X



ウクライナ情勢255 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 12:53:29.15ID:7Pyl6+g9
日本にとって露中北の結束は最悪の結果ですね。
0611名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 12:54:31.04ID:AkNaXpR0
>>601
歴史的な流れがわかりやすいです。ありがとうございます。

ソ連解体後にも様々な変化があった。30年に及ぶその過程の全容に立ち入ることはできないが、一つの重要な節目は、1999年に始まる数次のNATO東方拡大である。これをめぐっても種々の議論があるが、私の記憶に残っているのは、アメリカの長老的外交官・歴史家であるジョージ・ケナンが晩年の遺言的発言として、東方拡大はロシアを挑発する危険な選択だとして、これを強く批判したことである。それ以外にも、何人かのアメリカのリアリスト系政治学者や外交官たちが同様の見地を表明していたが、クリントン政権によって無視された。
他方、あるロシアのリベラルな論者は、当時、NATOの東方拡大によって自分たちの国内基盤は極度に狭められてしまった、これはロシアのリベラルの息の根を止めるものだと嘆いていたが、この暗い予感が実現したというのがその後の流れであるように見える。
~~~
「マイダン運動」の暴力革命化は、ロシア語系住民の多いクリミヤおよびドンバス2州の住民を刺激し、前者のロシアへの移行、後者における「人民共和国」樹立を引き起こした。これはそれまでの国家秩序の非立憲的な変更であり、ウクライナのみならず諸外国から強く非難された。もっとも、当事者たちからすれば、その前にキエフで非立憲的な暴力革命があったということが正当化根拠とされている。
~~~
「ドンバスの高度な自治州化」はイスタンブール合意案であって、それにクリミヤについても協議する(アレストビッチも言ってた)ことも含まれてたんですけどね。

あと、「おわりに」の
「拡大した西側」「ただ一人孤立したロシア」「第3グループ」という構図になっているように思える。
 →コレは大ハズレでしたw
0612名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 12:59:23.41ID:HsYyIAGh
>>601
追加
この人物はロシアにシンパシーを感じている人であることにも留意が必要
0613名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:02:08.54ID:XN+4xvqe
>>609
>西側諸国はほぼ全力でウクライナ支援してたのに全然足りてなかった。

支援は多ければ多いほどウクライナの立場からすれば乞食が捗るのは当然だが
例えば一年前のヘルソンやハリコフの領土奪還は
別に西側からの支援が潤沢だからの結果でもなんでもない
常に火力や兵器が不足していてもこうした大戦果を達成したのがウクライナ
逆に足りていたとしても戦果が出るとも限らない
イコールのはずがない
逆もしかりで、まるで弾薬が足りてないはずのウクライナに対して
ロシア軍が押し込めない、具体的な「大戦果」がまったく生まれないのが現実
0614名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:04:48.10ID:DzvDkOdX
>>602
世界とは?
西側だけでしょ?
0615名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:09:45.31ID:1ThlpFkz
>>613
ロシア軍が撤退に成功したから今ウク軍が苦しんでるんじゃないの?
0616名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:13:04.40ID:AkNaXpR0
クリミアまで陸路を完全に確保していることが「大戦果」
現在は積極的防衛中w (ショイグ公式発言のハズ)

支援がないと負けると訴えているのがゼレンスキー(これも公式発言のハズ)
これが「現実」w
0617名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:13:29.10ID:HsYyIAGh
>>611
おわりに は今のところ解釈の問題に過ぎない

