ウクライナ情勢258 IPなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 13:16:13.14ID:mJ0fVZ4P
>>1
スレ立て乙です!
0003名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 13:18:20.42ID:tnRYWXiQ
>>1
おつ
もう古いスレないよな?
0004名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 13:22:51.12ID:mJ0fVZ4P
>>3
板を「ウクライナ」で検索してみましたが、
IP無しで古いのは無いです
0005名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 13:26:53.67ID:OiRzVVd5
2023.12.25
ウクライナ軍、南部でSu-34爆撃機3機を連続撃墜 ロシア空軍に最悪級の損害

ウクライナ空軍は22日、南部のヘルソン州で、ミサイルによる待ち伏せ攻撃でロシア空軍のスホーイSu-34
戦闘爆撃機3機を撃墜した。
ロシアがウクライナで拡大して22カ月目になる戦争で、ロシア空軍にとって1日では最悪の部類に入る損害だ。
今回の待ち伏せ攻撃は、ウクライナ南部における空戦の転機になる可能性がある。
ヘルソン州では10月上旬、ウクライナの海兵隊部隊が広大なドニプロ川をボートで渡る渡河作戦を敢行し、
左岸(東岸)沿いの集落クリンキに橋頭堡を築いた。
3機の撃墜に関して、ウクライナ国家安全保障国防会議のオレクシー・ダニロウ書記は地元ラジオの取材に、
滑空爆弾を搭載するスホーイを仕留めるため「長い時間」をかけて準備してきたと明かしている。
その2週間後、黒海西部の上空でロシア軍のスホーイSu-24戦闘爆撃機が撃墜された。このSu-24は
港湾都市のオデーサか、ドナウ・デルタのウクライナ側の河川港を攻撃しようとしていたとされる。
撃墜に使われたミサイルは特定されていないが、S-300PS地対空ミサイルシステムから発射されたものだった可能性がある。
0007名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 13:48:30.74ID:tnRYWXiQ
>>4
ごめん
俺も見た
0008名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:14:19.78ID:Mq56ttfZ
クリンキは維持は無理だろう。
牽制の嫌がらせならわかるが
その場合まとまった部隊来たらさっさと撤退できているかどうかだ
0009名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:21:06.02ID:ZYnZQh47
どうのこうのいってマリンカが陥落して良かったなロシア軍
あとはニューヨークとかジェルジンスクあたりを潰せればドネツク砲撃は防げるね
0010名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:32:35.38ID:MM1HewDi
ウクライナが今できることはできるだけ敗戦までの日数を伸ばすこと
そのために強固な陣地を作って守りを固めるのは無意味
弱い方はいくら守っても強い方を押し止められないのがWW2の教訓
すべての戦力をハリコフに集中して人海戦術でインパールのように一か八かの攻勢をかけるのが唯一の道
0011名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:36:49.11ID:f2AJG5CW
>>10
>すべての戦力をハリコフに集中して
ベルゴロドとクルスクを攻略しておけば、bababa
0012名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:37:08.54ID:OiRzVVd5
>>10
全く逆

Su-34の撃墜にあるように、ひたすら嫌がらせをやり続けることが重要
ロシアが嫌がる事、プーチンが嫌がる事をひたすらやり続ける
日本はそれで中国から撤退したし、米軍はアフガニスタンから撤退した
正攻法で撃破するとか、領土を奪還目指すのはプーチンの思惑通りで大悪手
長期に渡る徹底的な嫌がらせ戦術が正解
0013名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:40:49.82ID:FTieEb4G
なんでドイツはソ連に勝てなかったのかと言うと
国力の差でドイツが1個師団編成する間にソ連は2個師団編成してしまったため
これによりドイツが守勢に回ると一気に戦力が拡大してしまった
ドイツはひたすら攻勢を仕掛けてドイツ一個師団損耗する間にソ連2個師団消滅させるような優位な戦闘を行うべきだった
たとえ無理だとしてもね
0014名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:57:22.62ID:jDjwxa/S
まあ、ロシアを舐めてると勝利は出来ないよね
予め、正確に評価して、勝利する為の対策を練っておくことが重要なんだが
0015名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 14:59:26.05ID:JP1SU+DC
>>12
ですね
もはやウクライナにやれることは嫌がらせですよ、テロに近い

散発的にテロをやって、それを西側メディアが正規の攻撃の
ごとく大袈裟に報道して、「ロシアの窮地」を捏造報道して、
世界中から呆れられて、日本の情弱だけはずっと騙される・・

そんな近未来が想像できます
0017名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:04:42.53ID:/+9JzWCR
>>14
日本もロシアの3連敗ですからね
シベリア侵略
ノモンハン
第二次世界大戦

ロシアが経済的に崩壊するってのもないな

とロシアの数の子とカニを食べながら
0018名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:07:47.79ID:P00ayLhn
>>17
まだまだロシア崩壊のチャンスはあるでしょ
日本にとっては僥倖
0019名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:07:47.83ID:hx4G4vYi
ロシア経済の復活は明らかだからなぁ
国内に食糧と原油がダブついて物価は抑えられ賃金だけがグングン伸びている
0020名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:11:03.50ID:/+9JzWCR
>>15
日本も騙されなくなったから、ウクライナへの支援に不満爆発してます
ウクライナがなにをいってもパレスチナのほうが悲惨で、イスラエルを支援してるのが屑ウクライナですから

ナザレンコもウクライナのイメージをどんどん最悪にしてます
0021名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:38:18.05ID:mJ0fVZ4P
>>12
> 正攻法で撃破するとか、領土を奪還目指すのはプーチンの思惑通りで大悪手

他人(他国)からは的確と思えても
ウクライナの民族主義者はこういう見解を受け入れない
0023名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:40:57.00ID:L71cT4eK
>>20
だといいのですけどね

いまだに冷戦時代ののソ連の「敵国」のイメージでしか
現ロシアを見れない昭和の情弱は多いですよね

先入観に囚われて情報をアップデートさできない勉強不足の情弱・・
このスレにもあっちにも、そういう生き物が生息してます
なんと元陸将の中にもいたりします(涙)

かなりの数の日本人は、先入観のまま行くと思ってます
NHKが真実を伝えて、「あれ?」と気がつくまでこのままでしょう
彼らは自分で洗脳を解く論理思考は持っていないので
0024名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 15:48:19.28ID:b+UJwUoG
>>23
ヤフコメにはそういう連中が巣を作っていますねw
0025名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:38.27ID:bOurtufM
ちと古い統計データから計算したんだけど、ロシアの20-40歳台の年間死亡者数は約10万人
男だけだと5万人くらい
死因を問わなければ、この人数は社会的に許容していると言えるのかもしれん

何が言いたいかというと、テロぐらいでは人的被害という観点では、あまりダメージないんじゃなかろうかと思うがどうだろうか
0026名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:19:15.13ID:vvMQN96v
>>23
令和になってからの方が反ロシアは強化されてるんだけど?
北方領土とか教育現場できちんと習うように強化されたしな

北方領土、竹島、尖閣「固有の領土」明記定着 小学校教科書検定
https://www.sankei.com/article/20230328-37YB6YUPR5NOLCGLTJXP2QTNHI/

それにロシアと分かり合える的な、ムネオみたいなカスが相手
されなくなった現実見ても分かるだろ、あいつはあれでも昔はロシア通と
されて結構影響力持っててちやほやされてたんだぞ

今じゃ売国ゴミカス扱いだけどな、あれこそ昭和の遺物だろ
0028名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:23:51.40ID:9rHnXnAd
相変わらずIPありはロシア批判が多いねw
「ウクライナが負けたからと言ってロシアが勝利した事にはならない」とか言ってたけど 「フィンランドとスェーデン加盟したからロシアの負け」とか勝手に勝利条件変えてるよなw
0029名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:24:36.27ID:hx4G4vYi
>>25
アメリカのコロナ超過死亡は20-60歳まででも累積100万人くらい出てる
結局権力者はこのくらいの犠牲は屁とも思わんってことだな
若者が100万人死んでてもただの風邪ですませるんだから
0030名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:25:13.50ID:q4SA96YR
ネトウヨは馬鹿だから
中国と敵対したけりゃロシアと仲良く
ロシアと敵対したけりゃ中国と仲良く
しなきゃ勝てないだろうに
2正面作戦やって国を滅ぼす馬鹿ぞろい
0031名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:30:50.64ID:OiRzVVd5
>>28
世界中から信用を失い
バルト海の覇権を失い
黒海の覇権を失い
セヴァストポリを放棄して
ロシアが勝利は流石に無理がある
0032名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:35:38.97ID:tnRYWXiQ
ヘルソンなんか民間人逃げればいいのに
航空機を数機落としたところで毎日毎日ロシア軍の砲撃で死んでいるんだから
ロシア軍はインフラしか攻撃しなくても、巻き添えや違うところに落ちることもあるんだから


ロシア軍砲撃で4人死亡=ドローンも飛来、Xマス控え―ウクライナ
https://equity.jiji.com/oversea_economies/2023122400244
 ウクライナ南部ヘルソン州のプロクジン知事は24日、ロシア軍の砲撃により過去24時間に同州で民間人4人が死亡したと明らかにした。
現地メディアによれば、ウクライナ東部や西部もドローン攻撃を受けた。

ウクライナへの侵略戦争を続けるロシア軍は23日夜、同国南部ヘルソンの重要インフラを砲撃した。
これにより、市内の送ガス管が破壊され、火災が発生。また、医療施設も砲撃の被害を受けた。
さらにロシア軍は24日未明にも同市中心部を攻撃。民間人3名の死亡が判明している。
0033名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:36:14.91ID:JP1SU+DC
>>31
あっちでやったら? バカすぎて否定する気にもならん
0034名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:39:56.39ID:T1ye69Iw
現状はロシア勝利というほどでもないだろ
ジャップを含め西側が勝手に負けてるだけ
0035名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:46:48.01ID:JBZBL3P2
死活問題なのはウクライナだけで、
ロシアもNATOも大した問題でないのが実態だろうね。

トルコと南北朝鮮がボロ儲けしたぐらいかな。
確定で大損した敗者は米民主党。
0036名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:47:52.51ID:OiRzVVd5
>>34
ロシアを弱体化させるという本来の目的なら相当程度達成されている
特にフィンランドのNATO加盟
バルト海の喪失
セヴァストポリの無効果
数千両を超える先頭車両の喪失
ロシアの歴史上前代未聞の失態とすら言える
後のロシア史はプーチンを暗愚の極みと罵るだろうな
0037名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:52:24.14ID:y+bM3F1R
ロシアを弱体化させるのが目的とか馬鹿すぎで笑える
こんなバカがいるから日本が弱体化し続けてるんだよな
0038名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:53:25.08ID:/+9JzWCR
>>35
NATO≒EUが軒並み経済成長率が落ちてます
NATO≒EUにとっては大きな問題

鈴木宗男が正しかった…ということになりそうですね
鈴木宗男は次の選挙には当選するでしょうか
0039名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:57:40.45ID:6dSBgY5V
EUでは防衛に傾斜したドイツが一人負けしそうだな
テクニカルリセッション濃厚でただでさえ財政難なのに
0040名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 16:58:28.71ID:C2iXeSiY
鈴木宗男は当然当選だろう
宗男切った維新は票数落とすだろうし
0041名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:01:48.10ID:+aI7n1eA
今日もロシアが順調に勝利してて飯が旨いw
0042名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:03:43.62ID:tnRYWXiQ
>>35
インドとイランもぼろもうけ

インド ロシア産原油を高値でヨーロッパに転売
イラン 砲弾、ドローン

原油もロシアは制限より高く販売しているのでぼろ儲け
0043名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:13:27.75ID:EtDfhFv5
アメリカの時代の終わりを感じさせるねぇ
0044名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:30:37.70ID:vvMQN96v
元々日本は親ロシア派が多かった国なんだよ、それをぶち壊したのがプーチンだぞ
ソ連ロシアの書物をかき集めて西側で最も研究していたのは日本だからな
ロシアに残ってない貴重な本を日本でソ連オタクが集めてたようなそういう国だ

本当の親露派はプーチンの対日政策に期待していたが、やがてそれは失望に代わり
消え去り、ファッション親露が残った
そしてファッション親露の奴らが反ロシアに手のひら返しして親露はほとんど居なくなった

残ったのは機械的にロシアを分析する愛が無いロシア学者みたいな奴らと
プーアノンと呼ばれる6%の選ばれた馬鹿と馬鹿を扇動する少数のカスだよ
0045名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:36:49.56ID:3i87AGJx
最初から仮想敵国です。
0046Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 17:38:19.53ID:PNHn6xjL
>13
>ドイツはひたすら攻勢を仕掛けてドイツ一個師団損耗する間にソ連2個師団消滅させるような優位な戦闘を行うべきだった

そこでドイツ軍は、「防御は攻撃よりも強力な戦闘方式」(By クラウゼヴィッツ)」により、防勢においてソ連軍の消耗を果たそうとした訳です。
実際、対戦末期の戦闘そのもののキルレートは独軍有利です。
なので、何の策もなくソ連に押し切られた訳ではありません。

(ただし、戦闘により突破口が開き、そこからなだれ込む赤軍の大波の中で、多数の損耗を受けることになりましたが)
(なので、独軍の損害の大半は防御そのものではなく、その後の赤軍の突破拡大の追撃期に発生してるとお考えください)

という事で

>ドイツはひたすら攻勢を仕掛けて

この場合、その間に他の戦域でソ連軍に突破され、機動打撃の予備部隊もなく逆に損害が早期に拡大してしまう可能性も無視できんないと思います。
0049名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:40:37.78ID:7648HpQ/
ロシアの皇太子を斬りつけるくらい反露やしな日本人は
0050名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:41:16.92ID:MZ3ep2aN
西側の下品な戦争が通用しなくなってきたんだろ
0051Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 17:45:42.11ID:PNHn6xjL
>23
>いまだに冷戦時代ののソ連の「敵国」のイメージ

すまんな、私にとっては永遠に仮想敵国甲だ。

とはいえ、というかだからこそ今のウクライナには停戦を勧める。
このままgdgd抵抗すると、いつまでたってもウクライナは体制を整えられない。
それは、失わなくても良いものまで失う可能性があるという事。

ウクライナは銀ではなく、国としての攻勢限界に達していると思います。
敵の前に自分の事を考えなければいけない時期かと。

止血しないと、出血多量で終わるよ。
0052名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:50:44.64ID:3i87AGJx
>>51
形勢が崩れたら一気に行くからな
ウクライナは既にあんまり抵抗出来なくなっているから、来年ほぼ砲撃のみで押しきられると予想されている
航空優勢を取る必要がないくらい兵士が減ったから
0053名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:52:09.10ID:EtDfhFv5
ゆうてウクライナも旧ソの敵国やろ
0055名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 17:58:10.25ID:hx4G4vYi
ゼレンスキ―は完全に計画的に市民を「消費」していて毎月一定のペースで拉致っては突撃させて
戦死した分だけ補充するようにしてずっと前線の兵数を一定にしてるんだよね
だからこの1年ほぼ毎日同じペースで戦死者が出ているという異様な戦争になっている
ロシアの攻撃というよりゼレンスキーに処刑されているのと何ら変わらない
0056名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:03:41.56ID:vlLZfHCQ
>>46
ソ連は攻勢をしかける側だったので攻勢をいくらでも調整できて敵に合わせて戦力の温存を図れるんだよ
ちょうどいまロシアがやってるような攻勢がそれ
相手に損耗を強いて自軍の力を蓄えることができるというまさに攻撃こそが先手を取れるということ
旧日本軍の戦術である、攻撃あるのみ というのと通じるところもあるな
0057名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:05:43.95ID:/+9JzWCR
>>40
鈴木宗男が次の選挙で当選したら痛快ですね
でも、本人が出馬しないのかも

>>43
終わりではなく、まともな国になった
ということかも
アメリカ国民もウクライナみたいなゴミ屑国に金も命MP浪費したくない…というまともな国なってきた
0058名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:16:11.55ID:3i87AGJx
【悲報】ウク信メディア「ウクライナ軍、南部でSu-34爆撃機3機を連続撃墜 ロシア空軍に最悪級の損害」 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703492012/


嫌儲であり得ないって事で、目茶苦茶バカにされてんな、軍板の連中よりこいつらの方が理に適った話をしてる
0059名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:17:45.34ID:8M4Yvd94
>>52
>形勢が崩れたら一気に行くからな

これどういうことなん?
0060名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:22:42.36ID:mJ0fVZ4P
>>51
> 国としての攻勢限界に達している

ウクライナは軍上層部にも政権内にも、強硬な民族主義者がガッツリいることでしょう
彼らに果たして冷静な自己評価や判断ができるか、ですね
0061名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:12.84ID:ocA4eGgH
>>47
ほかはともかくアメリカに対する数字が絶望的だな
もう墜落するしかない宗主国に最後まで付き合うのか…
0062名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:27:21.84ID:IyIAgis5
資産凍結について:「米国が今日ロシアに対して同じことをすれば、 明日には誰に対しても同じことができるでしょう。」

ノーベル経済学賞受賞者であるイェール大学のロバート・シラー教授はイタリア紙ラ・レプブリカのインタビューで、凍結されたロシア資産の没収は大惨事に匹敵すると述べた。

シラー氏は、そのような措置は、多くの国がますます脱ドル化に傾いていると付け加えた。
さらに、没収は、貯蓄をドルに替えて「アンクル・サムの有能な手に委ねる」数十の国にとって、非常に悪いシグナルを送ることになるだろう。
https://pbs.twimg.com/media/GCLukpqWwAA_siw.jpg
https://x.com/mylordbebo/status/1739214724900798714?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0063名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:31:48.94ID:28S1le1q
>>59
多分ウクライナ軍の予備が薄くなってるからどこか決壊したら
クレミンナ、バフムート、アウディーウカ全面攻勢かけて昔WW1のカポレットー的イメージですぐ語るんだろけど
まあそんなうまく行かないだろし遅まきながら
防御陣地作るってゼレンスキーに言わせたんだから来年も文字通り露軍ジワジワ侵食じゃないの
0064名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:32:42.82ID:8M4Yvd94
>>60
>ウクライナは軍上層部にも政権内にも、強硬な民族主義者がガッツリいることでしょう

中流以下の人はもう戦いたくない気が……
0065名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:37.98ID:f2AJG5CW
>>59
>これどういうことなん?
銃弾砲弾切れ (銃弾砲弾を持った交代部隊が来ない)すると
降伏するか/全滅するか/後退するしかない。
この一週間(と言うよりこの2日間)の、マリンカ、マリンカの南、アウディイカの南(南西, ピスキーの先)、バフムート西はかなりウ軍が酷い、全てで押されている。西側主要メディアで悲鳴のような記事になっている。半年とか2年近くロシア軍を押さえていた(100mぐらいの前進までで完璧なブロック)箇所が数日で2-3km押されている。
0066名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:33:59.96ID:OiRzVVd5
>>61
Q 米国の覇権は今後100年は確定と聞きましたがなぜですか?

A ヒト・モノ・カネ、情報、リソース、エネルギー資源、食料資源の自立が可能
圧倒的軍事力などなどありますが、米国の最大の強みは人=人材の確保にあります
あらゆる分野において、世界中の優秀な人材は必ず米国を目指します
中国やインドを目標にしません、ましてや日本やロシアや北朝鮮など論外です
なぜ米国が優秀な人材をこれだけ吸収できるのかといいますと、研究の素地が圧倒的だからです
公的な研究所だけではなく、大学民間との連携が確立されており、何より資金力が桁違いです
国家は人で成立しますが、米国が今後も優秀な人材をかき集め続ける事が確定しているので
覇権国家体制は揺るがないわけです
0067名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:41:51.75ID:28S1le1q
ウクライナ軍の前線突破されたらもう政治的に即終了だろみたいな願望は
楽観主義だかご都合主義だか知らんが露軍からしたら全く期待してないと思うし
昨年秋から今年の反攻開始までのウ応援団の裏返しじゃないんだから程々にしないと
政治的な判断入って実質上の降伏ってウクライナ側からしたらハルキウとオデッサ取られる位まで行かないとしないんじゃないの
0068名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:53:03.96ID:brLPOn5+
>>66
不滅の物などない

>>67
ドネツク州の端まで言ってから
ロシアがどうするかだな
0070名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:54:44.33ID:BE4BPjqn
>>58
言うほどあり得ないか?
無敵の兵器なんて存在しないしやられる時はやられるだろ
俺はこれは事実だと思うよ
0071Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 18:55:39.41ID:PNHn6xjL
>56
>旧日本軍の戦術である、攻撃あるのみ というのと通じるところもあるな

それはソ連赤軍も同様。
攻撃による主導権発揮あるのみ。

なので、双方が攻勢方針を取った場合、先に兵力が少ない方が結局は後手に追い込まれるのです。
だからこそ、その期間は戦力比が改善するまで防勢中心で相手の損耗を強いることになるのです。

(このあたりウォーゲームとかやってると実感できますよ)
0072名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:56:22.93ID:f2AJG5CW
>>67
>ウクライナ軍の前線突破されたら
20km進んでまた膠着スルでしょうね。前線完全崩壊でもその程度。
ソ連時代の小都市/農村集落は「全て要塞戦想定の建物/市街地配置」簡単には落ち無い。日本の都市とは全く違います
0073名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 18:57:54.25ID:OiRzVVd5
>>71
南ベトナム解放戦線さん
タリバンさん
「戦力比が改善するまで、防御中心??アホですか?」
0074名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:00:01.02ID:3vDNwULn
>>70
プロパガンダやり過ぎてオオカミ少年状態なんよな
事実に関わらずもう大本営発表が信用されないの仕方がない
0075名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:14.97ID:xeGzOWhp
後詰めと後方備蓄がなくなったら抗戦出来ないんじゃない?
まさかの伏兵の一点集中突破とかあったら驚きだけど、今の偵察レベルで大兵力を隠せそうにないし、
0076名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:23.09ID:zbaJqXqV
>>48
手榴弾で殺せばいいのに、相変わらず温いな
0077Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:59.94ID:PNHn6xjL
これを双方攻勢で劣勢側がひっくり返せる可能性があるとしたら

機動戦的な双方浮動状況化で、指揮と機動の優越による敵指揮の破砕!マニューバウォーフェア!
なのですが・・・地雷と泥濘のウクライナで、どうしろと。。。

どうしろと!

(こういうのは突破が可能になってからの話)
(しかも、実は戦術的な影響は起こせますが、それを作戦次元、戦略次元に持ち込むのは実は難しく・・・当の米軍も実は出来ていなかったりする場合も・・・それを訓練出たての動員兵中心のウクライナ軍に期待するのは酷というもの・・・)
0078名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:59.68ID:8M4Yvd94
>>63
>>65
全体的にウクライナ軍の兵力が足りていないんだと思うけど
その場合ウクライナにとって重要でない地点から手薄になって抜かれると思うんだけど
総崩れになったり重要地点で大きく前進したりは起こりうるの?

>銃弾砲弾切れ (銃弾砲弾を持った交代部隊が来ない)
兵站輸送や弾薬の数は問題ないと思うんだが
それは兵員のローテーションが機能していないということ?
0079Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:55.10ID:PNHn6xjL
>73
>南ベトナム解放戦線さん

お前ら、テト攻勢以降、武器も人員なくなって空気じゃねーか。
米軍に勝ったのはお前らじゃなくて、北ベトナム正規軍じゃい。

>タリバンさん

ソ連を追い出すまで米軍から十分に武器もってたろ?
米軍を追い出すときはロシア・中国・中東から武器もらってたろ?

ウクライナ軍は今武器弾薬が十分に貰えないんじゃい。
0080Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:26.73ID:PNHn6xjL
>73
>タリバンさん

(実は、対ソ連、対米軍どちらも、最終状況ではタリバンの方が戦力比はタリバンが上だったのは秘密だ)
0081名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:05.38ID:Lx9vS6Lq
>>65
結局それよな
弾薬切れたら防御戦闘すら無理になるんだから
0082名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:11:30.07ID:bbWjHFxG
>>72
広すぎるからな、プリゴジンが300万人必要つってたよな、そういうこと
0083名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:13:43.59ID:zbaJqXqV
>>69
Chasiv Yarに砲兵いたらそんな低地ロシア軍進めないと思うんだが、砲弾不足なんだろうな
0084名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:16:18.21ID:hx4G4vYi
>>79
米軍の支援受けてソ連と戦っていたのは北部同盟
タリバンはパキスタンからの細々とした支援しかなく武器は手作りのライフルとかロケット弾とかよ
米の支援受けてた北部同盟は狂ったように砲撃しまくってカブールを廃墟にして大虐殺したけど
武器弾薬のないタリバンはそんな大規模攻撃は一度もしたことない
0085名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:29.91ID:qqWBqR5j
続ければ続けるだけ後退していく段階だからなー
まあ損失が出ているから、そのトレードオフ次第だけど
日本としてはアメリカの梯子の外し方はしっかり見ておいた方がいいね
議会や大統領変更を理由方針転換が起きて政策の一貫性が失われるから、乗れない話題には乗れないね。
経済的には西側のルールの方が安定的だからやむないからバランスが大切だけど
0086名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:26:58.21ID:OiRzVVd5
>>85
>続ければ続けるだけ後退していく段階だからなー

蒋介石さん
「だから?で?降伏?ありえんね、泥沼化で徹底抗戦するだけ」
0087名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:52.24ID:JBZBL3P2
まだ数km進めただけだから、

大規模な包囲とか100km単位での突破が起きなきゃ何も変わってないのと同じ

ロシア軍には教本に載るようなやつを期待してる
0088名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:29:45.89ID:hx4G4vYi
>>86
日本が日中戦争で出した戦死者は第二次世界大戦で1940-1944の間に出した戦死者と同数
日本軍の現状は深刻で敗戦必至だった
当時の官僚たちはアメリカにわざと降伏して日中戦争を解決するため開戦したと吹かしたほど
結局は中国相手にごめんなさい出来ない事が無謀な対米開戦の最大原因だった
0089名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:30:28.45ID:VuzztARV
ロシアで鶏卵の価格が急騰し、プー珍大統領が「テレビ対話」で「ウクライナ侵攻は政府の失敗」と認めて陳謝した。
露政府はアホ国民の不満がプーチン氏本人に向かわぬようにトルコなど周辺国から卵の輸入を増やす。

地方都市では、卵が1個ずつばら売りされ、市民が行列を作っている。
ロシアのウクライナ侵略に伴う米欧の経済制裁で 家禽かきん 用飼料の仕入れ先がなく生産コストが上昇した。
露当局は、一部の鶏卵業者が価格をつり上げるカルテルを結んだ疑惑があるとして捜査も開始しており自国民の卑しさに呆れた。
0090名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:23.81ID:i1rj8D9G
>>89
プーチン支持の洗脳馬鹿って終わってるよなw
0091名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:52.93ID:r4H98inx
>>89
侵攻を謝罪したんか!
0092名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:23.27ID:hx4G4vYi
ロシアで食糧価格は逆に下がってるのによくまあ大昔のデマを貼り付けるわw
0093名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:27.97ID:JtAdo+cs
>>89
タマゴに並ぶとかクソ終わってて草生える
0094名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:33:47.16ID:8M4Yvd94
>>88
満州に引きこもってりゃよかったのにな
まあ上海とかの居留民保護の為に戦争せざるを得なかったのも多少あるんだろうけど
0096名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:38.57ID:j/MVo/6d
>>95
たまごwにならんでるw飢饉www
0097名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:07.60ID:a5h6MrrR
>>95
まじやん
洗脳カス憤死だわこれ
0098名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:23.39ID:8M4Yvd94
まあ中国は人口でも国土面積でも日本に勝ってたし
0099名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:35:34.40ID:LVSuLgzg
>>95
あー、やっぱ内需死んでんだな
0100名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:07.11ID:hKZIo84E
単発自演とかいつの時代から来たんだよ
本物の爺なんだな
0102名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:41:28.99ID:hzDkLEAQ
どこに大昔のデマがあるんだ?w
プーチンのチンポに負けたチンカスがw
0103名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:14.58ID:hzDkLEAQ
>>100
お前自身が弱者のデマみたいなもんじゃね?w
0105名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:43.27ID:qqWBqR5j
資源のある内陸国に対しての経済制裁有効論はもはや有害だろう。
中国へのGPU規制だって内製を進める結果になりそうだしな。
0107名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:38.22ID:f2AJG5CW
>>104
>いや日本も並んでた
最近は卵の安売り、お一人様1パックなので、買い物について行かされるよ
0108Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 19:51:30.73ID:PNHn6xjL
>84
ああ、正しくはそうですね。言い換えます「ゲリラ側」

結局、ゲリラ側は最終状況では正規戦に近い様相となっています。
(ベトコンの場合は完全に主力が北ベトナム正規軍に入れ替わり正規戦)

ベトナム末期の流れは
北ベトナム軍の本格介入からサイゴン陥落までの作戦を当時の総参謀長が記述した
「サイゴン解放作戦秘録」著 ベトナム人民軍総参謀長 バン・ティエン・ズン

が良い感じ

つまり、これらの戦例からはゲリラ側が、ゲリラ戦のまま最終的勝利を得るのは困難と見てとる事ができます。
0109名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 19:53:28.80ID:tTNckYW2
ウク信は引きこもりニートだから
ジャップランドで卵が高騰してることも知らないんだよな
0110Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 19:57:07.25ID:PNHn6xjL
ゲリラ戦争全般については

元チトーパルチザン連絡官/外交官であったチャールズ・W・セイヤーの書いた
「ゲリラ戦略-戦争の新しい顔」(S40年 弘文堂)がお勧め

あと
内務省警務局/方面総監 池野清躬の書いた
「間接侵略とゲリラ」(S50年 原書房)もお勧め。

まだ70年代にいっぱいありますが、まあこれ以上はすれ違いという事で。
0111Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/25(月) 20:04:15.84ID:PNHn6xjL
ウクライナにゲリラ戦を勧める方々はこれらの本でゲリラ戦の理論などを学んでから、勧めてほしかな?って思いました。まる。
0112名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:15:34.63ID:UPTxQe/H
ウクライナはロシア系が多いし平野が広がってるわけで
ゲリラ戦とか無理なのよね
0113名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:19:39.52ID:brLPOn5+
>>74
戦闘機はどっちも落とされまくってるから不思議はないな
戦車も戦闘機も完全にやられメカになった
0115名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:12.75ID:VDe6wi7r
卵なんてどーでも良いわw
0116名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:21:16.22ID:brLPOn5+
>>112
というか住民退去させて軍人同士の決闘じみた戦いやってるから
残った住民に紛れてのゲリラ戦ってのが成立しないんだよね
0117名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:44.96ID:brLPOn5+
>>99
記事と写真がまったく合ってないw
0118名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:19.67ID:bOurtufM
パンチドランカーウクとか漫画にタイトルぽくてイイネ
0119名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:49.95ID:uIcMKET4
ゲリラって言えば占領地でのレジスタンスってほとんど発生しとらんのな
0120名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:34:27.52ID:PuFQ9NS2
小麦とエネルギーは国内で確保できるだろうが
ロシアの内陸は魚はきついだろうな
牛とか豚 鳥など酪農はやってんだろうか
0121名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:35:34.15ID:e3iKEgbl
川が多いから魚は豊富だよ
0123名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:37:57.96ID:1ST5XEg6
>>120
ロシアの漁獲量は約548万トンで、約411万トンの日本より多いよ、日本人と同じくらい食べても大丈夫
0124名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:38:03.95ID:Evc9AfdP
ロシアは穀物自給率は高いけどそれ以外の畜産とかはざぁこざぁこだからね
昼飯はパン切れがあれば満足だったイワンはもういないから卵の高騰も不満の種よ
0125名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:59.23ID:28S1le1q
もうよっぱらっちゃったから言うどLansさんはゲリラ戦どうの話付き合ってあげてないで
昔々の浸透戦術と攻勢防御から説明してあげたほうがいいと思うだよな、長文だるいだろけど
多分ここでペロッと〇〇だろ?みたく言う人らって嫌儲やGやニュー速流れなんだろから
本当に100年前の戦術を一から言ってあげないと分からないだろうしそんなの相手にしたくないだろけども
嫌にならないで付き合ってるのはえらいw
0126名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:40:53.15ID:PuFQ9NS2
日本が消費している魚ってほとんど輸入だろ
0129名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:15.04ID:1ST5XEg6
ロシアの豚肉の生産量は430万トン、日本は131万トンだな、牛肉でも鶏肉でも羊肉でも日本を完全に上回ってるがな
0130名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:29.53ID:OQaEqQeq
食糧自給率について日本人がロシア心配するとかさすがに愚か過ぎない?
0131名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:50:21.45ID:1ST5XEg6
ロシアは自給率が高い割には一人当たりのフードロスが日本より圧倒的に少ないんだよな
寒いから腐りにくいのか、冷凍保存しやすいのか知らんが
0133名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:01.31ID:hx4G4vYi
西側がいう独立系メディアは外国で活動する反体制派がロシアのメディアのフリしてデマ流してるだけだぞ
しょっちゅう取り上げられるのはオランダを拠点にしたデマ機関だし
0134名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:54:57.51ID:qqCE1UgL
食料あっても輸送が追いついてないんやろ
0135名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 20:55:36.08ID:mJ0fVZ4P
>>131
素人の推測だけど
冬が長い地域は保存食の文化がある(世界共通)
外食産業が少ない

日本でも地方の方が都市部よりフードロスが少ない
0136名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:04:20.41ID:lU5BxT1b
ダーチャで採れたのを瓶詰めにしてるらしいが冷蔵の余り物も瓶詰めにしてんのかね
0137名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:25.01ID:S9jEE9Fl
ロシアから海産物輸入してるジャップランドで
食料自給率で何故上から目線な態度を取れるのか理解に苦しむ
0138名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:09:18.93ID:1ST5XEg6
今の時期のロシアなら外は冷凍庫みたいなものだろ
冬の室内温度は都市暖房のセントラルヒーティングのおかげで平均は24度
日本の冬の室内温度は平均10度だから、マジで寒いわ
0139名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:10:36.05ID:y/UvdB3n
ウクライナ財務省は、ウクライナは世界銀行プロジェクトの一環として13億4,000万米ドルの金融支援を受けたと発表した。

