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:18:45.37ID:vX+FkOd4
>>385
日本の安全保障にとっては、ロシアを中国と接近させないことが一番大事である。中国とロシアの核戦力が合同すれば、アメリカは絶対に日本有事に手を出さない。

日本の主敵は、中国共産党である。そのためにはインドとロシアとの関係は重要だ。

日本にとっては、ウクライナ戦争は早く終わることがいい。プーチンとの関係がよい方がいい。
0398名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:20:46.38ID:r59mwq0m
以上、ネトウヨウク信おじいちゃん、ゼレンスキーさんノーマネーでフィニッシュして
めちゃくちゃ悔しいという話でした
0399名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:20:47.41ID:55f39y29
>>394
>今回、ゲームをチェンジしたのは「システム」「仕掛け」ですよ
LancetとSwitchBlade そんなに性能/仕様は変わらないはず。
現場での実際は、偵察ドローン Orlanが高度3000mで15時間滞空するので、それを使って索敵・座標特定→榴弾砲/戦車の突進/ATGM/Lancet攻撃を、タイミング良く投入している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スイッチブレード_(航空機)
↑これだけで索敵→攻撃をやるから、時間制限15分(40分)内に焦ってしまい、アフガン各地で誤爆/無効化攻撃ばかりやることになった
0400名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:29:38.91ID:ADtp5tuk
>>396
いやいや、日本は中国とともに先行していたんだよ、一部のメーカーは中国より技術的に勝っていた部分もあった
だから、自由に飛行できる特区を北海道あたりに作ればいい線入っていたはずなんよ
0401名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:29:43.30ID:AlDxhuoV
Сегодня, 08:12
Последнии кадры 19-летнего ВСУшника из-под Авдеевки. Солдатик жалуется что позиции потеряны, а им скоро крышка. У самого три контузии. Молится чтобы был шанс выбраться из этого ада, но не судьба...

А поднял бы лапки и вызвал "Волгу" на частоте 149.200 остался бы жить...
https://dnr-news.ru/society/2023/11/20/541537.html

Насправдi
20 Nov, 08:00
Последнии кадры 19-летнего ВСУшника из-под Авдеевки. Солдатик жалуется что позиции потеряны, а им скоро крышка. У самого три контузии. Молится чтобы был шанс выбраться из этого ада, но не судьба...

А поднял бы 🤲 лапки и вызвал "Волгу" на частоте 149.200 остался бы жить...
https://uk.tgstat.com/channel/@naspravdiinfo/81129
0402名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:30:35.51ID:iJmZ5r47
LancetとOrlanは砲兵の運用
SwitchBladeは末端の歩兵隊の運用

運用する部隊・任務が全然違う

SwitchBladeがやってる任務をロシアで担ってるのは
FPVとクアッドコプター

SwitchBladeは歩兵隊の迫撃砲を代替するもので
Lancetは砲兵の榴弾を代替するもの
0403名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 14:42:53.73ID:7n+L9dPf
ドローン少年のが官邸に侵入したこと安倍ちゃんが激怒して有無を言わさず全面禁止にしたからな
0404名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:04:11.47ID:ZmHWeN1K
>>363
スウェーデンは歴史的に軍事大国の印象だったが、左翼にくるったのか中立からアメリカの軍門にくだってきて驚いた
フィンランドは歴史も短いし、弱国の印象だったから不思議はないけれど、5党の連立で若い女性首相で結局怖くなったんだろう
ろくに喧嘩すらやったことがない女に軍事はわからないと思う

まあ国際報道の酒井がフィンランド化も知らなかったのは驚いたけれども、北欧は左翼にとっては楽園なんだろうな
0406名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:13:58.00ID:iJmZ5r47
SwitchBladeが根本的にウンコなのは
翼の形状が良くなく、運動性が低いため移動する対象に簡単に逃げられる事
これと炸薬の少なさもあって任務達成率が異常に低い

つまりアメリカは無人機作成の設計能力も技術力も製造能力もないチンカス国家
0407名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:15:30.72ID:9pK5CVL7
ウク信盛り上がってたのに

ジャベリンなんてお祭りだった
0408名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:17:30.84ID:9pK5CVL7
ジャベリンに関してはロシア軍自体が鹵獲したジャベリン使ってないような気がするわ
あれバッテリーが4分しか持たなくて待機してる間にバッテリー切れになるらしい
0409名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:18:00.54ID:Dndsx1T5
>>387
ランセットを100万発買える金でトマホーク200発だからね
0411名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:19:20.75ID:aQOCkDcy
ジャベリンよりコルネットのほうが射程も威力も上なのに、使う意味が無い
0412名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:21:41.06ID:iJmZ5r47
ジャベリンは赤外線ライトで簡単にジャミング可能
0413名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:24:10.27ID:9pK5CVL7
ウク信の盛り上がりは何だったの?


