X



【レールガン】先進兵器総合【レーザー】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:32.43ID:kM495tzU
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697796551/
0284名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 19:18:42.91ID:mbhr+AUZ
>>282
直接ぶち当てるか、調整破片ではなく極端に長いロッドを複数放出するか
主機には届かない気はする
0285名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 20:06:26.97ID:GJtW45be
>>276
キールをへし折らないかぎり大型艦は簡単には沈まないだろう。
砲弾ではキールをへし折るのは難しいし炸薬が少ないと更に難しいのでは?

ようするに魚雷最強!ってことでw
0286名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 20:09:22.55ID:kBjVb/1B
沈まなくても行動不能になればそれでいいんじゃないか
0287名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 20:09:27.85ID:aEfotW+E
艦船の耐久力は空母 >= 民間タンカー > 昔の戦艦 >> 超えられない壁 > その他の艦種
現行の艦艇は空母だけ超耐久で残りはおもちゃレベルに二極化してるんだから
どっちを撃破したいのかはっきりしないと意味ない
ソ連のクソデカ対艦ミサイルは当然空母専用だから
0288名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 20:47:06.16ID:N9QUmomm
>>283
いくら的がデカくたってたかだか全長200m以下
100kmも離れてたら無誘導ではまず当たらんでしょ
0289名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 21:20:57.83ID:JVv/JUc1
昔の戦艦の交戦距離が30kmくらいはあるから、そのくらいの距離なら弾速と現在の技術で5%くらいの命中率出たりするんじゃない?
レーダーによる弾道観測やドローンやヘリでの着弾観測組み合わせたらもっと上がるかも。
0290名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 21:23:18.25ID:/ha/R0sA
>>289
どっちも動いてんだから無理
三式弾当てるのとは違うんだよ
いい加減レールガンに夢見るなっての
0291名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 22:10:34.79ID:mbhr+AUZ
>>290
動いている分を加味して発射すればいい
さらに上空で複数のロッドに分離すれば…
0292名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 23:16:59.17ID:Sv0/EqLd
>>290
30ノットは秒速15メートルだから、弾速が秒速2000メートルなら、艦は225メートル移動する
精度良ければ当たりそう
0293名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 23:21:21.18ID:BtkGGZWv
国産の長射程ミサイル配備、26年度から1年前倒しへ 防衛省
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/74fc1853e1eae5a3f992050221348a8824d9db51

射程伸ばして1年前倒しってそんな簡単に配備出来んのかよ
0295名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 00:40:29.90ID:mpEAmaLF
30㎞先に秒速2200mの物質を打ち出したと仮定して、とりあえず空気抵抗を除いて考えると
打ち出し角度が2度の場合に到達距離34㎞になる

ほぼ直射だなこれ…
0296名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 01:15:08.89ID:PIPC3MZn
戦艦大和の主砲弾が30km先に弾着するのに2分弱かかるが、レールガンなら20秒弱だからな。
0297名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 01:37:29.47ID:NvKKVuQS
中国に完全にコピーされたね。
0298名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 01:43:12.72ID:z4n/EAD3
>>276
大戦末期に、重爆にドデカイHEATを積んで特攻させる案が出てな
とりあえず未完成空母で実験したら、針で突いた様に深くまで穴が開くだけでとても沈められん…と判って積むのを止めた
沈めには火薬の量やで
0300名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 01:46:08.84ID:z4n/EAD3
>>282
船の中は細かい部屋で細分化されているから、外板に穴を開けても
蜂の巣を針でつつくようなモノで大して被害は与えられんよ
0302名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 01:54:02.96ID:z4n/EAD3
>>295
その空気抵抗が曲者で40mmしかない軽い砲弾では、初速を2.000m出しても2万mは飛ばんやろ
0303名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 02:01:32.96ID:aWZ3Byka
>>300
存速次第と書いてるだろ
APFSDS並みの速さだと、隔壁と弾体が散弾銃みたいに四散つつ貫通して行く
>>301
だから、精度次第と書いてるな

日本語理解してから書け
0304名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 02:13:32.22ID:mpEAmaLF
>>300
艦種と設計による、比較的小柄な艦では言うほど細分化していないし、使い勝手にも結構響いてくるので
例えばイージス艦ではレーダーや信号処理装置や電源、そして指揮所があの大きな艦橋の中に詰まっている
外板一枚めくったら大事な中身なんだよ
0305名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 02:21:22.37ID:mpEAmaLF
>>302
もう何遍も既出なんだが、40㎜は試作された加速装置の口径であって弾体の口径ではない
とんでいく弾心そのものはもっと小さいが、配備版では大型化を示唆されている