この援助パッケージは、世界銀行からの10億8,600万ズウォティの融資、ノルウェーからの1億9,000万米ドル、米国からの5,000万米ドル、スイスからの2,000万米ドルの助成金で構成されています。
同省は、この資金は年金支払いや救急隊員の給与など、ウクライナ予算の非国防関連経費に充てられると強調した。

国家破綻状態のウクライナwww
今後の金利負担も戦場で死ぬのも国民
0141名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:11.69ID:dLs7KqMt
経済通が言ってたロシア経済崩壊のキー

ベアリングとかの工作機械
スイフトだかの決済システム
海運保険

どれもがキーにならなかった

ロシア経済崩壊前に、ウクライナ経済が崩壊+EUが経済悪化で値を上げる様な……
0142名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:14:21.54ID:1ST5XEg6
>>141
日本が対露経済制裁レベルの制裁を掛けられたら、
あっという間に日本は滅ぶから、ロシアも同じ程度に脆弱だと勘違いしたと思う
マジで日本だと1か月持たない
0143名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:15:32.70ID:OQaEqQeq
>>141
でも卵に行列してるから…
0145名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:21:20.41ID:dLs7KqMt
>>137
日本の伝統の年越しそばも、中国がメインでロシアからも大量に輸入してますね

>>143
卵はそのうち改善されるのでは?
何にしても経済制裁してるのが30国ぐらいで中国、インドが参加してない時点で効果は限定的だったのでしょう
0146名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:22:14.43ID:+bimI2ni
ウクライナもウク信の希望も木っ端微塵だね
0147名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:22:17.16ID:9vAvhktF
世界で漁獲量が減少しているのは日本だけらしいぞ
農業も肥料は輸入だよりだし酪農も言わずもがな養殖量も雑魚レベル
農業大国のロシアを日本人が笑うとか知能が低すぎるね
一度でいいから自分の国のことまともに調べて欲しいね
0148名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:25:54.06ID:1ST5XEg6
漁獲量に関しては、日本は目先の漁民の利益のために根こそぎ乱獲しすぎたんだよ
北方領土周辺の海域でも魚介類の資源量がロシア支配の海域と日本支配の海域では全然違う、元は同じように豊かな海域だったのに
0149名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:28:17.65ID:9vAvhktF
日本の第一産業は壊滅的
農業は非効率的だし肥料は完全に輸入だより
漁業は資源管理がお粗末すぎて漁獲量が右肩下がり、世界の漁獲量は右肩上がりなのにね
養殖も高級路線か知らないがとにかく規模が小さくて話にならないレベル
酪農も餌が輸入というか高コストなだけで完全に競争力が無い
お話にならない
0150名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:32:50.13ID:Vu1LbJ1e
ロシア外交カウントアップ!?
ソ連からの古の戦術に引っかかる人・国多数!その秘密はSNS!?
ウクライナとの和平など望んでないのに、なぜ「和平交渉」が度々話題に上がるのか

https://youtu.be/BPkJaDfWpZ0?si=6Ys2Prj0nNsn36_J
0152名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:49:40.81ID:u25Jig7d
>>144
これ即徴兵じゃなくて兵役登録だけだと思うけど
登録するだけなのにウクライナ国内の徴兵当局に出頭しなければならないという
0153名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:50:46.01ID:y/UvdB3n
>>150
クソ上念の動画見たくないから次からは3行で頼むわ
0155名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:34.46ID:u25Jig7d
>>131
家庭で廃棄される分が少ないんじゃなくて店が余計な在庫置いてないんじゃない?
0156名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 21:59:40.47ID:dLs7KqMt
>>144
でも、この国防省の子供は、アメリカにいるのですね?
ウクライナは上から腐ってますね
ゼレンスキーもそれを容認してるので腐ってる

日本にいるなんとかは戦場に立たないのかね
0157名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:00:19.69ID:FnqpKmHa
Попрощатись прийшло усе село…😭😭 на Волині в останню путь провели загиблого Героя
250 回視聴 · 56 分前#новиниукраїни #війна #зсу...もっと見る
Телеканал Конкурент TV - новини Луцька та Волині 13.1万
https://m.youtube.com/watch?v=uEWp2-zehxw

25 грудня, на Волинь «на щиті» повернувся д одому полеглий на війні Герой 1976 року народження Віталій Згоранець. Про це повідомили у Кримненському благочинні Володимир-Волинської єпархії УПЦ. Трагічна звістка про смерть воїна надійшла 22 грудня.
Осиротілими залишилися двоє дітей та дружина-вдова. Провести в останню путь захисника зібралися рідні, друзі, односельці. Редакція телеканалу “Конкурент TV” висловлює щирі співчуття рідним та близьким загиблого Героя. Вічна слава!
0158名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:01:51.05ID:omoElFVx
ドイツのタブロイド紙によると、欧州情報部はロシアが来冬に欧州を攻撃する可能性があると考えているとのこと

ヨーロッパの諜報機関は、ロシアが2024年から25年の冬にヨーロッパを攻撃する可能性があると考えていると報じた。ソースは以下の通り:ドイツのタブロイド紙『ビルト』が欧州情報機関の情報筋の話を引用している:ビルト紙に引用された諜報機関は、米国が「指導者不在」の時にロシアが欧州を攻撃する可能性があり、その結果、欧州諸国への支援が遅れる可能性があると考えている。

https://x.com/no_wh6/status/1738749749082386521?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
0159名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:03:23.60ID:fihKnN1h
>>158
2行でガセだと分かるな
0160名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:04:30.12ID:Nonlje+C
>>131
自給率が高いということは値段が低く、農協に価格決定権がないということだ
ってことは日本のように過剰な賞味期限ですぐ捨てなくても、
価格は(安値で)維持される

日本がなんで捨てまくるかといえば大量に在庫があれば
価格が下がるからだからな
0161名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:04:42.49ID:FnqpKmHa
За 10 тисяч доларів – отримають 10 років тюрми: СБУ ліквідувала ще 3 схеми для ухилянтів
2,143 回視聴 · 1 時間前#СБУ #ухилянти #призовники...もっと見る
Espreso.TV 205万
https://m.youtube.com/watch?v=EQvfaN8FhlY

Служба безпеки викрила ще 3 схеми незаконного виїзду за кордон чоловіків призовного віку. Серед затриманих організаторів — посадовець районної військово-лікарської комісії та власник транспортної компанії. Фігуранти за гроші пропонували військовозобов’язаним виїхати з України на підставі підроблених документів.
0162名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:06:48.68ID:wUV+Fvar
>>119
レジスタンスも弾薬なんかの補給が必要だけど
WW2みたいにパラシュートで落としてとか
ドラム缶に偽装してとか有り得ないよな
今の時代

ていうか
レジスタンスって単体で
嫌がらせ以上の効果があったことあるのか?
0163名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:10:56.83ID:wUV+Fvar
>>147
ウクライナ応援してる連中はネトウヨ属性なので
海外に出たことも海外の情報を積極的に取ることもなく
ネトウヨ系のTwitterとかYouTubeとかまとめサイトに篭って
完全にエコーチェンバーだからな

少し前の嫌韓連中と同じ
0164名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:12:09.64ID:tnRYWXiQ
>>152
トラップの予感

ナザレん庫だっけ
行くのかな?
0165名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:12:30.17ID:19zhEZWw
>>30
俺もそう思う。
大国相手に二正面で対立とか正気じゃない。
夜郎自大とはまさにネトウヨのこと。
0167名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:16:21.85ID:cwnBESWO
ロシアの食糧問題やべえな、どんだけ効いてんだよ
これ無くなるだろロシア

朝5時から卵一人一つ買い求める行列
買えない人や並び同士の喧嘩、プーチン批判で逮捕も
https://youtu.be/6-zHMNDIl6g?si=AFWYvQsKQMA8YzRg

卵を買うために朝5時から並ぶ、だと。
0168名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:17:39.88ID:cwnBESWO
途中でしわくちゃのババアが並んでも買えなかったのよ、パンもないしって言ってる
何食ってんだ?ネズミか?
0169名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:19:44.62ID:hx4G4vYi
もうロシア現地の取材で食料品が溢れかえってる上に値段も逆に下がったとバレてんのに
0170名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:19:50.16ID:cwnBESWO
いやーもう貧困国だねロシアも北朝鮮と組んじゃってさあ
日本と開戦したら間違いなく負けるねロシアは
0171名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:20:02.57ID:FnqpKmHa
На фронті загинув воїн із Золочівського району Ігор Левицький
12 回視聴 · 14 分前...もっと見る
ЗОЛОЧІВ.НЕТ 5.76万
https://m.youtube.com/watch?v=JT23Vq7Mcac

У Бердичеві Юрія Чапа провели в останній путь
2 回視聴 · 29 分前...もっと見る
Валерій Шелепа 610
https://m.youtube.com/watch?v=oFC-nqKU9yU

[жестова мова] Привітання Володимира Зеленського з Різдвом Христовим
5,076 回視聴 · 22 時間前...もっと見る
Офіс Президента України 31.9万
https://m.youtube.com/watch?v=zjkAmqF5ffc
0172名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:21:32.11ID:y/UvdB3n
>>167
FREEДОМ はウクライナ政府によりその全体若しくは一部の出資を受けています。www
0173名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:21:57.40ID:hd12rekO
>>114
お前みたいな売国奴非国民の石ころにも劣る脳は生まれて来なくて良かったよw
プーチンのチンポ脳内でシャブル奴隷がww
0174名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:22:55.35ID:bnASvhJf
>>167
現地映像出てるんだな
これサンクトペテルブルクだわ
0175名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:24:02.86ID:2S1g1dhU
>>167
ならぶカロリーとか考えてないんだな
ロシア人て頭悪い
こりゃ日本に負ける訳だ
0176名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:24:34.51ID:wUV+Fvar
>>156
ウクライナプラウダのコメント欄には
自分たちを自嘲気味に「農奴」と呼ぶ連中の
上級国民に対する怨嗟の声が溢れてる

日本も対中開戦とかしたら
自民党議員の子供たちは
ウクライナ同様
政治家のコンサル職として
徴兵対象外になるんだろうな

ウクライナでは
政治家1人にコンサル4人
徴兵を免除されてるらしい

会社経営者も徴兵対象外とのこと
規模で足切りするんだろうけど
0177名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:26:22.00ID:RYTwb8X9
>>175
そりゃ大昔のニュースとか言っちゃう病気以下の暮らしだから頭も回らないでしょ
0178名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:26:30.85ID:wUV+Fvar
>>164
出頭するとパスポート取り上げとか予想されてる
0179名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:28:14.71
ヤンキーがセルビアでマイダンやろうとしてんな
どうしようもねえな
0180名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:30:22.35ID:RYTwb8X9
ロシアのルーブルが対ハード・カレンシーで半値近く下落したため、移民たちは収入が激減した。
このような背景から外国人労働者はロシアを離れることを選択したと報じられている。
0181名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:30:42.00ID:wUV+Fvar
>>172
>>167
>FREEДОМ はウクライナ政府によりその全体若しくは一部の出資を受けています。www

雑なプロパガンダを間に受けるよな
ウクライナ応援団って
0182名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:33:52.43ID:txD/H1C6
>>68
61万の兵力でなにができる!?
面を拡張するためには足りません。
0183名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:34:29.36ID:RYTwb8X9
43兆円外貨準備の精算が確定してから対ドル半値になったからな
ガチアホはタマゴなんてうそでしょwとか言ってるけど、マジのガチで馬鹿だよお前
0184名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:35:09.37ID:Dfullixj
>>183
やめたれwwwww
0185名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:37:26.70ID:sfbwg6z9
アウディーウカの攻略は諦めつつあるようだ
バフムトに全力投球に切替えたようだが、これではドネツク州の占領は無理や
ルハンシク州も厳しいいのはドローンの威力が凄まじいということか
0186名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:37:36.48ID:MPvoDF9W
>>183
それってロシアの金?
もうロシアの外相がロシアの資産没収するならアメリカと断交すると通達したの知ってる?
だからアメリカはそんなことできないよ
ホットラインもなくなるからエスカレーションするしさ
0187名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:38:33.95ID:9uQ2fB80
ロシアは日払いが標準だからいきなり半値は食えない
やめるわなぁ
物流に混乱が出てるのが笑える
これは早そうだわ
0188名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:40:48.86ID:XM9i0VCk
ここで諦めたら全損だろう
最後の一兵、一台まで突っ込まないとな
アウディーイウカは犠牲は出ようが陥落まで継続だろう。
0189名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:41:46.02ID:f2AJG5CW
>>182
>面を拡張するためには足りません。
アフガンの米軍などとは異なり、今の前線の辺りは親露派がそれなりに居る。【レジスタンス】はガンガンと密告されて(テロリスト/不審者が居る!)数を減らされている。
従って、面の拡張では無く【線を移動する】形で事態が進行している。もちろんもっと西の地域では頑強な反露・ウクライナ忠誠派が圧倒的です。
0191名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:42:55.96ID:VDe6wi7r
ていうかドルが暴落してるっていう
0192名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:43:58.71ID:FnqpKmHa
Пленный Сидорчук рассказал, как солдат ВСУ «кидали на мясо»
Максим Крюков08:22 25.12.2023
По словам Валерия Сидорчука, украинских военных без подготовки отправляли «в самое пекло».
https://m.tvzvezda.ru/video/news/20231225814-yOLjw.html
https://m.tvzvezda.ru/news/20231225814-yOLjw.html

«Нас просто привезли, сказали, где, куда идти, на какой позиции. Отношение плохое, ребята неподготовленные, неслаженные, их сразу кидали в самое пекло. Ребята с одними автоматами, гранатами, и все, больше ничего, поддержки никакой. Ребят просто на мясо кидали, и все», - рассказал Сидорчук.

По его словам, российские военнослужащие застали украинских бойцов врасплох и спокойно вывели их из окопов.

«Не было из чего стрелять. Замерзли, грязь, слякоть. Просто ребята подошли ваши, мы врасплохе были, и нас вывели с окопов. Ребята угостили, чай давали, покушать, не обижали, не бил никто, все было хорошо», - добавил военный ВСУ.
0193名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:44:10.75ID:9uQ2fB80
>>186
まず、
https://www.poultryworld.net/the-industrymarkets/market-trends-analysis-the-industrymarkets-2/russia-rouble-collapse-exposes-labour-crisis-in-poultry-industry/

ここを読んでからチャートを見ようか
多分ログインしなくても見れる
https://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=RUB&to=USD

この下落率は外貨が溶けた事による上昇要素なしの下落
当然ルーブルでもらってもドルに変えられなければ働く価値がない=移民が辞める=タマゴや魚がない となる

外貨準備高は抑えられてるけどもう返さないって声明出たからロシアの無くなったカネと言うべき
0194名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:54.85ID:78FzA81E
>>193
チャートの見方知らないの?
普通に読むと三尊形成してるからルーブル高になってく流れだよ
まああくまでテクニカルの話だけどな
0195名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:46:33.08ID:9uQ2fB80
今の時点でドルよりルーブルのが上とか言ってる人は本気で頭イッてると思われ
このスレしか見てない
0196名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:47:58.56ID:9uQ2fB80
>>194
値付けもわからないならアンカーつけるなw
小学生には無理だよ
下に行っててルーブル高はもう手に負えない程低知能
0197名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:48:34.76ID:9uQ2fB80
ちょっと数字を学校で習ってくれる?w
0198名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:49:13.02ID:rcZVidos
>>196
無知乙
俺の言ってる意味すら理解できてないだろ
0199名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:50:58.14ID:DJSTO7hI
アメリカもウクライナ如きの為にそこまでするかね
0200元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/25(月) 22:51:49.68ID:rFVtHGrJ
>>158
NATOスカスカですやん
0201名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:52:00.99ID:9uQ2fB80
対ドルで0.01きって0.009とか他の国で働いた方が賃金高いからな
中国の農村でももうちょっともらえる
トントンか、中国の農村のが少し上だわ
値付けがわからないでチャート語るとか吹き出すわクソバカがw
0202名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:52:02.57ID:Nonlje+C
1ドル100ルーブルになった時も
こぞってこのままルーブルは下がり続ける、
もう上がらないとか言ってたな
また100ルーブルになってから出直してきて
0203名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:53:03.86ID:9uQ2fB80
>>198
知ったか乙
お前みたいなのがいらないのよ
子ども以下w
0204名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:53:47.57ID:9uQ2fB80
タイより賃金レート低いぞ?w
0205名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:57:16.39ID:9vAvhktF
ロシアの実質賃金は上がっているから全く問題ない話なんだよねぇ
日本は低下しているから貧乏になっとる
でもロシアは裕福になっている
悲しい結果だね
間抜けには難しい話だったかな?
0206名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:57:39.99ID:NldflwVe
何度もウク信呼ばわりされてきたけどさ、本当にロシアのためを考えるなら、ロシア軍は最初の位置まで戻って停戦して、十分準備してから再度攻め込んだ方がいいんだよ
今の状況続けて国力損なうより、きちんと準備してから攻めて早期に終わらせるのが正しいんだ

その過程でプーチンは吊られるかもしれんけど、大切なのは指導者じゃなくロシアという国なんだから
今のままちょこちょこ進んでも、戦争終わるのは何十年も先で、ロシアはそれまでにボロボロになってしまいかねない
0207名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:58:57.32ID:1ST5XEg6
>>205
トルコリラも対ドルレートは酷いもんだけど、実質賃金は上がってるのな
0208名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 22:59:43.30ID:9vAvhktF
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2ZE04Y/
日本は物価高に苦しんでいるけどロシアは違うみたいね
物価以上に賃金が上昇ぢているわけよ
負け犬は日本人なのだよ
没落国家が大国を笑っている場合かとね
0209名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:00:03.17ID:FnqpKmHa
Украинцев за границей, которые не встанут на воинский учет, могут ограничить в правах - Ивченко
12:38, сегодня
https://strana.news/news/453792-ukraintsev-za-hranitsej-mohut-urezat-v-pravakh-za-otkaz-stanovitsja-na-voinskij-uchet.html

Украинцев за границей, которые не встанут на воинский учет, могут лишить права на консульские и банковские услуги.

Об этом заявил член оборонного комитета Верховной Рады Вадим Ивченко.
0210名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:00:21.92ID:gOtU8Iwt
ロシアの小売チェーンは最近、ロシア・ルーブルの変動を価格変更理由として認めるよう政府に要請した。
過去12ヶ月の間に、ロシア・ルーブルは対ドルで66%、対ユーロで78%、対人民元で60%の価値を失った、とロシア食品生産者連合は述べている。
0211名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:01:39.01ID:qqCE1UgL
食料自給率100%の国なら卵買えないぐらいで済む訳よ
日本はそういう訳にいかんからな
0212名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:02:24.70ID:RbqGoMpU
ロシアの経済混乱の理由がよーわからんけど
軍事セクターへの労働力の過剰配置が原因なのかな?
0214名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:03:03.66ID:FnqpKmHa
Украинским мужчинам за границей могут ограничить предоставление консульских и банковских услуг
Это означает, что могут отключиться даже банковские карты.
Автор: Валерия Пепеля 25 декабря 2023, 14:16
https://parlament.ua/ru/news/ukrainskim-cholovikam-za-kordonom-mozhut-obmezhiti-nadannya-konsulskih-i-bankivskih-poslug/

Украинцам мужского пола за границей, которые не стали на военный учет, могут ограничить предоставление консульских и банковских услуг.

Об этом рассказал в интервью "Радио Свобода" народный депутат Вадим Ивченко.
0215名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:05:28.31ID:1ST5XEg6
ロシアは労働者不足をどう補うかが問題だな
北朝鮮の労働者を使うとかやってるのかな
0216名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:08:57.49ID:hx4G4vYi
ルーブルは開戦前より高くなってるってのに何を言ってんだか
0217名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:09:48.46ID:9vAvhktF
なんか何となく分かってきたわ
日本人って自分が追い詰められているって分かってきているんだなって
自分たちが取り残されて貧しくなっている現実を理解出来ていない
周りの国は二倍三倍に給料が上昇しているのに日本は物価と税金だけが上がり給料はそのまま
苦しすぎて馬鹿になるわなそりゃ
0218名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:11:19.25ID:gOtU8Iwt
参考ニュース
プーチンのウクライナ侵攻に対する欧米諸国の制裁で、ロシア国内のインフレ率は急上昇。

食生活に欠かせない卵を少しでも安く買うために並ぶ人々の姿が、SNS上で話題になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9bc35e93fb1a78edaac3beaa9b3e3ef44bb2a7

ずっと並んでてワロタ
0219名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:11:40.46ID:9vAvhktF
ドルベースで見たら日本が一番貧乏になっているんじゃね?
0220名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:12:00.18ID:qqCE1UgL
ウク信はフリヴニャとかいうクソ雑魚通貨の心配してあげた方がええんちゃうか
0221名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:12:07.66ID:gOtU8Iwt
>>216
はいカス発見w
デマしかやる事ないなら早く死ねよ
0222名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:15:05.88ID:gOtU8Iwt
狂ってんのか糖質🤓

216 名無し三等兵 sage 2023/12/25(月) 23:08:57.49 ID:hx4G4vYi
ルーブルは開戦前より高くなってるってのに何を言ってんだか
0223名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:15:53.72ID:9vAvhktF
ルーブルはそれほど暴落していないんだよなぁ
円とまぁ同じレベルくらいかな?
0224名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:02.16ID:gOtU8Iwt
>>216
精神病でちゅかーーー???(爆笑)
ニューズウィーク日本の記事読んでねw


読めねえか🤓ディープエル使えよw
0225名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:14.62ID:9vAvhktF
いや円の方が下がっているねこれは
制裁されている国より通貨の信用が低いのかな?
我が国は
0226名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:18:26.45ID:BdeuCuPd
>>218
>21歳の学生、イリヤ・ザルビンはAFPの取材に対し、「以前は70ルーブルあれば卵が買えた。今では130〜140ルーブルもする」と語った。

卵10個200円くらいか?
日本より安いじゃんw
0227名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:18:49.76ID:hzSVyZ4q
ソースはニューズウィークwww
年の瀬に大爆笑させてくれるわw
0228名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:20:54.22ID:9vAvhktF
実質賃金が10%も上昇とか日本だったら連日大ニュースだろ
だけど世界ではこれが普通
日本が異常なんだよ
没落国家、衰退真っ最中、オワコン
これが認識できていない人間が今一番苦しんで馬鹿になっているのさ
0229名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:21:51.11ID:gOtU8Iwt
冬用のコートや帽子を身にまとい、うっすらと雪が積もった小さな屋外マーケットで列に並ぶ市民の動画はXで共有され、
ロシア語放送局『カレント・タイムTV』でも11日に放送された。

別の動画には、セミトレーラー・トラックの荷台から卵を買おうと長蛇の列を作る人々の姿が映っていた。

11月のロシアのインフレ率は7.48%に達した。
0230名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:22:00.97ID:NldflwVe
>>225
金利
日本の場合、政策として低金利にして円安ドル高、そしてインフレになる
それが正しいか間違えているかはともかく、金利上げたら円安は是正される可能性が高い

一方のルーブルは政策じゃない
16%に引き上げているのにインフレが収まらない
0231名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:22:20.62ID:OlyK9j1j
結局アウディイウカは落ちないん?
0232名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:22:50.54ID:gOtU8Iwt
>>227
はあ?w
お前の頭のが爆笑だわwww
壁に向かって喋ってろwwwww
0233名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:23:33.29ID:VDe6wi7r
>>231
全部そっちに回してるからマリンカとかバフムト方面がスッカスカで落ちてる
0234名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:24:16.00ID:5hc2IZRu
>>229
7.48は取り返せないんじゃないか
やば・・
だから謝罪したのか
これは長引くぞ
0235名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:26:15.73ID:Nonlje+C
>>206
西側に意識決定権がある傀儡国家を
早期に終わらせる具体的な方法を言えない以上
無意味だな

>>230
ロシアの政策は加熱気味の融資抑制でありルーブル安対策ではない
そもそもロシアの国策はルーブル安(原油輸出の利益上昇)が原則
そしてインフレ自体は実質賃金増加がインフレ率を大幅に上回っており、
好景気市場の制御化にある
0236名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:26:25.13ID:9vAvhktF
>>230
賃金が全てなんだよなぁ
アホは何故か現実を見ようとしない
金利を上げてもロシアの財政に緊急性があるだけのこと
賃金がそれ以上に上げているロシアの経済は好調
逆に日本はマイナス金利でも賃金がそれに追いつけていない異常事態なんだよねぇ
0237名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:28:14.05ID:9vAvhktF
ロシアの財政は緊急性は無いか
ロシア程安定した財政政策を取っている国は無いわ
0238名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:31:28.38ID:hrGvg4aG
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122500767
獄中ナワリヌイ氏、極北に移送 20日間不明後「発見」―ロシア
2023年12月25日23時00分

ロシアのプーチン政権を批判する反体制派指導者ナワリヌイ氏の陣営は
25日、収監先のモスクワ東方ウラジーミル州から移送されて行方が分からなくなっていた
同氏を「発見した」とSNSで発表した。

北極圏ヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所におり、弁護士が面会できたという。

これより先、陣営は声明で「この20日間、彼に何が起きたのか分からない」と身を案じていた。
新たな収監先について、側近の一人は「北の最果ての刑務所で、永久凍土に囲まれた環境は過酷だ」と訴えた。

http://dvor.jp/subekt.yamal-nenets.htm

気候
冬期が9か月続く非常に厳しい大陸性気候。
1月の平均気温は-22~-26度。7月の平均気温は+4~+14度。
年間降水量は約200~500mm
0239名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:31:44.51ID:NldflwVe
>>236
賃金が上がるのは人手不足だから
そして人手不足なのは戦争に加えて外人の労働者が減っているから
景気が良くなって上がっているわけじゃない

実際のところ、政策金利16%まで上げたら民間はカネもロクに借りれない
カネを借りれないと家も買いにくい、車も買いにくい
景気悪化は見えているんだよ
0240名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:34:49.74ID:pSMMxPyt
クリスマスも珍ウク大暴れしててわろたw
0241名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:36:06.66ID:9vAvhktF
>>239
世界で一番生産年齢人口が減少している国はどこかな〜?
それと人手不足でも需要があれば賃金が上がるのは当然のことだよ間抜け
人手不足なのに需要も無いのが日本なんだよねぇ
それに比べてロシアは需要はあるし人手不足なんてまるで好景気じゃないか
君は馬鹿じゃないのか
0242名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:39:46.25ID:bOurtufM
なんだか今日はパンチドランカーウクシンの勢いが強いな
しかし卵ネタは畏れ入った
ロシアヤバいかもなーーーー
順調に進撃してるとこだが、卵が値上がりしてるからひょっとしたら全軍撤退の憂き目を見るかもしれんな
ウクライナとしては、このタイミングで必死で抵抗する国民をドンドン人狩りすれば、勝利間違いなしだな
0243名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:41:57.25ID:9vAvhktF
しかも金利と景気の関係すら理解していない
引き締めとか緩和とか聞いたことないんか?
今、ロシアは景気過熱気味というか金余りだから引き締めしようとか言う話
大して日本は十年以上もマイナス金利なのに不景気で国債だけが積み重なり破綻寸前というお話なのさ
0244名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:41:59.19ID:NldflwVe
>>241
人手不足の一番悪いのはね、消費者も減ることなんだ
後、これからの景気悪化は否定しないんだね
まぁ当たり前か、中学生レベルの話だし

もう、なんだかなぁ
0245名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:42:55.33ID:1ST5XEg6
そもそも日本は物価と賃金に対して国民負担率が五公五民で高すぎだろ、ロシア程とは言わんが国民負担率を下げて可処分所得を多くしろよ
国家財政が天然資源からの収入が大半を占めるロシアの税金が安いのは分かるが
0246名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:43:11.80ID:Nonlje+C
>>239
人手不足だから賃金が上がるのではなく
賃金が上がるから人手不足
そして賃金が上がる原因は外国から輸入できないものを自国で生産を始めた
内需生産の拡大で、失業率は記録的な低さであり
労働者そのものは増えている

金融ローンでは特に起業家に対して優遇ローンが提供されている
ロシアの新しい地域は既に経済特区に指定されており、
これも好景気の導引になっている
好景気は上場企業の決算がいずれも好調であることからも確認でき、
景気後退するとしてもそれは相当先の話だろう
0247名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:44:43.49ID:1ST5XEg6
欧米産品の国内生産への置き換えは強制的に進んでいるみたいだな、欧米の制裁のおかげで
0248名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:48:08.92ID:9vAvhktF
ロシアの賃金上昇を説明できずに敗北っとw
正しく日本の衰退を認めることができない負け犬の妄言だったね
人手不足なんかで賃金が上昇するとか日本で言ってどうすんのアホなの
需要が無ければ賃金は上昇しないよ間抜け
0249名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:51:16.42ID:9vAvhktF
馬鹿「ロシアは人手不足だから賃金上昇しているんだ!」

ボク「それって単なる好景気だけなのでは?」

ハイ論破
0250名無し三等兵
垢版 |
2023/12/25(月) 23:59:03.20ID:7Wosaekw
本日のおもしろウク珍語録
「ロシア人は卵を買うのに行列作ってるらしい!
ロシア崩壊待ったなし!」

戦況に全く関係なくてクソワロタw
0251名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:01:50.56ID:g7Ocf3iw
ちなみに日本の生産年齢人口は千万人近く減少していま〜す
とんでもない人手不足ですよ
ウクライナ戦争で失った人命の何倍にも相当する
で?何で実質賃金が減少しているのこの国は?
それは高齢化と人口減少による需要の低下が全てなのさ
間抜け、アホ、知恵遅れ
0252名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:04:15.98ID:g7Ocf3iw
あ〜後は輸出産業のオワコン化もあるね
まぁいずれにせよ日本は衰退国家という認識をしてくれれば問題ないのだが
0253名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:13:22.09ID:g7Ocf3iw
それじゃあ後はロシア政府と日本政府の債務状況を調べるのを宿題にしようかなw
もう余りにも馬鹿すぎて中学生を相手しているような気分だね
0254名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:22:41.58ID:roKE0o67
人材不足で賃金が上がることも別に間違ってないし
需要過多で賃金増が後押しされることも
間違ってない。
ちなみに日本はデフレギャップが下振れのくせに
有効求人倍率が高止まりしてる異常国家。
0255名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:23:33.41ID:+ZDWabd3
>>225
2014-2022年までの平均経済成長率はロシアより日本が低いww
経済制裁受けて戦争している国より成長しない国があるらしいww
0256名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:30:31.58ID:dqYZxCs1
"Чому ветерани нікому не потрібні?": як колишні військові ЗСУ допомагають один одному | DW Ukrainian
2,170 回視聴 · 8 日前#DWУкраїнською...もっと見る
DW Українською 26.2万
https://m.youtube.com/watch?v=iH2_hKCkAxE

Стрільба з лука, їзда верхи, футбол на милицях - це лише одні з видів адаптивного спорту, які опановують українські ветерани. Їхніми наставниками стали обрані спортивні амбасадори. Як колись тяжко поранені бійці, а нині чемпіони Ігор Нескорених тренують та реабілітують інших побратимів - бачила DW.
0257名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:37:52.78ID:1B7w23iU
反攻で12万5000人以上のウクライナ兵が死亡し、戦争開始以来15万人以上のウクライナ兵士が死亡した。  2023/12/25 444万人登録のインドの報道

ロシアもこの戦争で大きな損失を被った…米国国家安全保障会議は報告書の一つで、ロシアもこの戦争で大きな損失を被ったと述べた。
報告書によると、ウクライナ戦争では3万6000人以上のロシア兵が死亡した。 このデータはロシアの反プーチン派グループによって収集されたものです。
これらの人々は、ロシアのさまざまな新聞やウェブサイトで追悼のニュースを検索しています。 その後、殺害されたロシア国民の家族や関係者に連絡し、
情報を収集する。これらの団体は、戦争によるロシア人の死者数を4万7000人から7万人と推定している。
https://www.youtube.com/watch?v=8M6mqjQLTgQ
0258名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:40:43.17ID:i5UMr2u3
https://youtu.be/3leJlOQfvzg?si=DieGENXWqibMd1zn
卵は場所によるんじゃね? 安い所あれば高い所もある
日本もそうだろ? 卵が安い所があったら少し遠い場所で行列であっても行くだろ? 
0259名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:45:24.54ID:roKE0o67
>>255
セルフ経済制裁かけている国だから仕方ない。

成田(偽)助教授「経済って様々な要因があるんですよね…。
だから財政支出だけで経済成長すると断言するのは間違ってますよね。
財政支出によってハイパーインフレになったらどうするんですか(笑)」

こんなマクロ経済学音痴のド素人にだまされるような奴が大多数。
財政支出による需要増による景気変動に対しての影響については否定的
なのに、物価に対する影響だけを取り上げる矛盾に気づいていないドアホ。
0260名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:49:42.75ID:sbdHwPlS
ソ連化する可能性があるみたいね


ロシア経済統計にみる不都合な真実。国民はなぜ卵を買うために行列するのか
ロシア
土田 陽介 [三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 副主任研究員]
Dec. 25, 2023, 09:00 AM

つまり2023年のロシア経済は(1)を中心とする公需(政府の需要)が成長をけん引したが、一方でそれが民需(民間の需要)を圧迫し、(2)も効果が乏しかったため、景気が浮揚感を欠いて当然だった。

直感的にいえば、ロシアは経済成長で得た果実を国民に配分するのではなく、戦争の遂行に費やしたことになる。ロシア経済の最大の武器は原油に代表される資源であり、本来ならその資源を輸出して得られた所得は、国民に配分されなければならない。しかしロシアは戦争の遂行にそれを注ぎ込んだ。景気が浮揚感を欠くのは当然といえる。
0261名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:52:45.34ID:sbdHwPlS
>>260
続き

結局のところロシアで起こっている今の食品価格の高騰は、国富の流出であり、モノ不足を反映した現象だ。軍需を満たすことを最優先に、民需を圧迫した結果が、食料品価格の高騰を通じて、ロシア国民の生活を圧迫している。
0262名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:53:42.91ID:/dtV4dFd
>>255
経済規模を考慮に入れるとロシアと日本は大して変わらんぞ、プー五毛が日本
ディスるのは習性だろうが比べるなら中国と比べた方がいいぞ

当たり前だが経済規模がでかくなればなるほど、成長は難しくなり成長速度は鈍化する
経済規模が日本の半分だったら日本の二倍成長しないと日本に追い付かないんだよ

反日韓国人が日本に10年で追いつくとか言うたびに永遠の10年って笑われてるだろ
知らんかもしれんが

経済成長率の推移(1980〜2023年)(日本, ロシア)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=1980&e=2023&c1=JP&c2=RU&c3=&c4=&c5=&c6=

名目GDP(USドル)の推移(1980〜2023年)(日本, ロシア)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&s=1980&e=2023&c1=JP&c2=RU&c3=&c4=&c5=&c6=
0263名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 00:54:53.32ID:dqYZxCs1
Сегодня, 18:34
Очередные военнослужащие ВСУ, которые ПОПЫТАЛИСЬ «освободить» левобережье Херсонской области

Теперь у каждого из них есть собственный плацдарм с трехразовым питанием

ЭТО НАША ЗЕМЛЯ! ПОБЕДА БУДЕТ ЗА НАМИ!
https://kherson-news.ru/incident/2023/12/25/249474.html
https://kherson-news.ru/img/20231225/b441f95fc87137c73c6c6a41d18dfd85.jpg

Херсонщина сегодня
25 Dec, 18:01
https://tgstat.com/ru/channel/@herson_today/9599
0264名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:03:23.61ID:+ZDWabd3
>>259
2010年以降貿易赤字が慢性化してきた影響が大きい。
1980-2010年まで貿易赤字は僅か1年だけだがそれ以降
2022年まで9年が赤字。多いときは対GDP比1-2%の
赤字が出る。それまでは対GDP比1-2%の黒字を出していた。

これは日本の企業の輸出競争力が落ちたから。
0265名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:09:37.95ID:+ZDWabd3
>>262
成長率の話をしているのであって経済規模の話しなんぞ
しとらんww
0266名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:12:09.71ID:s+oKKi5Y
>>140
ウラジオストクでは卵は不足してないし、高くもなってないな
0267名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:16:28.24ID:5aZeJi54
>>266
流通に問題が生じているんだろう
それ以外にも人口差がロシアの西と東では違うのもある
別に今始まった問題じゃないけど
0268名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:16:41.89ID:/dtV4dFd
ロシアは世界中から卵を輸入開始したから、少なくとも国内の供給体制が崩壊を
始めているのは確かだろ、鶏用飼料と鶏用医薬品を何で作れないのか謎だが

ロシア連邦はイランから鶏卵を輸入する計画
https://newsyou.info/ja/2023/12/rf-planuye-importuvati-kuryachi-yajcya-z-iranu

タス通信によると、露政府はトルコやアゼルバイジャンから輸入を拡大し、卵の輸入関税を
半年間、ゼロにする措置を取ることを決めた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231222-OYT1T50072/

元々ロシアは鶏卵を輸入に依存疑惑があったみたいだが、このざまを見ると
本当だったのではないかという気もしてくるな

Rosselkhoznadzor、ロシアの輸入卵への依存度に関する情報を否定

Rosselkhoznadzorは、動物用のある種のワクチンの製造に使用されるSPF卵の輸入を
めぐる状況を明らかにし、ロシアが輸入卵に依存しているという情報に反論しました。

"まず第一に、ロシアでは食用卵が不足していないことを指摘しておく。
まず、ロシアでは食用卵は不足していません。国産の卵で十分に賄えており、輸出も
しています」とRosselkhoznadzorのSergey Dankvert氏は語る。

2021-06-07
https://madeinrussia.ru/ja/news/3889
0269名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:17:58.35ID:WXz9xiOt
クスクス🤭
またバカウク珍が卵が買えない=景気の浮揚感がない
→ソ連化とか脳足りんな事書いてるw
ソース元のバカも直感的とか書いてるしアホ丸出しw
0270名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:19:18.54ID:1p+a8nBe
ロシア人の2023のネットによる給与調査

平均年収 3,892,967 ルーブル(42,884 米国ドル)

ロシアのネットをするような層だと日本円にして平均年収600万円超という…
まあ相対的に裕福な層だろうけどロシアも都市部は結構貰ってそうだなと

https://www.averagesalarysurvey.com/ja/salary/russia
0271名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:24:01.08ID:WXz9xiOt
ウク珍は「卵不足でロシア崩壊w」とか妄想喚くより
バフムトでウクライナの戦線が崩壊しかかってることに
言い訳しろやw
0272名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:24:22.84ID:5aZeJi54
ロシア経済に関しては1月に出す財政面での発表ではっきりするだろう
赤字がどこまで増えたか減ったかで分かる
0273名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:29:47.40ID:/dtV4dFd
>>270
ロシアの平均年収はソースによって開きすぎだけどどれを信じればいいと思う?