ウクライナ軍に供与された携行式対戦車ミサイル「ジャベリン」がロシア相手に猛威を奮っている模様 [135853815]

0001 コルディイモナス(愛媛県) [JP] 2022/02/27(日) 15:13:51.71

【詳しく】アメリカ「ロシアのウクライナ侵攻に遅れ」背景は?

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ国防総省の高官は、ロシア軍がウクライナ側の激しい抵抗にあい、首都キエフへの侵攻がロシア側の想定よりも遅れているという認識を示しました。

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1645942431/
0414名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:27:04.94ID:9pK5CVL7
ウク信て過去の事は無かった事になってるんだよな
その場のノリだけ

戦車なんていらないとか言ってたし自衛隊も戦車減らすとか言ってたし
ウク信て脳みそってアリん子ぐらいだよな
0415名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:27:25.67ID:xxvjGMWm
高威力長射程だけどコルネットはデカ重いからなぁ
0416名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:39:59.57ID:CyUqk3Gr
お祭り騒ぎが好きな奴がウク信になりやすいのはあると思う
0418名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:56:03.49ID:/tTztyqa
マルダーの重装甲を食い破る為のミサイルだからねコルネットは
0419名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 15:59:14.48ID:XVVUB7vX
スポーツとかでも、日本や推しチームが勝ってるとなればイカレだすのがいるのからな
凄いかもしれないけど、それ、お前が凄いわけじゃないし……

ウクライナ問題の序盤は、ロシアがキエフ攻略失敗したり、欧米日本も夢みたいなこと言ってたからな
ロシアを分割統治だの、この間に樺太まで取り返せ!とかね

ここで日本が中立を保っていたら四島返還もあったかもなのに、悪手も悪手な行動に出ていまがある
北朝鮮が日本にとってマジでヤバい国になってきた
0422名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:03:08.79ID:9P6h+Lve
>>310
ソフトウエアの問題が1番
2番目はジンバル周りの部材かな
サーボモーターなんかも西側では無理かも
0423名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:09:08.72ID:55f39y29
>>422
>サーボモーターなんかも西側では無理かも
日本は部品はだいたい自前でナントカできるはず
発注するヤツが少ないので国際市場はもう取れない
(公共関係、防衛省含む政府用は国産が指定になった)
0425名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:29:50.08ID:shCIh629
>>399 >>402
兵器の運用力の差ですね

こういう属人的な要素を凌駕するのが西側の最新兵器!!

という触れ込みだった気がするけど、結局は人間力の差が出たということですかね
色々と考えさせられる紛争です
0426名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:35:38.65ID:ij0oZuCu
兵器自体の差は決定的ではないな
用意できた数と改善のフィードバック、あとは純粋に生産力だろう。

動画見る限りロシアに損害出ているには間違いないが
それを囮として補充する数以上の砲や陣地を攻撃しているから前進できているわけで、損害以上に成果があるほうが成功という結果で地図で観測できている
0427名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:46:53.22ID:FTYF2h4R
プーチンはウクライナ侵攻以来最高の月を過ごしている - タイムズ
クレムリンには静かに祝う理由がある:キエフの反攻は失敗に終わり、西側諸国はガザに目を向けている。

6週間前、ロシアのある匿名の情報筋は、プーチンがうつ病を患っていると主張した。さらに先月には、プーチンは実際に死んで冷凍庫に詰められ、替え玉が身代わりになっているという話もあった。もちろん、これらの話には何の証拠もない。むしろ、2023年が終わりに近づくにつれ、彼には明るくなる理由がある。

戦線は安定し、経済は今のところ順調で、西側諸国は気をそらしている。長期的な危険がどうであれ、プーチンは戦争初期のどの段階よりも、自分の幸運をかみしめていることだろう。

https://archive.li/0oRL3
https://www.thetimes.co.uk/article/putin-russian-invasion-ukraine-war-2023-c7wtg222c
0428名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:54:06.12
>>427
西側メディアさん、手のひら返しでチンポピアノ芸人を見捨ててる
0430名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 16:59:18.60ID:AlDxhuoV
Сегодня, 09:09
Фейк: В видео, которое завирусилось в Сети, запечатлен украинский пилот за штурвалом во время боя над Бахмутом. Ролик опубликован на YouTube, где набрал уже 19 млн просмотров.

