>>30
昔から研究やってて基礎技術は蓄積してるはずのアメリカがHGVに手こずってるのを見ると
どうしても心配の種が消えなくてな
そのアメリカもHCMの方は比較的順調のようだが

まあ順当に開発できるならそれに越したことはないな

>>34
仕事でANSYS Fluent使ってたわ
機能限定版なら無償で使えるから、今は自宅PCに3D CADと一緒にインストールして
ミサイルのモデルを作って流体解析にかけて抗力や揚力の見積もりやって遊んでるw
無償版の機能制限で50万までしかメッシュが切れないからかなり粗っぽい見積もりになるが