一応これはロシア連邦国家統計局の発表らしいけどwwww
ちなみに今は1ルーブル1.5円

ネットの「せかいじゅうライフ」見ると「ロシア連邦国家統計局(Rosstat)の発表
(2019年11月時点 1ルーブル=1.7円にて計算)によると、ロシアの平均月収は46,285ルーブル
(約78,700円)。ボーナス3ヶ月として、平均年収は694,275ルーブル(約1,180,300円)。

また、モスクワに限定すると、平均月収は88,657ルーブル(約150,700円)となり、
平均年収は1,329,855ルーブル(約2,260,750円)。

公明党
https://www.komei.or.jp/km/gyota/2022/03/11/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE/
0274名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:31:49.54ID:CHcyFVBS
マップ見るとロシア軍のアウディーイウカの包囲がじわじわ伸びて完全包囲になりつつあるね
これもう撤退するのは手遅れだけどウクライナ軍は何か奇策でもあるのか?
0275名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:32:11.61ID:7Cw+6LBX
皆もうウクライナには興味無くなったのか
まあ負け確だもんな…
0276名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:34:20.45ID:/dtV4dFd
たかが卵不足を必死で否定しているプーアノンが多いのを見ると
火消し五毛の必死さが伝わって来るな、特別な司令でもでたか?wwww
0277名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:42:09.66ID:d8yaiH+j
わからんものを無理に確定する必要はないんじゃね
とりあえず経済の専門家がロシア崩壊の可能性を言っているなら
ロシア崩壊に賭けておけばよか
0278名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:50:39.40ID:5aZeJi54
まぁまだロシア経済が破綻する状況じゃないだろうさ
ロシア国民に「ロシア国債を買おうキャンペーン」でも始めたら赤信号だろうけど
まだファンドに手を出している程度

ロシア政府系ファンド流動性、12月に2.1兆ルーブル減へ=財務相
ロイター編集
2023年12月22日午前 1:57 GMT+9

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/CMI2YXTBYFJVDG73GF27MTVK6M-2023-12-21/

[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのシルアノフ財務相は21日、石油・ガス収入を運用する政府系ファンド「国民福祉基金(NWF)」の流動性が12月に2兆1000億ルーブル(230億ドル)減少するとの見通しを示した。

NWFの流動性は1カ月で6兆7500億ルーブルから4兆6500億ルーブルに減少することになり、政府が財政赤字の穴埋めにNWFを利用している可能性が示唆された。
0279名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 01:57:05.04ID:WfOxLy7I
>>278
そりゃソ連だって1年や2年で経済が崩壊していたわけじゃないからね
0280名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 02:14:56.77ID:bELwWaTQ
>>277
経済の専門家が正しい未来を予測したことは一度もないので、経済の専門家の言うことは当てにならないと思って聞かなかったことにするのが正解

経済の専門家は、経済制裁でロシアは3ヶ月で崩壊するとか言ってた連中
0281名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 02:18:06.02ID:5EUUYVTM
この距離感 ショイグとプーチン仲良いなあ

プーチン大統領はマリンカの解放について兵士らに祝意を表し、功績を残したすべての人々に褒美を与えると申し出た。

したがって、2023年にロシア軍は多くの村を除いて、アルテモフスク、ソレダル、マリンカの3都市を解放しました。
次の都市はアヴデエフカです。 - FRWLレポート
https://video.twimg.com/amplify_video/1739317181228134401/vid/avc1/854x480/7oM8Um7NApgLKgIM.mp4?tag=14
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1739317260412420451
https://twitter.com/thejimwatkins
0282名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 02:33:43.95ID:dqYZxCs1
В Киеве появились блокпосты с военными. Фото
17:38, сегодня
https://strana.today/news/453812-v-kieve-pojavilis-blokposty-s-voennymi-foto.html

В Киеве на Подоле появились блокпосты с военными.

Паблики предположили, что это анонсированные блокпосты с раздачей повесток, но правоохранители говорят, что это проводятся "специальные мероприятия": проверяют подозрительные автомобили на наличие запрещенных вещей.

Заверяют, что повестки там не раздают.

Ранее Украине бывший советник мэра Ивано-Франковска, действующий военный 72-й бригады Назарий Кишак сообщил, что конце декабря начнут работать блок-посты по вручению повесток. Официально эта информация не подтверждалась.
0285名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 03:40:08.90ID:Ky5tPpI6
ロシアのLNG開発、タンカー不足が妨げに 制裁で供給後ずれも

輸送に適したアークティックLNG2向けのタンカーは、現時点でわずか3隻にとどまる。

また、ロシア政府系の開発対外経済銀行(VEB)の主任エコノミストは先週、ロシアでLNG輸出に適したインフラが整備できるのは30年以降になるとの見方を示した。

https://jp.reuters.com/world/china/6P5LPSYBBBMEBDXIFQ3MRBUMOM-2023-12-25/
0287名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 04:00:38.03ID:fldHmZb8
>>286
プラモデルの合成臭い
0288名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 04:45:50.26ID:ssVhd6j4
今のウクライナの地対空能力どんぐらいあんだろ
S-400は打ち尽くしてるだろうしPACもお代わり無いだろうし
0289名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 04:46:37.66ID:sWRr4jGT
>>285
保険の引き受け手がいないのは妨げにならんの?w
0290名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 06:26:59.22ID:QxcqSzup
>>158
攻撃するわけないだろ…NATOと戦いたくないんだから。
ただしF-16が他国から飛び立っていたら根拠地は攻撃するだろうな。
0291名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 06:36:09.27ID:QxcqSzup
>>288
ソ連の在庫は無くなっただろうし、西側の在庫も使い切っただろうから、ドイツ、アメリカの生産分から分けてもらってるんじゃないかな?
そうでないと日本も吐き出せとアメリカからお達しが来ないし、おそらく反対主流派の安倍派一掃にもならない。
0292名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 06:40:22.04ID:arMim7xK
>>158
そうそうあり得ないw

トランプ→ウクライナ停戦派
ケネディ→ビクトリア・ヌーランドを名指しで非難するほどの反ネオコン、停戦派

次期大統領にトランプかケネディが選出されたらロシアは彼らの就任を待つだけでいい
0293名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 06:49:54.12ID:aai5OhYL
>>277
プロパガンダに騙される人間というのは
中立かつ西側よりも経済成長のペースが早い国(つまりより優れた経済学者が活躍できる国)の
中国やインドの経済学者の言うことは一切聞かず、
プロパガンダを広める国の学者の論を信じこむ
明らかに正気ではないが、なぜか本人はそのことに気づかない
0294名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:21:36.41ID:xsMiOjeL
>>293
西側の経済専門家がプロパガンダとか陰謀論が激しすぎじゃね
それに下記の書き込みは経済専門家を信じているわけじゃないだろ

わからんものを無理に確定する必要はないんじゃね
とりあえず経済の専門家がロシア崩壊の可能性を言っているなら
ロシア崩壊に賭けておけばよか
0295名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:26:26.08ID:AongDkgC
ロシア下げしても戦況変わらんのに何がしたいんだかよう分からんな
0296名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:34:16.53ID:jUlxwii/
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は現在の昇進手順を変更し、戦車で3度火傷を負い、戦闘で功績を残した志願兵アレクサンダー・トロシンを直ちに2階級特進させることを決定した。

セルゲイ・ショイグ国防大臣との会談で、国家元首はマリンカ解放で最も功績を残した人々に報いるための案を提示するよう指示した。

プーチン大統領によれば、多くの人の名前はすぐに挙げられるという。
「そのうちの1人はアレクサンダー・コンスタンティノヴィチ・トロシンであり、大隊指揮官だが上級中尉である」と大統領は述べた。
「つまり中佐の地位に相当する上級中尉だ」と国防部長は明らかにし、トロシンを大尉に昇進させるつもりだと述べた。

「彼はそれに値する」とプーチン大統領は確信している。
「彼は戦車で3回焼かれ、7回の砲弾と1回の榴散弾により負傷、戦車が破壊されたとき、乗組員と仲間を救い、装備を救った。そして彼は成功した」と大統領はトロシンの長所を挙げた。

同氏は上級中尉が「尊厳を持って戦った」と確信している。
「彼自身は(敵の)さまざまなクラスの戦車5台と装甲車両23台を破壊した。
他の功績については話さないが、これは目に見える結果だ」と国家元首はリストを続けた。
「最終的に、襲撃グループを率いて、彼は何度も襲撃グループを率いていたが、報告した任務(マリンカの解放 - タス通信のメモ)の解決に至った」とプーチン大統領は強調した。
https://x.com/geromanat/status/1739365443645640789?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ロシアで新たな戦車戦エースの誕生
0298名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:40:19.81ID:PGyfj7ta
ヤフコメでも安倍政権応援してたアホのウク信が敗北認めてると聞いて参りました
0302名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:54:21.26ID:kJpRvEw7
>>294
御用学者という言葉も知らんのかw
国が順調に成長する国であればプロパガンダは必要ないし
新規起業で二転三転するため権力が安定しないのでプロパガンダ出来ないが、
他国よりも鈍化したりマイナス成長、債務を重ねる国ほど停滞する権力の独占と
御用学者による「好調に見せかける」プロパガンダが活発化する

あと中立国の経済学者はまったくいわないことを無視して
当事国である西側の学者のいうことだけを根拠にロシア崩壊に賭けてるのは
盲信以外のなにものでもない
0303名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 07:54:34.24ID:jUlxwii/
「キエフがマリンカの完全解放に関する情報を激しく否定している一方で、ノバヤ・ポシュタはクラホヴォの支部を正式に閉鎖した」

ウクライナのTGチャンネルが書いています。
「敗北を認めないのがウクライナの伝統であり、ロシア軍によるアルテモフスク占領も全く同じだった。」

(しかし、実際には略奪された物品を国内に輸送するための公式ルートであるノヴァヤ・ポフタが閉鎖したという事実は、重要な兆候です。
https://pbs.twimg.com/media/GCNennbWwAA62Qk.jpg
https://x.com/geromanat/status/1739337950528237869?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0304名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:01:04.67ID:18PhvSLh
>>294
ソースも貼らずに
経済学者が言ったことにして
ロシア下げしたいだけにしか聞こえない

中立を気取るなら
役立たずの経済学者の話も無視すればいい
0306名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:05:15.03ID:arMim7xK
日本勢、米制裁受けロシアLNGで不可抗力宣言 現地報道:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR256710V21C23A2000000/

ロシア紙コメルサントは25日、ロシア北極圏での液化天然ガス(LNG)開発事業「アークティック2」について、三井物産などを含む外国の出資者が、資金調達とLNG引き取り契約の履行義務を放棄する「不可抗力(フォースマジュール)」条項をロシア側に宣言したと報じた。同事業は米政府が11月に制裁対象に加えると表明していた。
0307名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:05:30.34ID:Zrvv5QfQ
ID:/dtV4dFd
コイツは時間の無駄だから相手にしないほうがいい
工作員が〜五毛が〜と妄想まき散らしてるいつものアタオカ
0308名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:08:22.91ID:arMim7xK
イランとロシア主導の経済同盟、自由貿易協定に署名:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR25C000V21C23A2000000/

イランと、ロシアが主導する旧ソ連諸国で構成する「ユーラシア経済同盟(EAEU)」加盟国は25日、自由貿易協定(FTA)に署名した。イランとロシア両国のメディアが伝えた。欧米と対立する両国の経済関係が深まる契機になりそうだ。

(略)

EAEUはロシアが主導する経済協力の枠組み。ロシアのほかベラルーシやカザフスタンなど5カ国で構成する。
0309名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:11:41.52ID:wM5OyaYJ
⚡⚡⚡どの部隊がマリンカを解放したのか?

第150電動ライフル師団!
1945 年 5 月にベルリン国会議事堂に勝利の旗を掲げた伝説的な部隊です。

第 5 自動車化ライフル旅団 (ドネツク人民共和国で誕生し、所属地は戦争によって焦土となった)。

第20自動車化ライフル師団
これはスターリングラードを勝利し、ベルリンを襲撃したチュイコフの元第62軍である。

第42師団もマリンカで戦った
(その後、ザポリージャでのウクライナ側の反攻の主撃を見事に撃退した)。
分遣隊「アフマト・シラ」の兵士がいました⚡⚡⚡

⚡注意すべき:これらはすべて、ロシア国防省南部軍管区の部隊と編隊です⚡
https://x.com/simpatico771/status/1739370901366288514?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0311名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:22:18.39ID:assjTje4
>>302
だから
西側の経済専門家が御用学者とか陰謀論が激しすぎじゃね
それに下記の書き込みは経済専門家を信じているわけじゃないだろ

わからんものを無理に確定する必要はないんじゃね
とりあえず経済の専門家がロシア崩壊の可能性を言っているなら
ロシア崩壊に賭けておけばよか
0312名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:23:28.52ID:H4vD8RHH
ロシア崩壊の前に欧州のいくつかが破綻しそう
0314名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:28:32.27ID:+ZDWabd3
戦時の日本は御用芸術家ってーも腐る程居たしなww

バカ「チャイコフスキー演奏するのはダメなんれす」

チャイコフスキーは民族派に対して西欧派って言われていた作曲家だぜwww
0315名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:29:13.70ID:Zrvv5QfQ
旧ツイッターの件で陰謀論という言葉を使う奴を
信用してはいけないというのが教訓

そもそも経済制裁開始後1〜2か月でロシアは崩壊するとかいう
論調ばっかだったのに大嘘だったし
0316名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:32.26ID:s+oKKi5Y
>>284
0317名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:14.06ID:+ZDWabd3
経済を理解したいなら理論より実証、まずデータを丁寧に読み取ること。
そう言う意味では演繹的発想よりも帰納的分析が向いている。
安易に近道やマニュアルやアナリストに頼るな。
データなんぞネット上に犬の糞ほど転がっているだろw
自分で分析せいw

ポジショントークなんてものは投資の世界だけの
話じゃねーぞww
0318名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:41:33.56ID:18PhvSLh
>>311
人々の目に触れる経済の専門家なんてのは
ほとんど常に国の政策やプロパガンダの代弁者だよ
0321名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:54:01.28ID:PqYxjODF
さっきビジネスニュースTVの日経モーニングプラスFTを見てたら
今年の日本におけるカニ市場は約800億円ぐらいだったかな?
その68%がロシアで去年よりも増加してるそうです
カニ、イクラ、カズノコ等々、去年よりも安くなってます
良いことです
大晦日は(ロシア産のソバ粉で出来たと思われる)ソバで年越しです

日本は一人当たりGDPがG7最下位と、ウクライナの支援したりロシアと敵対してる場合じゃないよね

>>294
プロパガンダ攻勢は凄かったですね
TVの自衛隊の人やネットの声も、ロシアはもうダメ、ウクライナとゼレンスキー最高

ロシアからEUへのガスは1から11月の6割減となってるけど、減った6割分はインド経由でEUに流れてるのかな
0322名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:56:11.08ID:Zrvv5QfQ
正直なところ
ウクライナ可哀そう!で泣いた司会者までいたのに
ロシア産のカニが安い事をグッドニュースとして流して
購買促進してるマスコミには嫌悪感を覚える
0323名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:58:37.81ID:PqYxjODF
学術会議、大学関係の法律も改正したから、今後は自民党の御用学者しか存在出来なくなるんだろうな
日本はもう終わってるな

イギリスのアンケートで、5割越えでEUに戻りたいらしいw
イギリスも離脱して強くなるかと思えば弱体化してましたか
0324名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 08:59:48.15ID:s+oKKi5Y
いまだに専門家の言うことを信じて、それに賭けておけばいいとか、目眩がするほど頭が悪い
0325名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:00:21.06ID:jOp+uGxu
>>321
>ロシアからEUへのガスは1から11月の6割減となってるけど、減った6割分はインド経由でEUに流れてるのかな

ガスはおそらく流れていない
減っているのは欧州向けの天然ガス(LNGは減っていない)
これはノルドストリームが使用不能になっているので
パイプライン分そのまま激減している状態
これはLNGで代替できるものではないので
減少分をそのまま他国へという話にはならない
0326名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:08:55.64ID:LSGWtvcU
>>321
いまだにTVの地上波は、ロシアはもうダメ、ウクライナとゼレンスキー最高ってやっているぞ。
0329名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:19:07.13ID:bmnO+eB/
EU、現時点でロシア産LNGの輸入禁止計画せず=議長国

欧州連合(EU)議長国を務めるスペインのリベラ・エネルギー相は、現時点でロシア産の液化天然ガス(LNG)の輸入を禁止する計画はないと述べた。価格高騰の懸念があるとしている。

ロシアはウクライナ侵攻に伴う経済制裁でエネルギー収入が減少しているが、LNGは依然として大きな収入源となっている。

1─7月の欧州のロシア産LNG輸入はウクライナ侵攻前の2021年1─7月との比較で40%増加。EUは27年までにロシア産化石燃料の使用を中止することを目指しているが、輸入鈍化の兆しは見られない。EUはロシア産の原油と石油製品についてはすでに海上輸入を禁止している。

同相はロイターに「不足感、懸念がある」と昨年の欧州のエネルギー危機に言及。

「ロシアとウクライナの状況が変わらなければ、遅かれ早かれ、そうした措置(禁止措置)が取られることになるだろう。ただ昨年、混乱した経緯があり、欧州委員会と加盟国は、当面はさらなる混乱を回避するため、事態が平和的な方法でどのように進展するかを見守りたいと考えている」と述べた。
0330名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:19:13.83ID:bmnO+eB/
ロシア財務省によると、1─8月の同国の石油・ガス収入は前年比38.1%減少したが、ブリュッセルのコンサルティング会社ブリューゲルによると、22年3月─23年2月の欧州のロシア産LNG輸入額は120億ユーロ(128億5000万ドル)だった。

スペインはロシア産LNGの輸入が世界で2番目に多い。

同相は「こうした状況を望ましく思っていない。国内にインフラがあり、LNG市場への新規参入企業が(ロシア産LNGを)輸入・貯蔵し再輸出する体制を整えている」と指摘。政府として輸入差し止めに向けた措置を検討したが、対外貿易のため、EUの合意なしに輸入を禁止する法的根拠が見つからないと説明した。
0331名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:21:45.50ID:bmnO+eB/
具体的に、EUのロシア産LNGの輸入量の推移を確認すると、ロシア=ウクライナ戦争が始まる前年の2021年時点では、年間13.2bcmのLNGをEUはロシアから輸入していた(図表2)。しかし、2022年には年間16.7bcmと、EUが天然ガスの脱ロシア化を目指しているにもかかわらず、LNG輸入量は前年から3割近く増加した。

さらに、2023年1-9月期におけるEUのロシア産LNG輸入量は13.0bcmと、前年同期とほぼ同じ水準を保っている。結局のところ、EUで削減が進んでいるのは、パイプラインを経由して輸入してきたロシア産天然ガスに限定されており、対ロ制裁の対象から外れているLNGに関しては、むしろその量が増えている状況となっている。

 EU統計局(ユーロスタット)の統計によれば、2023年1-9月期でロシア産LNGを輸入しているEUの国としては、ベルギー(5.6bcm)を筆頭に、スペイン(4.7bcm)、オランダ(1.5bcm)、ギリシャ(0.6bcm)、ポルトガル(0.3bcm)が並ぶ。いずれも、ロシア=ウクライナ戦争前からロシア産のLNGを輸入していた国である。

 つまるところ、EU全体として考えた場合、各国がロシア産天然ガスの利用を削減すると同時にロシア自身がパイプラインを経由したEUへの天然ガスの輸出を取り止めたため、EUの天然ガスの脱ロシア化は進んでいる。だがその裏で、ロシア産LNGへの依存が強まっているという、アンビバレントな現象が生じているのだ。
0333名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:28:41.76ID:PqYxjODF
>>326
もう逆効果になってないかな?
いままで散々ウクライナ&ゼレンスキーを持ち上げて、ロシアを下げまくっていて、今ロシア優勢・経済崩壊もしない+支援疲れの現状
さらにイスラエルの悪行も現在進行形

広島のG7も歴史的快挙とか持ち上げてたけど、今となっては色褪せてますね
0334名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:31:07.43ID:FbIfjNO+
>>332
ヨーロッパでは「ウクライナはロシアに領土を割譲して停戦せよ」が日々増えている

ウクライナの全土奪還を望む
欧州全体 34%(↓4ポイント)

国別
63% エストニア

46% デンマーク
43% ポーランド
41% イギリス

28% ドイツ
16% ルーマニア
14% イタリア
0335名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:32:38.24ID:MaoUSJoz
>>328
それはパイプラインで直接調達している分ですね
トルコストリーム、侵攻直後からしっかり増えているじゃないですかw

こんな調査レポートも出てます
 ↓
ロシア産LNGを輸入し続けるEU
~天然ガスの脱ロシア化までの道のりは遠い
2023/11/14
https://www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_231114/
0336名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:36:02.85ID:FbIfjNO+
>>332
ドイツでは親露派に万雷の拍手ww
 40% ウクライナが領土を失うとしても早期和平を望む
 28% ウクライナの全領土奪還を望む
イタリア
 46% ウクライナが領土を失うとしても早期和平を望む
 14% ウクライナの全領土奪還を望む


「親露派」に拍手
 あふれるほどの人だかりに、割れるような拍手。ドイツ再統一から33年を迎えた今年10月、旧東西国境の小村メドラロイトで各政党が開いた恒例の政治集会で、
親露派と指摘される右派の野党「ドイツのための選択肢」(AfD)が圧倒的な勢いを見せつけた。
支持者がまばらな政権与党・社会民主党(SPD)の集会とは対照的だった。
 調査機関「欧州外交評議会」(ECFR)の世論調査では、「ウクライナが領土を失うとしても早期和平を望む」と回答した人がドイツでは40%に達し、
支援に熱心な英国(19%)、ロシアの脅威に直面するバルト3国エストニア(13%)、ウクライナの隣国ポーランド(22%)を大きく上回る。

強まる悲観論
 ウクライナからより離れたイタリアやフランスでも同様の傾向がみられる。欧州で侵略戦争が起きた衝撃が薄れ、支援に伴う負担への理解が低くなっているようだ。
独仏伊など少なくとも7か国で「ウクライナは5年以内に勝てる」と考える割合が半数以下にとどまり、戦況への悲観論も強まっているようだ。
0337名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:37:51.55ID:Ky5tPpI6
>>289
保険がないと入港出来ないって話だろうけど

そもそもロシア船の入港を許可してる国がそんなん気にすると思うか???
0338名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:40:22.68ID:jo5h5rUq
勢いは落ちてきたな
とっとと補充だ。
0339名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:40:48.36ID:TVFfkoEg
騙されるなよ
ロシア産のカニはロシアが日本に領土を返せば日本産だった
あいつ等は日本の海で取ったカニを日本に売りつけている
0340名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:44:33.68ID:Ky5tPpI6
>>339
そもそも火事場泥棒だしな
泥棒に追いゼニでしかない
0341名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:45:57.89ID:arMim7xK
>>332 の記事の表から
(>>334と比較)

ウクライナが領土を失うとしても早期和平を望む
欧州全体 28〜29%

国別
13% エストニア

24% デンマーク
22% ポーランド
19% イギリス

40% ドイツ
46% ルーマニア
38% イタリア
0342名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:46:02.49ID:FbIfjNO+
コストアップするが、パイプライン→海上輸送に変更
スペインやイタリアなどは北アフリカなど海上から天然ガス輸入するので港が整備されていたので海路でロシアからの輸入は可能
一方でドイツはロシアなどからのパイプラインに依存していたので、そういう施設がなく急遽輸入用の港を作った


EUのロシア産LNG輸入 最高水準、依存脱却と裏腹
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74420130T10C23A9ENG000/
2023年9月14日 2:00
欧州連合(EU)によるロシアからの液化天然ガス(LNG)の輸入量が今年、過去最高を更新する勢いで増えている。

EU、現時点でロシア産LNGの輸入禁止計画せず=議長国
2023年9月8日
欧州連合(EU)議長国を務めるスペインのリベラ・エネルギー相は、現時点でロシア産の液化天然ガス(LNG)の輸入を禁止する計画はないと述べた。
価格高騰の懸念があるとしている。
1─7月の欧州のロシア産LNG輸入はウクライナ侵攻前の2021年1─7月との比較で40%増加。

アングル:実は輸入量増加、EUはロシア産LNGを禁輸できるか
調査会社ケプラーの分析では、ベルギーとスペインでは、ロシアのウクライナ侵攻開始後12カ月間で、ロシア産LNGの輸入量が2倍近く増大した。
2023/04/16

ドイツ、初のLNG桟橋が完工。12月にFSRU係留
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=282219
2022年11月18日

ドイツ国内初のLNGターミナル建設覚書を発表、ガス輸入
0343名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:48:26.97ID:arMim7xK
>>289
ロシア国営の保険会社(再保険はロシア政府引き受け)に加入してるんでは?
0344名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:49:39.32ID:jOp+uGxu
>>335
>こんな調査レポートも出てます

同じソースじゃねーかw
問題はLNGの絶対量が少なすぎるのでパイプラインの代替になるわけがないということ
天然ガス4
LNG1
0345名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:51:05.51ID:FbIfjNO+
ロシアの船は無保険でもいいだろ
フーシ―や海賊には襲われないだろうから
天候や老朽化で壊れるのはあきらめろん

建造コストも安そう
スエズ運河も通れるから輸送コストも他より安い
0346名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:54:49.13ID:BPiR5VQF
なんでロシア側の海域で潤沢に海産物が取れるかっていうとソ連時代からしっかり漁獲規制してるからなんだよな
日本は乱獲で勝手に自滅してる
0347名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:55:00.19ID:bmnO+eB/
>>344
あのさぁ、、天然ガスとLNGは同じだぞ、頭大丈夫か?リキッドナチュラルガスよw
液化 
天然
ガス

だよwお前小学生かwwww
0348名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 09:55:55.32ID:arMim7xK
>>344
失礼w

トルコストリーム経由で産地偽装ができるという話もある
天然ガス→LNG化(液化)→タンカー
実態はどうなんしょ
0350名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:02:29.22ID:PqYxjODF
>>329
EUのロシア依存は変わらずか
この状況で、EU内のロシア資産の強奪とかしたらどうなるのか……

>>334
大々的に反転攻勢を宣伝して、逆に領土取られている惨状ですからね
F-16投入しても無理だったら、どっと「ウクライナはロシアに領土を割譲して停戦せよ」派が増えるだろう

F-16の大編隊でゲームチェンジャー出来るのかな


カニに関しては、いや、カニだけじゃないけど、日本の領土内では海産物とれなくなってます
カニだと、日本に来るのはロシアとアラスカの間ぐらいで捕ってるそうで、日本の領土で捕れてるのは1割だそうです
北方領土もカラフトも関係ないですw
0351名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:03:55.11ID:FbIfjNO+
トルコは1年前に案はあったが実現まで時間がかかる
トルコはタヌキなので何しているかわからん
それよりロシア→中国→欧州は既にあるようだ


トルコを欧州向け天然ガス輸出ハブに、プーチン氏が提案 トルコ「初耳」
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2R71LD/

焦点:ロシアがトルコにガスの拠点構想、産地隠して輸出可能に
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2SL2OW/

欧州の貿易関係者によると、中国は既にロシア産液化天然ガス(LNG)を、ロシア産と表示せずに再販している。
南欧や東欧の買い手は産地を気にしないだろうという。

「欧州はロシアと直接契約を結ぶのは望まないだろうし、トルコのスポット市場で自由に買うことは政治的に受け入れられるだろう」と予想。
ただ、ハブ設置には時間と資金が必要だとくぎを刺した。
0352名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:04:52.41ID:J6TEpKFN
日本領だったとしてもカニは人手不足だのコスト増だので安くなることなかっただろうな
0353名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:06:12.86ID:PqYxjODF
>>346
その手の番組をみてたら、日本は漁業権の絡みもあって、「漁獲規制をしなさ過ぎる」と言ってたな
よーするに自称・海の男達が自分達さえ良ければで乱獲したんですよね
ニシン御殿なんて言葉ありましたけど、いまニシンも捕れない惨状

早ければ来年中に停戦かな
0354名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:15:12.35ID:5S4UPKeQ
ウクライナ戦争はアメリカが裏で操ってるとか言うバカがいるけど
結果ロシアの領土増えて中国と北朝鮮ともベッタリになって結束力固めただけでマイナス面のほうが圧倒的にでかいけど
しかも欧米が支援しても惨敗したと言う結果も確定路線で
経済制裁でロシアも全く潰れないし砲弾の製造でも欧米が惨敗してるし
アメリカって先見の明無いの?
0355名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:17:55.98ID:jOp+uGxu
>>347
馬鹿かお前

天然ガス:パイプラインで直送
LNG:供給元と需要元に設備が必要、輸送船舶も必要

全然異なる
0356名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:18:49.95ID:USWj7sFA
ロシアの女性たち、夫や恋人の復員求め抗議−予備役招集から1年余り

女性たちのこうした運動は現時点ではまだ小規模だが、プーチン大統領が出馬を表明した来年3月の大統領選を控え、政権運営に影響を与える可能性もある。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-25/S62I1LT0G1KW00
0357名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:21:01.18ID:bmnO+eB/
>>355
だから同じ天然ガスで供給方法が違うだけだろwお前小学生か?www
0358名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:22:34.92ID:uHiDMbng
なんかロシアが快進撃みたいな話してるけど
地図はほとんど動いてなくて
流れてくるのはロシア兵の死体ばかりという
0359名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:23:22.15ID:bmnO+eB/
>同じソースじゃねーかw
>問題はLNGの絶対量が少なすぎるのでパイプライン>の代替になるわけがないということ
>天然ガス4
LNG1