Правда:

Украинские пропагандисты украли это видео у американского летчика-трюкача Тревора Олдриджа, который ведет YouTube-канал Dozen Duzit. Именно он сидит за штурвалом, а не один из украинских пилотов. Оригинальный ролик снят в США.

Эх, а такая красивая легенда получилась. В духе фейка про неуязвимого пилота ВВС Украины, которого прозвали «призраком Киева». ЦИПсОшники придумали такой образ в начале СВО. Они использовали кадры из компьютерной игры DCS и даже видео с подбитой техникой ВСУ (да, пропагандисты до такой степени полагались на наивность своих подписчиков), рисовали комиксы и сочинили множество историй про якобы подвиги соотечественника.

Подпишитесь на «Войну с фейками», чтобы не дать себя обмануть.
https://news-kiev.ru/society/2023/11/20/255682.html

Война с фейками
20 Nov, 09:00
https://tgstat.ru/channel/@warfakes/18823
0432名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:04:16.28ID:CO4IDaLA
未来安価するだけでBBX送りになったぜ
0433名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:05:45.24ID:shCIh629
>>426
ウクの残り少ない砲弾を使い切らせる、という狙いもあると思う
ある程度の損害は織り込み済みの物量戦というか

配給路を断ったアウディイウカでは、砲弾が底をついたと判断した時点で、
一気に落とすと思われ
0434名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:19:10.23ID:AlDxhuoV
Сегодня, 11:02
Пленный рассказал, что НАТО передает Киеву технику, отработавшую свой ресурс
Также украинец рассказал, что мобилизованных отправляют на передовую без подготовки.
https://m.tvzvezda.ru/video/news/202311201027-pNncn.html

Пленный рассказал, что НАТО передает Киеву технику, отработавшую свой ресурс
11:02 20.11.2023
Также украинец рассказал, что мобилизованных отправляют на передовую без подготовки.
https://m.tvzvezda.ru/news/202311201027-pNncn.html
0435偽娘蘭お姉ちゃん ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/11/20(月) 17:25:44.05ID:VRwKJHW3
>>371
自動車産業を守るためにアメリカに国を売るんだね
その自動車産業だってEVにいつ取って代わられるか分からないのに
まともな産業育てなかったこの国が悪いのか?
0436名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:46:00.70ID:7lEB/r8I
>>327
経産省だけの問題ではないのでは?
官邸に活動家がドローン墜落させたら全上級国民がパニックになって法律で禁止しろ!取り締まれ!となった。今考えると活動家放った一手は考えられたものだったのかもしれない。
0437名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:50:32.28
トヨタと大谷しか誇れるものがない日本
0438名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 17:57:30.79ID:r59mwq0m
無職ネトウヨウク信は日本求職しても見つからないんだから
シナチョンに出稼ぎに行けばいいんだよ
現地で好きなだけ本人相手に喧嘩売ってきた方が今より遥かに毎日が充実するんじゃないの?
0439名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:06:25.47ID:XVVUB7vX
>>424
いや、ロシアはアメリカよりは約束護るんじゃね?

ロシアが約束破った例はどれですか?
0440名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:08:49.34ID:CO4IDaLA
ゼレンスキー 「早く結果を出せ」

https://jp.reuters.com/world/ukraine/5AL3QYXI7ZK55AKZHTLWPX6XMQ-2023-11-20/
ゼレンスキー氏は定例の動画会見で「本日ウメロフ国防相と会談し、最優先事項を定めた。
結果を出すために残された時間は少ない。来るべき変革のためには迅速な行動が必要だ」と述べた。
0441名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:10:43.47ID:ZuLs2DLH
ウクライナの元財務大臣でウクライナ軍大尉のヴォロデイミル・オメリアンはガーディアンのインタビューで、ウクライナ人はクリミアとドンバスを占領するために死にたくないと述べた。

ttps://www.theguardian.com/world/2023/nov/20/ukrainian-optimism-fades-at-start-of-another-winter-of-war
0442名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:15:42.18ID:bFO4JtBn
>>433
残念ながらアウディーウカの前進は芳しくない
北東部は相変わらず線路沿いでの攻防がずっと続いている
南部の工場地帯も支配できていない
コークス工場は砲撃と空爆をしたのでこれから突撃だろうが果たしてどうなるか