つまり、40㎜よりもっと小さいし、もっと大きくなるんだよ
実際何ミリになるかまるでわからん

ただ、初速1500mに満たないL28A1だったかそのへんのAPDSで、最大飛距離26㎞と言ってる人もいる
初速2200なら50㎞くらい行くのかね?
0307名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 06:49:33.68ID:4waM1Jx4
ほぼ直射で喫水線上に当てても、穴が開くだけで浸水すらしない
レールガン対艦は、装備破壊目的
0308名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 07:08:01.04ID:NZOy0fx8
>>296
大和の主砲はたしか初速が890m/sだったと思う。
ならば30km先に着弾するのは33秒(曲射だから40秒ぐらい?)のはずなのに2分近くかかるのか。
空気抵抗って凄いなw
レールガンならもっと悲惨なことになりそうww
0309名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 07:46:18.09ID:z4n/EAD3
>>303
その精度が出せないんだよ、同じ重さの弾頭を同じ速度で打ち出しても、大気密度と温度と風、等のゆらぎで同じコースを飛ばない
軽量で高速ほど影響を受けやすいし
旋転しない弾だから有翼弾にする必要がある、有翼弾は風の影響をより受けやすいしね
0310名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 07:54:22.59ID:8eq6U20h
>>308
弾道が全然違う。大和主砲弾は俯角50度くらいの山なり弾道だから垂直距離が長い分時間がかかる。
0312名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 08:46:13.88ID:ur+dbCsh
同じコースを飛ばないという意味も分からん文系
0313名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 08:58:44.64ID:+kBgqxOk
>>297
出来てないよ
例の記事陳腐なフェイクで日本のレールガン開発にビビっただけ

中国の軍拡は数だけはすごくていまのペースならFF以上の戦闘艦200、ステルス?戦闘機500、4世代機700、戦車装甲車2万
くらいのおかしなものだが、これは性能不足とメンテナンスや燃料確保が不十分

ハリボテのまま今後税収減少に陥る可能性があり、27年台湾進行できるか怪しい
いまの進捗では近代化不十分のままレールガン、巡航ミサイル、ASAMと交戦することになる

尚ステルス機J20はステルスじゃないから十分FFMなどのレーダーに引っかかる
理論上SU35でもF35でも150-200kmでレーダー探知される
0314名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 09:26:22.87ID:8eq6U20h
>>311
大気密度や湿度や風が数百メートルで劇的に変わるわけないだろw
0315名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 09:28:51.16ID:8eq6U20h
昔の戦艦のように発射に時間がかかって、発射ごとに大気状態や位置が大きく変わるならいざしらず高速連射可能になるであろうレールガンはその影響は少なくなる。
0316名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 09:54:12.00ID:ur+dbCsh
わかってない馬鹿
弾の重心がわずかでも偏芯してたり、先端がちょっと明後日向いただけで
それで進路が累積で大きくずれる
0317名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:01:51.56ID:G8KyGRHi
ロシアがあれだけ持ち堪えれてるんだから更に経済力ある中国がハリボテな訳無いわな
0318名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:02:30.92ID:NZOy0fx8
>>315
昔の戦艦でも主砲は30秒から1分間隔で斉射できていた。
レールガンならもっと速射できるだろうけど、今度は弾着観測するヒマがないw
0319名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:29:26.66ID:lmlhxy9/
「頑張って稼いでね
そうじゃなかったって証言の人は巻き込まれ事故では実績に差が出たけど企業は扱いに周囲がちゃんと通報して欲しくないだろ
0320名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:32:20.62ID:fifzAski
>>49
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
0321名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:39:12.35ID:DoUZr9qr
笑っちゃう
あの店員
おなごの肌は
全体足が妙にチャットがきもい
みんながみんな同じってのような画像だな
0322名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:41:57.09ID:Es6F28Wl
リマスターでもやってろぃ
0323名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:42:13.98ID:NZOy0fx8
ヤバイ、このスレが荒らしの攻撃目標にされている。