個人的にはアメリカ国内で起きているような分断が世界規模で起きていると捉えている
そういう意味でアメリカは自国で起きた分断が世界に広がた罪や国家でもある

イスラエルとハマスも同様で、これはイスラムとの分断を深める結果になる
直接的にはイスラムと欧州は揉める、移民が入り込んでるので非常に深刻になるだろう

アメリカはここでも第三者の立場に終始する
アメリカはつくづく罪作りな国である
0619名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:16:10.88ID:AkNaXpR0
BRICSの拡大やロシア・中国・イラン・北朝鮮の関係強化は別に解釈の問題じゃないんで、ただそれだけ。
0620名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:16:40.88ID:DwTxjOLn
ウク軍はもう地対空撃ち尽くしたんか?
0621名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:16:58.06ID:zmFHPbwT
日本の立場としてはロシア弱体化、あわよくば崩壊なんだから、無理せずロシア兵をたくさん殺してくれればありがたいことになる
0622名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:18:21.57ID:XaiJ30tv
>>620
>地対空撃ち尽くした
まだSAMが残っている前提で、ロシア機は超低空で攻撃している
0623名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:19:06.65ID:zmFHPbwT
だから日本人に向かってロシア軍がちょっとずつ進んでいると煽っても意味なくね
0624名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:21:00.87ID:gW6ml8uB
>>621
米軍も備蓄取り崩してる以上、
有事に日本に来る支援分を食い潰してる面もある。
しかも向こうの生産能力が大きく上回ってる。
あと中国は無傷。
0626名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:22:54.31ID:9DYh2aUc
>>619
表面上の話
中国は特に自国に利するから拒まない
イラン、北朝鮮もしかりで関係強化と本気で思ってる?
取引が美味しいから取引してるのが実態
BRICSは拡大してるが、各国の思惑はバラバラ

正直、ロシアいやプーチンには冷ややかに見てるよ
戦後になれば見回してみればロシアはどちらに転んでも国際的地位は低下するね
0627名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:22:55.20ID:/QkQSZIg
そう言えば今年の欧州はガスや石油は大丈夫なんかな
0628名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:23:46.05ID:wfoLIgFv
ウクライナとベラルーシ併合してロシア帝国復活してほしいな皇帝ウラジミールプーチン
0629名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:27:41.17ID:zmFHPbwT
ま、これでロシアは自由のない秘密警察国家というロシア人の本来の姿に戻るわけでしょ
そんな国でどのくらい国が発展するのか、そんな国とどこが仲好くしたいと思うのか見とけばいいんでね
0631名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:30:47.59ID:lwwo8LEP
>>629
涙拭けよw
現実は残酷だからアキラメロン
0632名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:32:20.11ID:zmFHPbwT
>>631
いや現実はまだまだロシア崩壊のチャンスはあるだろ
ロシア兵は順調に死んでいるんだし
0633名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:32:49.59ID:+jGBYtBO
>>618
こんなんようやるというか完全に舐められてる…
泥濘で全くSAMが前進できずMANPADSもないと。良い的だね。
0634名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:33:43.73ID:6oVpN92l
>>630
アメリカの覇権は近い将来終焉する
中国は次の覇権を狙いに来てるからロシアを利用するだけ利用する
最後はロシアはボロ雑巾になって捨てられる

対抗できるのはインドだけだが、どちらにしても暗黒の時代になる
もし、回避したいなら資本主義から脱却しないと駄目なので、ハードルは高い
0635名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:34:02.80ID:W7R9GTvQ
もう携帯SAMは尽きたのかウクライナは
0636名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:36:18.45ID:6oVpN92l
>>632
損害は関係ない
まだ、そんな見方しかできないとは頭悪いねと言われちゃうよ
0637名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:37:51.33ID:dZ5w+xwx
こうなると通常爆弾でいいから進捗早そう
0639名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:40:43.02ID:6oVpN92l
>>632
ただ、今の損害無視の人海戦術がいつまで続けられるかという問題はある
この戦法が止まれば分岐点になるが、いつかは分からない
今のロシアの攻勢は今のロシアなりの精一杯なので案外だなとは感じてる
0641名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:42:05.49ID:zmFHPbwT
>>636
ロシア帝国だってソ連だって無理な戦争でたくさん兵隊が死んで崩壊してんだから
仮にちょちょずつ領土が増えても
ロシア兵が順調に死ねば
崩壊もありうるだろ
せっかくのチャンスなんだから金出さないと
0642偽娘蘭お姉ちゃん@オルバンは最高の指導者 ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/13(水) 13:42:09.89ID:6wqerBC2
>>634
中国はロシアに金玉掴まれてるのでそうはならない
後は同意する
日本が進むべきはアメリカからの独立
アメリカなんて言うほどの国でもないんだから堂々と米軍基地追い出して核武装すりゃいいんだよ
韓国でもやろうとして成功するとこまで行ったんだから日本人が意識変えれば出来るんだよ
0644名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:47:06.12ID:Vp7GnHCf
国防総省のライダー報道官によると、PDAに残る資金はおよそ48億ドル

