X



【レールガン】先進兵器総合【レーザー】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:32.43ID:kM495tzU
現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。
レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。

↓前スレ
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697796551/
0552名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:24:48.50ID:Omk74XmD
>>548
ほえー、ようこんなん見つけてくるなあw
溝がらせん状になってて、空力で回転してジャイロ効果をもたらすのか
面白い設計だなあ
0555名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:24:45.14ID:14ZMn2+H
人工衛星撃ち落とせる様になるのか
0556名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:27:51.91ID:YSw2pI0F
>>555
初速たかが2000m/sちょいで
真上に撃ったらどこまで届くか?計算してみましょうね
冬休みの宿題ですよ?
0557名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 13:30:16.25ID:x4xqa4SG
列車砲としてなら活路ありそうだけどな、電力供給的にも

弾体の終速次第だと思うけど、突き抜けない弾なら弾着周辺ダメージ期待できるから、射程に応じて弾体の材質とか構造を変えればなんだかいけそうな気がする
0560名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:27:04.07ID:zuuI7GF9
>>559
質量関係ねーぞw
ガリレオの時代に羽根よりも金属の玉の方が早く落ちると主張して憚らなかった輩かよw

ちなみに適当に暗算して、t=v/g=2000/10=200sec, h=g*t^2/2=200^2/2*10=200000m=200kmだから、
偵察のために高度を下げてきた偵察衛星を狙うのがやっとだ。
0562名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:12:46.20ID:pCtSkZf5
空気抵抗を考慮したらさらに最高高度が低くなるだけでは
0563名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:25:21.21ID:3heRT1BO
それ以前に>>559が全く反論にも答えにもなってないズレたレス
文系の限界
0564名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:30:02.95ID:2/koL0XZ
直径5cmで重量20kgの砲弾を初速2000m/sで地球の丸みと空気抵抗両方考慮した場合、
到達高度が最高となるのは真上に打ち上げた場合で高度190kmで速度0となり落下を始める
0565名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:31:52.60ID:ReXvU0VV
>>562
いや、俺は別に高いとか低いとかそういう話はしてない
単にその計算は空気抵抗を考えてないのでは?と書いただけ
0566名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:37:05.15ID:w+RfoVzT
空気抵抗は最初の10㎞でほぼ尽きるようなもんだし、それを考慮しても到達高度は下がるだけ
衛星の撃破には足りないよって話はそのままだから、別にいいんだよ
0567名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:44:45.99ID:TD0xsEA1
>>555に対するツッコミという文脈を踏まえれば、結論変わらないならどうでもいい部分だな
0568名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:55:09.28ID:VcEwssIV
>>560
到達高度は砲弾が持つエネルギーによるから、脱出速度は関係無いんだわ
0571名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:36:08.58ID:VcEwssIV
9.8×200秒=1960
到達高度は400キロ
なんか間違ってるか?
0572名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:37:08.77ID:3heRT1BO
ID:VcEwssIV
文系以前に日本語が通じていない
0574名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:00.69ID:TD0xsEA1
>>571
速度が一切落ちる事なく、2,000m/sを保ったまま200秒間進み続けて
200秒経過すると、一瞬で2,000m/s→0m/sに変化するのか

ンなアホな
0576名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:28:57.45ID:3heRT1BO
とてつもないバカだな
0577名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:54:52.78ID:UoomEVqT
>>560
これ初速の項を入れると400kmにならないですかね?
エネルギー的にもそうなる気がするんですが…
間違ってたらすみませんw
0578名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:55:52.09ID:w+RfoVzT
>>571
200秒はどっからできた
加速度運動の公式は、初速ナシなら(1/2)×加速度×時間(秒)の二乗 だぞ

1/2×9.8×200×200で196km
もうどうでもええわ。、196㎞でも196000㎞でも
0579名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:03:08.41ID:w+RfoVzT
>>577
あのね、初速既に入ってるんだよ
最初のシキの t=v/g=2000/10=200sec あるでしょ
このvという文字が、初速なんだよ

この初速2000m毎秒が、0になる点…つまり、空に打ち出したけど、重力に負けて止まってしまう高さが、最大到達高度だとみなせるよね
雑に重力加速度を10とすると、それ迄にかかる時間が200秒だって式なんだ