バフムト南部ではワクベル部隊が参加した情報もあって前進したようだ
ヘルソンではやはり後退する方針が決まったようで、前線を30km後方に下げることになりそうだ

こうしてみると決して10月からの攻勢は順調とは言えない
0443名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:15:49.20ID:CO4IDaLA
ウクライナ
 ・反転攻勢の目標達成できず
 ・この冬からは防戦のみで戦線を維持するのみ
 

ウクライナ、反攻の成果乏しく 今冬は厳しい防戦に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR182L00Y3A111C2000000/

ウクライナ軍の領土奪回に向けた反攻が厳しさを増している。
最重視した南部ではアゾフ海沿いまで奪回する目標を達成できず、東部では人海戦術を展開するロシア軍の攻勢に押され始めている。
戦闘継続の頼みの綱である欧米の支援を巡っても不安が広がり、今冬は現在の戦線を維持するための防戦を強いられそうだ。
0444名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:21:15.02ID:CO4IDaLA
ハンガリー首相
 ・ウクライナはEUに不要
 ・EUに変化が必要


ハンガリー首相、EUに変化必要と訴え ウクライナ加盟交渉に反対
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/YUYMPEU72VK55NKFZ7SJOIXWLM-2023-11-20/

ハンガリーのオルバン首相は18日、自ら率いる与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」の大会で、同国は欧州委員会が設計した現状の欧州モデルを否定しなければならず、
欧州連合(EU)には変化が必要だと述べた。

首相は、ウクライナのEU加盟交渉に反対する政府の姿勢を改めて表明。
「ウクライナはEUからはるかに遠い位置にあり、欧州委が加盟交渉開始を約束したとの誤解を正すのもわれわれの責務だ」と指摘。
ハンガリーに移民を送り込もうとするEUの試みを阻止していくとも述べた。
0445名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:23:35.91ID:FTeF2QPR
米国防長官がウクライナ訪問 中東と「二正面」支援継続:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN207HM0Q3A121C2000000/

オースティン米国防長官は20日、X(旧ツイッター)でウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問したと発表した。中東情勢が緊迫するさなかでも「米国が現在も将来もロシアの侵攻に対抗するウクライナを支援し続ける」と訴えた。現地でウクライナの指導者と会うと明かした。
(略)
ロシアの侵攻から自国を守るのに必要な安全保障支援への米国の責務を強調するとともに、将来のウクライナの軍事体制を含む長期的なビジョンも話し合うと説明した。
(略)
オースティン氏は週内に欧州などの約50カ国と開くウクライナ支援会合にも出席する。各国と今後の支援内容をすり合わせる見通しだ。
0446名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:28:20.58ID:CO4IDaLA
ゼレンスキー 「ここウクライナでは、すべての注意は防衛に向けられるべきだ」


ロシア軍、冬季攻勢で疲弊したウクライナに襲いかかる備え──ミサイルは使わずに備蓄
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/11/3-403.php
0447名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:28:47.75ID:aQOCkDcy
アメリカの国務長官、国防長官、CIA長官、
揃いもそろって役立たずだよな
一番役立たずなのはボケ老人の大統領だが
0448名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:31:27.87ID:KmjbqrUM
ヘルソン東岸を後退しつつ、東部二州だけを押さえ切るなら、最初から東部だけにしておけよ展開だからそれは可能性低いだろう。

時間かければ取り返せるという見通しがあろうとも、ロシアが自発的に後退するとは思い難い。
0449名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:32:54.59ID:CO4IDaLA
CIA長官は親切だけどな
1月に極秘訪問した時に、「夏以降はまともな支援できなくなる」と教えていたから
実際その通りになっているわけで