ここから2億ドル出したが、兵器の埋め戻し予算が10億ドルしか確保できてないので制限が加えられる可能性が高い。
0645名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:50:47.05ID:6oVpN92l
>>642
1行目は理解不能

米軍は遅かれ早かれ縮小するよ、全面撤退にはならんけど
アメリカが世界の警察たる時代は終わるが、次の警察は現れないだろう
各々は各々の利害でくっついたり離れたりの繰り返しになるかな

日本はアメリカの呪縛から開放されるので大変だがチャンスになると思う
0646名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:52:58.62ID:grM+vZtB
>>610
結局それなんだよ
日本にとって最悪
ロシアが弱体化すれば良いとか言うアホは死んでほしい
0647名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:54:07.83ID:ukv3STj8
ロシアは膨大な血を流してせっかく対外戦争で勝利して祖国を守ったのに
革命家気どりの連中の内部侵略で国が解体され国土を喪失ってパターンを繰り返してきた
その反動で今では反体制運動を許容する空気が皆無、危機が起こると結束する
0648名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:57:01.22ID:dZ5w+xwx
結束されて状況悪くなったのは岸田が馬鹿みたいにアメポチしちゃったせでしょ
単なる自業自得、どの国とも仲良くするという当たり前の事すらできない無能政権のせい
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:57:26.12ID:DzvDkOdX
未だにIPありはロシアの損害が凄いとかロシア終わったと言ってるらしい
0650名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:57:28.55ID:6oVpN92l
>>646
結束なんてうわべだけ
今は分断が進行してるのでどちらに転ぶか分からない
中国も様子見に徹するよ、終戦するまで
0651名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:57:40.00ID:gQbE5CvO
>>610
ここまできたら
ピンチはチャンスと考えるしかないですね
早期に改憲や法改正
0652名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:58:53.18ID:DzvDkOdX
>>648
日本が独断で中露と仲良くは出来ないだろうな
ハンガリーじゃあるまいし
0653名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:58:53.81ID:grM+vZtB
>>556
これが今のアメリカの精一杯と思うと涙が出るなw
0654名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 13:59:35.03ID:nXpKIEKy
>>646
その3国が結束してる相手はアメリカに対してであって日本に対してじゃないよ
ロシアや北朝鮮と日本は争いもないどころか日本のほうがロシアに北方領土にクレームつけてるぐらい
0656名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:02:34.08ID:gQbE5CvO
>>654
拉致
ミサイル

北との関係は緊張しっぱなしですよ
0657名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:03:17.73ID:pQzIhcd7
結局岸田もネトウヨも日本にとっては害悪でしか無い
本来他国の戦争では大儲けできるもの
無能岸田のせいでそれどころかとんでも物価高で日本経済滅茶苦茶

実際には日本とアメリカの結束こそが日本にとっては完全な害悪でしか無い事が完全証明された
0659名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:06:01.00ID:cLtFJbO5
>>656
拉致はもう解決してるがな
自民は何もしようとしないから時効だよ
ミサイルは米に対してでしかない
0660名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:06:50.15ID:hBoXOxwP
>>613
>例えば一年前のヘルソンやハリコフの領土奪還は
>別に西側からの支援が潤沢だからの結果でもなんでもない