その加速度で移動したときの距離は、時間だけでなく時間で変化する分も織り込んで、>>578の士気になるんだよ
0581名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:08:17.70ID:UoomEVqT
>>579
なるほど!
失礼しました
0582名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:10:06.16ID:UoomEVqT
運動エネルギーの項を2で割るの忘れてたw
0583名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:14:01.49ID:3heRT1BO
>>568>>577もエネルギーに固執してるようだが
(・∀・)ニヤニヤ

運動エネルギーが位置エネルギーに全部転換したところが最大高度なわけで
V=√2gs

エネルギー的にどう考えたら400kmになるのか興味あるわw
0584名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:42:20.86ID:X13K+ozu
重力加速度は高度によって変化するからそれを織り込むなら等加速度直線運動の公式じゃなくて
エネルギー保存則を使った方がいいな
(1/2)mv^2 - μm/r = 一定
ってやつ

地表から秒速2キロで真上に撃ち出した場合、↑の式で計算すると到達高度は約211km
(μ = 3.986004418×10^14m^3/s^2、地球の半径を6378.137kmとして自転と空気抵抗を無視して計算)
低高度の人工衛星にどうにか届くかどうか?ってレベルだな
実際には発射直後に強烈な空気抵抗で減速するからそこまで届かないけど
0585名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 23:21:38.96ID:2/koL0XZ
極超音速では空気抵抗が爆発的に増加することも忘れてはいけない
0586名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 00:24:51.90ID:BhYbKFpr
普通に対人工衛星をするなら周回コースに弾道合わせてもっと高速化するて
今の目標は対空対艦用
0587名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 03:13:42.30ID:cBV2Ag+d
衛星壊すならレールガンよりレーザーで良いな
パネルの回路壊したり光学系を破壊するだけの出力が有れば良い
0588名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 03:39:51.74ID:ZZwslqBM
技術者めかしてガタガタ威張ってる奴
チャンコロ認定(・∀・)
0589名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 07:30:08.20ID:y243HNuS
レーザーじゃないんだから、空気抵抗を無視したらダメだろう。

というか、レーザーだって大気の歪みで直進しないって話なのに
レールガンで空気抵抗を計算しないのは「ただし、重力は無いものとする」
と変わらん無茶っぷり。
0590名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 07:51:23.43ID:a38uQasR
新型兵器は別に最初から長射程大威力じゃなくても良いと思うんだけど
SW計画の影響が大きすぎるんだろうね
0591名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 08:44:22.98ID:3BV+3a5y
>>589
アホだな
空気抵抗を無視しても200kmまでしか届かない
空気抵抗考えたらもっと届かない
>>555は頭悪いねってスレの流れだよ

それに対して空気抵抗持ち出しても何も変わらんのよ
0592名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:13:12.49ID:iF3L9nlQ
地上からの投射物で衛星を攻撃するなら、衛星を撃つというよりは衛星の進路上に障害物を置く、みたいな形になるね
0593名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:16:49.66ID:Ddam0h09
初速を2297m/sにして>>584に書いた方法で計算すると到達高度は計算上は281kmで
低軌道の偵察衛星とかなら何とか・・・ってレベルにはなるな
ただ実際には空気抵抗で急減速するから衛星まで届かないのはやっぱり同じだろうけど、
どの程度減速するかは抗力係数のデータを蓄積して数値計算しない限り分からんな
0594名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:31:42.64ID:Qpvc0I5E
第一宇宙速度突破はいつごろになりそうですか?
マスドライバーに応用して、宇宙輸送の革命をおこせれば、
日本の富は物凄いことに鳴りそう。
0595名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:32:50.50ID:Qpvc0I5E
富士山にレールを敷いて、地球圏を突破とか、夢が広がりまくり。
銀河鉄道の世界や!
0596名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:35:56.12ID:tAdDNDkY
そもそも宇宙狙うならもっとレールとかも長くするんじゃ
0597名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:36:07.08ID:3BV+3a5y
2000kmのリニアモーター作れば可能
0598名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 09:57:43.97ID:Ddam0h09
>>594
地表からの発射の場合、第一宇宙速度を突破しただけじゃ
周回軌道に物体を投入するのは無理だぞ
水平方向以外へペイロードを発射するとコースが地表と交差して
地球内部に入り込んだ楕円軌道になってしまう
なのでペイロードは長大なロフテッド軌道を描いていずれ地上に
落ちてくることになる(実際には空気抵抗もあるから更に厳しい)