中国の機密情報に触れてしまったのか!?
0325名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:30.74ID:+sID5kSM
>>188
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってもいろいろ配信で稼ぐで言えばひとつポジティブな評価をされてます
ワンオクは大炎上だね
0326名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 12:39:42.28ID:QKJ765Sh
>>324
5ちゃん全体がやられてんな
運営はいつまで山下スプリクトのゴミ共を野放しにしとくつもりなんだ
0327名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 12:58:46.05ID:mpEAmaLF
対応できるエンジニアもういないんじゃね?
まあ俺らは全部まっさらになったらまたいつでも立て直すだけだが
0328名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 13:11:06.14ID:Med4Kss8
5ch全体が日替わりで攻撃されてるだけなのに
スレが荒らされただの、論破されて荒らし始めただの、よくまぁ頭の回らんバカが言う
0329名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 14:22:40.50ID:SQpyXrb2
つうか自作自演だし
ちょっと政治的なNGワード(自〇、創〇学会)とかに触れただけでIP、クッキー、UAまで徹底規制する癖に
大規模荒らしは意図的に放置して無関係な人を規制して書き込みたければ課金しろってず〜〜〜っとやって来た訳でな
0330名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 22:56:28.69ID:GVIHKCV0
各島嶼にTEL配備でもいいけど、
威嚇の意味も込めて、電磁砲台も作ってほしい。
0331名無し三等兵
垢版 |
2023/12/17(日) 23:04:35.02ID:Ur0xk7HW
バカチャンコロがイライラすると荒らしを始めるのかね
0332名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 10:25:44.45ID:YsN8IptC
レースガン設置するくらいなら核地雷設置して敵が上陸したら起爆させよう
0333名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 10:55:21.39ID:m6w2ya6p
与那国島にレールガン配備すれば台北周辺も尖閣諸島も射程圏だな
0334名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 11:32:50.43ID:tq13h5j6
で、対地攻撃可能なレールガンって実用化できるの?
0336名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 11:42:49.51ID:tq13h5j6
>>335
レールガンってガス化するまで高速で砲弾を撃つんでしょ?
そんなんで榴弾撃てるの?
0337名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:18.45ID:wKeJveQU
弾体コスト爆上がりでズムウォルトの二の舞だなw
CIWS替わりでえじゃないか。

対地はミサイルに任せときゃいい。
0338名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:59.61ID:aZ6Zvt7O
まあ、長距離攻撃には誘導弾必至だからな
0339名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 12:54:01.73ID:vhRuiK5e
米軍のレールガンはサイズがでかいから弾も一発2万ドルくらいだったらしいが
日本は40mmで破片飛ばすってどれくらいのコストなんだろう
0342名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 17:28:39.91ID:omN/d5Ho
>>336
ガス化するのはアーマチュアで砲弾自体はそのままだよ
というかアーマチュアもガス化まではしないと思うけどな
0343名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 18:58:20.09ID:gOTETMax
>>342
なるほど、ありがとう
昔見た米海軍の開発中だったレールガンの解説動画で砲弾がガス化するって覚えてたのですが、砲弾自体はガス化しないんですね
0344名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 21:17:21.26ID:qlnA63ud
荷電粒子砲かよw
0346名無し三等兵
垢版 |
2023/12/18(月) 22:54:17.20ID:MHNcCeeL
>>342
アーマーチャをガス化させて初期加速させるのは見た記憶有る
火薬併用レールガンの亜種やな
0348名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 01:16:14.08ID:/q0DNMXy
与那国はレールガン配備とかよりも民間人用のシェルター設置が急務かと思いますね
0349名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 01:17:32.40ID:qpqaYRZW
シェルター設置したら今度はシェルターを執拗に狙われそうだな
東側の残酷性は、いややめよう
0350名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 02:53:32.65ID:IgBYDg67
シェルターを意図的に爆撃する業績を上げた国なんて過去にアメリカ以外にあったか…?
0351名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 03:00:47.13ID:qpqaYRZW
ロシアじゃね?まあ酷い国だ、ろくでもないよな
0352名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 07:51:49.82ID:W449VkFX
日本のレールガンって実用化するときはどんくらいの口径・初速なんだろ
40mm(弾頭400~1000g)の2230m/sならエネルギー量的にはオートメララの76mm砲通常弾にも遠く及ばないレベル
流石にこれでは船体に穴あけられるとはいえ心もとないところ
0353名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 08:50:57.24ID:il+mjrvh
あの40mmって口径つうかレール間距離で、弾芯径はもっと小さいんじゃね
0355名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 11:13:24.90ID:KuvzhgRJ
口径をもうちょいとだけ大きく、40mmグレネードを飛ばせる様にして炸薬でなんとかしよう
運動エネルギー破壊なんぞ期待するな
0356名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 11:26:38.37ID:5guKVHsT
で、40oグレネードを長距離から撃って意味あんのかって話になる
0357名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 11:38:49.89ID:vg1Qx/TY
やっぱり10kgはないとな
0358名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 11:52:38.82ID:r/k0iQBM
ファランクスみたいにするんだったら大量の弾をばら撒くので、有効射程はそんなに増えないでは
0359名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 12:31:49.89ID:LLN85AaL
>>348
それよりもOTHレーダーかな
まず台湾に手を出す前に嫌がらせの手段がないと
0360名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 15:04:14.65ID:2HD+td4s
>>346
細かい所だけど、違うで?