もう冬休みかガキはww
0360名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:23:57.78ID:c59IFxlB
>>358
ロシア女が8人子供を産めば
6人は殺しても大丈夫ウラー
0361名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:24:42.86ID:jOp+uGxu
>>341
1938年の経験がどうなるかだな
チェコスロバキアを犠牲に領土割譲して「これで平和が来る」と判断したのが当時
これでナチスの「領土的野心」は終わりだろうと
ところが翌年、更に侵攻して大戦
ミュンヘンの経験を考えれば、仮に領土を割譲したところで
「一時的な平和」であり「何の意味もない譲歩」、「帝国主義者の暴走を加速」させる可能性すらある

歴史は繰り返すが、欧州においてはこの教訓があまりに巨大なので
ウクライナに領土割譲の圧力を表立って掛けることは無理がある
当事国のウクライナは絶対に領土を割譲しないので、この戦いはもう10年戦争
当初から言われてるように泥沼化確定
0362名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:34.40ID:Zrvv5QfQ
>>347
リキッドも間違ってる
液体じゃなくて液化だから

恥ずかしいな
他人を馬鹿にしておいて自分がそうだったと
0363名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:45.53ID:jOp+uGxu
>>359
つまり設備の都合、船舶の都合があるかぎり
パイプライン減った分、そのままLNG増やすなんて不可能だわな
物理的に
0364名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:27:06.40ID:FbIfjNO+
ロシア国防相 “ウクライナ東部マリインカ掌握” 大統領に報告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014299821000.html

このなかで、ショイグ国防相は「積極的な攻撃の結果、マリインカの全域を解放した」と述べ、ウクライナ東部ドネツク州のマリインカをロシア軍が掌握したと主張しました。

マリインカは、ロシアが支配する州都ドネツクの南西にあるウクライナ側の拠点の1つで、このところ、ロシア軍が攻勢を強めていました。

報告を受けてプーチン大統領は「まずは祝福したい。これは成功だ。
これによって、ドネツクからウクライナ軍を遠ざけ、ロシア軍の作戦範囲がさらに拡大する機会が得られる」と述べ、戦果を誇示しました。
0365名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:28:57.42ID:bmnO+eB/
いやいや、欲しい国はガス買うよ当たり前だろw
馬鹿だなお前、冬休みか?w
0366名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:29:01.88ID:I9ubAQzM
>>357
偏差値35はIPスレに帰りなさい
0367名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:30:22.34ID:H4vD8RHH
>>354
アメリカの外交力って下から数えた方が早いと思う
戦争でもずっと負けっぱなし
0368名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:33:47.08ID:bmnO+eB/
>>366
何が違うんだよ、お前擁護学級だろw
0369名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:36:29.98ID:p1nW9VPX
もうどこの国も戦局をコントロール出来なくなってると思う
プーチンはとことんヤル気みたいだし、落とし所を間違えると本当に第三次大戦まで行くんだろうな
0370Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:36:30.75ID:OO0X03Rt
なんか、浸透戦術や攻勢防御の説明を求めらていますが。。。数年前に某所で儀臨した時の草稿が出てきたので

【将来の戦車で最も必要な要素は装甲である】

1)戦車の意義
・対戦車戦闘
 「戦車の第一の意義は敵戦車の撃破である」と言われるが本当か?
 本来、戦車の意義は歩兵の掩護(歩兵戦車)から始まり、その後、機動兵器として運動戦の主役となりました。しかし、運動戦において対戦車戦闘は必須なのか?答えは否であります。決して必ずしも対戦車戦は必要ありません。しかし実際には対戦車能力が必要となります。これは我の運動戦を妨害する敵戦車を排除する為に必要な能力だからです。つまり「戦車にとって対戦車能力は目的ではなく手段」であると言えましょう。

※機動戦と書くと機動の定義があいまいなので、あえて運動戦と記述。
0371名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:36:36.62ID:Zrvv5QfQ
液化と自分で書いてるのにリキッドとなるのが理解不能

液化と液体の違いを知らないのか
英語が不自由なのか
どっちかだろう
0372Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:37:00.43ID:OO0X03Rt
・脆弱点を攻撃
 そもそも攻撃とは基本的に敵の脆弱点に指向されます。つまり戦車の少ない所に指向されるのです。そうなるとその段階において対戦車能力は不要、敵の歩兵火力に抗堪し、火点撃破ができれば良いのです。しかし「歩兵火力に抗堪し、火点撃破出来る」と言いますが、昨今の歩兵火力はATGMの普及により激しく増大しています。その為、どうしても強固な装甲が必要とされます。この重装甲という時点で「戦車」という存在意義が確定します。次に我が攻撃を受けた場合を想定してみますと、当然敵は我の戦車が少ない地点を攻撃しますので、早急に増援、もしくは逆襲を行う必要があります。つまり敵機甲部隊を補足する必要が出てきます。先に運動中の敵機甲部隊を捕捉するには、敵に対し同等以上の運動能力が必要です。運動能力で劣っていては敵の捕捉は困難です(さらに敵砲兵の火力下で運動する為にも装甲は必須条件になります)。そして捕捉して初めて敵戦車を撃破する対戦車火力が必要とされます。

 しかし、逆襲も必ずしも敵戦車を直接撃破する必要があるのでしょうか?敵進撃軸の側面や後方に向け攻撃し、敵司令部の撃破、後方連絡線の破砕、敵砲兵の覆滅などをもって、敵機甲部隊の攻撃を挫折させる方法もあるはずです。また敵戦車を直接破壊する役割は、攻撃ヘリや車両搭載大型ATGMの対戦車部隊に任せるのも手段の一つです。つまりここでも対戦車能力は必須ではない事になります。
0373名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:37:22.76ID:FbIfjNO+
ヨーロッパは
原油はインド経由でロシア産を購入
天然ガスは中国経由でロシア産を購入

背に腹は代えられないから少なくても買う好かない
欧州が中東から購入するようになれば
中東から購入していた他の国がロシアから購入することになる

カニがまさにそうだった
アメリカがロシアから購入せずにカナダから購入を増やす
日本はカナダから輸入が減りロシアが増えた


カナダ産ズワイガニ対日供給3割減か 22年 値下げのロシア産にシフト
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/e-minato/articles/130477
 昨年のカナダ産ズワイガニ(オピリオ種)の日本向け搬入量は大幅に減少した。
商社によると、昨年の搬入量は前年比3割減の3600トン程度(前年は5000トン程度)とみられる。
0374Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:37:29.31ID:OO0X03Rt
これらから現在の戦車に必要とされる要素は下記の順番になると思います。

1)装甲
2)運動性(移動力)
3)対戦車火力

とはいえ、この1)装甲と2)運動性(移動力)を兼ね備えた存在といえば、やはり戦車しかありません。特に装甲は「機動戦闘車」では代替できない部分です。どうやら従来の「戦車の第一の意義は敵戦車の撃破である」という認識からは離れる必要がありそうに思えます。
0375Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:38:07.29ID:OO0X03Rt
2)戦場環境の変化
・大規模機甲部隊
 昨今の趨勢として部隊の運用単位が小型化しています。米軍では旅団戦闘団が基本単位となりました。その他多くの国が、その基本単位を旅団(3~4個大隊相当の近接戦闘兵科+1個火力支援大隊)にしています。さらに日本の地勢的特色として、日本の領域を攻撃するには必然的に渡洋侵攻にならざるえません。この段階で大規模な機甲部隊の投入は困難化していきますので、師団や軍団単位での機甲部隊を主力とする侵攻はよほどの事がなければ生起しえないと考えて良いかと思います。しかし、これは小中規模の渡洋侵攻が生起し得ないことを示すものではありません。小中規模であれば渡洋侵攻の困難性は低下し、さらに集結や展開に関する時間も短くて済みますし、小規模化は秘匿難度も低下しますので奇襲の可能性は上昇しさえします。小中規模で歩兵を主力としつつ、戦車部隊を支援(護衛)につける。つまり前述した支援兵器として投入する可能性は捨てられません。

・現在の投入規模
 ではどの程度の敵機甲部隊の投入があり得るのでしょうか?昨今の露ハイブリッド戦略(露呼称:次世代戦争)においては多数の増強大隊規模の部隊が投入されたと聞きます。我でいえばちょうどRCTが相当します。我は当初は受動から開始する場合も多く考えられますので運動性で劣勢を拝することは重大な不利となります。すなわち同程度で小ぶりで柔軟な対応ができる部隊規模を基本単位にする必要があると思われます。つまりRCTで正解だと思います。
(そもそも核戦争下における機動優越を目指した米ペントミック師団の戦闘単位であったRCTですが、米国がRCTは小型で打撃力に欠け、継戦能力も不足としROAD師団編制へと移行していった中、陸自は取り残されRCTを維持してきましたが、時代が一回りし、いつの間にか最先端!)
0376Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:38:31.75ID:OO0X03Rt
・機動優越と有機的部隊リンク
 では師団結節は不要なのか?私個人としては1つの例外を除き、師団は不要と考えています。但しいくつかのRCTを有機的に連携し運用する為に司令部は必要と考えますので旅団あってしかるべきという考えです。では、この1つの例外がなにか?これは機甲師団だと考えています。通常の諸兵科連合部隊としての普通科RCTと、機甲RCTでは運用特色に違いがありすぎ、同じような均一的旅団ではどうしても無理が生じると考えます。そこで機甲運用専門の指揮結節が必要となります。ただ機甲旅団2個…でも良いと言えば良いのですが、現状、機甲部隊の展開地域がNAに限定され戦車が集中している現状を考慮しての師団維持です。

(将来的にWAに1個、NAに1個の機甲旅団とし、その2個旅団を束ねる機甲本部として師団がNAに設置というのが個人的な理想です。理由としては少数の機甲部隊を有機的に運用するのは、どうしても指揮結節自体も機動運用出来なくてはいけません。これには地域意識の高い方面隊は合いません。そうなると機動運用としての師団結節が必要となります。)
0377Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:39:05.81ID:OO0X03Rt
3)上記を加味した考察
・戦術単位
 RCTが基本単位となると戦術単位は中隊になりますが、運用が小規模化し運動性が向上すればする程、状況の浮動化が推測されます。となると浮動状況下で様々な事態に対処する為には諸兵科連合が必要になります。すなわち中隊規模の諸兵科連合化です。米軍の例で見ますと、冷戦時代の機甲騎兵連隊における機甲騎兵中隊あたりが参考になりそうです。(実際の米機甲騎兵中隊ではM2騎兵戦闘車ですが、ここをIFVもしくはAPCの普通科部隊とする)もしくは、小説ではありますが、米機甲少佐が書いた「第三次世界大戦 チームヤンキー出動」のように中隊内の小隊交換による諸兵科連合化が参考になるかもしれません。(戦車中隊と機械化歩兵中隊で、各1個小隊を交換)

 RCT隷下で諸兵科連合中隊(機甲/機械化)がRecs等の支援を受け、独立的かつ相互が有機的に行動する。これが将来の機甲部隊の姿ではないかと想像いたします。
0378名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:43:46.58ID:arMim7xK
>>354
長年の中露離間策が御破算ですもんねぇ
中露北が接近なんてホント最悪

中国を西側陣営寄りにしなければいけないのに、バイデンは習のことを「独裁者」と発言
バイデンは昨年夏、サウジ皇太子との初会談でも冒頭でカショギの件に言及して対立している

こういうのはブリンケンがいくらプロの外交官でもカバーできないでしょ
0379Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 10:44:53.77ID:OO0X03Rt
現在のウクライナにおける戦車運用も、このように「対戦車」ではなく「先陣をきる近接支援兵科」として機能しているあたり、似たような運用思想になってると推測します。

海兵隊はマニューバ戦を捨てましたし、マニューバ戦派の明日はあるのか?
(なお、海兵は運動戦的マニューバ戦は捨てましたが、火力のマニューバ的運用に傾倒中)
0380名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:45:20.31ID:FbIfjNO+
ウクライナ、徴兵年齢引き下げ法案が浮上 25歳から対象に
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2023/12/478625.php

ウクライナ議会は25日、徴兵の対象年齢下限を27歳から25歳に引き下げるよう定める法案をウェブサイトに掲載した。
ロシアによる侵攻の長期化が背景にある。
0381名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:46:29.37ID:FnrvrutS
>>353
日本の漁獲量なんて最盛期の半分もない、養殖が増えているから実際は三分の一以下、さらに日本海側は最盛期の一割とかいう数字
漁業の人間そのものが減っているから取りすぎとかじゃねーんだよ。
むしろ日本近海の韓国中国ロシアなどがとりすぎているだけ。日本海側は特にな。

あとは水をきれいにし過ぎて海の栄養不足とか、クジラの増加とかもあるけどね
0382名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:49:05.99ID:FbIfjNO+
昨年2月からウクライナ軍は砲弾不足

ウクライナ、砲弾不足で作戦放棄も…「あとどれくらい持ちこたえられるか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff28d8043481b7f7d7cac38034f7e33871142ec3

 実際、ウクライナ軍は昨年2月のロシアの侵略以来、砲弾不足に苦しめられ続けてきた。
ところが最近、米国と欧州ののウクライナ支援が停滞しており、砲弾不足がよりいっそう激しくなっている雰囲気だ。
0383名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:50:23.36ID:jOp+uGxu
>>373
>原油はインド経由でロシア産を購入
>天然ガスは中国経由でロシア産を購入

何を根拠に「妄想」してるのか謎だな

LNGは米国からの輸入圧倒的
https://i.imgur.com/73jHGKM.png
0384名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:52:51.45ID:FbIfjNO+
ロシア戦術核配備、10月に完了 ベラルーシ大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/0678648af758848ef14a660e0e90371b6d51fddf

ベラルーシのルカシェンコ大統領は25日、
ロシアからベラルーシ領内に搬入された戦術核兵器の配備が10月に完了し、
既に実戦的な運用状態にあると明らかにした。
0385名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:56:51.82ID:FbIfjNO+
>>383
圧倒的なんて書いてないだろ
「少なくても」と書いてあるだろ

全体を見ずに局所的な部分で否定するのは辞めた方がいいよ
>背に腹は代えられないから少なくても買う好かない
誤字脱字だがw

ロシア産石油製品輸入禁止の欧州、インド経由の「裏口流入」が急増
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2W304F/
今年2月からロシア産石油製品輸入を禁止している欧州連合(EU)に、インド経由で軽油や航空燃料の「裏口流入」が急増していることが、
ケプラーとボルテクサのデータで判明した。
ロシア産原油を低価格で輸入できるインドの製油業界が、そうしたコスト面の競争力を武器に欧州向けの石油製品輸出を拡大して市場シェアを伸ばしている構図だ。
欧州のインドからの軽油・航空燃料輸入量は、ロシアのウクライナ侵攻以前は平均で日量15万4000バレルほどだった。ところがケプラーのデータによると、
EUがロシア産石油製品輸入を禁止した2月5日以降、輸入量が20万バレルに増えている。


焦点:ロシアがトルコにガスの拠点構想、産地隠して輸出可能に
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2SL2OW/
欧州の貿易関係者によると、中国は既にロシア産液化天然ガス(LNG)を、ロシア産と表示せずに再販している。
南欧や東欧の買い手は産地を気にしないだろうという。
0386名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:57:01.38ID:mW61WAij
>>378
中ロ接近が、日本や世界にとって最悪の流れであることは、おっしゃる通りです。

それが最悪である理由は、中国が最も危険だからです。日本にとってもそうです。なぜなら中国共産党の本質が現代のナチスだからです。ポル・ポトや北朝鮮はその枝です。
 
今のウクライナもロシアも、両国ともソ連共産党の国ではないのです。バイデンの政策で、ロシアを中国に接近させてはいけなかったのです。
0387名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 10:58:37.58ID:PqYxjODF
>>354
中国をどうにかするには、ロシアの協力は必要だったのに、ロシアと中国の結束は堅く強くなった
北朝鮮は、日本、アメリカ、ロシア、韓国、中国でなんとかしようぜ!だったのに、とうとうICBMにまで王手かけた
これ、ロシアの支援ですよね

ロシアもダメージあるけど、アメリカ、EU、日本の受けたダメージのほうが大きいと思う
北朝鮮のICBMゲットは凄く危険だと思う

ウクライナ問題は泥沼化という人もいるけど、2年も経たずに各国支援疲れ、ウクライナはジリジリと領土を失てっいる
3年も待たずに終わる気もしてきた
0389名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:02:59.90ID:FbIfjNO+
キーウ国際社会学研究所は国の影響大きいのかな
先月の独立系の世論調査と大きく異なるんだが
それでもあきらめていいが倍増しているが

12月 ウクライナの調査研究機関「キーウ国際社会学研究所」
ウクライナ世論調査「領土諦めてもよい」19%、昨年5月からほぼ倍増…厭戦ムード少しずつ拡大か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50094/
「平和のために領土を諦めてもよい」との回答割合が19%で昨年5月のほぼ2倍になった。

11月 ウクライナの独立系調査機関「レイティング」
ウクライナ、交渉による戦争終結を望む世論が半数に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/post-103174.php
11月に実施されたこの調査では、回答者の44%が「第三者の仲介のもと交渉を行い、妥協と解決を模索する」と回答した。
0390名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:04:54.66ID:mW61WAij
>>380
ウクライナの動員はかなり強引なところがあって、極端な場合は街角や広場で拉致して戦場に送ってきました。

しかし、最近どうもその強引な動員力が落ちてきたようなのです。

それで、女性や若者(ウクライナでは60歳や50歳の動員はあっても若者や学生は政策的に優遇されていた)の動員強化を進めているようです。
0391名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:07:51.72ID:FbIfjNO+
>>388
そうなんじゃね

誤字直すけど、すぐ下に「背に腹は代えられないから少なくても買うしかない」と書いたのはそういうこと
俺は少なくともヨーロッパはロシア産を迂回しているという事実があるということを書いただけ
それが気に入らないなら仕方ないけど

基本的に俺はこのスレで言い争いは醜いだけでしたくないからこれ以上辞めるけど
他人のあら捜しや論点ずらしはたから見ると醜いから
0392名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:09:25.68ID:jOp+uGxu
>>391
粗探しでも論点ずらしでもないな
EU統計局によれば
ロシアからのエネルギー輸入が減った分どこが増えてるのか?

原油:ノルウェー、カザフスタン、米国
天然ガス:アルジェリア、ノルウェー
LNG:アルジェリア、ナイジェリア

中国?インド?
意味のない話を持ち出してる方がおかしい
https://i.imgur.com/z4UNZoU.jpg
0393名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:10:50.54ID:3EzSynuQ
テレグラムライブ見てるとウ軍の弾切れとかいうの嘘だな
迫撃砲20発位連続で撃ってから機銃照射しながら走ってるぞ
やっぱり高度な情報操作みたいのあるな
0394名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:13:21.38ID:WXz9xiOt
欧米がロシアの凍結資産を強奪すれば当然ロシアも
ロシア内の欧米資産を直ちに凍結し報復するだろう

ロシア内にある欧米の資産は5000億ドル(70兆)ある
日本も加担すれば当然報復の対象となるが
0395名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:14:03.69ID:W5edF+4K
停戦厨とかいう言葉まで出てきて笑う
ロシア優位なのにゼレンスキーの退陣は求めないとか
開戦時より軟化してる部分もあるのに
0396名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:14:14.69ID:3EzSynuQ
>>379
実際の局地戦闘では戦車は拠点攻撃しかやらない
建物を攻撃しないと進めないからね

で、戦車を軸にして戦闘車両が主だから
0398名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:15:45.35ID:mW61WAij
>>361
ウクライナの東部やクリミアの、人々はウクライナ軍が再び来ることを望んでいない。

しかし、ウクライナ西部は民族主義が強い(ロシア系やハンガリー系を弾圧したり、実はポーランド人とも歴史的には仲良く)ので、プーチンも西部はいらないだろう。緩衝地帯になれば、満足だろう。

また、ロシアはNATOや米国との直接戦争は避けるというのが基本のようだ。(逆に、今回のウクライナ戦争も、ロシア側の視点からすれば、このままウクライナの動きを放置すればNATOとの戦争になるだろうとの恐れがあった)

何が言いたいかというと、ロシアはNATOやアメリカとの戦争を望んでいない。戦争すれば、負けるから。
0399名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:16:10.38ID:3EzSynuQ
偽娘はテレグラム見るのやめたのか?
情報の精度落ちてる
0400名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:17:26.04ID:WXz9xiOt
欧米が一方的に資産を凍結するという信義則を
著しく毀損する暴挙に出ているにも関わらず
ロシアは欧米資産を凍結していない

ロシアは寛大で国際的信用を重視しているということ
0401名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:17:41.66ID:3EzSynuQ
めんどくさがったらダメだな
やはりニワカだったか
0402名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:17:55.44ID:PqYxjODF
>>393
弾切れを演出してウクライナは…
・危機感煽って、支援継続狙い
・ロシアの油断を狙ってる

ロシアは、ウクライナはもう駄目と思わせる

でも、弾切れの話は日本の解説者も言ってるからな

>>394
そんなにあるの?
ロシアが50兆だからロシアが抑えてる方が多いじゃん

JTなんて凄い絶好調で株価も上がってるけど、ロシアでの事業が好調なのが大きい
飯田もシベリヤに森林持っている
三井、三菱はガス事業等
これらが吹き飛んだら新NISAで資産形成どころじゃないよ
日本はもっと景気悪くなる
0403名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:19:53.21ID:PqYxjODF
>>395
ゼレンスキーは停戦しないともっと状況悪くなるけど、停戦後は普通に政権降ろされるだろうし、下手したらウクライナ政府によって処刑か刑務所送りじゃね?
0404名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:22:59.10ID:F2npW2Re
ウクライナが停戦しないのは別に構わないけど領土全部取られるぞ
0405名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:23:30.57ID:EtSeb7tE
>>393
撮影の時だけは撃たせてもらえるんだろうねかわいそw
0406名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:23:35.48ID:3EzSynuQ
>>402
支援が1日迫撃砲5〜7発とか報道で見たけど、格納方式が10発ごとなんだよ
わざわざボックスから外して何に入れてるの?って言う話なんだけど、やっぱり嘘だった
作戦放棄とかって話も出たから突撃を誘ってるんだろう
案の定ライブではフルバック叫びながら攻撃してたから
専門の軍事チームが入ってるわ
0407名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:25:04.24ID:jOp+uGxu
>>398
>ロシアはNATOやアメリカとの戦争を望んでいない。戦争すれば、負けるから

ここがポイントだと思うのだが、
1939年のポーランド侵攻においても
ヒトラー個人は「英仏の介入は無い」と信じ切って侵攻したとされている
「介入がない」前提の侵攻なので、当然戦争も望んでなかったわけだ
プーチンがこの先も「介入がない」と判断して「再び侵略」をしない根拠がないし保証もない
ミュンヘンの前例からすれば、「味をしめて」また繰り返す
「負けるからやらない」ではなく「どうせ連中は介入しない」と判断してやってくる
このリスクは小さいものではなく、排除できない
ウクライナ側がよく指摘している通り
0408名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:26:12.39ID:3EzSynuQ
>>405
ニュースを流す方があんまり知らないって言ったら何だけど、詰めが甘いんだよな
戦闘車両で撮影してるのは外人部隊だから迫撃砲の弾以外は自前で買ってるかも知れないけどね
0409Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 11:26:28.76ID:OO0X03Rt
そういえば、クリミアの輸送船爆発、あれ民間船を母艦にした無人震洋()による通商破壊戦じゃね?
あの位置、あの距離で空中攻撃には長すぎるんじゃないかな?
(こういうの、WW2イタリア軍も大好きだったなぁ)
0410名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:32:06.69ID:WXz9xiOt
>>402
弱小国家相手ならともかく大国相手に資産凍結して
強奪なんて完全な悪手なんだよ
欧米は世界中の信頼を毀損している
0411名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:33:28.75ID:3EzSynuQ
北朝鮮製の軍事ドローンkgr-1の画像あったら貼ってくれ
北朝鮮のスマホとセットのやつ
0413名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:45:04.93ID:FbIfjNO+
日テレニュース
・町の人が元気がない。正直士気が下がってる
・プーチンに余裕が出てきた
・経済制裁も効果ないように見える

“戦場でのクリスマス”2度目に――ウクライナの住民「士気が下がっている」 ゼレンスキー氏は「苦心」、プーチン氏に「余裕」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6588175ebca3faf5eb343897e59668bd867f0998
0414名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:46:49.05ID:Yj5C4/9z
日本メディアの露骨な世論誘導は笑うしかないな
0415名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:49:56.25ID:FbIfjNO+
ウクライナの要塞都市マリンカも廃墟

ロシア軍マリンカ市外に到達 ウクライナは街の制圧を否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/c977bf3261c34032a5a30df8c26f87433b5195ec
 ロシア国営テレビは、マリンカ市外の破壊された建物と、置き捨てられたウクライナ軍の戦闘車両から弾薬を回収するロシア兵の様子を放映。
 数カ月におよぶ砲撃戦の結果、マリンカは完全廃墟と化しているが、東部戦線におけるウクライナ軍の重要な要塞であることから、戦略的価値はある。
 ウクライナ軍の報道官は、ロシア軍がマリンカを完全に支配したという報道を否定し、国営テレビでウクライナ軍は「市内にいる」と反発。
0416名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:52:34.01ID:FbIfjNO+
NHK ウクライナ国民の間に「戦争疲れ」が広がってる

ウクライナの“戦争疲れ” 国民は士気を維持できるか | NHK「おはよう日本 ここに注目!」
https://www.youtube.com/watch?v=hFxDqKy5gjs
2023/12/25
ウクライナが半年をかけて行った反転攻勢の作戦は、期待された成果をあげることが出来ませんでした。
戦争は長期化し、犠牲者も増え続け、ウクライナ国民の間には“戦争疲れ”が広がっています。
0417名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:53:05.13ID:jOp+uGxu
>>410
主権国家を武力で侵略して国家の信用を「地の果て」まで叩き落した代償はデカイけどな
この信用を取り戻すには100年どころか500年かかる

2023年調査
https://i.imgur.com/rGZZuL4.jpg
0418名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 11:53:55.58ID:dFx0GQdY
>>301
国家存亡の危機でこんなん出来る連中が凄い。
ナイトクラブでストレス発散までは理解できるが。
0419名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:00:13.48ID:Q2sK5UIp
>>358
誰も快進撃って言ってる奴はいないんじゃないか
徐々ににだが確実に前進してる(ウクライナ軍は後退し続けている)のは
かなり確実のようだが

ロシア兵の死体だらけというのも、お主が選択的に観ている範囲での話ではないか?
0420名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:02:13.59ID:arMim7xK
>>416
NHKが朝の番組でこれって
「今後」に備えてますね
0421名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:03:02.31ID:BPiR5VQF
ロシアが優し過ぎるからな
民間人を巻き込む攻撃を一切せず100%確実な軍事目標しか狙ってない
0422名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:12:57.84ID:FW110BXx
>>393
嘘ではない。西側在庫を吐き出したから今まで見たいなやたらめったら撃ちまくることが出来なくなった。
西側ではある程度増産対応はしていて、自国分から余った分をウクライナに送り続けている。
ただその数がロシア軍を圧倒する程ではない。

西側に余ってる在庫は航空爆弾と巡航ミサイルだから使いたくてしょうがないだろうね。
0423名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:15:39.48ID:arMim7xK
>>361
> 当初から言われてるように泥沼化確定

他国「泥沼化はあくまでウクライナが選択した結果」

欧州諸国はウクライナとの連帯を口にするけど、要は、ウクライナを盾にしていかに自国を守るか、でしょう
シビアですね
0424Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 12:17:06.32ID:OO0X03Rt
>422
>西側に余ってる在庫は航空爆弾と巡航ミサイル

最大の在庫保有者である米軍の航空爆弾は、既にガザでぽいぽいされておりまする。
0425名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:18:13.77ID:kJpRvEw7
>>407
今回はドンバスに対する侵略戦争に対してロシアが介入しているが、
第二次世界大戦でいえばヒットラーに対するソ連の立場(一応ポーランドに対する英米でもある。まぁ結局英米はポーランド助けなかったけど)で
やっていることは自衛に等しい
そしてベルリン陥落の後、ソ連はそれ以上西側を侵略していない
つまりミュンヘンの前例からいえばウクライナはドンバスを侵略した後
クリミアやロシアを侵略した可能性は高かったといえるが、
ロシアがウクライナを非武装させた後西側を侵略する可能性はないといえる
0426名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:18:55.00ID:HbpVGbNR
>>407
介入なんて馬鹿な判断しなければ植民地帝国の崩壊もなかったよな
英仏が下手打った責任転嫁でしかない
0427名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:20:29.86ID:92hoOkzC
>>417
ウクライナが主権国家なんて
殆どの人は思ってないから
0428名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:24:29.79ID:92hoOkzC
WW2で欧米は自力のみでは枢軸国に対抗できなかったので、民族自決なんて心にも無い道理持ち出して抵抗運動を組織した結果、自分たちの植民地支配を崩壊させてしまったんだよな
0429名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:28:00.20ID:I9ubAQzM
>>422
爆弾はイスラエルに渡しまくって、ほぼ空やぞ
イスラエルムダ使いし過ぎ
スマート爆弾まで使い果たした
0430名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:28:10.70ID:3EzSynuQ
>>422
最近中国義勇兵のTikTok配信無いから判断難しいね
ミンシャオエンが投げ銭で配信やってたけど投げてもやらなくなったから、重要な時期に入ったんだろう
露側ミルブロガで誰かいないのかな
めっきり少なくなったよ
0431名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:30:09.46ID:3EzSynuQ
ウ側だとさっき誰かが書いてたけど、撮影の時に撃つ可能性があるから露側じゃないとだめだわ
着弾の音である程度推し量れるしな
0432名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:31:25.97ID:wM5OyaYJ
「中国は主要な経済国となり、ロシアはヨーロッパ最大の経済国となり、すでに第4位争いで日本の背中に迫っている。
アジア経済は世界ランキングで非常に本格的に上昇しました。
インドが3位となり、インドネシアが7位に上昇し、間もなく6位のドイツの地位を奪い始めるだろう。」
https://x.com/geromanat/status/1739453720587382986?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0433名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:32:21.86ID:wM5OyaYJ
🇷🇺ロシアの都市マリウポリの復興
建設業者の約50%は地元住民です。マリウポリの大規模修復工事は、都市建設業者に雇用をもたらします。

一貫した品質と最新の基準を維持しながら、住宅は記録的な速さで建設および納品されます。
https://x.com/djuric_zlatko/status/1739317004224368660?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0434名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:32:31.92ID:oFrizKtX
>>425
そんなん言っているのはロシアだけじゃん
白々しい
0435名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:46:32.77ID:BPiR5VQF
事実はロシアが譲歩を栗化したら欧米が再現なくどんどん攻め込んで来て戦争になった、だからな
アメリカがロシアの立場だったら2014年の時点で核戦争常套で総動員かけて破壊し尽くしてるわ
ロシアは戦争回避を重視し過ぎてドツボにはまった
0436名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 12:58:01.42ID:3EzSynuQ
>>433
最近はテレグラムやらないの?
ツイッターはあんまり面白いの無いね

Большинство российских ЧВК перешли под контроль
министерства обороны РФ и их потери теперь есть неотъемлемой
частью общих потерь, с 1 августа отдельный подсчёт не ведётся.