アメリカ ウクライナ支援継続の課題浮き彫りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7350ff51f3435454cb7d33262d67b97176c46fbc
2/25(土) 16:05
ふたつめは、アメリカ自身がいつまで大規模な支援を続けられるのか。
際限ない支援の見直しを求める野党・共和党が下院で多数派を握る中、
先月、キーウを極秘訪問したCIAのバーンズ長官は、「ある時点からは、今の規模での支援は難しくなるだろう」とウクライナ側に伝えたと報じられています。
現在のウクライナ支援予算を使い切る可能性がある夏頃を指した発言とみられていて、それまでにウクライナの優位を確実なものにできるかも焦点です。
0450名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:36:09.01ID:FTeF2QPR
>>445
> 各国と今後の支援内容をすり合わせる見通し

米国の支援予算がもうすぐ底をつく
追加支援予算が決まらない
米国はこれまで同様の支援は難しい

これら各国承知の上での会議ですよね…
0451名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:37:27.61ID:aQOCkDcy
アメリカ首脳よりもロシア首脳のプーチン、ラブロフ、ショイグ、ゲラシモフ、メドベージェフ、パトルシェフあたりのほうがキャラが立ってて面白い
カディロフとか死んだプリゴジンとかの面白キャラもいたし
0452名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 18:39:44.78ID:r59mwq0m
西側首脳はイスラエルとかもそうだけど
サイコパス独裁者で何を言ってるか訳の分からないガイジだらけで統一されてて面白みに欠ける
0453名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:09:11.00ID:XVyym87j
プーチンはまだ穏健派なんだよな

>ロシア大統領選に立候補の意向、強硬主戦派ギルキン被告 プーチン氏を批判
>ロシアの強硬主戦派で、政府のウクライナ侵攻戦略を批判してきたイーゴリ・ギルキン被告(52)が、来年予定されている大統領選にウラジーミル・プーチン大統領の対立候補として出馬する意向を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e562ab7f6e3b679ae0766fb4a8f1b78051ebbc39


コメント欄が楽しそうw

> ギルキンが大統領になると最悪の事態、核兵器使用が現実のものになりそう。ウクライナ侵略後の膠着状態は、偏にロシアが核兵器を使用して居ない事が大きな要因。恐ろしい現実が、直ぐ近くに迫っている様に思う。

>但し、ロシアが仮に核兵器をウクライナに置いて使用しても、NATOや米国がロシアに向けて核攻撃を行なう事は無い。世界戦争は、当然ながら回避される事は間違いない。

>何故なら、米国やNATO加盟国の多くは世界の勝ち組国家。戦争をするメリットが全く無く、失うものが余りにも大き過ぎる。
0454名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:09:36.04ID:/W6r7r9j
>>448
へルソン東岸のウクライナ軍は大河をボートで補給だから、遊撃戦程度である。

ロシア軍は、東岸にウクライナ軍がある程度たまったら、爆撃かミサイルで減少させるのが一番いい。
0455名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:13:02.98ID:/W6r7r9j
>>447
そうですね。そのため世界がどんどん混乱に向かっている。やはり、アメリカの指導者は重要だね。

それと、ウクライナに関与するのは、バイデン大頭領のほかに、ヌーランド国務副長官と、バイデンの息子のジョー・バイデン。
0457名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:16:48.59ID:/W6r7r9j
>>444
ハンガリーは、ウクライナ西部の民族主義による、ウクライナのハンガリー系住民への対応に不満があるからね。

だから、ウクライナへの協力や支援には、わりと冷たいね。
0458名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:18:20.25ID:oo1tl5EF
>>440
この泥まみれの時期に進軍を急がせる奴は頭おかしい
現場の兵隊は皆そういう
0459名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:24:14.03ID:/W6r7r9j
>>442
ロシア軍は兵士の数が少ないから、大規模な攻勢は無理です。

