>>626
そちらこそまさに「解釈」の問題だと思うので貴説拝読させて頂きますw

中国、北朝鮮、イラン… ロシアの外交活発化 新興・途上国にも秋波
https://mainichi.jp/articles/20231031/k00/00m/030/009000c
ロシア・イラン首脳会談、年内に自由貿易協定署名へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07ECZ0X01C23A2000000/
ロシアとの関係強化が必要、世界情勢激変で=中国外相
https://jp.reuters.com/article/idUSL4N35F16O/
プーチン大統領 イランと関係強化 中国とは連携深める姿勢強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231208/k10014281701000.html
北朝鮮外務省「誰がなんと言おうとロシアとの協力関係は強化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231111/k10014254751000.html
【解説】なぜ?アフリカで広がる“ロシア支持” 背後に何が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230802/k10014150731000.html
プーチン大統領「40以上のアフリカの国々と軍事協力」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145891000.html