これsvrの釣りポストだけど、pmcが全て指揮下に入ってるとか面白い事書き出したぞ
0437名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:00:29.50ID:HyGpux0k
しかし日本のGDPがマイナスなのにロシアのGDPは増加
これみてもロシアが弱まってるとか信じてるウク信マジ頭やばい
0438名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:00:36.05ID:qLGTb0FS
>主権国家を武力で侵略して国家の信用を「地の果て」まで叩き落した代償はデカイけどな

それはそれ。日本も各国もロシアとつきあっていきますよ
アメリカが今もやってることですしね

そして全部帳消しになりました
イスラエルによるパレスチナ国侵略と、それを支援するアメリカ、EU、日本、そしてウクライナの言動によって

世界の流れは、何言ってたんだアメリカ、EU、日本、そしてウクライナ…になってます


プーチン流石です
イスラエルはロシアに経済制裁してない+イスラエル1千万人のうち、百万人は元ロシアのユダヤ人
なのに気を読んでパレスチナ支援

対してゼレンスキーは2014年以降同様にイスラエル支援
これが決定的な間違いだった
嘘でもパレスチナ支援するべきだった
0439名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:05:21.30ID:3EzSynuQ
パトルシェフは停戦交渉にウクライナのNATO非加盟10年を条件に加えたみたいだけど、どう考えても無理だな
トランプまで停戦ないな、これは
0440名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:06:13.31ID:BBB4qhVr
ゼレ個人の立場としてはそれで間違いはないだろう
アメポチに過ぎないし
そう言っておけば戦争終わったあと西側に亡命できるしさ
0441名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:32.07ID:Id5MZr2r
ウクライナのNATO非加盟10年ってそれ嘘じゃね
ロシアはそんなあまい条件出すわけない
0442名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:10:00.69ID:jOp+uGxu
>>441
落とし所ではある
以前から言われてる話
もしくは97年議定書を持ち出して

・NATOの常設軍を置かない
・NATOの常設基地を置かない
・NATOのミサイル兵器、航空兵器は置かない
・NATOの軍事訓練を域内で行わない

これで「NATO加盟」を容認して手打ち
0443名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:10:56.95ID:3EzSynuQ
>>441
22日にgeneralsvrでleakが来てたんだよ
議題がそれとミハイルにどう対処するか、とかそういうので
あと何だっけな、1年で何とか出来ると考えていると
そんな感じ
0444名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:12:07.34ID:K/VeRnup
戦前ならばその条件もありえたけど
英米がウクライナに行った支援みてるとそれじゃあとてもロシアは納得できないな
裏でコソコソ武器をウクライナ国内に搬入とかされたらロシアとしてはかなわんし
0445名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:15:54.05ID:3EzSynuQ
>>442
もしかしたら加盟容認の領土ドニプロまで切り取りで成立するかも知れないが、まだ時間かかるね
戦況進まないと
0446名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:19:07.96ID:EcpBgaMj
>>445
ハリコフ州・ドニプロ州・オデッサ州なら、容認かなぁ
0447名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:21:41.43ID:11rPYqJf
一旦ウクライナをNATOに入れてしまったら
英米の常套手段の約束反故発動でウクライナを武装化してしまったらロシアがまたウクライナを攻撃せざるをえず
そうなったらNATOとの全面戦争に突入することになり
それはNATOも望まないね
0449名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:29:08.42ID:3EzSynuQ
>>448
おー久しぶり
犬の飯小説続き待ってるよ
0450名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:31:04.37ID:3EzSynuQ
【超朗報】犬の飯先生原作の500人射殺スコアを持つスナイパーが映画化される
犬の飯ウクライナ戦記 作者:ドッグフード
スコア1000は余裕で弾き出してる元米軍兵だ!おそらく黒人
しかし俺は日本の誇るOSINTである犬の飯だ こんな事で立ち止まれない
ステパン・バンデラはウクライナの英雄!
0451名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:33:14.95ID:3EzSynuQ
おそらく黒人て言うのは腹から声出るくらい面白かったな
0452名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:38:19.62ID:zOANviLM
>>447
NATOの後ろ盾が出来たウクライナがロシア挑発するリスクの方がデカいやろ
まぁポーランドともバチってるしNATO入りは無いやろけど
0453名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:45:04.17ID:FbIfjNO+
NATOにもEUにも加入させない
その代わり守るだけという口約束

東欧にには緩衝地帯が欲しいのはロシアもNATOも同じ
バルト3国は必至
北欧はもともと西側の仲間だから守るけど新規に加入させる国を自国民を犠牲にしてまで守ろうとは思わん
それが元敵ならなおさら

NATOにしろEUにしろ加入させると拒否権使われる
トルコにしろハンガリーにしろやりたい放題
政権交代はいつかはあるわけでウクライナはもっとひどくなる可能性がある
一定期間拒否権無しとか準加入レベルでごまかすぐらいしか無理じゃね
0454名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:47:26.01ID:Ufxz1fOe
航空機も落とされようがどんどん突っ込むしかないだろ
爆撃支援優先だ。迎撃ミサイルはいずれ尽きる。
ちょっと落とされたぐらいで爆撃中止とかは腰が引けてるね。
0455名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:52:29.25ID:jOp+uGxu
>>454
一般的に西側からの支援が尽きる状況がはっきりしてくるのが
「対空兵器」「対空ミサイル」の欠乏と言われてる
よって、定期的にキエフを攻撃して対空兵器の水準を値踏みし続けてると言われている

支援が尽きてきたと判断すれば航空兵器で殲滅させたいが
ウクライナ側もそれを逆手に取って、氏んだフリをして、航空兵器をおびき出して迎撃
今回の大量撃墜はそれだと思われる
航空兵器はあまりにコストが高いので、撃墜されると司令官クラスもクビが飛ぶ案件
0456名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 13:56:10.06ID:S2q4ImlM
>>289
そこは既に全然大丈夫
問題だと思ってたのは西側のすっとこどっこいだけ
0457名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:02:59.82ID:3EzSynuQ
FSBで実権握ってるСергей Королевって全く情報無いな
昔の人しか出てこないわ
作戦立案のトップらしいけど
0458名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:06:36.18ID:/fyT1ZD0
ロシア兵器は見た目のコストは安いけど
工数的には西側兵器とそんなに変わらないとか言うしな
2000年代末のロシア軍改革後の航空兵器は特にな
0459名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:10:33.48ID:EcpBgaMj
>>458
>工数的には西側兵器とそんなに変わらない
人口が近くてGDPが日本の1/2.5ぐらいなので、お給料も1/2.5。
労働集約型の産業なので、価格が半分は十分に可能でしょう
0460名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:19:59.96ID:qLGTb0FS
>>440
ゼレンスキー個人はそれでいいかもだけど、
このイスラエル支持でウクライナの勝ちは完全に無くなったと自分は考えます

アメリカ、EU、日本の市民に、ようやくウクライナの本性がバレた瞬間でした
今でもヤバかったのに、こんな国ではどんどん支援に熱がなくなっていきます
0461名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:20:58.45ID:qLGTb0FS
>>441
フィンランドという甘く講和したらNATO入りしたという前例が直近にありますからね
落としどころはどこでしょうか
0462名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:22:06.44ID:arMim7xK
>>442
領土割譲しても、ウクライナの民族主義者が大人しくしているとは思えない

停戦/講和後も事あるごとに割譲地域(ロシア)と小競り合い
対外的な紛争継続でNATO入りは結局不可
…というストーリーが頭に浮かんだ
0463名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:24:46.14ID:8hf41ohn
>>337
重大な事故が起った場合のことを考えたら、無保険の船舶の入港は嫌がるだろ。
もっとも、今じゃロシア物資の輸送の海洋保険に応じる保険会社があると思うけどな。
0464名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:26:10.52ID:arMim7xK
>>337
最終的にはロシア政府保証では
西側の保険に未加入というだけで
0465名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:28:25.93ID:jOp+uGxu
>>462
例えばチャーチル

独「ポーランド侵攻したったわ」
英「宣戦布告な」
独「まぁフランス降伏すれば英国なんてどうにでもなる」
仏「降伏します」
独「我々が戦っても益はない、和睦しましょう」
英「断る」
独「ロンドン空爆な」
英「徹底抗戦」
独「ロンドン火の海になるぞ」
英「侵略者とは取引しない、絶対許さない」
独「めんどくせーなぁ、無視無視、それより東だわ」
英「( ̄ー ̄)ニヤリッ」
日「真珠湾攻撃」
米「大激怒」
英「勝ったわ」


交渉しない、停戦しない、和睦しない、ひたすら徹底抗戦
ゼレンスキーである限りこうなる
0466名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:31:03.65ID:qLGTb0FS
ウクライナは下手したら北朝鮮みたいに核開発しそうな予感
それはロシアにとっても欧米にとっても危険
0467名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:38:33.45ID:haRfiIOX
>交渉しない、停戦しない、和睦しない、ひたすら徹底抗戦
>ゼレンスキーである限りこうなる

あいつがそれをやってんのは、単にひたすら保身の為だけだよ
ある意味ではあいつの対露強硬策が、今回の軍事侵攻を招いちゃったからな
0468名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:40:06.92ID:VbMcgUNh
ゼレにできることはあとは全部英米の言うがままにすること
そうすれば身の安全は計れるし
逆らえば消されるだろう
0470名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:52:23.45ID:p1nW9VPX
ゼレンスキーはまだしも、軍の上層部は旧ソ連の悪弊引きずってそうだもんな
切羽詰まれば前みたいに武器でも機密でも横流ししそうに思える
0471名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 14:56:00.21ID:qLGTb0FS
まあ、ゼレンスキーとアメリカ、EU、日本が徹底抗戦を命じても、
従う将兵、国民がいつまでいることか、もつことか
アメリカの傀儡の南ベトナム、アフガニスタン

IDでNGにしたけどこの人は根拠もなく極端な意見を毎回連投するのよね
毎日飽きないな
0472名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:11:21.00ID:+ZDWabd3
>>442
ロシアはもう口約束もペーパーも信用しない。
ある意味落としどころなんて無いw
ほぼ無条件降伏に近く、その大前提として
口約束やペーパーとは別の保証を要求してくる。

で、初めて交渉再開とwww
交渉の大前提からして厳しいだろw
だから欧米もウクライナも戦争続けるしかねーの。
インフレ率が100パーになろうが1000パーになろうがなw

えーと戦前のドイツは100000パーだったかな?
0473名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:21:06.13ID:+ZDWabd3
>>361
泥沼化ねーw

で、現場の声ですww

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76728?page=4
一方、ウクライナ軍総司令官のヴァレリー・ザルジニー大将は、米国側とのやりとりの中で、「あなたたちはこの戦いの本質を理解していない。これは対ゲリラ戦(counterinsurgency)ではない。これはクルスクでの戦いなのだ」と第2次世界大戦におけるドイツとソ連の戦車戦に言及したという。
0474名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:21:32.89ID:BfBjMja6
>>467
最初は融和政策だったところも含めて、支持率のために強硬姿勢を取り始めるところまで韓国みたいだな
アメリカの思惑もあるとはいえ韓国とは違って実際に戦争にまでなっちゃったけど
0475名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:23:51.73ID:BPiR5VQF
ロシアは200年来の広大な領土と人口の1/3を手放し、チェチェンの統治権も手放し、
同盟国シリアの領土も差し出し、リビアも差し出しと欧米に無限に譲歩した来たその結果がこれ
もうこれ以上引くことはあり得ないというのがロシア人の総意
0476名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:26:42.28ID:jOp+uGxu
>>473
正しい
反転攻勢を検討するNATO机上演習ではその発言で正しい
問題は攻勢失敗、その後のザルジニー発言

実際やってみた
あらあら全然だめだった
クルスクじゃなくて100年前の膠着戦争だった
0478名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:35:33.79ID:3GmWAudh
クルスクに言及するのにぜクルスクが失敗したのかも分かってないのかねザルジニーは
ハリコフ戦で突出したソ連軍を殲滅したあとにすぐに マンシュタインの主張するように
クルスクを攻撃したら作戦は成功していたが
時間をかけてタイガーやパンターを揃えたりして時間を浪費したためソ連に防御陣地を作る時間を与えてしまっての失敗
今回と同じ展開で、西側の支援を待って攻勢を遅らせたのが敗因
0479名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 15:39:05.06ID:jOp+uGxu
>>478
後付で批評するのは仕方ないが結果論でしかないからな

南雲はなぜ真珠湾で敵空母を索敵追撃しなかったのか
ありえない大失態だった
あとから振り返って云うのは簡単
戦果を確定して無傷で帰還させるのは明確な戦果
南雲が欲張ったところで、それが成功していた保証は一つも無い
逆に反撃食らって戦果が帳消しになった可能性もある
昨年秋も同じこと
終わったあとであーだこーだと文句言ったところで説得力はゼロ
イフの話でしかない
0483名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:07:52.58ID:2bJQPfGf
>>450
あいつはナザレンコに開示請求されて謝りながら消えたよw
0484名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:16:33.73ID:8hf41ohn
>>461
つーか、フィンランドはNATO加入によるデメリットの方がはるかにでかいだろ。
0485名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:17:40.95ID:j5m5UE9Q
>>483
犬の飯にも謝罪してたよなw
0486名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:20:41.03ID:FbIfjNO+
>>480
イスラエルは人手不足が深刻化
給料いいからアフリカ系でしのげそうではあるが

人手不足のイスラエル、パレスチナ人排除の影響…アジア系労働者も多数帰国でアフリカから補充
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50050/
0487名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:24:57.56ID:W8eTVild
アーニャのウンコってナザレンコと犬の飯に謝ったのか?w
無いわあーw
それはないw
大間抜けの弱男w
0490名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 16:59:58.10ID:USWj7sFA
もうロシアはダメだ、防空が抜かれてる。大規模侵攻は不可能になった。この時点でプーの戦争目標が達成されることはほぼない。よってウクライナが敗けることはなくなった。
0492名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:06:32.54ID:tQZYfcTt
>>486
横国卒で医学部受験生の人だっけ?
あと会社役員と引きこもりのコテも知ってる
0493名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:09:23.13ID:GdQyTtPl
輸出してた防空システム買い戻すとかはできるかな
0494名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:11:53.86ID:wM5OyaYJ
https://x.com/simpatico771/status/1739360188509954550?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
>損失によりどの程度まで戦力は減りましたか
軍隊で使うカウント方法に基づくと、1/3まで減っていくだろう。現実としては明言することは今は難しい
我々は現在名前はついていないものの、バフムト方面の反攻作戦を実施している
我々は1日で過去数ヶ月の頃よりも多くの犠牲者を出している
なぜですか?ドローンや砲兵のせい?
ロシア軍の砲撃による。実際に全てのバフムトの土地は占領されつつあり、さらに北西へ進出している
全ての土地は砲撃のクレーターが形成されており、一つの前線に辿り着く為に6〜10km歩かなければならない
オークの陣地は良好に作られており強固に保持されている
0495名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:13:27.05ID:wM5OyaYJ
TOS-1A Solntsepyok の新しいバッチが SMO ゾーンに向かって移動しているのが確認されました。 #Ukraineで素敵なバーベキュー パーティーがすぐに見られることを願っています !!!
https://x.com/75sukhoi/status/1739509099979821343?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
追加のTOS-1Aが少なくとも9輌
0497名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:15:21.10ID:/dtV4dFd
>>307
ソース付きで出してるのに感情で否定してるお前こそ妄想だろwwww

俺のIDを追ってみろや五毛wwww
0499名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:15:34.42ID:tQZYfcTt
>>490
元々「負けない戦いで2025年までに主導権を取り戻す」とか言ってたし一撃講和のチャンスでは
0500名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:20:18.62ID:+6S94f4l
>>499
なんで講和にもってきたがるんだ?
そんなのロシア人だけだろ。
0501名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:31:34.00ID:w95y8scV
ウクライナが可哀想だから、
砲弾一発あたりメスガキ10匹くらいのレートで売ってあげよう
0502名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:33:37.75ID:FbIfjNO+
>>500
ウクライナ人の半分が終戦したがっている

クリミア半島やロシアに奪われた地域を妥協してでも


11月 ウクライナの独立系調査機関「レイティング」
ウクライナ、交渉による戦争終結を望む世論が半数に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/post-103174.php
11月に実施されたこの調査では、回答者の44%が「第三者の仲介のもと交渉を行い、妥協と解決を模索する」と回答した。

<クリミア半島やウクライナ東部などロシアに奪われた領土の奪還に必ずしも拘らないという人も約半分。戦争継続はいつまで可能なのか>
0503名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:40:53.66ID:5MLgBD6d
尖閣や与那国など中国に奪われた領土の奪還に必ずしも拘らないという人も約半分。戦争継続はいつまで可能なのか

いずれこんなニュースがでる日も来るかもな今のままだと
侵略された竹島のこととかもう忘れ去れれてる日本だし
0504名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:42:20.84ID:zOANviLM
>>490
PACあと何発あんだよw
露助からガメたS-400は打ち尽くしたろ
0505名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:43:22.92ID:jOp+uGxu
>>502
1938年
https://i.imgur.com/ixF0iy8.jpg

「平和のためだ、領土を割譲しよう」
「これで平和になる」
「はずだった」
「国家は解体され、消滅させられた」
「それどころか、侵略者は更に巨大な戦争に突き進んだ」
「あのとき、譲歩しなければ」
「あのとき、全員で侵略者に立ち向かっていれば」

教訓:
「一時の譲歩は平和を担保しない」
「侵略者に譲歩をしても、欲望は次の侵略に向かうだけ」
0506名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:46:02.91ID:+6S94f4l
>>502
まだまだウクライナ人はやる気じゃん。
だいたい停戦するかどうかは日本人が考えることじゃねーよ

https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50094/
ウクライナ世論調査「領土諦めてもよい」19%、昨年5月からほぼ倍増…厭戦ムード少しずつ拡大か」

「どんな状況でも諦めるべきではない」は74%で、初めて8割を割り込んだ。
地域別に見ると、ロシアの攻勢にさらされているウクライナ東部では「諦めてもよい」は25%で、「諦めるべきではない」が67%だ。
0507名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:46:21.92ID:ahyQBsky
ウクライナ人自身の手でゼレンスキー一味排除すれば停戦だよ
最近西側もプーチンは停戦したがっているとリークが出たしな
なんか意図があるんだろう
0508名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:48:47.06ID:FbIfjNO+
>>506
それも>>389に貼ったが大本営発表かと

キーウ国際社会学研究所野の世論調査は
国営なのか国から金もらっていたりしてそう


12月 ウクライナの調査研究機関「キーウ国際社会学研究所」
ウクライナ世論調査「領土諦めてもよい」19%、昨年5月からほぼ倍増…厭戦ムード少しずつ拡大か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231226-OYT1T50094/
「平和のために領土を諦めてもよい」との回答割合が19%で昨年5月のほぼ2倍になった。

11月 ウクライナの独立系調査機関「レイティング」
ウクライナ、交渉による戦争終結を望む世論が半数に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/12/post-103174.php
11月に実施されたこの調査では、回答者の44%が「第三者の仲介のもと交渉を行い、妥協と解決を模索する」と回答した。
0509名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:50:12.78ID:ahyQBsky
そもそも 反対勢力は即逮捕の独裁化のウクでもともな世論調査なんてできるわけない
0510名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:51:18.26ID:+6S94f4l
>>508
くだらん勘ぐりして、わかったようなことを言ってんじゃねーよ。
ウクライナ人が停戦したきゃすればいいだけの話で
ウクライナ人が戦う気持ちがある限り、
自由主義諸国はウクライナに援助すべきなんだよ。
0511名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:54:17.11ID:wM5OyaYJ
ウクライナの勝利への希望は消えつつあり、戦争で西側諸国は疲弊しており、2024年にウクライナ軍による攻撃が成功する見通しは低い、 - CNBCチャンネル

▪専門家らは、激しい戦闘は来年も続くだろうが、「ウクライナ軍が新たな反撃を開始する可能性は低い」と予測している。

ロシアはおそらく「すでに占領されている領土の強化に注力する」だろう。

▪戦争が終わって1年が経ち、「西側諸国の軍事資源とウクライナへの巨額の軍事援助を維持する政治的欲求は間違いなく枯渇した。」そして、2024年もウクライナへの継続的な資金提供は「保証にはほど遠い」。
▪ 「ウクライナとロシアは両国とも戦争に多額の投資を行っている。軍事アナリストらは、どちらの側も条件を決定する強力な立場がなければ交渉に参加するつもりはないと述べている。」
▪したがって、2024 年の基本シナリオは、現在の激しさの敵対行為が継続し、どちらの側も大きな進歩を遂げることができないということです。
▪同時に、専門家らは、ウクライナへの大量の武器供給が始まらなければ、キエフとモスクワ間の交渉は避けられないと考えている。
▪ 「もちろん、ウクライナは今交渉したくない…しかし、状況を考えると他に選択肢はない。そして、ロシアが交渉する用意があるかどうかという問題も残る。もし西側諸国が交渉に応じる兆候があれば。」欧州とロシアのアナリスト、マリオ・ビカルスキー氏は、「キエフへの支援をやめれば、ロシアはこれを利益を確実にする機会と見るかもしれない」と述べた。
▪スティーブン・トゥイッティ退役米中将は、事態の展開については2つの選択肢があると見ている - 紛争の凍結と、西側の支援が減少した場合のロシアの勝利だ。
「明確な勝者がいない場合、膠着状態が続き、おそらく将来は紛争が凍結されるだろう。ウクライナ人に必要な軍事物資、資金、装備、人材が与えられなければ、このバランスは変わる可能性がある。そうなれば、この戦争は最終的に終わる可能性がある」ロシア人の好意だ。」
https://x.com/geromanat/status/1739569620145553602?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0512名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 17:54:17.39ID:wM5OyaYJ
ウクライナの勝利への希望は消えつつあり、戦争で西側諸国は疲弊しており、2024年にウクライナ軍による攻撃が成功する見通しは低い、 - CNBCチャンネル

▪専門家らは、激しい戦闘は来年も続くだろうが、「ウクライナ軍が新たな反撃を開始する可能性は低い」と予測している。

ロシアはおそらく「すでに占領されている領土の強化に注力する」だろう。

▪戦争が終わって1年が経ち、「西側諸国の軍事資源とウクライナへの巨額の軍事援助を維持する政治的欲求は間違いなく枯渇した。」そして、2024年もウクライナへの継続的な資金提供は「保証にはほど遠い」。
▪ 「ウクライナとロシアは両国とも戦争に多額の投資を行っている。軍事アナリストらは、どちらの側も条件を決定する強力な立場がなければ交渉に参加するつもりはないと述べている。」
▪したがって、2024 年の基本シナリオは、現在の激しさの敵対行為が継続し、どちらの側も大きな進歩を遂げることができないということです。
▪同時に、専門家らは、ウクライナへの大量の武器供給が始まらなければ、キエフとモスクワ間の交渉は避けられないと考えている。
▪ 「もちろん、ウクライナは今交渉したくない…しかし、状況を考えると他に選択肢はない。そして、ロシアが交渉する用意があるかどうかという問題も残る。もし西側諸国が交渉に応じる兆候があれば。」欧州とロシアのアナリスト、マリオ・ビカルスキー氏は、「キエフへの支援をやめれば、ロシアはこれを利益を確実にする機会と見るかもしれない」と述べた。
▪スティーブン・トゥイッティ退役米中将は、事態の展開については2つの選択肢があると見ている - 紛争の凍結と、西側の支援が減少した場合のロシアの勝利だ。
「明確な勝者がいない場合、膠着状態が続き、おそらく将来は紛争が凍結されるだろう。ウクライナ人に必要な軍事物資、資金、装備、人材が与えられなければ、このバランスは変わる可能性がある。そうなれば、この戦争は最終的に終わる可能性がある」ロシア人の好意だ。」
https://x.com/geromanat/status/1739569620145553602?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0513アーニャのウ◯コ大作戦(笑) ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/26(火) 18:03:36.91ID:iETxIyI3
>>510
自由主義諸国(笑)連合が支援を続けるためには自由主義諸国連合の民意がいる
もう民意がウクライナから離れ始めてるからいつまでもウクライナに支援しろとか無理だね
0514名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:03:46.47ID:tQZYfcTt
ゼレンスキーの意見がウクライナの総意みたいに言われるの可哀想になってきた
それじゃウクライナ人がイスラエルの侵略支持してるみたいじゃん
0515名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:14:16.31ID:wM5OyaYJ
- 1941年12月、ナチス占領当局はウクライナ住民に次のように通告した。
「今年のクリスマス休暇の祝賀会はドイツ軍と同時に、つまり12月24日、25日、26日に開催される」(「ポルタヴァの声」) 1941 年 12 月 21 日)。

- 「ドイツ軍が英雄的にウクライナ領土に入り、ウクライナがヨーロッパ諸国に併合されて以来、すべての文明民族の間で暦年表を統一し、あらゆる分野で新しいスタイルの年表に切り替える時期が来た」
私たちの生活を私たち自身の授業や休日として規制すること」(「ルネサンス」、1941年12月24日)。

◾ウクライナの教会は昨夜と今日、映像で見られるように空っぽで儀式を祝っていました
https://x.com/djuric_zlatko/status/1739433592076272103?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0516名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:16:10.30ID:QAuIy92R
>>514
でも、ウクライナ人からパレスチナ支持を聞いたことはないような

テロしたハマスが悪い…とかでイスラエル支持ばかり
0517名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:18:55.49ID:QAuIy92R
各地で劣勢で後退するウクライナ軍
外国の支援も先細り
これは日本にいる俺等よりもウクライナにいる人達がもっと知ってることだろう
だから徴兵も進まないのだろう
負けが続いてるのに戦場に行きたがるものはそうはいない
0518名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:19:02.52ID:FbIfjNO+
西側の失敗は経済制裁したこと
それはセルフ経済制裁になり各国の国民がウクライナ支援辞めろという声が日々強くなっている
国によっては政権交代

中国、インドなど参加しない国が多く
まったく効果ないわけではないが効果が弱すぎる
迂回ルートもあるし
日本は天然ガスも水産物も今まで通り輸入

欧米は武器支援だけにしておけば国民の批判は少なかったかと
0519名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:21:11.17ID:ahyQBsky
支援しているG7の糞どもも ゼレンスキーが民意を代表しているのわけではないのをしりながら
都合よく利用しているクズだからな
0520名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:32:57.15ID:EtSeb7tE
>>510
みんな自分達が徴兵される番になって手のひら返しはじめてるわけだw

ウク信が外国人傭兵として参加してきたらどう?
0521名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:34:46.09ID:Q2sK5UIp
ひとつ質問なんだが、自由主義ってどういう意味だ?
自由主義と国を合わせた自由主義国ってどういう意味だ?
社会に対する人のありかたのことか
経済制度のことを言ってるのか
0522Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 18:36:14.10ID:OO0X03Rt
>478
ザルジニーは旧ソ連軍系の教育も受けてるので、クルスクも独軍視点ではなく、ソ連軍視点で話している可能性。
まあ、そこはともかく、ザルジニーは
・米軍は治安戦の感覚で話すが、それは違う、これは大規模な正規戦だ!
と言いたいだけだと思うよ。
0523名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:37:30.03ID:jOp+uGxu
>>521
フランシス・フクヤマ

「歴史の終わり」とは、国際社会において民主主義と自由経済が最終的に勝利し、
それからは社会制度の発展が終結し、社会の平和と自由と安定を無期限に維持するという仮説である。
民主政治が政治体制の最終形態であり、安定した政治体制が構築されるため、
政治体制を破壊するような戦争やクーデターのような歴史的大事件はもはや生じなくなる。
そのため、この時代を「歴史の終わり」と呼ぶ。
もちろん、人類の滅亡による人類史の終わりを意味するのではない。
ここで言う「歴史」とは、本質論的には、弁証法的なイデオロギー闘争の過程であり、
現象論的には戦争やクーデターなどによる政治的存在(国家、王朝など)の興亡の変遷である。
歴史とは、政治的存在が成立し、発展し、やがて崩壊する過程である。
「剣を執る者は皆、剣によって滅びる」とは、歴史の鉄則であり、諸行無常と栄枯盛衰を繰り返す
歴史に永遠などあるはずもなく、古代ポリス、マケドニア王国、古代ローマ帝国、オスマン帝国、
モンゴル帝国、中国の歴代王朝、ブルボン王朝、フランス第一帝政、ナチスドイツ、ソビエト連邦など、
強権的な支配で覇権を極めた国家は、すべて崩壊した。
しかし、歴史を脱却した民主国家は、崩壊せず永久に存続するという主張である。
0524名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 18:44:12.19ID:tQZYfcTt
>>512
ポリティカルコンパスの政治軸が自由主義側に傾いてる国じゃないの
狭義には政治経済両方の軸が自由主義に傾いてる国
0525Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 18:46:45.94ID:OO0X03Rt
ちなみにソ連軍視点のクルスク戦とは、独軍のシタデル作戦に留まらず、その後のソ連軍の複数の攻勢作戦も含め、作戦術視点でのキャンペーン(戦役)として認識してます。
つまり、クツゥーゾフ作戦及び、ルミヤンツ作戦による、ハリコフ解放までが、ソ連軍にとってのクルスク戦。
0526Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 18:49:43.26ID:OO0X03Rt
しかも赤軍参謀本部的には、その後の追撃も含め、独軍の撤退とソ連軍の追撃を経て、ドニエプル橋頭保確保までを含めたいらしい。
(第二梯団戦力の継続的投入、つまり連続作戦と認識されている)
0528名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:01:36.27ID:QAuIy92R
>>520
安全な場所では勇ましいことを言って、
お前が行け!!
と言われたら逃げ出すのが、愛国者

ナザレンコも何時、戦場に立つのか
0529Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 19:08:46.47ID:OO0X03Rt
う〜ん。。。あちこちでロプーチャ級を大型輸送艦と呼ばれていて違和感。
あれ、サイズ的にもWW2で量産されたLSTと同サイズ。
みうら型が3200tで一廻り小さいが、LST-1もロプーチャも4000t強なので、中型揚陸艦ではないのか?

大型ならばイワンロゴフ級とかおおすみ型(1万t超)くらいはないとな。うん。
(2000t未満で小型)
0530Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 19:12:36.12ID:OO0X03Rt
つまりは、現時点でロシア海軍は、大型揚陸艦など1隻も保有していなかった。
という認識でいた方が良いと思う。
(そう考えると、オデッサ海上侵攻など、最初から不可能と理解できる)

(ただしソ連時代の計画名としてはロプーチャは大型の枠組み)
(我々、日本のような海洋国家とは基準の感覚がちょっと違うっぽい)
0531名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:14:45.52ID:/dtV4dFd
ここは素人のスレだから予防線張らないでもつっこむ奴なんていないぞ
0532名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:14:55.65ID:N/kr2/U2
ていうかロシア海軍には最初から何も期待してない陸軍だけでぶっちゃけ勝てるんだから最初からやれって話で
0533Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 19:17:00.91ID:OO0X03Rt
あ、一応、イワングレンとピョートルがあったが、引き渡しは終わってたけど、あれ戦力化完了してたっけ?
(どのみち黒海に所属していませんが)
0534名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:23:59.52ID:nbiUoZo3
中東と含めてみると想定以上に西側が負けていて心配だわ。ロシアは削れてるだろうが、中国にはパス送ってるようなもんだろ今?
0535名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:26:30.58ID:jo5h5rUq
どんどん投入しないとな
ここが勝負どころ損害に怖気付いたら、復旧される。
バクムトなんかに浮気していないで
そもそも大義的に意義のあるアウディイウカに全ツッパだ。
0536名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:29:23.67ID:4rAqo7O0
ロシア製兵器ってコスパ良いよな
ネットじゃ酷評されてるけどもっと評価されても良いと思う
戦争は数だよね
0537名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:33:41.63ID:FbIfjNO+
オデッサなんて機雷ばかりじゃね
砂浜には地雷
上陸するのは無理かと
今年は一部で海水浴解放したけどバカな海水浴客が地雷注意というエリアで爆死したじゃん
ウクライナ語だけでなく親切にロシア語でも地雷注意と書いてあったのに
酒飲んだ可能性はあるが

オデーサでロシア侵攻後初の「海開き」、ただし空襲警報中は遊泳禁止
https://www.cnn.co.jp/world/35207776.html
かつて国内外からの観光客でにぎわったオデーサの海岸は、過去1年5カ月にわたり、ロシアの絶え間ない攻撃にさらされている。
海中には機雷が仕掛けられ、ビーチは広範にわたって立ち入り禁止となっていた。ただ、遊泳禁止になっても泳ぐ人はいた。
0538名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:38:42.54ID:FbIfjNO+
爆死は去年だった


ウクライナの海で泳いでいた男性、突然の爆発により家族の目の前で死亡

ウクライナ南部・オデーサの海岸で先日、泳いでいた男性が死亡するという悲劇が起きた。
家族の目の前で吹き飛ばされる
オデーサの地方警察によれば、50歳の男性が海で泳いでいたところ、未知の物体の爆発により、死亡したという。
男性は妻、息子、友人の目の前で、爆発により吹き飛ばされたと見られ、幸い一緒に泳いでいた友人は無事だったそうだ。
オデーサ地方警察が公開した動画には、波打ち際で突然爆発が起き、浜辺から海へ向かっていた人々が足を止める様子が映っていた。
またその後、亡くなった男性とみられる遺体も映し出されていた。(下の動画はショッキングため、閲覧にはご注意いただきたい)
海は遊泳禁止になっていた
爆発の原因は現時点で明らかになっていないが、ロシアとの戦争のため、このエリアには地雷(または機雷)が設置されているため、遊泳禁止になっていたという。
オデッサ地方警察は、6月11日に声明を発表。ある家族が安全規則を無視したために、男性が死亡し、悲劇的な結果を招いたと明らかにした。
0539名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:40:14.95ID:EVvIJ86R
>>526
どこ情報?
水場は拠点設営出来ないから確保は艦船によるんだがその辺りはわかるか
歩兵確保は出来ない
0540名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:41:29.10ID:EVvIJ86R
>>536
バイドゥから買えるは買えるんだが、税関で止められるんだよな
0541名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:45:09.65ID:/dtV4dFd
ビーチのおっさん写真にS-400が映り込んでたなんて事もあった気がするな
0542名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:46:35.03ID:EVvIJ86R
話題のスコップは買ったら5日で届いたわ
思ったより鋭利だった
0543名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:47:37.32ID:tQZYfcTt
トッドが開戦初期に「(ロシアは軍事的には強力だが経済的には脆弱)と言われていたが実際には逆だった」
みたいなことを言っていたが
長期戦になってみると軍事的にも強力だったのではという気もする
0544名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:51:52.55ID:/dtV4dFd
アメリカなら初戦で決めて半年もかからず終わってただろ
0545名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 19:54:17.14ID:jOp+uGxu
>>544
朝鮮戦争で5年
ベトナムで15年
イラクで8年
アフガニスタンで10年

かかりましたが何か?
0546名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:01:55.98ID:oJwSxD/9
>>473
どうもアメリカの戦術顧問がロシアの戦力を過小評価して作戦立案してる気がするんだよな
あるいは電子戦機や衛星の性能の低さからくる戦域観測能力の低さを前提にしてるような
とにかく相手の能力を低く見てるようにしか思えない
0548名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:04:00.41ID:8hf41ohn
>>516
そりゃあ、ネオナチからすればイスラム教徒は迫害対象だからな。
0549名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:05:12.28ID:+qKrjtTW
歳末人狩り運動始まる@キエフ

キエフでセキュリティトレーニングが実施されます:新しいチェックポイントと車の検査があります
IRYNA BALACHUK ― 2023年12月26日(火)午前10時48分

国防軍は、市当局、警察、その他の部隊とともに、キエフでセキュリティ演習を実施し、一時的なチェックポイントが配置され、制限的な標識が設置され、車がチェックされます。
出典:テレグラムのKMVA
詳細:これらのイベントは12月26日から28日まで続きます。

キエフ市国家行政セルヒ・ポプコの長の直接演説:「トレーニングには、一時的なチェックポイントの展開、制限的な標識の設置、エンジニアリング障壁の要素が含まれます。条件によると、輸送のチェック、文書、チェックポイントの保護要素、特定のデモンストレーション、捜索、反破壊措置が策定されています。

詳細:このトレーニングは、状況が悪化した場合に公共の安全と人口の保護を確保するために、管理、組織、効果的な相互作用のシステムを改善することを目的としています。
0550Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 20:05:21.66ID:OO0X03Rt
>539
【WW2クルスク戦】後半の話やぞ
0551名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:05:25.71ID:+qKrjtTW
>>549
ウクライナ人の反応@コメント欄

ヴォロディーミル・マカレンコ
それらの数少ないチェックポイントは何ですか?軍事訓練後すぐに、最前線に送ってください。

リデラコ・バイラクタル
ああ、軍事訓練はどうですか...