ペイロードを搭載した小型ロケットをレールガンで目的の軌道に
近いコースで射出して、ロケットは宇宙に出てからの軌道修正で
ちょっと噴かして軌道に投入とかなら理屈ではいけそうだけど
0599名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 10:10:35.24ID:MHY6Lfot
ロケットも弾道ミサイルも初速はゆっくりだぞ。初速だけでは宇宙まで行けん
0600名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 10:12:54.92ID:p5xHfHtZ
>>598
いちいちバカな奴だな
誰も第一速度を突破した「だけ」で宇宙輸送可能と言ってないじゃんか
ただの目安で突破はいつか?って書いてあるだけのレスだろ

芯からレスバ野郎でメンドクセー奴
0601名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 11:04:29.35ID:CXXfL2vY
>>594
まずはまともなロケットつくれるようになろうねー
まあそのうち物作り爺婆がいなくなって作れなくなるけどw
0602名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 11:33:20.35ID:Z8vAAuM/
>>594
アメリカの試験データだと
1kg弾×0.33MJ=マッハ2.5
1kg弾×2MJ=マッハ6.2
1kg砲弾×3MJ=マッハ7.4
1kg砲弾×3.3MJ=マハは7.9

レールガンは榴弾並みの低初速なら低エネルギーで達成できる
高エネルギーではマッハ6-8に止めないとエネルギー不足になる

自衛隊の砲弾300gのレールガンに必要なエネルギーは0.6-0.9MJなはずで5MJコンデンサのキャパシティ20%も使わない
これは連射を想定して5MJのオーバースペック搭載してる模様
0603名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 12:01:00.81ID:Afi3aP2q
>>597
自重で崩壊しそう
SFでよくある軌道エレベータなんかも、真面目に考えると一番ネックになるのはテザーの強度だっつーしな

>>602
防衛装備庁の試製レールガンで言うなら
5MJは投入電力で
700KJは運動エネルギーだ

>5MJコンデンサのキャパシティ20%も使わない
変換効率100%脳は卒業しろ
0604名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 16:24:58.91ID:nYKOerka
>>594
人間を乗せたいから加速度を3G程度に抑えるとして、レールは1000kmは必要だな。
レールの先端を成層圏上層まで上げれば、空気抵抗に頭を痛めなくて済むしw
0605名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 17:06:03.45ID:N54Dyu/+
別にレールで全加速を賄う必要無いでしょ
ブースター付ければ良い
0606名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 19:54:16.58ID:cbYMRhap
馬鹿にしてる方もされてる方も同一人物かと思うほど同じレベル……
静止軌道上の人工衛星破壊できたとしてそれどうする?
宇宙戦争が起きたら宇宙に出られなくなるなんて題材は映画やゲームの設定になるほど知られている
現状電子戦妨害の他に破壊するなんて方法が見つかったのか?
0607名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 20:19:55.92ID:cBV2Ag+d
>>606
レーザーのアブレーションで衛星を減速させる
レーザーで光学系を破壊するが有る(此方は中国が実証済み)
0608名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 20:40:55.00ID:k+WDF9jd
考えてみて
衛星軌道にぶちまけたゴミを大きさ量考えずに全部そんなこと出来ると思う?
想定されているのは廃棄用の軌道に入っていない例外的な少量に対処する方法では
0609名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 20:48:39.17ID:cBV2Ag+d
レーザーは拡散するから出力か基数によるでしょ
静止軌道なら加速させて廃棄軌道に載せる方が早いかもだが
0610名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:05:32.77ID:k+WDF9jd
自分で言っているレーザーとはどういうものかレーザーで起こせるのはどんな原理かとまず調べてみてくれ
0611名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:11:14.45ID:7t2QjNL/
静止軌道の衛星は軌道に乗せるのも一苦労だが、破壊するのも一苦労だよ
36000kmも離れてたら100MWレーザーでもカス威力、実用にはほど遠い