ガス化=気化の圧力なんて微々たるもので、
電離=プラズマ化させて、遊離した電子の
群れに大電流を流す事で移動する電場・磁場
への追随性を上げてる。

固体のアーマチャだと慣性の法則で、どうしても
出遅れるけど、プラズマ化した電子の移動速度は
レールガンを遥かに超えるから、電場・磁場の
移動に遅れない。
0361名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 15:16:33.72ID:IgBYDg67
今コッソリ自衛隊も紅海に入って参戦してるけど
沿岸配備の対艦ミサイルなんて米軍がその気になれば1日で消滅!って前評判に反して
射程数百kmの対艦ミサイルなんて捜索範囲が広すぎて発見すら不可能なのが現状らしいね
自衛隊や米空母の目の前でイスラエルのタンカーがミサイル被弾してる
0362名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 15:38:53.44ID:Vc03/mX5
>>356
特科大隊10門が数秒で各120発、計1200発の40mmグレネード撃ったらかなり脅威じゃない?
0363名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:39.41ID:kMkoKg+9
レールガンは数秒で120発が無理なことくらいわかるでしょ
機構的にも電力的にも
0364名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:48.71ID:Vc03/mX5
まあ数秒は厳しいかもしれないが、陸上で電源を送電線から取れれば300rpmくらいは可能じゃないかな?
0365名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 16:50:03.78ID:b0bApbnj
>>361
対艦ミサイルの射程内に護衛なしのタンカー行かせるイスラエルが悪い
イスラエルは護衛艦や護衛空母量産したほうがいいよ
0366名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 18:55:21.24ID:W0rr1F75
>>360
いや、放電破砕みたいに初期加速としてわざと蒸発させる部分を持つ設計
0367名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 19:42:20.24ID:P85zf64w
>>361
自衛隊が海外での武器使用が目前という状況で報道が少な過ぎるわ
0368名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 19:58:28.36ID:NbjRedY/
艦艇貫いたとして40mmで撃沈できんの?
しかも破片だと更に小さいダメージになるし
0369名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 20:20:54.74ID:HSLr/oFU
>>361
実はフーシのミサイル発射源はアメリカに全て筒抜けなんだけど、
能力を知られたくないのでダンマリを決め込んでいたりしてw
0373名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 20:43:37.75ID:NrTp3Bp2
紅海に入ってるなんて情報あったか?
逆に紅海で活動する10カ国連合には入らないっていう紅海での活動を否定する発言はあったが。
0374名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 21:27:55.59ID:q0ce5dCC
200RPMで十分
ただMDの場合高度50kmの目標ポイントまで直線で50-65kmとしてマッハ6で30秒かかり
そのポイントをミサイルが通行する60-100秒前までの予測ポイントに向け10-30秒砲撃するみたいなシステムになるはず

レートは100-200RPMで十分だろ
0375名無し三等兵
垢版 |
2023/12/19(火) 21:28:26.35ID:1p0gXWeZ
P-3Cを1機回すって話はなかったっけ?
0376名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 06:22:25.43ID:BI0zSf2E
>>368
小さな穴だから沈まないだろうけど当たり所に依っては動けなくなる
こんなのを次々と打ち込まれたら逃げ出すだろう
でも実際に艦艇(おそらくイージスシステム搭載艦)に積むときはもっと大きいやつだろう
0377名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 08:27:56.42ID:wlGdCuPu
艦底まで貫通する穴が十個も二十個も開いたらダメコンが間に合わない
沈みはしなくとも機動力は削がれるだろう
あと、この手の小口径な高速砲は小型船の対処にも最適
0378名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 09:08:37.07ID:rYKNgKlf
わんさか押し寄せて来る海上民兵の処理に最適ですね
0379名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 10:09:45.42ID:B31YwZ3e
>>373
紅海という報道だけど実際の戦闘は入り口のほんの狭い海峡付近だけでやり合ってる
海自はアラビア海での哨戒活動という名目で海峡付近のアデン湾に入りこんでる
ホルムズ海峡の半分以下の小さなエリアに各国が大艦隊送り込みながらイエメンを制圧出来ていない
0380名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 11:36:52.76ID:mo78bxv5
できていない、ではなくするつもりがないの間違いでは?
0381名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 15:07:17.33ID:jzNn085D
近年のペラい艦艇なら、装甲貫通して機関部直撃するだけでも十分だしなぁ
電力失った戦闘艦なんて、もはや浮いているだけの筏だし
0382名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 15:23:18.30ID:6krKkglj
>>381
某中国人なら我々文明人が想像すらしない斜め上の方法で乗り切るかもしれない
電力ロストした瞬間人力でオールこいで船を移動させたり人力でミサイルハッチ開けて攻撃してくるかもしれない
沈黙など生温い完全に沈むまで敵に油断は禁物よ
0383名無し三等兵
垢版 |
2023/12/20(水) 17:29:55.87ID:B31YwZ3e
今のとこヨルダン、バーレーン、UAEが既にイスラエル支持の立場で参戦
サウジだけがアメリカの求める戦線拡大に難色を示して調整中との現地報道
サウジが折れたら連合軍のイエメン侵攻が再燃して第二次大戦以来の本格的な海上戦闘あるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況