どちらもロシアの兵員不足で説明できる話。
しかし、ロシアがこの問題を改善しつつありウクライナが多大な損耗をした現状では、むしろ兵員数ではウクライナが不利となった。
これでは、たとえ支援を得て継戦してもウクライナの支配地域をさらに減らす展開にしかならんよ。
0661名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:08:57.62ID:AM2HKe8p
ICBMとか日本に向けたものじゃないのに一々アラートだして煽る日本の政府は頭おかしい
0662偽娘蘭お姉ちゃん@オルバンは最高の指導者 ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/13(水) 14:10:09.50ID:6wqerBC2
>>645
ロシアはエネルギー、食糧、軍事(実際の戦力はともかく技術的には中国はロシアに供与して貰う側)握ってるから
外相更迭するぐらいには中国に強く出れる
日本が中国と和解するなら中国、日本両方と敵対してない(ロシアは反日国ではない)ロシアに仲介して貰うのがいいんだがな

中国外相さえ消すロシアの密告力 ウクライナ絡む暗闘:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE110IY0R11C23A2000000/

ロシアから侵攻を受けたウクライナが、反転攻勢を宣言して半年。作戦は順調とはいえず、戦況膠着が目立つ。その激しい実戦と別次元の国際政治の世界で、ウクライナと米中も絡む神経戦が演じられていた経緯が次第に明らかになってきた。

この複雑な国際政治劇の主役は中国とロシア。脇役が米国と豪華だ。 それは、中国国家主席の習近平(シー・ジンピン)と、ロシア大統領のプーチンも当然、関係しているはずの胃の痛むような「情報戦」だったと見られる。
0663名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:10:14.84ID:grM+vZtB
>>658
こうやって北朝鮮を利することになっていく
中国もロシアの天然資源を安く購入できるようになって大助かり
シベリアの力2も値切り倒されることだろう
0664名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:10:55.08ID:FZi+0sqk
>>649
事実だろ
ロシアの勝利はない
意味のない戦争だ
0665名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:11:47.52ID:kwgZW+DX
パリ五輪組織委員長 ロシア選手とベラルーシ選手を歓迎

五輪=パリ組織委員長、ロシアとベラルーシ選手の個人参加を歓迎
https://jp.reuters.com/life/sports/BU4YYE7XMZP5LF5GLMR2K5HNYY-2023-12-13/

2024年パリ五輪組織委員会のトニー・エスタンゲ会長は12日、ロイターに対し、
ロシアとベラルーシの選手が個人の中立選手として大会に参加することを歓迎すると述べた。
0666名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:13:25.06ID:fKglJR0X
韓国ソウルもやばいよな
国境線近すぎてモスクワ状態
プレッシャーに負けて国境線変更始めなきゃ良いけど
0667名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:14:47.84ID:AkNaXpR0
>>626
そちらこそまさに「解釈」の問題だと思うので貴説拝読させて頂きますw

中国、北朝鮮、イラン… ロシアの外交活発化 新興・途上国にも秋波
https://mainichi.jp/articles/20231031/k00/00m/030/009000c
ロシア・イラン首脳会談、年内に自由貿易協定署名へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07ECZ0X01C23A2000000/
ロシアとの関係強化が必要、世界情勢激変で=中国外相
https://jp.reuters.com/article/idUSL4N35F16O/
プーチン大統領 イランと関係強化 中国とは連携深める姿勢強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231208/k10014281701000.html
北朝鮮外務省「誰がなんと言おうとロシアとの協力関係は強化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254751000.html
【解説】なぜ?アフリカで広がる“ロシア支持” 背後に何が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014150731000.html
プーチン大統領「40以上のアフリカの国々と軍事協力」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145891000.html
0668名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:20.89ID:u0JLkob7
>>612
塩川がロシアにシンパシーを感じてる?
研究対象としての思い入れはあるだろうが、そいつは同じ東大の小泉悠と同様で典型的な反プーチンの立場かつロシア悪玉論の学者だが
0669名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:15:44.12ID:dZ5w+xwx
実際には北朝鮮のミサイルよりオスプレイの方が遥かに危険
オスプレイ飛ぶ度にJアラートを鳴らして欲しい
0670名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:17:35.68ID:pQzIhcd7
韓国はちゃんとどっちつかずの対応してるので
この機会をちゃんと利用してる
無能岸田とは器が違う岸田と自民は本当に日本にとっては害悪でしか無いよ
0671名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:15.20ID:kwgZW+DX
アメリカ議員 「ウクライナ支援せずは継続」