まあ静止軌道まで離れてるとそもそもデブリ密度がごく薄くなるだろうから、宇宙に出るにはそんなに影響が無いだろうけどね
(ケスラーシンドロームが心配されてるのは高度1000km程度の低軌道)
0614名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:22:24.43ID:7t2QjNL/
>>612
見る限り、衛星軌道にレーザー衛星を打ち上げ、デブリをレーザーで減速させて落とすっぽいね
時間をかければデブリ除去もできるだろうし、アイディアとしてはいいんじゃないかと
0615名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:30:31.49ID:k+WDF9jd
つまり例外的な少量に対処する方法なのよ
本気で調べる気があるならレーザーがどういうものかについても調べて、分かったならもういいけど
0617名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:36:43.31ID:7t2QjNL/
うーん、でもこれってまんまレーザー攻撃衛星だし、アメリカ他の大国が打ち上げるのを許可するかっていうと、まず無理では
アイディアはいいんだが政治的ハードルが高すぎて実現できないパターンかな
0618名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 21:58:58.27ID:k+WDF9jd
本気で調べるなら記事だけで終わらずにそのものについても調べないから感想?とかなんの区別もつかなくなる
それから宇宙ゴミが衛星軌道にあるだけでどれぐらいの被害になるかも調べた方がいいかもな
0619名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 22:08:09.58ID:cBV2Ag+d
>>618
じゃあ、おたくも記事なりプレスリリースなり出来ない根拠持ってくれば良いじゃん
出来るという記事は有るんだから
0620名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 22:40:56.94ID:k+WDF9jd
衛星破壊しあってぶちまけられた宇宙ゴミを処理できるという記事があったのか…
もういいわ
0621名無し三等兵
垢版 |
2023/12/28(木) 23:18:45.14ID:aTM149+E
一応そういう物の研究の記事はある、つまり処理できるという記事はあるが
出も出来ない方が話題的にこっちでは面白そうなので、できないということにしよう
0623名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 00:08:15.31ID:tcd8wL5t
全然関係ない記事出してきた
馬鹿なのかな
0624名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 01:57:05.69ID:dYXSQQW0
どんなものかは知らないけど今の方向性は、
・過去の危険な状態の物を地道に処理する方法
・以降のゴミを増やさない方法
・回収しきれない分を区域でマッピングして避ける方法
で無秩序になると避けられないので各国協力しましょうねという方向性

戦争のように無秩序に残骸を大量に拡散する事態を一掃できる目処はまだない
だから仲の良し悪し別としてそんなことどこもしない
0625名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 02:35:17.45ID:xqCyD8I9
>>624
一掃出来る目処はまだない(自分はそう思うから)だろ
レーザーで減速出来る技術が成立するなら地上から照射しても良いし、そしたら口径と基数の問題
0626名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 09:33:41.90ID:XaCHy8kQ
なにが技術なんだろうね
目くらましに必死のバカチャンコロが( `ハ´)
0628名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 10:34:19.10ID:9xEn/7N8
>>627
そんなことしたら広範囲の衛星が一気にやられてダメになるぞ
衛星がまだ少なかった宇宙開発黎明期の頃ならまだしも今やるのは無理だろ
一国の独裁者が自爆テロ的な思考でやらかしたらどうしようもないが
0629名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 11:52:50.24ID:XzIjNjcE
レールガン戦闘機に載せるのは無理だろうと思ってたけど
出力やコンデンサキャパを制限すれば戦闘機に乗るなと思った