アウディーイウカは、東部の民兵が張り切っているけど、少しずつしか進めないでしょつね。ウクライナ軍は、多くの旅団を増援をしているしね。

バフムト南部はもともと無意味な高いだが、増援の補充兵や既存兵力が、クピャンシクやアウディーイウカ方面に引き抜かれたというウクライナ軍の事情だよ。その空白にロシア軍が進んでいるだけだよ。バフムトの南方などはね。
0460名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:27:10.01ID:aQOCkDcy
アウディーイウカの攻略はドネツク兵とドネツク住民の悲願だからな、ここを取ればドネツク市の安全が飛躍的に上がる
0461名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:31:39.69ID:98Ohh5dq
そんなにドネツクルガンツク人がロシアの助けを待ち望んでいるっていうなら、
ニューヨークにドネツクルガンツク人を連れてきて自由にしゃべらせてみればいいと思う。
そうしたら、世界はロシアの行動を正当化してくれるかもしれない。
0462名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:33:50.70ID:oo1tl5EF
アウディーイウカでのロシア軍の方針は、真綿で首を締めるように、って定められてる気がする
守っているウクライナ側の反応見ても、「いつ撤退するんだ」、っていうのが結構あるし
0463名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:35:51.91ID:nfcponX3
アウディーイウカは現在補給網の断絶の作戦段階にあり、
それは上手くいっている
軍事的には補給網が途絶えた時点で陥落は時間の問題だから撤退するべきだが、
アウディーイウカの蓄積が一年分あることとウクライナ軍では政治的要因が
軍事的要因よりも優先されるのでおそらく撤退はなく、
その場合陥落までは一年ほどかかることが見込まれている
ただしロシア連邦政府が軍事費を2022年の時の予定より上げた事を踏まえると、
2024年は生産を増やして弾薬と兵器を蓄積し、
2025年で決定的な攻勢をかけることをロシアは想定していると考えられる
0464名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:42:21.72ID:SEQcsm68
アウディイウカの攻勢はちょっと頑張りすぎなんだよな
落としてロシアとしては一区切りで停戦目指じゃないかなって感じもする。
0465名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:42:37.70ID:oo1tl5EF
>>463
本当に、アウディーイウカに弾薬の備蓄が一年分あるなら、
アメリカからの支援が枯渇したってここまで騒がれてない
0466名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:45:53.86ID:2lk+eh+Q
🇷🇺🇺🇦 へルソン方面:AFUはKrynok森林地帯で前進を試みている。
2023年11月20日13時現在の状況

へルソン方面の状況はここ数日変わっていない。クリノキの中央部は、カトラン打撃群の海兵隊がまだ保持している。

▪ ロシア軍からの定期的な砲撃にもかかわらず、ウクライナ人部隊はフロロフ島を通過し、コンカ川を渡る2つの小さな渡河路を設置し、補給を確立することに成功した。

▪ このおかげで、右岸からの絶え間ない砲兵の援護と、島地帯からの迫撃砲隊員のおかげで、ウクライナ軍司令部は定期的に物資を補給することができる。

▪ 夜の間に、新たな突撃部隊がクリニキに配備され、道路を隔てた森の中に素早く陣取った。現在、部隊は増援を待っており、別の突撃部隊が予備として待機している。

アレシキンスキー島の西側に大きな変化はない。ウクライナ海軍海兵隊は数週間前、大小の鉄道橋付近で足場を確保し、現在も陣地を維持している。

▪ 夜間の悪天候を利用して、いくつかの突撃隊が島からサドヴォエ、ポニャトフカ、イングレツに派遣され、休息をとった。彼らは第35歩兵旅団の分遣隊と交代した。

敵の大砲はドニエプル右岸沿いで活発なままであり、数名のMANPADSクルーが海兵隊の空爆援護のためにクリノク地点に駐留している。

ゴラヤ・プリスタン方面でのAFUの活動も活発化している。別個のMTRセンター「南」の部隊が、接触線近くの人口密集地域に出現しており、この地域での活動の可能性を示唆している。

rybar
https://i.imgur.com/Kema0HA.jpg
t.me/rybar_in_english/8606
0467名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:48:37.55ID:r59mwq0m
単発ウク信がゼレンスキーさんノーマネーてフィニッシュで悔しいという話でしょ
ウク信おじいちゃん物忘れはげしこらフガフガ同じ話の繰り返し
0468名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 19:58:01.72ID:zvQoPQNq
>>461
ドネツク人を下手に連れてきて亡命でもされたら逆効果だし、
北朝鮮人がみたいな、おびえた表情で「プーチン首領様のおかげで」と言ったところで逆効果になるだけだし。
0469名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:01:08.42ID:bFO4JtBn
>>459
いや、ロシアは動員が順調だから、どんどんアウディーウカに送り込んでストームZ攻撃を仕掛けている
ドローンで狙い撃ちされて前進があまりできてない
バフムトと同じ戦術で人的損害は無視して前進できれば良しとする戦略だよ
ロシア兵は数が少ないとは笑うところなのか?本気なら考えを改めるべきだね
0470名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:06:19.13ID:9lSEtuW0
ロシアはヘルソン撤退なんて考えてないことが分かる
デマばら撒きウク信さようなら
0471名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:08:29.61ID:bFO4JtBn
>>463
そのくらいの長期戦を考えているなら理解できる、とは言え今のストームZ突撃は長くは無理なので戦術の見直しは前提だけど