ゼレンスキーの訪米失敗


ゼレンスキー氏、米議会に追加支援を要請 共和党議員は「何も変わらず」と
https://www.bbc.com/japanese/67700176

アメリカを訪問中のウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12日、米議員らに対し、
ロシアとの戦いにおける追加支援を強く求めた。だがその「直訴」も、議員らの気持ちを変えることはほぼなかったもようだ。

ゼレンスキー氏はこの日、首都ワシントンで議会指導者らと会談。610億ドル(約8.9兆円)規模のウクライナ支援が、
米議会で国境政策をめぐる対立の中で二の次にされるのを防ぐことに努めた。

しかし議員らは、ゼレンスキー氏と会談後も変わったことは何もないと、BBCに話した。
0673名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:21:47.04ID:gQbE5CvO
>>659
> 拉致はもう解決してるがな

北の関係者さん?
日本政府の立場は
「すべての拉致被害者を、日本は必ず取り戻す」
ですよ
https://www.rachi.go.jp
0674名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:37.02ID:pwftIFoj
>>671
観客の心をつかめずおひねりも貰えなかった河原乞食はもう洋梨だな
0675名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:23:56.81ID:YlDme8do
>>673
取り戻すためになにかした?
もうほとんど天寿全うしてると思うんだが
0676名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:25:20.60ID:Vp7GnHCf
日本ではあんま報道されてないけど、韓国はアメポチしまくってる日本と違って
サウジに巨額のインフラ案件貰ったりと直近産油国とも仲が良く
この状況を利用していろいろ儲けてる
岸田みたいに西側以外にそっぽ向かれてジリ貧とか無能な事はしていない
0678名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:34:08.46ID:WUkI7zcw
>>654
日本人が断固とした態度でアメポチを卒業して
米軍基地を取り返して真の独立国として立てば
アジアの緊張は緩和するだろうな

全ての元凶は海を超えてアジア侵略を企図する
英米欧
0679名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:36:23.29ID:grM+vZtB
>>671
ゼレンスキーが訪米して何とかなる程度だったら、共和党はとっくに妥協してるw
0681名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:41:31.81ID:hc72yYvS
>>678
中国とロシアと北朝鮮がアメリカの属国になってもアジアの混乱治ると思うけど
0682名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:42:25.91ID:pwftIFoj
>>680
大したことないな
まだ10倍KIAまでいける
ウクラの肉とロシアの砲弾の等価交換で戦い続けられる
0683名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:42:36.23ID:ukv3STj8
ロシアの今年第三四半期のGDPは+5.5%、製造業の復活と賃金上昇が凄い
0684名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:44:51.11ID:pwftIFoj
>>683
西側に保護貿易推奨されたからな
もうこれ経済支援だろ
0685名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:48:04.16ID:hc72yYvS
>>683
兵器を作っても買うのはロシアで無尽蔵に公共工事してる感じか
0686名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:49:40.02ID:gQbE5CvO
>>672
迎撃は成功、しかし破片で負傷者が発生している(ことになっている)模様
 ↓
https://www.reuters.com/world/europe/dozens-injured-kyiv-russias-second-missile-assault-this-week-ukraine-2023-12-13/