むしろコンデンサの事を考えるほどクソデカコンデンサを詰むほど容積があるのは
護衛艦、哨戒艦、輸送機、戦闘機だけだと気づいた
0630名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 12:16:18.75ID:VKVoKM2I
そんなもん載せてどうしようというのか
0631名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 12:27:43.26ID:xqCyD8I9
>>628
競争相手を排除しまくってる習近平を独裁者じゃないとな
0632名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 16:08:49.26ID:9xEn/7N8
>>631
キンペーは独裁者だけど中国の場合自分の衛星もたんまり持ってるからやらんと思う
今の北朝鮮なら大した衛星持ってないからあり得るかな?
0633名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 16:13:22.08ID:5zQp0+u/
>>630
シナフスキー粒子やスラヴスキー粒子でミサイル誘導が無力化されたときに仕方なく使う
多連装対空ロケット積むのとどっちがマシかはしらん
0634名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 16:33:49.58ID:vsDDR2yK
まぁ高初速で弾の出も早いから積めるなら結構良いと思うがね>戦闘機にレールガン
レーザーと違って環境に左右されないし
0635名無し三等兵
垢版 |
2023/12/29(金) 17:38:33.79ID:IbqL+jFw
>>633
現行の機関砲より射程と命中率は優ってるので使い道は無くもない
レーダー&IRでロックオンできないステルス機相手に格闘戦する時とかじゃね?
0636名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:23:45.28ID:ahNTEFNX
F111ぐらいの大きい戦闘機があればいい
0637名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:29:07.59ID:OPc7+ciw
>>635
>>629が言う様にコンデンサの大きさを制限するなら、火砲を超えるのは無理かと

ステルス機は「肉眼では見えてるのにレーダーには映らない」とかじゃないので
砲が当たる様な距離ならSRAAMでいい
0638名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:29:41.97ID:OPc7+ciw
そもそも現代の戦闘機において、機関砲の主用途は対地攻撃なんだわ
これはF-15でもF-16でもF-35でも一緒
0639名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:38:14.38ID:TFV7wQ1W
後は、想定される警告射撃もだな
0640名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:41:36.66ID:q0QHj8Ke
>>637
いや、そのIRAAMもARHAAMも将来的には命中率が非常に悪化する可能性が高い
IRAAMは高出力レーザーで軒並み死ぬ
ARHAAMも現状だとステルス機にはほぼ当たらん&レーザーで命中率が悪化する
という問題があるので
0641名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 00:57:34.22ID:BO9JzUjZ
勉強しても身にならないタイプだったか
0643名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 01:31:07.99ID:q0QHj8Ke
>>642
ARHAAMがステルス機に対して命中が期待できないって根拠はこれな
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_exhi_pos/P-31.pdf

低RCS目標は信号閾値が小さくレーダーシーカーでの検出が難しい→ロックオンできないorロックオンが外れるってこと

IRAAMは言わずもがな、電磁波に対して非常に好感度な光学センサに高出力レーザーなんぞ当てたら一瞬でぶっ壊れる
IRシーカーやその周辺部品の温度が上がるだけで無力化できるので極論すれば破壊すらする必要もないし
0644名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 01:36:27.04ID:OPc7+ciw
「ミサイルは信用できない! 肉眼で見て機関砲を当てるんだ!」
その前に機関砲の射程外から相手のAAM喰らって死ぬだけでは

そもそも肉眼で見る前提なら非IRの可視光線波長光学センサでいいだろ
0645名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 01:38:15.34ID:q0QHj8Ke
>>644
その当のAAMが目標を捉えられないって話な
完全指令誘導のAAMでも作るか? 将来的にはその方向に進むかもね
0646名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 01:39:21.50ID:OPc7+ciw
シーカー性能を上げてAAMが当たる様にする、が現実的な解答でしょ
0647名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 01:47:06.95ID:GWshoqUZ
>>643
ウワーッスゲーッ絶対そうなる
やっぱり無敵時代が来るな
0648名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 04:43:31.40ID:TFV7wQ1W
そもそもシーカーより肉眼の方がレーザーに弱いし、肉眼保護出来るならその技術をシーカーに使えよという話になる
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 09:45:01.31ID:VWWQ7NqQ
>>643
>ARHAAM

カタカナで書くとアーハーム

that's the way
0650名無し三等兵
垢版 |
2023/12/30(土) 10:19:31.65ID:q0QHj8Ke
>>648

戦闘機は離れたところから戦えるけど、ミサイルは「絶対に」目標に肉薄する必要があるからね
そしてレーザーの威力は距離が縮まるほど指数関数的に上がる、ミサイルの光学シーカー保護なんて無理な相談なんですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況