ティル・イレンシュピゲル
独裁とナチズム。

ヤロスラフ・マスレイ
そのような軍事訓練はトレーニンググラウンドで実施できますか?では、キエフの住民は訓練を受ける必要がありますか?

オレグ・コヴバン
ああ、狡猾、アハ、方法を学んでいる

ヴィタリー・ヴォロディミロヴィチ
トリッキーな計画🤣

ゼノン・フライズ
正直になる代わりに、いくつかの愚かな操作...

オレグ・サモイレンコ
彼らは戦争に勝ったと思い、キエフに駆けつけた。彼は逃げなかったから?

アンナ・ペトロヴァ
私たちは批評家の後ろに保持されています...

セルゲイ・ボンダル
引き寄せは新しい致命的なウクライナの罪です)
0552名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:06:32.34ID:Q2sK5UIp
>>523
ふうむ、仮説どおりに現実は動いてないように感じるの

あと、◯○主義となった時点で、イデオロギーの一つに含まれてしまう気がしている

さておき、ロシア−ウクラの闘いは、イデオロギーの対決なんだろかのう
違う気がするが判らんわい
0553Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2023/12/26(火) 20:15:23.85ID:OO0X03Rt
>539
連中は、筏と浮橋を集めて歩兵で渡河(先鋒は懲罰大隊だったとかいわれてるが証拠未確定)
詳しくは、独ソ戦関連の資料をあさると良いっす。

最近のは
「クルスクの戦い 1943「独ソ史上最大の戦車戦の実相」」デニス・ショウォルター
とかお勧め

作戦術視点での戦役視点については

「詳解 独ソ戦全史―「史上最大の地上戦」の実像 戦略・戦術分析」
あたりが参考に良いです。

「ザ・ソ連軍(正・続)」(原書房)でも、クルスクの説明がなんか西側視点と違うのも判りますが。
0554名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:16:06.80ID:+ZDWabd3
>>544
シリアで60-70カ国引き連れてもロシアとイランに
1年でボロ負けしたアホがか?

アホ「ジャベリンがあればムジャヒディンみたくなれるんれす!」
実際はクルスクの戦いであった、、、、www

この分だとシリア以上の大敗の可能性出てきたなww
さぁ馬鹿メディアはどう報道するのかww
政治家や軍人もそうだが報道関係も馬鹿ばかりに
なったなwww
0555名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:17:29.68ID:FbIfjNO+
ウクライナが領土を奪回するのは困難
2024年ロシア軍が大攻勢

ウクライナ、守勢強まる 欧米の財政支援枯渇で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21E7S0R21C23A2000000/
ロシアの侵攻を受けるウクライナが、これ以上の領土を奪回するのは困難との見方が広がっている。
命綱である欧米の軍事・財政支援が枯渇しつつあるためだ。
ロシアは軍事生産を加速して2024年に大攻勢をかける構えで、ウクライナ側は当面、厳しい防御戦を強いられる。
ロシア軍は25日、東部ドネツク州の激戦地マリンカを制圧したと発表した。米紙ニューヨーク・タイムズは22...
0556名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:27:15.73ID:nzB9Mg4K
>>555
>欧米の軍事・財政支援が枯渇しつつあるためだ。
>ロシアは軍事生産を加速して
ようやく、事実を事実として書けるぐらいにはなったのかな?
2022年5月ぐらいから、ロシア軍の備蓄/生産力が、全NATOよりはるかに上である・・と言う論説は米欧ではあったはず。
0557名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:33:41.98ID:QAuIy92R
しかし、ウクライナで死んだり負傷したアメリカ、イギリス、EUの関係者ってどれくらいいるのだろう

彼等とその家族の保障はどうやってるのだろうか?

公の死亡、負傷だと大々的に表彰とかもするのだけど
0558名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:35:21.92ID:M4xsPRYt
>>309
いい加減「電動」なんていう機械の誤訳そのまま貼るのやめーや
間違った呼び名で持ち上げられたらお前だって恥ずかしいだろ
0559名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:41:26.25ID:/dtV4dFd
自動車化狙撃旅団なんて珍走が車に乗り換えたみたいな名前より
電動でいいんじゃね?どうせ名前倒しだしな
0560元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/26(火) 20:45:01.76ID:Im6Q835d
電動!キャ(≧∀≦)恥ずかしい
0561名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:48:16.87ID:M4xsPRYt
>>559
日本の軍事界隈ではソ連時代から前者でほぼ呼称統一されてんですよ、お客さん
0562名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:50:14.38ID:+ZDWabd3
>>523
歴史が貧弱な国らしい薄っぺらな発想だなw

古代アテネが一番安定してたのはペリクレス独裁の時代と
言われている。
アリストテレスやプラトンは民主主義否定派だけどなw
共和制ローマも帝政に移行した。

共産主義中国の繁栄さえも予想の外かwwwwwwww
単なるバカの鼻唄だなwww
こう言うマヌケな理論で思い出すのは
Mウェーバーの「プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神」
だな。
バカほどイデオロギーや思想を絶対視するww
まるで信仰だよwwwwww
0563名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:54:29.64ID:oJwSxD/9
>>544
大戦以降、アメリカが勝ちきった戦争ほとんどないぞ
とりあえず原油確保という目的を達成したという意味では湾岸・イラク戦争くらいか
完全勝利したのはパナマ動乱くらいじゃね?
まあアレも飼い犬に手を噛まれただけだが
0564名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:56:34.83ID:g7Ocf3iw
突然だけどロシアが今、キエフを攻略しない理由って分かる奴いるかな?
ちなみに俺は分かっているんだけどw
0565名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:58:24.35ID:QxcqSzup
>>518
そもそも本当にロシアが悪の帝国で一刻も早く息の根を止めないといけないというなら、直ちにロシアの資源輸入は停止すべきなんだよな。油の一滴も買わないならわかるが、石油ガスは輸入します、兵隊は出しませんって。
0566名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 20:59:41.91ID:g7Ocf3iw
馬鹿が揚陸艦云々言っていて呆れたわ
何で地続きなのに揚陸作戦なんてアホらしいことやるのか…
無能極まるウクライナ参謀と同レベルだね
知識が有る分素人よりも頭が悪いのは確定
0567元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/26(火) 20:59:57.29ID:f6Hpz6Jj
>>564
わからない
教えてください
0568名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:26.18ID:arMim7xK
ウクライナ、守勢強まる 欧米の財政支援枯渇で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21E7S0R21C23A2000000/

ロシアの侵攻を受けるウクライナが、これ以上の領土を奪回するのは困難との見方が広がっている。命綱である欧米の軍事・財政支援が枯渇しつつあるためだ。ロシアは軍事生産を加速して2024年に大攻勢をかける構えで、ウクライナ側は当面、厳しい防御戦を強いられる。
(略)
ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、プーチン大統領が現在の支配地域の維持を条件とした停戦に応じる姿勢だとするロシアの元高官らの話を伝えた。ロシアの同盟国、ベラルーシの国営メディアによるとルカシェンコ大統領も25日、来年はウクライナ問題解決の「唯一のチャンス」が生じると語った。

ウクライナでも領土面での妥協を容認する世論がじわり広がりをみせている。ゼレンスキー氏に停戦協議を求める内外の圧力が今後、強まる可能性もある。
0569名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:36.89ID:g7Ocf3iw
>>567
お前は頭が悪いんだよ
0570名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:01:57.68ID:9Vk2U3xr
>>523
まあ現状は民主主義が崩壊したというよりは
民主主義の中で派閥争いしてる様な感じなので
民主国家が崩壊せず永続するというのも間違ってはいない気がするが(フクヤマ本来の主張からは脱線するが)

似たような話だと国民国家の枠組みも定着したわけで
0571名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:02:26.99ID:USWj7sFA
きっしーGJ!自衛隊保有「パトリオット」輸出に向け 年明け 米側と本格調整へ。これに対する新聞各紙の社説は安定のクォリティw https://youtu.be/teczqd-45Xc?si=2fFWZ3qcycEt0hEE
0572元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/26(火) 21:02:28.93ID:Im6Q835d
>>569
シュン(´・ω・`)
0573名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:04:37.72ID:GlEPlg10
今のロシアの戦力ではキエフ攻略は無理
ガダルカナル戦時に九州上陸が無理のと同じこと
戦争には手順がある
ウクライナが追加で60万人動員してもロシアも60万をぶつけて0にしようとしたら
その前にウクライナは耐えきれず撤退していきキエフまで到達できる
0574名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:05:18.22ID:QxcqSzup
>>546
グローバルスタンダード笑で考えてるんでしょ。
初手いきなり1ヶ月以上に渡る猛爆撃からの濃密なエアカバーが常識だから、それがないとどうなるか想像出来ない。
0575名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:08:02.05ID:g7Ocf3iw
今、ロシアがキエフ攻略したらどうなる?
馬鹿でも分かるね
問題なくウクライナ軍を制圧しキエフを占領する
ならばなぜやらないのか?
答えは簡単キエフはロシアにとって重要では無いんだよ
むしろキエフは行政区でありそこを制圧するとウクライナは無政府状態になりかねない
ロシアの目的は東部ウクライナのロシア系民族の保護
ウクライナを侵略し国土を広げるのが目的では無いのだよ
0576名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:09:17.23ID:/1QI6fq6
あんなゴミみたいな都市取ってもしゃーないやろ
0577名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:09:41.83ID:MkV1KvlI
ドニプロ川挟んで徹底抗戦だネバーネバーネバーギブアップチャーチルゼレンスキー
0578名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:10:28.09ID:A5rFabLk
ドニプロ川どうせ補給なんか出来ねえんだからウクライナ軍なんか放置すりゃ良いのに
0579名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:11:12.11ID:g7Ocf3iw
馬鹿でも分かることを分からない奴がいたわ
もうどうしようも無いね
現段階での戦力差を見て分からないのらもうはっきり言って知能に問題があるよ
あるいは工作員だね
0580名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:16:28.30ID:g7Ocf3iw
キエフはゴミでは無いよ
行政区なんだからむしろ重要な都市だよ…
ロシアにとってそこは重要ではないから制圧はしなかっただけ
ロシアの戦争目的を勘違いしている人間ばかりでうんざりするね
0581名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:20:12.64ID:QAuIy92R
艦船はなかなか難しい存在になってきたね
デカいから撃沈されたら何百人以上一度に死ぬから心理的影響が大きい
昔と違って地対艦ミサイルやドローンの登場で脅威が増してる
黒海や日本周辺みたいな狭い場所にいたらアメリカ空母も沈むんじゃね?
0582元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/26(火) 21:22:02.50ID:Im6Q835d
>>575
初戦のキエフ攻防は何だったの?
0584名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:25:49.33ID:g7Ocf3iw
空母は撃沈しなくても作戦不能にする手段はいくらでも考えれるからね
例えば中国が考えている空母キラーは弾道ミサイルに無数の榴弾を装備させて空母周辺で炸裂させようとする代物
空母はカタパルトさえ潰せれば戦闘力はゼロになるからね
戦艦と同じく時代遅れになりつつあるのかもしれんな
0585名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:28:22.43ID:encPoLbC
>>584
弾道ミサイルの速度を殺さずに榴弾バラまくん???

それって単なる空中分解じゃね?
0586名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:29:32.61ID:i6vpmD8V
ウクライナでクリスマスサプライズ!戦争の被害に遭った人々にクリスマスプレゼントを届けてみた
10,975 回視聴 · 1 日前#ボグダン #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 8.41万
https://m.youtube.com/watch?v=YPVKdmNbw9E&t

今年最後の生配信!ケンタッキーを食べながら皆さんの質問に答えます!
8,358 回視聴 · 1 日前 に配信済み#ボグダン #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war...もっと見る
BOGDAN in Ukraine 8.41万
https://m.youtube.com/watch?v=rhhrNNkSNq4

■寄付に関して
僕や僕の周りの人に支援したい方は以下に送金頂ければ幸いです
下記の方法があります

@銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN

APayPal
sekistephan99@gmail.com

B仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy

ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd
0587名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:31:08.86ID:g7Ocf3iw
>>585
中国がやろうとしているの推測したらそうなっただけ
間違ったと感じたならそれでいい
否定をする根拠は無いね
0588名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:33:30.57ID:g7Ocf3iw
俺は未来を的中させ過ぎて天才かと思うことが有るね
だけど謙虚になり冷静にならねばなるまいな
あくまで第三者からの視点で考えねば正解は見つけられない
0590名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:46:58.83ID:BPiR5VQF
今年も選挙で負けた親米派がセルビアで首都の政府庁舎に突入を試みるクーデター未遂
ほんとアメリカの横暴を放置しとくと世界中の民主主義が破壊されてしまう
0592名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:49:16.50ID:WXz9xiOt
>>583
元気なんだろ。弁護士も面会できてる。
犯罪者が環境にグダグダ文句垂れんな
0593名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:51:02.61ID:WXz9xiOt
なんかイキってる中2坊やがいるな、、、
0594名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:54:03.87ID:WXz9xiOt
ナワリヌイは取りあげるのにジュリアンアサンジは
取りあげない糞マスゴミ💩

アサンジは完全な冤罪だが、アメリカに都合の悪い
ことをリークして牢屋にぶち込まれた
0595名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 21:57:41.80ID:GtC98rM8
セルビアでのクーデターは何目的だろうな
ウクライナでの失敗をセルビアで革命おこしてNATO加盟させることで取り戻そうって感じかね
でもなんかしょぼい
0596名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:02:24.12ID:BPiR5VQF
>>594
中国でロシア批判したら逮捕されてロシアの刑務所に送られるのかよって話だもんな
アイルランドのメディアの報道が気に入らないからと経営者を拉致して刑務所に送るアメリカの極悪ぶりはマジで異常
世界のどんな独裁政権でもここまで凶悪なことをした事例はアメリカ以外にない
0597名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:10:55.62ID:g7Ocf3iw
中二病というより事実だからね
ウクライナ戦争を通してここまで最初から今まで予測できた人間はいないんじゃないかと思うね
というよりは固定観念に支配された人間が多すぎるだけの話か
ウクライナ戦争が始まるまではロシアは弱いと固定観念に支配された人間が殆どだったろう
かくいう俺もロシアは大国であろうことは理解していたが西側諸国の軍事支援と経済制裁を経てもなお圧倒しているとは予想できなかった
賢くなるためには固定観念を捨てゼロから考えることが最重要だと改めて気づかされたね
0598名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:13:16.42ID:7Cw+6LBX
>>595
バレバレ過ぎて流石に無いと思いたいが
追い詰められてるみたいだしやりかねないか
0599名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:15:51.58ID:7Cw+6LBX
ロシアが弱いイメージは無かったな

それよかいわゆる欧米が想像以上に弱いってうかショボかった
0600名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:16:40.89ID:oJwSxD/9
>>574
>初手いきなり1ヶ月以上に渡る猛爆撃からの濃密なエアカバーが常識だから、それがないとどうなるか想像出来ない。

おそらく「アメリカの陸軍の作戦」はこれが前提なんだろうな

でもそもそもそれが難しくなってるんだと思う
イスラエルも「このまえのハマス・ヒズボラ討伐」のつもりで猛爆撃からの濃密なエアカバーやろうとしたら
想像以上の打撃受けてる感じだし、20世紀に確立されたアメリカ流爆撃エアカバー戦術が成立しなくなってるのではないか
0601名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:19:19.37ID:oJwSxD/9
>>592
アメリカならアブグレイブで全裸山積みされてるよな
ロシアはわりと人道的
0602名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:19:35.46ID:g7Ocf3iw
>>599
それが固定観念だね
まさかNATO全軍が支援してこのざまとか思う人間はいない
西側は強大という固定観念に支配されていたんだよ
今はロシア一国にさえ勝てない烏合の衆という集まりに過ぎない
0603名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:20:22.36ID:BPiR5VQF
フセインが戦わずして国を明け渡したことでアメリカをすっかり増長させてしまったんだよな
湾岸戦争の時も何もない砂漠でしかも1-2日で作った急造陣地で正面から迎え撃つ愚策
0604名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:20:34.76ID:oJwSxD/9
というかウクライナがここまで善戦するとは誰も思ってなかったろ
2週間で終わるってみんな思ってた
0605名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:29:46.90ID:g7Ocf3iw
だからロシアはウクライナを侵略するのが目的じゃないのと何度言えば分かるのかとね
最初のキエフの車列なんか何十キロも続いていたんだろ?
何でウクライナはその車列を攻撃出来なかったんだ?
そしてロシアは何故後退したんだ?
今ロシアは、キエフを何故攻略しないんだ?

こういうことよ
賢い人間は状況証拠からいくらでも事実を理解できる
馬鹿にはもう何を言っても理解出来んだろうね
0606名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:30:55.22ID:ddOMeGMM
>>604
もっと国民の命を大切にした判断をすると思ってた
0607名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:34:08.03ID:g7Ocf3iw
中東戦ぐらいだろうね
近代的な西対東の戦争は
特に東側での実践的な対空兵器なんか中東戦争ぐらいだよ
他の紛争や戦争は考察に値しない時代遅れの戦争だね
0608名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:39.00ID:hhQMAM2p
>>604
トチった所をつけ込まれたんでしょ
車列なかったら終わってたよ
0609名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:46.00ID:BPiR5VQF
イラクの防空システムはフランス製、基地を建設したのはドイツ企業
最初から何もかも筒抜けの丸裸の状態だった
0610名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:36:57.17ID:FbIfjNO+
>>604
2週間はともかく半年もすればゼレンスキーが亡命して終わると思っていた
そしてロシアはパルチザンとの戦いに

西側にとっては自国民の犠牲なしでロシアの戦力をそぐことはできたかもしれない
一方でインフレ、セルフ経済制裁、中国イランなどの結束を強めたマイナス面もある

ウクライナにとっては不幸の始まりでもあった
多くの国民が兵士として死傷し続けるという
何より今は明るい先が見えない状態
0611名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:38:15.05ID:hhQMAM2p
キエフまでの道出来てたじゃん
軍が訓練出来てなかったから完遂できずに米米NATOを呼び寄せた
自分の訓練不足のせい
0612名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:40:27.87ID:7vonwspq
キエフガイジは2年経っても成長せんな
0613名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:40:27.97ID:oJwSxD/9
>>606
たぶんプーチンもそう思ってたんだろうな
まさかイスラム原理主義者も真っ青な人肉戦術を始めるとは
白人はもうちょっと命が重いと思ってたけどむしろ他人種よりひどかった
まさかベトナム以降で最悪級になろうとは
軍人だけで戦争やったら少しはマシとさえ言えなくなった
0614名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:41:03.00ID:hhQMAM2p
さらにその後、ショイグの間抜けな失敗が無かったらまた終わってた
露軍が弱かった
これは中国も焦っただろう
台湾併合に待ったがかかったからな
0615名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:41:15.31ID:g7Ocf3iw
あぁ固定観念の他に考慮すべきことがあったね
それは自己愛を捨てることだね
もう自分を否定するのが嫌でわがまま言っているようにしか見えないよ
0616名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:43:19.66ID:hhQMAM2p
>>612
本物のダウン症で犬と同じ知能であるお前にはわからないよ
ダウンひまわり学級でしょ君w
0617名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:43:22.22ID:g7Ocf3iw
う〜ん哀れ!
これ以外の言葉以外で表現できない私を責めないでくれたまえ
0618名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:47:10.76ID:g7Ocf3iw
ロシアは完全なる勝利を治めているよ
戦争を構成する全ての要素に置いて優勢である
それは軍事、経済、内政、外交である
ロシアはそれら全てに置いて勝利しており西側は敗北している
これがウクライナ戦争の結果なのだよ
0619名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:49:21.72ID:hhQMAM2p
後はアントノフだな
あそこで歴史的な大失敗
SFODvsスペツナズでスペツナズ全滅という大恥で特殊部隊を上陸させたのが間違いだわ
0620名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:52:00.99ID:hhQMAM2p
スペツナズの訓練不足、お菓子をマートから強盗している映像まで晒されたw
gangstaに至っては配信でスペツナズ配給ナイフを鹵獲したとかやってたからなw

ゴミの負け犬知的障害弱者にはわからんだろうがねw
0623名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:54:29.96ID:oJwSxD/9
スペツナズ全滅はブチャの虐殺レベルの眉唾だな
0624名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:55:40.13ID:hhQMAM2p
後出し募集で誤魔化しただけの話
いわゆる洗脳だよ
アホはすぐ洗脳されちゃうからなあw
アントノフは無かったことにはならないヨw
0625名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:57:04.44ID:g7Ocf3iw
私は自分が賢いと認識していますがなぜここまで人格攻撃をしているか理解できますか?
答えは簡単ですね戦いが終わる時が来ているのですよ
ウクライナが崩壊する音が聞こえていない人間はいない
しかし聴力には差が有る
私は耳が良い
それだけの話
0626名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:57:43.23ID:M6vbB1rI
嘘で塗り固めて敵の能力を見誤った結果が今のウクライナよ
まぁその点は日本も偉そうな事は言えんけど
0627名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 22:58:33.11ID:oJwSxD/9
昔のよかった話と人格攻撃しかできないウク信さんかわいそう
0628名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:03:35.21ID:MkV1KvlI
>>596
釈放されて英国に亡命したロシアの元スパイはどこからか生えてきたノビチョクの犠牲になってるけどな
0630名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:14:54.16ID:snEF0W9a
報道1930みたけどひどいねぇ
英国工作員の秋元と小泉がゲスト
秋元はいつものようにロシアが勝つと世界秩序がみたいな呪文の繰り返し
小泉も最初からわかってた癖に同調
まあ彼も博士号もないのに外務省筋で先端研で准教授になったしで政府見解に逆らったことは言えないんだろうね

まあまともな知性があれば番組でもロシア有利情報ばかりなんで本心とは違うんだろうなとは思うけれど、大人の事情というか
アメリカが小国何か国も潰してきたけど、国際秩序はそれほど壊れてないし、むしろ小国が乞食で大国に勝つ方が不安定になるだろ
バルト三国みたいなのとかポーランドあたりが虎の威でロシアへ戦争しかけるとか始まる方が怖い
イスラエルにしてもアメリカ支援が揺るがない自信があるからいまだに強硬策なわけだし
弱国は弱国なりに周囲と仲良くすることを学んでもらわないと政情不安しかないわ
ウクライナ戦争がどうなろうが隣国ロシアを敵対視なら不安定にしかならんし
こんな正論がマスコミや政府からでてこないのが異常
日本国憲法の国際紛争の解決に武力を用いない支持の論調はどこへいったのかと思うわ
本当に薄っぺらいというか
0631名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:14:58.46ID:g7Ocf3iw
さて今回の戦いが終わるとき誰が勝者か?
これが宿題ですよ
IQ85相当です
0632元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/26(火) 23:21:09.35ID:Im6Q835d
ロシアに一票
(´・ω・`)ノ
0633名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:24:30.95ID:Fs48/RLT
当事者と西側は勝者にゃならんのちゃう
0634名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:26:51.08ID:eG196Dar
ロシア国境まで押し戻すのがまず不可能なんだけど、既に要塞化始めてるし
0635名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:30:10.42ID:oJwSxD/9
>>629
あ、それはあるだろうな
プーチンは兄弟だと思ってたぽいけど、朝鮮戦争といい民族の兄弟げんかほど凄惨な結果になるんだよなあ
0637名無し三等兵
垢版 |
2023/12/26(火) 23:44:30.59ID:QAuIy92R
>>635
日本の合戦とか、知略の対決ではなくて、裏切りと騙し討ちで勝負が決まってばかりですからね

でもって騙したり主君殺しや一族根絶やしばかり
徳川家康なんて騙し・主君殺し・一族根絶やし・自分の義理の孫や義理の娘の姉を殺してるという外道っぷりです
0638名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:03:29.17ID:tj0ZYqMC
>>605
当時ウクライナ軍の本隊は東部にいて攻撃できる戦力が無かったんだよ
ウクライナはベラルーシの嘘に騙されてロシア軍はベラルーシから来ないと信じて
いたからな、そこで演習目的と吹いてベラルーシに入ってたロシア軍が攻め込んだ

何故引いたか?そんなの奇襲が失敗して補給も滞って不利になったからに決まってるだろ
燃料切れで軍用車両が放棄されまくってただろ、和平交渉もブチャ虐殺で完全に吹き飛んだ
戦線が維持できなかったんだよ

次やらないのはもうやる余力が無い、ただそれだけの事、アメリカもベラルーシの
ロシア軍はもう撤退したと報告している
0640名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:12:51.55ID:sw7+63EQ
>>605
ロシアのラブロフ外相が訪問先のインドの首都ニューデリーでの会合でロシアによるウクライナ侵略に関して偽の言い訳を述べ、会場から失笑を買う一幕がこのほどあった。
ラブロフ氏はG20会議に参加したトップ外交官らが集まった会合で、侵攻は実際にはロシアに対して仕掛けられたと独自の主張を展開。
「ご存じのように我々は戦争を止めようとしている。この戦争はウクライナ国民を利用して我々に仕向けられた」などと話した。ただ、この発言は、会場内で漏れた失笑にかき消される結果となった。

https://www.cnn.co.jp/world/35200859.html
お前はこの馬鹿ラブロフと一緒w
0642名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:20:16.90ID:tj0ZYqMC
>>637
ピョートル1世なんて嫁を修道院にぶち込んで自分の実の子の後継者を殺してるじゃん
12人の子供が2人しか成人しないとかそれだけでもキチガイ過ぎるのに
0643名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:23:07.03ID:Xki3XYCF
>>640
あんな小さい国にやられ後退して、軍事作戦やらご存知仕掛けられたんだとか被害者の顔で言ったら笑うだろw

各国のエリート外交官の前ではさぞかし、輪をかけたアンポンタンに見えただろうなw
大笑いのネタ
0644名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:25:27.54ID:9jSrbjcI
>>642

イヴァン雷帝も

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%B3%E9%9B%B7%E5%B8%9D%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90
『イワン雷帝とその息子』は、ロシアの画家イリヤ・レーピンにより1885年に描かれた絵画である

「最初、モスクワで一八八二年に、イワン四世(イワン雷帝)の生涯の悲劇的事件の情景を描く企てを頭に描いていた。
私はリムスキー=コルサコフの演奏会(コンサート)が催されたモスクワ博覧会から帰った。
彼の作曲の三部作―愛、権力、および復讐―は私を夢中にした(交響曲第二番「アンタール」と思われる)。
私は彼の音楽によって、何かそれに似たようなものをどうにかして絵に表現したかった。
社会の混乱にあけくれていた当時は、まだ冷え切らない噴火口がくすぶっているようであった。
・・近づくのは恐ろしく、ひどい目にあいそうであった。・・・当然、歴史における耐えがたい窮地から活路を見出すことであった。
・・非常な意気込みでこの絵に取り組み、一気に描いた。・・・私の意識は、現実の悲惨を背負い込んでいた。
・・ところで、わが国の歩みは、支持されていないのだろうか・・・」。

このようにして絵の構想は生まれた。歴史的テーマにもとづいて描かれたこの絵は、
当時の現実ときわめて関係があり、支配的反動にたいする画家の憤怒の現われであったことは明瞭である。
画家は最も焦眉の問題にたいして敏感に反応し、自分の最も意欲にみちた作品のなかで、
殺人者としてのツァーを描いて専制政治をあばきだすことに成功した。

絵は強烈な印象を与える。
我を忘れた老雷帝は、怒りに自己の感情を抑制することができず、自分の息子を鉄棒でなぐった。
このようなツァーの描写は、レーピン以前にはなかった。
殺人者ツァーの姿は「人民の意志」派にたいする血なまぐさい裁判
(アレクサンドル二世の暗殺などにより、多数の検挙と処刑が行なわれた)の思い出を呼びおこす。

「レーピン 19世紀ロシアの画家」 モスクヴィノフ、モルグノワ=ルドニツカヤ著 本田純一訳・編
美術出版社 1973 9.30 刊 P182-3

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Iv%C3%A1n_el_Terrible_y_su_hijo,_por_Ili%C3%A1_Repin.jpg
0645名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:27:46.92ID:Xki3XYCF
現場「攻め込むための補給路を確保しろ!もういい、撤退だ!」
ラブロフ「ご存知仕掛けられたんだ」
各国選りすぐり外交官エリート「www」

そして時間が経ち、これらが忘れ去られる頃
>>605
正真正銘の終わってる洗脳キチガイw
0647名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:30:08.15ID:Xki3XYCF
そのアタマじゃあ外交官どころか、普通の人にもなれないよ♪アタオカちゃんw
0648名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:32:33.23ID:tj0ZYqMC
>>643
プーアノンも西側の策略とかアメリカの陰謀とか言うのが大好きだからな

西側が操ったウクライナがロシア軍を集結させて、演習させてプーチンをブレインハックして
ウクライナ侵攻させたんだろwwww
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:33:39.40ID:5nwzSifo
>>640
インドで歓迎されたニュースを無視して
CNNのプロパガンダで大喜びするのって猿の真似か何かか
0650名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:35:03.90ID:Xki3XYCF
>>648
プー珍がニューワールドオーダーとか言い出した時はどうしようかと思ったよなw

インドのニューデリー、親露地域で笑われちゃうんだから通じないよ〜www
0651名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:36:20.59ID:Xki3XYCF
>>649
自分で考える力を持たないお前みたいな犬の餌は終わってんだヨッwwwwwww
0652名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:37:39.04ID:tj0ZYqMC
>>644
兄弟殺しどころか子殺しがデフォのロシア人ってのは何なんだ?wwwwww
0653名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:41:37.05ID:Xki3XYCF
クレムリンが考える幼稚な印象操作そのものがね、笑われてたんだと思うんだよなw

あれが旧KGB?ハイブリッド戦争論はどこいった?とな
外交官は特別な能力がある人間だから、騙されないわw
0654名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:41:42.77ID:gdqXsS+1
ipスレもだけど戦況分析が全く無くなっちゃったな、一方的になってきたからかな
0655名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:44:54.15ID:N9XHHPx3
ロシアの衛星国ってみんな金日成みたいな独裁密告国家になるよな
0656名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:45:48.11ID:Ynh5qDrm
❗ЖАХ ❗У Дніпрі семеро хлопців ВБИЛИ безпритульну жінку
14,957 回視聴 · 3 日前#новиниукраїни #зсу #війна...もっと見る
Телеканал Конкурент TV - новини Луцька та Волині 13.2万
https://m.youtube.com/watch?v=8PRbEFFgDjg

У Дніпрі семеро хлопців віком від 14 до 19 років вбили безпритульну жінку. Як інформує нацполіція, Вбивство, скоєне з особливою жорстокістю, сталося в ніч з 2 на 3 грудня.Нападники виявили безпритульну жінку у покинутій будівлі, побили її та завдали численних ударів ножем, внаслідок яких потерпіла померла.
Цієї ж ночі стався замах на вбивство чоловіка, який мешкав у недобудові. Також вони можуть бути причетні до побиття безхатька в укритті на Європейській площі у Дніпрі. Їх затримали.


Троє дітей втратили тата 💔 Волинь попрощалася з Сергієм Пилипюком, його рік вважали зниклим безвісти
128 回視聴 · 1 時間前#новиниукраїни #війна #зсу...もっと見る
Телеканал Конкурент TV - новини Луцька та Волині 13.2万
https://m.youtube.com/watch?v=ktUY3pdtydU
0657名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:46:36.81ID:N9XHHPx3
>>654
一方的にロシア兵が死んでいく映像が流れてくる
0658名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:48:22.16ID:tj0ZYqMC
Su-34がバタバタ落とされてもプーアノンはガン無視だからな
本来大事なはずなんだがwww
0659名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:51:00.25ID:tnHkzQlU
ロシアが砲撃主体で歩兵突撃なんかしていないという話はもう完全に崩れているな、、、
寧ろ逆であった、歩兵が先手
0660名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 00:55:26.66ID:Ynh5qDrm
У Золочівському районі попрощалися з воїном (відео)
840 回視聴 · 1 時間前...もっと見る
ЗОЛОЧІВ.НЕТ 5.76万
https://m.youtube.com/watch?v=zEf-ZkbBBw8

Все життя у війську: У Рівному попрощалися з полковником Ігорем Приходьком
172 回視聴 · 2 時間前...もっと見る
TVRivne1 / Рівне 1 8.13万
https://m.youtube.com/watch?v=sQmCiG2maAU

Пішов на фронт добровольцем: у Сарнах прощалися з Олександром Лесиком
42 回視聴 · 1 日前...もっと見る
СарниNews City 2760
https://m.youtube.com/watch?v=DRY4q8KK1Z8
0662名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:04:24.65ID:Xki3XYCF
>>661
うん、彼のエサで妥当だな
あの人呑兵衛だからタガが外れてる印象操作でもいける口だからw
0663名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:05:36.50ID:tj0ZYqMC
0217名無し三等兵 (ワッチョイ cf34-ZYUM [153.161.251.144])
2023/12/27(水) 00:09:55.96ID:bT4CHFKi0
ノヴォチェルカスカ爆発の映像すごいな。艦内の燃料弾薬だけだとこうはならないぞ、シャヘドか何かを輸送してたのは間違いないだろう
://t.me/RBC_ua_news/76926

爆風や破片によるフェオドシヤの港湾施設被害は衛星画像待ちだな。付近に停泊してた船舶も大破してるだろうしクレーンもしばらく動かせないだろう

IPスレより、戦況語れよwww
0666名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:17:02.61ID:AgMxdM7p
おいバカウク、巣に帰れww
0667名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:21:01.21ID:Ynh5qDrm
У Кропивницькому попрощалися з бійцями Андрієм Андрейченком, Сергієм Шевченком і Денисом Таранковим
34 回視聴 · 17 分前...もっと見る
Суспільне Кропивницький 4.36万
https://m.youtube.com/watch?v=L9izGm1masc

У Кропивницькому попрощалися із трьома захисниками, які віддали свої життя, захищаючи Україну. Це Андрій Андрейченко, Сергій Шевченко та Денис Таранков. Один загинув у травні 2022 року, двоє — у грудні 2023 року. Поховали бійців на Далекосхідному кладовищі.