ちょと前のアウディーウカから撤退の動画とか昨日の南部での大隊が降伏とかフェイクニュースに踊らされてるのは如何なものかという感じ
プーチン肝入りの攻勢だから中途半端に終わることはないが、進軍できないままだと相手を逆に勢いづかせることになるので来春までが1つのタイムリミットと思うね
0472名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:12:52.82ID:dym5/CkM
日本は間抜けしかいないんじゃないかと錯覚する時があるね
ロシアの兵力が少ないだの無理攻めているだの
自分の願望駄々洩れで何の考察にもなっていないね
現実を見なさい現実を
だから失敗するんだ
0473名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:14:12.13ID:bBstU7pv
>>469
ロシアが人的損害は無視してなんて西側のデマやんね
人的損害を無視してアウディイウカを死守しているのはウクライナ
嘘吐きさんさようなら
0474名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:15:11.17ID:bFO4JtBn
>>465
ウクライナは常に砲弾不足に悩まされており、ホントに枯渇してたならアウディーウカで大量の歩兵突撃を撃退できないよ
ドローンの役割も大きいとは思うが、各戦線でズルズル後退してないことから枯渇はしてないだろう
今後もアメリカの支援は続くので潤沢ではないが枯渇することもないよ

来年は膠着状態が続く公算が大きく、打ち破るための策はお互いにないように見える
0475名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:16:11.95ID:dym5/CkM
ロシアの戦術はひたすら砲撃で敵の兵力を削ることにあるからね
現代戦で兵数の数なんて兵器の質の量の前には意味を成さない
ウクライナ軍みたいに歩兵しかいないんなら死兵と同じ
小銃持ちが自走砲を撃破できますか?
という話なんですわ
0476名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:18:52.69ID:bBstU7pv
>>474
はいはい、ロシアは人命無視の大量突撃をしてますね
って
嘘つきウク信は出てけよ
0477名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:19:08.61ID:u3pZ8tcl
まあ砲撃だけで削ると言うのはウクライナも同じなんだが
だから砲弾無駄打ちして弾切れになった
NATO戦術ならもう少し有機的にうまくやるんだろが
0479名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:21:34.30ID:S3XswsEt
真剣にソースはwikiをやっててwikiソースを鬼の金棒みたいに振り回す奴もいるしな
何でもかんでも断言する奴の情報リテラシーなんてそんなもんよ
0480名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:22:45.13ID:55f39y29
>>474
>潤沢ではないが枯渇することもないよ
潤沢でないとは1日1000発なんだよ。(月3万発で、米国の現在の生産能力より上、米欧の生産を超える分は韓国などが供給)
ザポリージャ反抗時の1/10規模。1000kmある戦線で、1km幅で1日1発。確かに枯渇は絶対にしない。しかし戦争できるレベルの1/10ぐらいに落ちる。
0482名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:31:19.68ID:aQOCkDcy
>>475
ドローンばかりが注目されてるけど、火力投射の主力は砲撃なのを忘れちゃいけないね
40Kgの榴弾砲を1日で2万発以上撃ってると言うことは、800tを叩きこんでると言うこと
B-2重爆撃機が1回の出撃で最大17tの火力と考えると
その凄まじさがわかる
0483名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:35:18.56ID:VpR82PG6
弾不足
兵不足
資金不足

ウク負け確定w
0484名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:36:06.99ID:8wgCfWfH
ウクライナには士気があるから…
0485名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:38:27.98ID:oo1tl5EF
>>474
ゼレンスキー自身が、アメリカからの供給が減ったって言ってる
そういう影響は、見えないところでしっかり出るもんだ
0486名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:42:50.41ID:VpR82PG6
ザポリージャ戦線

ロゴジンは、敵のクラスター爆弾の到着のビデオを公開した。子弾を伴う発射体が開き、子弾がかなりの範囲をカバーします。

t.me/dva_majors/29347
0487名無し三等兵
垢版 |
2023/11/20(月) 20:45:02.80ID:ybiQLS+j
>>464
こんなところで停戦できるわけがない
最低でもドネツク州を落とさないと面目が立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況