>>747
>レールガンの試作弾は2種類作られてて、APFSDS風の細長いコアを持つ弾と、従来型の太い砲弾がある
従来型の太い砲弾ってのはこれ↓のP.9にある「一体弾」ってやつ?
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2023/pdf_oral_matl/15_1630.pdf

この一体弾はエロージョン対策や砲身内加速の試験用に分離機構を省いた奴だから、
このまま遠方の標的まで飛んでくわけじゃないよ?

終末弾道や飛翔安定性の試験は当然、分離弾頭を使って行います。

>>786
電界はファラデーケージである程度は防げるけど、強い磁界はマイスナー効果を使っても
勝手にどんどん押し入って来るからなぁ

本当に壊れちゃうからヤメて! って言っても無駄。
鞘で包んだくらいじゃ先っちょも防げないわ。