Підпишіться на Суспільне Кропивницький, щоб отримувати сповіщення про нові відео

Криворіжці простилися із загиблим захисником Євгенієм Кузьменком
96 回視聴 · 5 時間前...もっと見る
Перший Міський телеканал. Кривий Ріг. 9.35万
https://m.youtube.com/watch?v=4VcdCGT46gs
0668名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:21:29.31ID:Xki3XYCF
イギリス国防長官はロシア海軍の壊滅は、ウクライナ戦争が膠着状態にあると信じている人々が間違っていることを示している。
彼らは、過去4ヶ月の間にロシアの黒海艦隊の20%が破壊されたことに気づいていない。

黒海におけるロシアの優位は今や揺らいでおり、イギリスとノルウェーが主導する新たな海上戦力連合は、ウクライナが海上で勝利するための一助となっている。

https://twitter.com/grantshapps/status/1739596311475716262?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
0669名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:22:47.59ID:Xki3XYCF
>>666
お前みたいな消耗品のエサは地面と喋ってろwww
0670名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:25:51.05ID:QenB6HFq
黒海艦隊はあの狭く不利場所でまだ8割も健在なのか
凄いなロシア黒海艦隊
0671名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:28:19.64ID:AgMxdM7p
>>669
るせんだよバカウクwww
0673名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:29:47.35ID:Xki3XYCF
>>671
洗脳されたエサって哀れだよなあ?www98円でもいらねーよヒキコのウンコ製造機クンww
0674名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:32:35.73ID:QenB6HFq
>>654
いままで戦況分析していた人はアメリカ、欧州、日本が雇ったプロパガンダ部隊だったのかな

全戦線でロシアがジリジリとオソテルから戦況分析をレスできなくなってると
0675名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:34:37.35ID:AgMxdM7p
>>673
そうかよバカウクwww
0676名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:37:16.95ID:AgMxdM7p
バカウクはフォークランド紛争で英国艦隊が
6隻轟沈、アルゼンチンは1隻だけwも知らないんだろww

で、結果は??
0677名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:40:57.06ID:AgMxdM7p
バカウク「お船を攻撃したのはしゅごいんれちゅ」

すごくねーよ、バカw
0678名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:42:15.31ID:Xki3XYCF
>>675 >>676
スイッチ入って過去の話草www
どんだけミジンコなんだお前😂チイセェェザコッソースみつけられないザコッ😂wwwww
0679名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:43:08.71ID:Xki3XYCF
>>677
お前は何にもできねーだろっつのwカス弱者が😂www
0680名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:45:07.97ID:Xki3XYCF
怒っちゃうって事は弱者おじで地面と喋ってんだよなwww
終わってるよまじでww
0682名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:48:52.26ID:AgMxdM7p
バカウクは戦史も無視かww

だからバカウクなんだよww
0683名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:50:49.09ID:AgMxdM7p
陸で戦争してんのになに海の話ししてんだバカww

海戦でもしてんのかよ、アホ、バカウクwww

大勢になんか影響しねんだよアホwww
0684名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:51:19.54ID:u1mt1uuy
フォークランド紛争と違い
この戦争は地続きの国同士の戦争だし正直戦況にあんま影響ないよ
無人機はロシアでも作ってるしな
0685名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:51:50.60ID:AgMxdM7p
おいバカウク、なんとか言えww
0686名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:52:47.09ID:dxlYYUyU
船の撃沈は思い出づくりだろ
オデッサを黒海から攻めるならともかく、いまはもう船の出番がない


>>674
西側のウクライナ支援予算から給料出てたんじゃないかって思うほど予算切れとともにいなくなったな
0688名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:54:17.46ID:QenB6HFq
>>684
場所がベトナムみたいな外用に面してたら、巡洋戦艦ピヨートルや空母クズネツォフ、潜水艦などが集結してウクライナの海岸線やキエフまで火の海に出来たのでしょうけどね
0689名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:56:44.67ID:OStv6IKm
別に親露じゃないから戦闘機も船も否定するつもりはないし大きな戦果だと思うけど
戦況にどれくらい影響があるかは不明瞭だな
殆ど正規戦の状態なんだからこういう戦果はあるものだろうが、大事なのはそれがどれくらい趨勢に関わるかじゃないか?
バカにしたり否定したりするよりも大事なことはそこだろうな
0690名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:57:28.73ID:Xki3XYCF
>>682>>683 685
そこまで低知能だとプー珍のチンポコにすがるしか無いよなぁ🥴www

自分の意見が無いと他人の影に隠れようとするんだよお前みたいにナッwwwww


小せーーーーーーwwwwwwwwwww
0691名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:58:24.80ID:Xki3XYCF
いや>>685みたいの見るとね、村人Aみたいなイメージあるわ
これガチだけど
0692名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:58:45.43ID:Xki3XYCF
頭ヨェーんだろうなwww
0693名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:58:47.38ID:AgMxdM7p
>>687
バカウク、宣伝御苦労www

で6月以降のマヌケな攻勢は上手く行ったのか?

報告しろよバカウクw
0694名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 01:59:32.02ID:OStv6IKm
世界の反対側のしかも一般人のさらにネットの書き込みなんて村人Aですらないだろ
何を期待してるんだ
0695名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:00:25.83ID:OStv6IKm
>>693
またそうやって煽るから……
争いは同じレベルの云々
0696名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:00:39.99ID:AgMxdM7p
そうかよバカウク、死ねよw
0699名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:03:17.50ID:H3G9ahTh
潜水艦がどうにかならないと黒海で作戦するのは無理でしょ
日露戦争のときみたく英国が船売ってくれるんか?
0700名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:03:23.71ID:yc6Ja11V
ロシアの補給路を叩くほうがよっぽど効果あると思うが、ニュースの見出しにはならないからな。
0701名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:04:52.00ID:OStv6IKm
補給路叩くにも砲弾もミサイルもないからな~
ウクライナもうかなり絶望的だと思うけどいつまで続けるんだろ
0702名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:05:19.89ID:Xki3XYCF
>>696
お前生まれない方が良かったって言われない🥴?www
今すぐ便所で首吊って死ね
家族全員なwww

脳汚染される前に使い物にならねーからよ全員死ねwwwww
0703名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:06:58.04ID:Xki3XYCF
クラスノホリフカでの砲撃で壊滅したロシアの部隊はiswが裏を取ってソースに記載された
劇的に決まった一撃
0706名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:14:00.08ID:tPNA3Ih7
結局、ゲリラ的にクリミアや本土を攻撃するしかないんだろう
海外在住者まで徴兵したいみたいだし、どう考えても戦争前より悪い結果のために戦争始めたわけで停戦になればどちらが始めたかも明らかになる
ゼレンスキーとなかまたちは戦争が続いてくれないと困るが、最後はロシアへ亡命だろうか
0707名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:15:34.63ID:Xki3XYCF
まーでもね、国民一丸となって当たるべき事案にロシアどうこうで俺ロシアちゅきなんだもんは、生きてる価値ないと思うよ

俺はさっき本気で家族もろとも死んでくれって書いたけど、心から書いたから

そんでもってね?コンビニのゴミ箱に灰とかは捨てていいと思う

それくらいの価値しかないのよ
今まで何を学んで来たの?っていうね
0708名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:16:37.38ID:Xki3XYCF
うん、正真正銘いらないね
ゴミよw
0709名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:20:11.12ID:Xki3XYCF
あの爆発はストームシャドウのスカルプEGだわ
さすがの威力に継炎能力
モスクワに撃ち込みたいね
0710名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:29:45.93ID:7eisMoFL
>>707
ここでただの汚れを相手にして遊ぶのもいいが、ipのソース貼り今少ないからあっちでソース貼ってくれ
待ってる
0711名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 02:56:12.36ID:hfoueonC
何やこの連投ガイジ
そういうのはipでやってどうぞ
0713名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 04:04:50.91ID:wfPN7lXH
ウク豚が死ぬ動画は本当に楽しい
来年も楽しめそうだ
0714名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 04:05:59.92ID:wfPN7lXH
テロリストは全頭駆除が望ましいから
ロシアにはもっと無慈悲に頑張ってほしいわ

捕虜や占領地の人間も少しでも差別的な発言や戦争犯罪があれば処刑すべき
0715名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 04:13:37.74ID:aE4JmjlE
>>689
戦況には影響しない
ロプーチャ級揚陸艦の作戦能力は、我が国では20世紀末に退役した「みうら」型輸送艦に
毛が生えた程度のものに過ぎない
今どきヘリコプターやエアクッション艇の運用能力を持たない時点で、揚陸母艦としては戦力外である

ただ、ロプーチャ級の近年の価値は拠点間輸送にある
旧ソ連世代の艦艇にしては現在もすこぶる高い稼働率を誇り、まさに馬車馬のように
各地で輸送任務に従事している
老いた軍馬が荷役馬として活躍している感じか
特に今回大破(恐らく廃艦になる)したノヴォチェルカスク号は、かつて28隻もいた姉妹の中でも
下から数えて5番目の若さ(といっても36歳だが)で、世代交代が進まないロシア揚陸艦群の中にあって
もうあと軽く10年くらいは働いて欲しいフネであったに違いない
(先にベルジャンスクで沈められたダピール級揚陸艦「サラトフ」が56歳の老婆だったことを思えば全然若いのだ)
0716名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 04:51:22.72ID:HnOkdFNC
黒海がウクライナの海だと知らしめたんだから精神的影響力は大きいだろう
セヴァストポリに大規模なウクライナ海兵隊軍団が一気に上陸してクリミアを取り返す可能性すら出てきた
そうなったら南東の塹壕の取り合いなんてなんの価値もない
一気にウクライナの勝利は決定する
「ウクライナの一番長い日」が近い予感がしてきた
0717名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 05:03:12.42ID:MFmsSynw
そのような幼稚な妄想はIPスレでやれ
0718名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 05:08:39.63ID:kIlU5Pp1
川も渡れないのに海から上陸とかムリムリ
0719名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 05:09:36.18ID:1GtaXP1s
ウク信はアホばかり
0721名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:11:54.99ID:YkG2R2W6
>>716
「ゼレンスキー最後の12日間」の間違いでは?
0722名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:15:07.14ID:YcGlUMi0
>>715
詳しくありがとう
こういうのが専門板のいいところよね
0723名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:20:01.74ID:YkG2R2W6
ウクライナの海兵旅団は、川縁で絶賛壊滅中
0724名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:21:28.70ID:9SfYnj0j
>>716
渡河作戦も出来ないのに
クリミア上陸なんて

無理
0725名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 06:36:16.82ID:4zAyzEJK
>>699
掃海艇2隻送ってウクライナ海軍復活とか言ってたけど。
0726名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:09:40.46ID:fZbfJWGJ
ウクライナ戦争地図が示す2023年 反攻作戦の展開 -Newsweek

「反攻がうまくいっていれば、追加補正予算はすでに実行されていただろう」。
ジョージ・W・ブッシュ大統領の特別補佐官と国家安全保障会議の上級部長を務めたマイケル・アレンは、ニューズウィーク誌にこう語った。
「アメリカは勝者を支持するのが好きだ、 反攻がうまくいけば、選挙を乗り切るための実質的な補填への道が開けると思う。 」と彼は言った。
「反攻が実質的な進展を見せなかったときは、それは痛手だった。」

https://www.newsweek.com/ukraine-war-maps-2023-counteroffensive-before-after-1854000
ウクライナのことなんてマジどうでもいいw
0728名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:24:57.63ID:9SfYnj0j
>>727
安物ドローンに破壊されたメルカバとレオパルト2はいくらすんの?
0730名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:28:09.52ID:R5+9xSIq
キエフの日本大使館は、新たに納入された三菱73式車両の写真を公開した。彼らは12月21日に予定の目的地に到着し、ウクライナ軍に引き渡された。

日本は来年も継続的な支援を提供します。

三菱73式のほかに陸上自衛隊物資運搬車も積まれています。

https://x.com/tendar/status/1739696761482965316?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
0731名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:29:02.57ID:fZbfJWGJ
ザルジニ総司令官は、アヴディフカの防衛と、それを維持するための計算について説明する。 -The New Voice of Ukraine

ウクライナ国軍のヴァレリー・ザルジニー司令官は12月26日の記者会見で、ロシアは2~3ヶ月以内にバフムートにしたようなことをアヴディフカにする可能性があり、その防衛については戦略的であると発表した。
同氏は、ウクライナは国土のあらゆる部分を大切にしているが、ウクライナ軍は力がある限りアヴディウカを守るだろうと述べた。
「十分な兵力がない場合は、人々を救う方がよい。もちろん、我々はそのような決定を下して人々を救い、その後、それを取り戻すだろう」とザルジニー氏は語った。

https://news.yahoo.com/commander-chief-zaluzhniy-describes-defense-190500383.html
https://english.nv.ua/nation/zaluzhniy-announces-plans-for-avdiivka-50379506.html
0732名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:30:20.76ID:nKaFdumu
>アメリカは勝者を支持するのが好きだ

ここまで堂々と下衆っぷり晒されるともう呆れて黙るしかないなw
0733名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:32:14.14ID:hElbMLoJ
BETAB-500ShP低抗力コンクリート貫通爆弾がロシア航空機に搭載される。

後部には爆弾が垂直に垂れ下がるまで速度を落とすドローグシュートが装備されている。
この時点でロケットモーターが作動し、バンカーを貫通するために猛スピードで爆弾を発射します。
https://pbs.twimg.com/media/GCTcpi4WcAAkdVs.jpg
https://x.com/radarfennec/status/1739758014402355415?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0734名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:39:20.07ID:Agv4nWwy
>>726
America loves to back a winner
アメリカは勝者を支持するのが好きだ

ここまでストレートに言うかw
シビアな現実ですね
米国に限らず他国なんてそんなもの
0735名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:42:34.99ID:hElbMLoJ
#Ukranian戦闘員の遺体から発見された (t0 #GreatBritainの軍事訓練の証明書
(01.07.2023〜03.08.2023)
https://pbs.twimg.com/media/GCS2FhqWQAAkBNH.jpg
https://x.com/arthurm40330824/status/1739715564224872705?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

英国陸軍の訓練は通常最低 14 週間です。
ウクライナの新兵は簡易版の訓練を受けているに違いありません!
https://x.com/geedeese/status/1739720120342077886?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0736名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:44:50.09ID:YkG2R2W6
>>731
十分な兵力がない場合は、人々を救う方がよい。もちろん、我々はそのような決定を下して人々を救い、その後、十分な兵力がない場合はそれを取り戻すことはできない

ウク負け確定w
0737名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:48:10.89ID:Id6RiyLv
>>734
やっぱり米国人は文化が違うのかな。
とはいっても、日本人も基本的に権力者に弱いので偉そうなことを言えないが。
0739名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:51:53.18ID:nKaFdumu
勝者を応援するのが好きなのは日本人もまあ同じよね
判官贔屓とかも言われるけど
仮に今回のウクライナも欧米が支援しなかったら応援なんか全くせんかっただろうし
負けが見えてきたらあっさり掌返してるし
0741名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:52:58.89ID:Id6RiyLv
>>731
>「十分な兵力がない場合は、人々を救う方がよい。もちろん、我々はそのような決定を下して人々を救い、その後、それを取り戻すだろう」とザルジニー氏は語った。

逆に言えば、兵力があれば突撃させるわけか。
ザルジニーはとんでもないクズだな。
0742名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:53:14.67ID:YkG2R2W6
>>735
拉致されて速攻前線送りされるやつらに比べたら、これでもエリート扱いだろw
0743名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 07:58:37.48ID:Sd9YYtVD
>>739
さすがにロシアが勝ってもロシアを好きになる民族はいないでしょ
だからロシアの衛星国は金日成にような独裁密告国家になるほかない
0744名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:01:46.83ID:B3paEwOG
>>727
なんでこの程度の損傷で車両放棄すんのかな?って思ってよく見たら
被弾に慌てて木立に突っ込んだ際に、天蓋が引っ掛かって倒れて車長と砲手のサイトの
視界を奪ってしまったんだな
砲塔グルグル回してたのは「何も見えねーぞ!」って中でパニくってたんだろうか
まさかの理由でミッションキルだな
0745名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:02:32.90ID:oysOLhqs
>>726
>アメリカは勝者を支持するのが好きだ

日本人のロシア嫌いも結局はここというか昔喧嘩で勝った相手に力関係逆転されたことを認めたくないだけな感じするのよね
0746名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:02:48.97ID:Id6RiyLv
>>739
日本の判官贔屓は「他人事の場合」という特徴がある。
自分に関わりがあることで判官贔屓を発揮する奴はまずいない。

日本人にウクライナ支持者が多いのは「ウクライナ支持が正義」という印象づけが成功したから。
しかし、ウクライナ支持者に「なぜウクライナが正義なのか?」と質問してもまともな返答できる奴は少ないし、その数少ない返答もお粗末なものばかり。
0747名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:03:00.01ID:weuQQLs/
>>728
ロシア戦車は半額だけど簡単にやられ過ぎだよなあ。
トップアタック対策が盛り上がった時期があったから流石に上面は5キロ程度の爆弾ではびくともしないと思ってたが現代戦車は上面が驚くほどペラかった。

ハニカム構造採用するなりでもう少し上面に気を遣わないと役に立たな過ぎる。
0748名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:04:55.17ID:Id6RiyLv
>>745
つまり、日本人の性根は「マウント思考」ということか?
言われてみれば、思い当たる節がいくつかあるな。
0750名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:07:25.05ID:weuQQLs/
>>737
誰だって勝ち馬に乗るのが好きでしょ。
5chだって手の平クルクル〜よ。
ウクライナだってキエフでロシアを撃退したから盛り上がっただけで、負け戦となったら徴兵拒否者続出だし。
0751名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:08:09.29ID:oysOLhqs
ロシア軍は河川用や小型の艦艇なら川伝いで黒海に持って来れないのか?
0752名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:12:57.60ID:oysOLhqs
>>748
ここのレスバでもリアルではいじめられっ子だろとか聞くけど
日本は金無くなったスネ夫みたいなポジションなんだからその視点で戦略考えるべきなんだよな
認めたくないんだろうけど
0753名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:13:51.01ID:iDwTH5fc
>>751
フリゲートまでなら河川交通で増援できるよ
だから厳密には黒海艦隊は殲滅できない
0754名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:16:07.14ID:B3paEwOG
>>751
ボルガ川沿いに造船所があって、内陸水路を経由して黒海、カスピ海、バルト海、白海に
建造した艦艇を送れるよ
0755名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:17:20.09ID:Q+oA/4ci
>>745
そもそも喧嘩でも本当は勝ってないよな
勝ったことにはなってるけど
0756名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:18:57.20ID:Id6RiyLv
>>752
スネ夫かぁ、日本や日本人を象徴するキャラクターだな。
なにより、名前がいい。
0757名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:23:31.67ID:zy/KM+Eo
プーチン閣下は5年やるというとったな、あと5年なのか戦争開始時から5年なのかどっちなんや?まぁ、どっちにしろ攻め急いでないからウクライナとNATOの消耗がメインなんやろうな
0759名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:26:37.11ID:gpmF8rBu
そもそも日本は政党2つ、テレビ局が昔CIA工作員によって作られてるんだからロシア寄りになるわけがないw
また、新聞社もCIA工作員だらけ
KGBもいたが弱小新聞すぎて話にならなかった
0760名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:28:16.51ID:zy/KM+Eo
植民地アフリカの選挙って西側が監視してんだよな、そらやりたい放題やろうな
0761名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:34:50.05ID:q6csorW7
欧米諸国であれば支援を提示する際、引き換えに、現地の人権問題の改善を要求するのが通例だ。一方でロシアは、見返りさえ確保されれば現地の政治事情には口出ししない。

フランスの独立系地政学シンクタンク「イースタン・サークルズ」は、ユーロ・ニュースに対し、「若者たちのダイナミズムを支持し、『あなたたちの行動を支持しますし、人権侵害があっても裁きません』と言っていることが(ロシアの)特色なのです」と語る。

ロシアは西側と異なるスタンスをとり、これによってワグネルが現地に巧妙に入り込んでいるのだという。武器供給のほか、政情不安が続く強権国家にとってワグネルは治安維持の頼れるパートナーになったからだ。

強権政府を守るために、人々の生活を破壊してきた
だが、ワグネルは治安維持の英雄などではない。現地男性がCBSニュースに語った証言は、ワグネルがアフリカの一市民の生活を破壊したケースを克明に物語る。

ウスマンという仮名で取材に応じた中央アフリカのこの男性は、かつて家族で金の取引業を営んでいた。「とても裕福でした」とウスマン氏は振り返る。「家族全員の教育費を賄い、いい暮らしをしました。何も不自由はありませんでした」

2021年、家族が住む町にワグネルが進出したことで、状況は一変した。ウスマン氏の弟は殺害され、姉たちは強姦ごうかんされ、そして金取引のビジネスはロシア人によって奪われたという。ウスマン氏自身は、ワグネルの基地にある仮設の監獄に連行された。何日にもわたる間拷問を受けたあと、やっとのことで脱出したという。
0762名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:37:08.05ID:q6csorW7
繰り返された虐殺、処刑、レイプ…
肩を震わせ、泣き崩れながらウスマン氏は語る。「やつらが私の国にしたこと、私の両親の目の前でしたこと……男として役立たずだと感じました」「やつらは私たちの財産を盗み、家を焼き払ったのです」。一度、盗まれたバイクにまだウスマン氏の名前が書かれているままの状態で、ワグネルの兵士が乗り回しているのを見たこともあるという。

ウスマン氏は、ワグネルが治安維持に貢献しているとの見方に真っ向から反抗する。「ワグネルは国を守るためにここにいるのではありません」「誰が言ったか知らないが、そんなことは大嘘だ!」

CBSは「ワグネルはあらゆるところに目を光らせているのだ」と述べ、取材に応じたウスマン氏が完全に怯えきっていたと伝えている。ウスマン氏は「仮名を使い、身元を隠し、隣国カメルーンで会うという途方もないことを条件に」して、ようやく記者の前に姿を現したほどだったという。

ウスマン氏の事例は、中央アフリカで起きている悲惨な殺害・略奪のほんの一例だ。CBSは、ワグネルによる民間人の虐殺、処刑、レイプの事例を複数確認していると指摘する。
0763名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:40:04.87ID:q6csorW7
読むとロシアが北朝鮮でやってきたことと変わらん
現地人を強盗、強姦する場面は
満州で日本人がやられたのと同じ

ロシア人は昔から変わってない
0764名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:41:36.23ID:Q+oA/4ci
>欧米諸国であれば支援を提示する際、引き換えに、現地の人権問題の改善を要求するのが通例だ。一方でロシアは、見返りさえ確保されれば現地の政治事情には口出ししない。

欧米が凋落中の理由が明確に書かれてるね
0765名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:42:32.62ID:s2Vh/msQ
>>733
1段目と2段目の間にロケットノズルが何個もあるけど急造兵器なのか?
0767名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:44:43.65ID:B3paEwOG
>>758
別に現地独裁者と結びつくのは欧米も散々やってきた事だわな
民主主義が未成熟な部族社会を統合し、国家として運営成長していく過程として
独裁は避けて通れない道だしな
0768名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:44:47.42ID:Id6RiyLv
>>763
逆だろ。
そんな悪事を働くワグネル首脳を一掃したロシア政府は正義じゃないか。
0769名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:47:51.94ID:oysOLhqs
>>753
それはカリーニングラードやムルマンスクから持ってくるってこと?
>>754
小型艇はそういう方法もあるのか
大型艦を他の管区に回すのは厳しそうだが
0770名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:48:24.56ID:Q+oA/4ci
西側が一時期ワグネル持ち上げてたのは無かったことになってるのかw
0772名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:51:40.89ID:B3paEwOG
>>763
米軍だって占領地での強盗や強姦をやってたし、
日本人もたくさん被害に遭ってたろ
0773名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:52:32.88ID:Id6RiyLv
>>767
そうだよな。
むしろ欧米の常套手段だし、特にイギリス人が現地裏社会を利用することが知られている。
清朝末期に現地の顔役と結託して中国人を人身売買やってたことは有名。

ウクライナが犯罪大国やネオナチ国家とか言われるようになったのもイギリス人が暗躍したんだろうな。
0774名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:55:43.85ID:X+WFqGdt
>>772
ネトウヨ「米軍さまにレイプされて喜ばない沖縄土人はブサヨ」
0775名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:59:16.38ID:8EVTvxci
>>774
米軍様に戦時統制権まで捧げているウリナラ最強ニダwww
0776名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 08:59:46.73ID:B3paEwOG
>>769
ボルガ・バルト水路の通航制限は長さ210m、幅17.6m、深さ4.2 m、排水量5,000 トン以下だそうだが
これだと今回やられたロプーチャ級揚陸艦(同112.5m、15m、3.7m、4,080トン)も内海水路で移動できる
ことになるんだが、実際には北方艦隊やバルト艦隊からの応援組は地中海側から黒海に入ってきてるのよな
何だろうね?
0777名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:00:12.47ID:Dq9BGWdC
>>771
アメリカは朴政権に対し常に人権状況の改善を要求していたし、アメリカのマスコミは朴政権の問題点を告発していた
0778名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:02:19.90ID:s2Vh/msQ
ロシア西部の内陸水路は喫水5m保証というけど、実際はそこまでメンテナンスされてないんじゃね
0779名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:02:36.61ID:Dq9BGWdC
>>774
ロシアの強盗強姦は明らかに組織的なもので
トラックの集団で来て
財産と女を拐っていった
0780名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:05:02.56ID:fZbfJWGJ
なぜ米国はイスラエルとロシアに対して二重基準を設け、危険な駆け引きをするのか -The Guradian

西側諸国の指導者たちは18,000人もの民間人の命が失われたことが国際法に違反する可能性があるのかどうか、何週間も問い詰められたが、条件付きでの発言にとどまり、これは法廷の問題であるため判断は下せないと付け加えた。アメリカの国家安全保障問題担当補佐官であるジェイク・サリバンは最近、「われわれは、このような事態の中で裁判官や陪審員の役割に引きずり込まれるつもりはない」と述べた。

アレッポの破壊におけるロシアの役割について、ジョン・ケリー米国務長官が2016年に述べた言葉と対照的だ。彼は言った: 「空爆は不適切だ。戦争法に完全に反しており、良識に反し、一般的な道徳にも反している。」

欧州外交問題評議会のジュリアン・バーンズ=デイシーは、アメリカの地位が損なわれるのは、結局のところ、グローバル・サウスではなく、西側諸国自身であろうと主張する。

彼は言う: 「その打撃は、グローバル・サウスよりもヨーロッパでより強く感じられるかもしれない。ガザで起きていることに対する西側の対応や、イスラエルを非難することができないことで、南半球の人々が突然ダブルスタンダードに目覚めたわけではない。中東やアフリカの市民であれば、ヨーロッパの移民協定や権威主義的な政府との協定などを通じて、かなり以前からダブルスタンダードを経験してきたはずだ。しかし、この紛争はヨーロッパにかつてないほどの自責の念を強いている。」

https://www.theguardian.com/us-news/2023/dec/26/why-us-double-standards-on-israel-and-russia-play-into-a-dangerous-game
0781名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:09:32.08ID:oysOLhqs
>>777
あくまで取引や投資対象で終わるのか最終的に民主化させるのかが米露の違いではあるんだけど
韓国や台湾はポテンシャルが高かったので民主主義まで持って行けたが
アフリカや中東を見ているとロシアや中国型の方が合っている気はする
0782名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:11:01.60ID:B3paEwOG
>>779
組織に属する下部個人の犯罪であろうと、上層部がそれを裁かず庇おうとするのなら、
それは組織に根差す問題であると言える
有体に言って五十歩百歩、目くそ鼻くそ
0783名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:11:54.25ID:Q+oA/4ci
民主主義ってそんなにいいもんかねえ
0784名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:12:10.10ID:X+WFqGdt
>>775
戦時下で米軍さまの指揮権下に入るって
それ日本の自衛隊のことやん
0785名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:13:25.58ID:eX2hQTtX
アウディフカに関してザルジニーが3ヶ月で陥落するつってんだが、今どうなってんの?
0786名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:20:44.74ID:f1B3sdcU
揚陸艦大破させたのは大した戦果だと思うが正直戦局には寄与しないよなこれ
0787名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:22:41.91ID:s2Vh/msQ
>>783
兵士、納税者、労働者、消費者が同一階級でまとめられていると戦争遂行には超便利よ
0788名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:24:25.48ID:kTkpmaqH
当のウクライナ人も戦争したくないし
支援してる西側も市民は戦争支援もうしたくないあから
どちらも民主主義国家では無いよ
0789名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:24:32.49ID:6AkrgGaW
>>783
露助みたいに手ぶらで突撃したければ好きにしろ。
0790名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:25:53.94ID:6AkrgGaW
>>787
国民国家が戦争に強いのは目的ではなく結果だよ。
0791名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:27:05.21ID:YGL/N9Oy
地位身分出生を問わず意見と能力を活用し集合知を構築するのが
民主主義の本質だったはずなのに
現在の選挙と多数決に矮小化された体系は
民主主義と呼ぶには形骸化しすぎてると思う。
0792名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:29:06.54ID:q3EM31ka
日米地位協定なんてものがある時点で日本は正確には民主主義国ではない
0793名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:29:20.69ID:tnHkzQlU
クリミア揚陸作戦でも考えているのでなければ
意味のない戦果だな

そんな能力はないが
朝鮮戦争でもイメージしてんのかね。
戦略的な奇襲はそれぐらいしかないのはわかるが
0794名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:30:27.03ID:fZbfJWGJ
昨夜のフェオドシヤ攻撃について発表された情報は、ウクライナ人にはイギリス軍備のストームシャドウ・ミサイルが供給されているが、ミサイル技術管理制度の300km制限に準拠していないという私の以前の理論を裏付けるものだった。

ロシア国防省は、ニコラエフ市の北東約125キロ、ドニプル川左岸の最も近いロシア陣地から100キロ離れたニコラエフのゾフテン村付近で、攻撃に関与したAFU Su-242機を撃墜したと報告した。フェオドシヤからは約370km。 実際、射程290kmのMTCRに準拠した輸出用ストームシャドウでフェオドシヤを射程にするには、ウクライナ軍はヘルソンの前線陣地のほぼ頭上から発進する必要がある。 明らかに非常に危険な提案です。

ここでの明白な結論は、私が以前に推測したように、短射程の輸出ミサイルが枯渇した後、ウクライナ人には射程550kmのイギリス製兵器が提供されたということであり、これはなぜ彼らが最近クリミア南部の目標を攻撃しているのかもきちんと説明している。以前はそれらが手の届かないところにあったとき。 これは私が今日読んだ別の報告書を思い出させます。それは、ヨーロッパの防空システムの総在庫の約4分の1がウクライナに供与されており、おそらく弾薬の総供給量の4分の1をはるかに超えているというものです。 したがって、NATOが「ウクライナの手で彼らと戦っている」というロシアの主張は、私には実に全く真実であるように思える――ウクライナの損失が実際にNATOの軍事力に影響を与えるという当然の帰結もある。 したがって、「ウクライナの」巡航ミサイル作戦は実際にはウクライナのものではなく、イギリスのものであり、そのように考えられるべきである。
(後略)
https://x.com/ArmchairW/status/1739567056088121431
0795名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:35:46.38ID:Agv4nWwy
>>731
クリミアで弾薬積んだ船の攻撃に成功、揚陸艦を大破させた日の会見で
こんなネガティブなトーンの話をするとは…
0796名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:36:50.41ID:2/koL0XZ
韓国も台湾も軍事独裁政権下で安定成長して丁度良いタイミングで軍が自分から下野して民主化した
アメリカに狙われる新興国はこの最初の軌道にのる段階を許されずに潰されるのよな
日本みたいに独裁者がそのまま民主化拒んで終わってしまう国もあるが
0797名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:36:50.80ID:2/koL0XZ
韓国も台湾も軍事独裁政権下で安定成長して丁度良いタイミングで軍が自分から下野して民主化した
アメリカに狙われる新興国はこの最初の軌道にのる段階を許されずに潰されるのよな
日本みたいに独裁者がそのまま民主化拒んで終わってしまう国もあるが
0798名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:40:29.88ID:MwjBH6no
>>786
読売新聞朝刊だと見ると

露 ウクライナ拠点解放
 プーチン氏 「戦果」 アピールか

の記事の途中にちょこっと出ているだけ

艦隊戦での撃沈なら意味あるが、ドックにいる艦隊の爆破はパフォーマンスでしかないからな
領土取り合戦にもかかわらず最近のウクライナ軍はそれぐらいしか成果発表できないのがやばいと思うわ
0799名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:42:54.50ID:MwjBH6no
ザルジニーがマリンカ陥落を認めた
ウクライナ人から絶大の信頼があるのはこういうところかな
ゼレンスキーは気に食わないだろうが

ウクライナ軍 東部拠点から撤退 南部で大型揚陸艦を破壊
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014301111000.html
ロシア軍がウクライナ東部で攻勢を強める中、ウクライナ軍の総司令官は東部ドネツク州の拠点のひとつマリインカから部隊を撤退させたと認めました。

複数のウクライナメディアによりますと、ウクライナ軍のザルジニー総司令官は26日、記者会見で、
東部ドネツク州のウクライナ側の拠点のひとつマリインカの戦況について、部隊を北部の郊外に移したとして撤退したと認めました。

州都ドネツクに近い別の拠点アウディーイウカについても今のままでは2、3か月以内に占領されるおそれがあるという認識を示したということです。
0800名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:45:00.83ID:Id6RiyLv
>>783
民主主義はそんなに悪くないけど、欧米が他国に介入する口実に民主主義を使うのが問題だな。
0801名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:48:25.20ID:MwjBH6no
兵員不足のウクライナ軍 40年前の突撃銃を2児の母親に渡して戦わせる


ウクライナ防空の内実:パトリオットに2児の母
https://jp.wsj.com/articles/from-patriot-missiles-to-a-mother-and-her-vintage-rifle-inside-ukraines-air-defense-1ed93d98

【キーウ(ウクライナ)】この冬、ロシアのミサイルや無人機に対してウクライナの防衛を担うのは、
何百万ドルもする高機能の米国製地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」から、40年前の突撃銃を手にした2児の母親まで多岐にわたる。