Ukraine's air defence systems downed all 10 ballistic missiles targeting the capital about 3 a.m. (0100 GMT), Ukraine's Air Force said on the Telegram.
ウクライナの防空システムは、午前3時(0100GMT)頃、首都を狙った10発の弾道ミサイルをすべて撃ち落としたと、ウクライナ空軍がテレグラムで発表した。
0687名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:55:41.55ID:XY8t7OT+
>>685
露製ドローンやEWは、中東やアフリカで将来的に大きな輸出シェアを獲れそうな気もする
レオ2や米のGPS誘導兵器に対して優位性を戦場で今まさに実証しているわけだから
0688どうだバカウク?まいったするか、そろそろww
垢版 |
2023/12/13(水) 14:56:10.80ID:UfTncuKz
>>629>>626
シリアで有志連合大敗後サウジは建国100年初めて国王が訪露、
ネタニヤフ首相は半年間に3度訪露した。
トルコはトルコストリーム建設推進。

ウクライナの敗北後、世界はプーチンを

「アレキサンダー大王万歳!」

と賞賛することになるだろうww
勝てば官軍負ければ匪賊、とくらw
0689名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:02:55.23ID:6oVpN92l
>>667
だからうわべだけって言われるんじゃない?
0690名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:02:56.23ID:kwgZW+DX
バイデン 「ウクライナ支援を必要なだけ持続すると言ったな。当然嘘だ」


バイデン氏、ウクライナ支援は「可能な限り」 以前の言い回しから変化
https://www.cnn.co.jp/usa/35212735.html

米国のバイデン大統領は12日、ホワイトハウスで訪米中のウクライナのゼレンスキー大統領との共同記者会見に臨み、
米国が「引き続きウクライナに向けて、重要な兵器及び装備を可能な限り供給する」と述べた。

バイデン氏は従来、米国によるウクライナ支援を今後も「必要なだけ」持続していくと約束していた。
12日の発言で、この約束には修正が加えられたように見える。

発言の変化は、米国の対ウクライナ追加支援の承認に大きな逆風が吹いている現状を反映する。
ゼレンスキー氏は米連邦議会で議員らと会談したが、新たな支援が年内に行われるかどうかは不透明な情勢のようだ。
0691名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:04:18.97ID:6oVpN92l
>>688
勝敗なんて付かないよ
ロシアにとって終戦後が大変だぜ
0692名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:06:50.58ID:6oVpN92l
>>685
こりゃ、停戦できないな
0693名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:09:15.42ID:dZ5w+xwx
終戦後のアメリカは大変だな
0694名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:09:46.80ID:8O1AtLe7
戦闘車やミサイル作って豊かになるならどこも軍事費減らさんだろ
0695名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:09:55.82ID:wfoLIgFv
ロシアがドニエプル川まで押し込んでドニエプル沿いで国境決めて興和がまるそう
西側持たないでしょ
0696名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:11:10.12ID:XY8t7OT+
>>691
チェチェンの復興速度やカディロフの忠犬ぶりを見ると、戦後統治は造作もないんじゃないかと思う
要は国民を親露と反露に分断し、親露政権に特権を与えて、反対派を自ら弾圧するように仕向ければいいわけだ
同時に公共事業として莫大な資金を投入して自転車操業で都市復興をする
ウクライナ全域を占領するわけではなく、元々親露派の多い現占領地だけなら容易いように思うよ

変に民主主義の入れ物だけ押し付けて、あとは自力でやりなさい見たいな半端なことやる国が戦後統治に失敗するんだよ
0697名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:11:28.99ID:8NpqXIJV
>>686
プロパガンダも余裕無いなw
7-8発迎撃くらいにしとけばまだ信憑性があったものをww
0698名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:13:12.12ID:hBoXOxwP
>>669
ワロタw
言われてみればそうだよな。
北朝鮮のミサイルよりオスプレイの方が遥かに危険だよな。
0699名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:14:07.60ID:s374t8/C
戦車もミサイルも必要だから作るんじゃろ、車や家電と一緒、自国で売れなかったら不景気になるだろ、ただ、ロシアの場合は資源が自国で完結できるところ
0700名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:17:27.18ID:XaiJ30tv
>>694
>戦闘車やミサイル作って豊かになる
財政収支、経常収支の制約があるけれどね。
ちょっと前の経済学の研究では、大不況からの米経済の回復はニューディール政策ではほぼ効果が無く、WW2戦争経済での兵器大増産が主力であった・・だとさ
0701名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:17:37.15ID:UfTncuKz
ああ、上辺だけか、シリアの有志連合の結束みたいなもんかなw
しかしその上辺も取り繕えないNATOのトルコやハンガリー
の行動、2014年の宇露戦以降さっさとEU離脱した英国の身勝手ぶりw

いやー上辺を取り繕うのも大変だねwwww
0702名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:26:01.41ID:dZ5w+xwx
結局現実的にアメポチが日本にとって害悪しか無いんだよな
0703名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:28:49.77ID:s374t8/C
日本は労働者に還元しないから不景気なんじゃよ、ナチスドイツもアウトバーン作って労働者に還元しまくったから敗戦しても好景気になった
0704名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:28:56.61ID:pQzIhcd7
戦車やミサイル山ほど売りつけてアメリカほくほくボロ儲けしてるでしょ
言い値で買ってくれるジャップは幾ら釣り上げてもアメポチ売国政治家が買うんだし
0705名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:41:19.32ID:gQbE5CvO
NHK

ウクライナ軍 “ロシア軍 キーウにミサイル攻撃もすべて撃墜”
2023年12月13日 15時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014286921000.html

ウクライナ軍によりますと、13日未明、首都キーウに向けてロシア軍がミサイル10発を発射しましたが、ウクライナ軍の迎撃ミサイルですべて撃墜したということです。

しかしキーウ市当局によりますと、撃ち落としたミサイルの破片が住宅地に落ちるなどしてこれまでに50人以上がけがをしたということです。NHKの取材班が滞在するホテルでも、午前3時頃に、迎撃ミサイルの音とみられるボン、ボンという短い音が複数回、聞こえました。
0706Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/13(水) 15:41:19.95ID:y7Ygh+CI
>641
>せっかくのチャンスなんだから金出さないと

いくら金を送っても、金でロシア軍は撃退できない。
ロシア軍を撃退できるのは、武器・弾薬だ。

そしてその武器・弾薬は金で買う訳だが・・・


その金で買う武器・弾薬自体の在庫がないから困っているという部分がある。


100万円持って、ヨドバシにガンプラを買いに行っても、肝心のガンプラが売り切れていれば、次の入荷まで待つしかないのですよ。
(HGスコープドッグ買い逃した俺ガイル・・・)
0707名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:55:06.50ID:/YVh/EAj
>>706
転売屋を利用するんDA
兵器売買の世界にも転売ヤーはいる、国家から個人商会まで
0708名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:55:34.89ID:XY8t7OT+
>>706
バンダイとしては、コロナ巣ごもり特需で一時的に需要が増えたとしても、生産力には限界があり、現状の設備では急な増産はできない
さりとて、ブームがいつ過ぎるかもわからないから、軽々に設備投資(新工場建設や労働者増)するわけにはいかない
ブームが終わってガンプラがそんなに売れなくなれば、工場を立てた借金や維持費が圧し掛かってくるというわけだわな
結果的にバンダイの読みは当たって、現在は需要も転売も落ち着き、製品供給も十分に見える
※バンダイはたまごっちブームに浮足立って大量増産したが、製品が出荷されることにはブームが終息し、大量の不良在庫を抱えて60億円の特別損失を出したという苦い経験がある
0709名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:57:03.31ID:U6eRojpL
>>696 それで成功したわー国の立場は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況