 ロシアは広く予想されていたインフラへの爆撃を開始し、昨冬に大規模な停電を引き起こ
0802名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 09:50:49.01ID:hzn1H4av
>>796
それは誤解だよ
アメリカは台湾韓国で非民主的な愚策を発動して経済鈍化させ社会壊した
その結果いまの衰退のすたーとを切ってしまった。あれは愚策で安定した経済成長ってのは正しい評価じゃない
そもそもそれは日中米の副産物にすぎない
0803名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:05:33.39ID:40G6JpSs
うだうだ言ったところでロシアが影響力を及ぼした地域は不幸になることは変わらない
だから東欧はロシアを大嫌いなわけで
0804名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:06:13.48ID:MwjBH6no
ISWクリスマス休暇終わり
https://pbs.twimg.com/media/GCUAxrsakAAEtDh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCUAxrnbQAA3BMB.jpg

ISW ウクライナ戦況地図 1500 ET 26.12.2023
? 12月26日、ロシア側情報筋の一つは、ディブロヴァから南西の方向とテルニーの東方で、ロシア軍が前進したと主張した。
? 12月26日、ロシア側情報筋の一つは、ロシア軍がバフムートから南西の方向で前進したと主張した。
0805名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:12:28.83ID:fXXTITCK
>>803
西尾幹二

ドイツの(謝罪の)話がさっきから出ているので、ついでに申しあげますけれども。
おそらくドイツは1000年許されないであろうと私は思いますね。
一つの民族を地上から抹殺するために、600万-700万の人間をですね、強制収容所に入れてガス室で殺したというその犯罪は。
恐らくそりゃスターリンが似たことをやったかもしれないけれども。
日本の軍国主義なんかと比肩できるような問題じゃないんですね。
で、そこでですね、日韓という関係でよく言われるのは、ドイツとポーランドの関係なんです。
皆さんはね、ドイツのやった犯罪についてはユダヤ人やジプシーのことばかり考えているかもしれないけれど、
ドイツのやったポーランドに対する犯罪というのは凄まじくてですね。
ドイツ人はポーランドの占領時代に小学校4年生以上の教育は許さないと、500まで数えられて、自分の名前を書ければよいと。
あとはドイツ人に従順な奴隷をつくるために高等教育を受けた者は粛清されるべきだと言ってですね、
実際に占領時代に100万人の指導階級が虐殺されているんですよ。100万人ですよ!
そして、その例えば学校の教師とか弁護士というのは軒並み理由もなく連れ去られて虐殺されているんですね。
そのポーランドですらも、露助よりはいいと言っているんです!ドイツには文化があるから、と。


あれだけ虐殺されたのに独国>>>露国
これが欧州の現実
西尾幹二のこれ聞いた当時はそういうもんか程度だったが、ウクライナをみると納得したね
0806名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:25:14.13ID:wfPN7lXH
満州で強姦してたのはウクライナ出身のソ連兵が多数いる部隊な
つまりウクライナ人はレイプ魔で犯罪者
駆除しなきゃね
0807名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:26:05.24ID:kTkpmaqH
ISWも尻に火がついてクリスマス休暇もろくに取れないのか可哀想にら
0808名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:29:56.27ID:rK2CXRUS
>>779
従軍慰安婦攫って行った日本軍みたいなものだな
0809名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:31:56.32ID:yFFbZ/UZ
>>791
民主主義の本質は集合知なんかではなく自治権の単純な奪取だと思うけど
0810名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:32:02.25ID:QenB6HFq
>>804
こんな状況で徴兵志願する奴などいないだろ
暴言を吐くクレハ外相や子供は国外避難のなんとか国防相が、最前線に歩兵で参加して模範を示せだ
0811名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:32:29.27ID:yd6cm77O
ますますガザ争乱はロシアの仕込みじゃないかって思えてならない
タイミングが良すぎる
0812名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:34:15.17ID:QenB6HFq
>>803
そういことは思想歴任スレでも立ててやってくれ
毎回懲りないね

クズ国家のウクライナが負けてるそんなしょーもないことしか言えないのか?
0813名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:36:42.46ID:40G6JpSs
>>812
うだうだロシア上げ日本アメリカ下げを書き込んでたのは俺じゃないぞ
俺が書いたのはこれだけ

うだうだ言ったところでロシアが影響力を及ぼした地域は不幸になることは変わらない
だから東欧はロシアを大嫌いなわけで
0814名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:37:19.79ID:QenB6HFq
>>811
いや、仕込みはないだろ
パレスチナとイスラエルは平和だったわけじゃなく、毎日パレスチナが攻撃され、パレスチナ国の領土を奪われていってた
時間の問題だった

どちらかと言えばイスラエルの仕込みじゃね
ロシアが領土を奪ってる今ならイスラエルが大々的に領土を奪っても問題なくイケル・・・と判断してハマスを煽った
0815名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:37:27.50ID:rK2CXRUS
>>791
現実の民主主義なんて
大衆に迎合してるように見せかけて
生命や財産を権力者が収奪するための装置だし
0816名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:37:31.09ID:yFFbZ/UZ
まるで世界中で民主化工作をしたアメリカは受け入れられてるみたいな言い方
0817名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:42:47.53ID:QenB6HFq
EU、イギリスの衰退を見てると、
いままでの発展は、植民地を搾取してきただけだった・・・ということですよけ

別にEU、イギリスが優秀とか自由と民主主義が優秀だったわけじゃないんだよな

ロシアの影響力があった国か
ベトナムとか発展してるじゃん
東欧含むEU、イギリスの経済成長率はロシア以下
ロシアよりも発展してるの?
0821名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:53:59.83ID:QenB6HFq
>>819
投資額はともかく
日本の新NISAの投資先として、インドの次に推してるのがベトナムだったりします

韓国が多いということは、日本は出遅れてるわけです
韓国に敗けてということw
0822名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 10:55:51.13ID:QenB6HFq
>>820
アメリカはベトナムに依存してるわけだ

ベトナムあってのアメリカなわけでとうとう力関係逆転したわけだ
0823名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:00:29.52ID:2/koL0XZ
>>820
ベトナムは中国からの迂回輸出先になってるだけだぞ
アメリカの禁輸乱発で中国→ベトナム→アメリカになってるだけ
中国の輸出品は他の国では生産不可能な品が多いからどうせ迂回するしかない
0824名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:00:55.44ID:q61HrqBC
実際戦時には議員の子息をまず最初に前線に強制徴兵する法律できたら戦争とかマジで起きないよ
真剣に平和を求める国策考えるからさ
一方日本がやろうとしてることは責任追及されないために戦時に選挙しない法律策定
マンマ逆
0826名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:06:56.53ID:2/koL0XZ
>>825
表の味方も知らない馬鹿は黙ってろw
アメリカが禁輸乱発し出してから中国のベトナムへの輸出が急増して
全く同じ分だけベトナムからアメリカへの輸出が増えている
中国製品を名目だけベトナム製にしてアメリカの輸入業者が規制回避してるだけ
0828名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:14:46.10ID:N7ZyrYlQ
ここまで事実を歪曲してロシア上げしたがるんだから軍事情報の信頼性はいわずもがなか
0829名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:22:10.86ID:qeZz/Wo/
中国製品はベトナム経由で
ロシア製品はインドとか韓国経由で

産地偽造で出回ってる

制裁国家だけが損をする仕組み
0830名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:24:48.85ID:kTkpmaqH
制裁してるはずの西側経済が滅茶苦茶になってるんどから
どっちが事実上の制裁されてるかは明らかやろ
0831名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:35:49.95ID:1cwjFk9z
>>830
>西側経済が滅茶苦茶
西欧は肥料工場とか、鋼管工場とか大企業が軒並み全滅レベルで工場閉鎖中だからね。戦車砲とか自走砲の砲身製造が不可能になるのももう直ぐかも。
0832名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:39:29.16ID:7A8Vi8a6
まだ先の話だがアウディイウカを落とした後は、どっち方向に進むつもりなんやろな
0833名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:40:44.50ID:MwjBH6no
>>811
あれは西側だよ
ガザ沖の天然ガスをパレスチナから奪ってヨーロッパに輸出
そもそもロシアとイスラエルは軍事的には中立だった(シリアへの越境空爆を黙認してもらうために)

5月のニュース
イスラエル、ガザ地区沖の天然ガス採取めぐりパレスチナ自治政府と内密に協議中
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_90897/
・1990年代に発見されたガザ地区沖の天然ガス田は稼働開始すれば、エジプトに天然ガスを輸送してからヨーロッパに販売することになる
 ・パレスチナ自治政府は天然ガス田の所有権を主張しているが、イスラエル政府は、天然ガス田を合法的に管理する権利があるのは国家のみだと主張する

https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2022/ISQ202220_014.html
2022年2月24日のロシアによるウクライナ侵攻に際して、イスラエルは一方で基本的に「中立」の立場を闡明しつつ、
他方ではいち早くウクライナに対する人道的支援に着手するという曖昧な姿勢に終始することとなった。
実際、イスラエルは国連総会でのロシア非難決議(3月)や人権理事会でのロシアの理事国資格停止決議(4月)には賛成票を投じたが、
拘束力を持つ安全保障理事会のロシアを非難し軍の即時撤退を求める決議案には署名せず、米国から批判されている(Daoud 2022; Abrams and Weiss 2022.)
0834名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:41:31.21ID:Ws4jjpRD
アウディティウカの次の防衛拠点はどこになるかやな
0835名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:41:47.32ID:MwjBH6no
世界最強の防空システム「アイアン・ドーム」、イスラエルがウクライナへの提供拒む
www.yomiuri.co.jp/world/20230721-OYT1T50058/

米国からの再三の要求にもかかわらず、中東の軍事強国イスラエルは、世界で最も優れているとされる
対空防衛システム「アイアン・ドーム」をロシアの侵略を受けるウクライナに提供することを拒んでいる。
内戦が続く隣国シリアで制空権を握るロシアを刺激したくないとの思惑からだ。
 ウクライナは不満を募らせている。在イスラエルのウクライナ大使館は6月28日、
「ロシアは空爆し、我々の国民を殺害している。それなのに、イスラエルはウクライナに防衛装備品を売るのを依然として拒んでいる」とイスラエルを痛烈に批判する声明を出した。

 ウクライナは昨年10月、イスラエルにアイアン・ドームなどの防空システムの提供を正式に申し入れた。しかし、イスラエルは、ウクライナに色よい返事をしてこなかった。

イスラエルがアイアン・ドームを提供しないのは、ロシアの動きに神経をとがらせているからだ。
イスラエルは、内戦が続くシリアの軍施設や武装勢力の拠点の空爆を散発的に続けている。
この空爆は、シリアの制空権を握るロシアの黙認なしには、実行できない。ロシアには数十万人とされるユダヤ人のコミュニティーがあり、ロシアと敵対したくない事情もある。
0836名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:47:38.04ID:Id6RiyLv
>>807
そりゃあ、米国議会でウクライナ支援予算案が削られそうな雲行きだからな。
予算確保のために全力を尽くすだろ。
0837名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:47:44.68ID:QenB6HFq
敗けが決まりつつあるウクライナに味方してもしゃーなしなのだろうな

イスラエルは未来に向けてロシアを支持するということか
0838名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:49:47.39ID:MwjBH6no
>>834
ウクライナとして次に取られるときついのコンスタンチノフカ

バフムトの間では高台のチャシブヤールで迎え撃てばいいが
アウディイウカとゴルロフカ方面から北上してくるのをどこで迎え撃つか分からない
ぱっと見ジェルジンスクの周りにボタ山みたいなのが何個かあるからここかな?
0839名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:49:53.63ID:YZ85rVSE
>>835
ゼレンスキー、まっさきにイスラエル支持表明したのに袖にされたね
0840名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:50:05.64ID:1cwjFk9z
>>832
>どっち方向に
マリンカの南(Novomykhailivka)・マリンカ・アウディイカ(の南=Piskyからの高速E50沿いと、それよりかなり北=コークス工場横の線路沿い)、合計4ラインで真っ直ぐ西に20km進む説が、露系の軍事ブロガーでは一致している印象ですね。
ある程度の面積を確保し、南(Vuhledar)を順番にザポリージャ方面へ、北は残っているドネツク州の中都市(ジェルジンスク→コンスタンチノフスカ→クロマトルスク→スラヴィヤンスク)を確保・・ この辺りまでで1年間説・2年間説があります。
0841名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:54:20.69ID:Id6RiyLv
>>839
イスラエルはロシアからの支持を得るためにウクライナを拒否したらしい。
しかし、中東諸国の支持を得たいロシアがイスラエルを支持するわけがないと思うんだが。
0842名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:54:23.34ID:kTkpmaqH
日本がロシアの魚介類制裁した時
北とか韓国経由で入って来てたのは有名な話
0843名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:55:43.49ID:kTkpmaqH
イスラエルにアメリカが横流し砲弾は既に数十万発
0845名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:57:52.95ID:JAxXdYoX
>>844
普通に考えて、あと2年もウクライナ持たないよ
0846名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:59:03.79ID:tbWor5pi
>>811
誰がどんな絵を描いてるのかは知らんけどロシアが黒幕だけはないわ。
イスラエル軍が民間人2万人以上虐殺をロシアが裏で手を引いてたって安倍総理並みの天才軍師じゃん。
0847名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 11:59:34.05ID:iO8k66L5
何時ものウク信発狂タイムか、今年もまた無職だったな
0848名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:00:22.52ID:092dGh/X
>>844
2年でたったその程度の黒海艦隊の損害だと全滅させるには10年以上はかかりそうだが?
それに艦隊がいなくなったところでウクライナ艦隊がもう全滅してるわけであんま戦局に影響もないな
それまでに陸戦でウクライナの人的資源は尽きて全土占領されるね
0849名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:01:11.37ID:iO8k66L5
寧ろ来年は中東以外にも飛び火やろな、もう西側の厚化粧プロパガンダが剥がれまくって
誰も西側を恐れていない
0850名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:01:12.68ID:7A8Vi8a6
>>840
そうなのか
軍事視点は自分よくわからないけど
地図を眺めていると
N15沿いに
ポクロフスカ→ノボミハイリフカ→ザポリージャのルートかなぁと想像してました
多少は軍ブロの見方とも重なっているところもあるか
0851名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:01:47.09ID:AgMxdM7p
おい、バカウク、死ねっつーたろ?

はやく死ねよwww
0852名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:02:15.25ID:ewx0Snml
ウク信はあぼーんしとけばいいよ
黒海艦隊であぼーんしとき
0853名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:04:20.81ID:fXXTITCK
>>848
散々指摘されてるが
西側の支援の目的が
ウクライナの勝利でもなんでもなく、ロシアの弱体化にある限り
すでに目的はほぼ達成されている

プーチンほど聡明ならその深謀に気づかないわけがないのに
国力をひたすら損耗させ続けているのは謎としか言いようがない
モスクワから盛んに停戦の話がでてるが当然
実利を確保してる時点で、今後はいかにキエフが停戦に応じるのか
そこに注力しないと
西側の落とし穴にひたすらハマり続けることになる
0854名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:05:10.56ID:IJ7N5jUT
お船一隻沈めただけでウッキウキやん
0855名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:06:27.86ID:XqwF7TE0
>>853
ロシアは弱体化してないGDPも上昇してるし
逆に弱体化してるのは西側な
肥料工場すら廃棄されてるありさま
日本とかGDP減少しまくってる始末
0857名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:09:25.93ID:3fexm2lq
ロシアも今の進撃速度だとドネツク切り取るのに後5年は掛かるな
つまり後5年は停戦なんざする気は更々ないって事だな
0858名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:10:28.42ID:QenB6HFq
>>841
かと言って、負けの決まりつつあるウクライナ支援して、ロシアの恨み、国内の元ロシア人のユダヤ人の反発くらうのも好ましくない
・・・ってところでは
0859名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:14:22.48ID:Id6RiyLv
>>853
つーか、ロシアの弱体化より欧米の弱体化の方が目立ってるぞ。
それに加えて、ガザ問題で欧米の評判も爆下がりだ。

結果論だが、欧米はウクライナ紛争でロシアと全面対決するべきじゃなかったな。
0860名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:24.93ID:QenB6HFq
>>857
こういうのは激的に進む時があるからね
アメリカ傀儡のアフガニスタン政権が一気に瓦解した
ゼレンスキー政権も似たような傀儡政権だし、崩れる時は早いかも
0861名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:29.12ID:fXXTITCK
>>859
例えば国連総会決議

ロシアへの非難決議 賛成141 反対5
イスラエルへの人道停戦 賛成121 反対15


停戦しろ!よりも遥かに非難が多い
これが国際社会の「現実」な
0862名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:12.53ID:tj0ZYqMC
>>855
前も言ったがロシアが弱体化していないなら30年続いたアルツァフ共和国が
消滅なんてザマにはなってないんだよ
0863名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:20:48.72ID:QenB6HFq
>>859
そう、それ
ロシアよりも遥かにEU、イギリスが国内も国外も弱体化
ニジェールにも何も出来ずにフランス軍はニジェールから撤退

ロシアなんかBRICSも増えてたりする
0864名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:22:07.24ID:JAxXdYoX
>>857
ロシアとしてはずっとイスラエルに戦争やってて欲しいだろ、アメリカの支援が全てそっちに行くし
0865名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:22:23.29ID:MwjBH6no
アメリカは選挙モード突入
世論調査でもウクライナの関心は低下している
外国のことより国内が重要になる


大統領選挙で最も重要な争点は
1 経済 21%
2 移民 13%
3 中絶 7%
  民主主義 7%

初戦アイオワで非常に重要なことは
 経済インフレ 81%
 移民対策 80%
 ウクライナ情勢 33%

アメリカ 迫るウクライナ軍事支援予算枯渇 背景に移民政策
https://www.nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZPJWM/blog/bl/pK4Agvr4d1/bp/p8Z7X6LwDa/

この図は、ウォール・ストリート・ジャーナルなどが、11月下旬から12月上旬にかけて行った世論調査です。
大統領選挙でどの争点が最も重要と考えるかという質問で、移民政策は13%で、経済に次いで2番目に多くなりました。
ことし(2023年)4月と8月に行った調査と比べますと、移民政策を挙げる人の割合は増えています。

さらにこちらのデータは、2024年1月15日に、共和党の候補者選びの初戦となる党員集会が開かれるアイオワ州で、
10月下旬、地元紙などが、党員集会の出席予定者を対象に行った世論調査です。
候補者選びにどの争点が影響するかという質問で、移民政策が非常に重要だと答えた人が経済・インフレ対策と並んで多かった一方、
ウクライナ情勢は少なくなっています。
0866名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:25:17.40ID:2/koL0XZ
GDP成長率で欧州と日本だけボロボロになってんだよな
アメリカに尻尾振った結果いいように食われまくり
0867名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:28:38.32ID:87xSQ93E
>>866
ドルが腐り始めてんや。まぁ腐っても鯛ではあるが
0868名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:39.66ID:QenB6HFq
フィンランド、スウェーデンのNATO加盟も、冷静に見たら2国にとってマイナスですよ

クルドを見捨てて加入
ロシアという市場を失い、無駄な軍事に金を使うことになった

かと言ってNATOがロシアに攻めてくるわけでもない
もし仮にNATO対ロシアになったら、その一番最初の戦場になるのがバルト3国とフィンランド
スウェーデンもフィンランドに近いからやばい
核ミサイルの目標にも入っただろうしね

フィンランド、スウェーデンも愚かだ
0869名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:44:19.70ID:x9eG3tLp
最初からウクライナ勝たせるつもりなかっただのロシアが弱ればそれで良いだのほんっとみっともねえ
酸っぱい葡萄って言うんだよそういうのは
しかも別に弱ってないし
0871名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:47:32.45ID:Id6RiyLv
>>868
俺もそう思う。
いくら両国の反ロシア感情が強いにしても、フィンランドとスウェーデンにとってデメリットの方が大きいだろ。
正常な損得勘定ができないくらい、両国の国民は劣化しているということなんだろうか?
0873名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 12:54:14.98ID:cqVqLEnv
>>850
ザポリージャの地形なら機甲戦とかもあるかも
ウクライナが塹壕掘りくりかえしてなければだけど…

このスレ住人の見方もしりたいのう
卵ネタ系は、飽きたからね
0874名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 13:05:26.16ID:IZFeBkY6
NATOに入らないとウクライナやセビリアのように英米に革命起こされるかもしれないわけで
入っておいたほうが良いという判断だろう
NATOなら各国に拒否権あるから別に入ってもいいよ
安保なんかとは違って各国が対等だし
0875名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 13:27:11.18ID:z4dw/NDz
>>874
安保反対ってだけで反米とか言われるが
なら個別同盟を結ばず集団安全保障でアメリカとのバランス取ってる小国は反米なのかというね
0876アーニャのウ◯コ大作戦(笑) ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/27(水) 13:43:57.05ID:ILvnNl4l
>>868
一時の感情でカーッとなって大事な物を失うとかアホだよな
民衆はともかく政治家がそれとか終わってる
まあ、フィンランドのマリンとか言う辞めた女首相はイギリスの手先だろうけど
0877名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 13:45:07.02ID:tPNA3Ih7
>>763
俺も昔はそう思っていたけれど、あのあたりの評判の悪さは囚人兵や貧しい地域出身なんじゃないかとこの戦争が始まってから思う
先日も90代の女性が子供がリンゴをくれるというのでロシア兵のいる建物の近くにいたら頭数を数えて一人ずつリンゴをくれた
あの優しかったロシア兵と現在の報道は結び付きませんと投書していたけれど、普通のロシア人は他の国の連中と大差ないだろう

アメリカなんかも学費やらで釣って兵隊にしているけれど、長期収容者とかは囚人兵にするのもそんなに悪い話じゃないかもな
現実には西側では不可能だろうが
0878アーニャのウ◯コ大作戦(笑) ◆mBsTrffZPs
垢版 |
2023/12/27(水) 13:46:27.41ID:ILvnNl4l
ロシアと仲違いすることによる不利益は大きいが、ウクライナと付き合っても何も利益がないのが痛いな
だから表向きではロシア非難しても裏側では繋がってる国が多いんだが
0879名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 13:52:25.14ID:tPNA3Ih7
>>868
最初からそう思っていたけれど、フィンランドは連立五党で党首が女性だったような
女は喧嘩ができないからすぐきゃあ怖いになってしまう
要するに胆力がないわけで国際政治ではパニックになってしまう
フィンランドも建国数十年、ウクライナも建国30年でいろいろ半島と比べてしまう

スウェーデンも軍事強国の歴史からアメリカのしもべなんて馬鹿な選択をしたもんだな
NATO加入はデメリットしかないのに
0881名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:00:18.47ID:KShjVMVK
ロシア人が黒人の女をレイプするのか
0882名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:01:46.87ID:Ozv3PpUy
スウェーデンは大北方戦争でロシアに敗北して小国になっていったからな、スウェーデンは侵略した方なんやけどね
0883名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:03:01.37ID:2/koL0XZ
欧州のロシア人への差別意識が強烈過ぎるんだよな
ナザレンコがうっかりツイッターで本音をポロリしていたけど
ロシア人は黄色い猿でしかないモンゴルの血が入った偽物の白人という差別意識が問題の根底にある
連中は本音ではアジア系を人間と思っていないからアジアの血が入ったロシア人の事も豚と呼んでいる
0884名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:05:22.28ID:DgmAMGFP
スウェーデンにしろポーランドにしろロシアに負けてあのあたりの覇権取られたわけだかね
その後モスクワは順調に発展して世界五大国の一つになったわけだし
ロシア嫌いは劣等感の裏返しもあるんだろな
0885名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:14:31.19ID:JAxXdYoX
マリンカ開放今更日本でニュースになってんの?ここの住人一週間前に知ってただろ
0886名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:24:09.27ID:z4dw/NDz
>>882
>>884
戦争で領土を取られたと言っても
国民国家ができる前の専制君主が陣取りゲームしてた話だからなあ

仮にポーランド等が近代まで広大な領土を維持していたとしたら
中国の征服王朝のように同化されていたかもしれない
0887名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:27:23.51ID:iDwTH5fc
>>885
攻撃側の方がソースは早い
この原則に沿っていれば親露派ソースも採用するIPなしスレが最速で情勢把握出ていることになる
他のソースはロシア側のソースを見ないしプロパガンダ扱いしてばっかりだからな
何も学習してない
0888名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:28:57.09ID:d3UUuy0D
マリンカを占領するのにロシア軍は戦力の大半を使い切ったから実質ロシア軍の負けらしいな
0889名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:29:26.33ID:2/koL0XZ
ロシア人の先祖はユーゴ〜ポーランド〜ウクライナ〜トルコ北部の地域に住んでたのに
西欧の執拗な侵略でどんどんシベリアに追い込まれていった歴史があるからなぁ
クリミアが戦場になって来たのもイスラム教徒がロシア人が住んでた場所に攻めてきたのが原因だし
ロシアは一度取られた場所をトルコから奪回しただけなのに侵略者扱い
0890名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:41:14.41ID:Id6RiyLv
>>888
それ、いつもの負け惜しみパターン。
「拠点は陥落したけど、ロシアの損失も大きい」って嘘ついて取り繕うわけさ。
0891名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:43:37.39ID:dxlYYUyU
>>890
ロシアの国力が落ちたから、経済が悪化したから、影響力が落ちたから、プーチンが年取ったから、ロシアで卵が値上がりしたから、
最終的にはウクライナの勝ち!
0892名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:44:11.68ID:UwdEaTx3
>>885
まだ陥落してない、って必死で言い張ってる人は、昨日までこのスレにも沢山いたから
0893名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:51:59.95ID:3aPZKi3F
>>892
このスレにはまだ「撤退ではなく北部に移動しただけ」とか言ってる間抜けもいるw
0894名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:52:37.80ID:3aPZKi3F
>>891
玉子が値上がりしたからウクライナの勝ち、も追加で
0895名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:55:12.11ID:Id6RiyLv
>>891
>ロシアの国力が落ちたから、経済が悪化したから、影響力が落ちたから、プーチンが年取ったから、ロシアで卵が値上がりしたから、
>最終的にはウクライナの勝ち!

欧米の方が国力が落ちたから、経済が悪化したから、影響力が落ちたから、バイデンこそ年取って耄碌したから、日本の方が卵が値上がりしたから、
最後までおめでたいのはお前だけ!
0896名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 14:58:30.57ID:UwdEaTx3
まあ、きっと、ロシアも卵の値上がりは困るから、そろそろ停戦してくれるんじゃないかな
来年7月までに停戦あるね
0897名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:04.23ID:+VZh4dhm
>>883
ロシア人は野蛮人だ〜!ロスケが攻めてくるぞー!と言うけど、先に攻め込んでるのはほぼヨーロッパからだよね。
ロシア人的にはずーと西から攻めてくるのに怯えて防衛戦争したという認識なんだろう。
0898名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:04:07.07ID:cqVqLEnv
>>885
すでにノボミハイロフカ、ポピエダがどうなるか、その先に北側からウグレダルに圧力かけるのかどうかに目線は移動してるよね
0899名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:06:50.21ID:nihaNrhD
マリンカ陥落を巡ってまたまたザルジニーが突出したんで
ゼレンスキーとの仲は破滅的になってそうだ
0900名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:13:17.60ID:UwdEaTx3
>>899
流石に、ザルジニー派なりの独立した思惑があるんだろう
激しい内部抗争が続くと思うなあ
0901名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:13:28.93ID:s2Vh/msQ
ロシア人、ウクライナ人はもっと子供を作れ
人の数が足りなくちゃ同規模の戦争すらままならないだろうが
0902名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:28:22.88ID:I1HhK71O
>>897
不凍港欲しくてアチコチに手を出したり、帝政が倒れたと思ったらフィンランドにいきなり
難癖つけて領土奪ったりジャップ帝国とノモンハンでやり合ったりと暴力で解決しようとしまくりでっせw
第二次大戦の始まりでもナチス・ドイツとポーランドを東西から攻め立てて分割占領するなどヤりたい放題でんなw
0903名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:33:56.07ID:Agv4nWwy
>>899
ウクライナの民族主義系の人達、政権内にもいるだろうけど
ザルジニーの言動をどう思っているんだろう
0904名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:37:06.40ID:Id6RiyLv
>>902
むしろ、ロシア革命後にフィンランド独立派が親ソ連派フィン人を武力制圧したはず。
フィンランド独立に関してはフィンランドは自慢できる立場じゃない。
0905名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:45:06.35ID:tPNA3Ih7
>>883
タタールのくびきとはいうものの、ロシアの人口の75%はヨーロッパロシア
俺なんかロシアはヨーロッパとしか思わないけれども、欧州はそうはみないんだよな
極東でロシア人と先住民族の混血化は中南米と同じと感じるが、白人はヨーロッパでは許さんのかね
まあミニアメリカ化で混血化はすすんでいるけれど
0906名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:48:42.05ID:tPNA3Ih7
>>903
だから盗聴器しかけてたんでしょう
0907名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 15:49:13.13ID:N7onjUfa
西欧もアラブ系やアフリカ系だらけで
混血を含めたら純粋白人は消滅すると思う
米国も5年以内に非白人が多数派になるし
0908名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:18:52.18ID:Wacl5qnU
>>902
厳密にはソ連と現ロシアを同じ国と考えるのは間違いでは。

>>891
それらの要素で勝利とみなすとしてもそれはウクライナの勝利というより欧米の勝利では。
ウクライナ自体は多くの国民が亡くなり領土も失って膨大な借金で経済はガタガタ。ウクライナ自体にはどう考えても勝ちはない。
欧米の勝利かどうかもまだこれから次第でわからない。
0909名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:28:27.41ID:z4dw/NDz
>>907
難癖付けるわけじゃないが
アメリカの人種統計はヒスパニックを白人と別分類にしてるからなあ
テキサス併合の歴史的経緯で彼らだけ母国語を保持したままアメリカ人になったからだろうけど
0910名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:29:11.61ID:Agv4nWwy
>>906
ああ、確かに
0911名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:36:48.72ID:z4dw/NDz
>>905
>俺なんかロシアはヨーロッパとしか思わないけれども、欧州はそうはみないんだよな
極東でロシア人と先住民族の混血化は中南米と同じと感じるが、白人はヨーロッパでは許さんのかね

北米で混血が進んでいないというのが答えなのでは
0912名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:37:47.36ID:AgMxdM7p
>>862
アルツァフ共和国、、、人口12万人、GDP700億円、面積3000km2。

因みに、
クリミア半島、、、230万、併合前推計5000-10000億円、27000km2。

大変だな、バカウクww
0913名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:47:15.71ID:Agv4nWwy
ウクライナ、大統領と軍トップの亀裂あらわ 対ロ戦に影:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26DX70W3A221C2000000/

ウクライナのゼレンスキー大統領と軍トップのザルジニー総司令官の関係が悪化しているとの見方が広がっている。6月に始めた反攻が失敗に終わったことへの責任問題や、国民的な人気があるザルジニー氏への大統領側の警戒感が背景にある。ウクライナに侵攻を続けるロシアの攻勢が強まる中、戦闘への悪影響も懸念されている。

「軍司令部は一つもそのような(動員の)数の要請をしていない」。ウクライナメディアによると、ザルジニー氏は26日に開いた臨時の記者会見で強調した。

ゼレンスキー氏は19日の記者会見で「軍が45万〜50万人の追加動員の要請をした」と語っていたが、ザルジニー氏はこれを否定した。来年の動員計画は存在するが関連する指標や数字は「私は漏らせない。軍事機密だからだ」とも述べた。
0914名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:50:42.75ID:AgMxdM7p
おいおいロシアは何年もかけて対策して来たんだ、西側は2年も
経ってねーのにインフレ程度でピーピー言ってんじゃねーよw
戦国時代は140年、戦前のドイツのインフレは10万パーだったかな、
耐えろよwwwwww

西側諸国の経済制裁、ロシアは以前から準備
2022年2月24日
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60502502
ロシアはこの瞬間のために、何年も準備をしてきた。
2014年にロシア軍がウクライナのクリミア半島を併合した際、ロシアに対する国際的な制裁が始まった。ロシア政府はここから、重要なことを学んだ。
それ以降、ロシアは防御を固めてきた。米ドルへの依存から脱却し、制裁に強い経済をつくろうとしてきた。

「ロシアという要塞」
ロシア経済の仕組みには、他にもさまざまな変化がみられる。
ロシアは年月をかけて、外国からの融資や投資への依存を軽減してきた。その上で、西側の市場から逃れ、新しい通商の機会を積極的に探している。

長丁場
西側諸国の首脳は、現時点では一連の対ロ制裁の最初の段階しか発表していないと明言。圧力を格段に高めている。
制裁がロシアに打撃を与えることは確実だが、ロシアほどの大きな経済を持つ国に、これほど大掛かりな制裁が加えられたことはない。
制裁による効果を期待するなら、西側も長丁場を見込まなければいけないだろう。
0915名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:50:56.71ID:2/koL0XZ
>>902
フィランドは元々ロシア領
革命の混乱時にフィンランドで分離独立が試みられたんだけど
独立後のフィンランドでは親ソ派が議会で多数を占めてしまった
すると欧米に支援された右派が武力でクーデターを起こして政府を打倒して親ソ派を虐殺しはじめて戦争になった
実はこれウクライナやチェチェン紛争ともソックリな経緯なんだよね
欧米のやり口は毎回同じ
0916名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 16:58:50.50ID:AgMxdM7p
えーとイラクフセイン体制は10年の経済制裁でもビクとも
しなかったなww

そういやプーチン体制での第二次チェチェン紛争も10年だな。

バカが勘違いしたアフガン紛争もソ連は10年続けた。

取り敢えず後8年はやらねーとなwwまさかと思うが西側は
数年で停戦なんてぬるいコツ考えてねーよな???
0917名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:01:42.33ID:Agv4nWwy
https://x.com/flash_news_ua/status/1739915817712545801?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

タブリア准将オレクサンドル・タルナフスキー司令官は、2024 年は戦闘作戦の面でより困難になる可能性があると予測している – BBC ウクライナ。

「ロシア軍は前線のほぼ全体で行動を強化している。彼らの戦略的目標はウクライナ国家を消滅させることだ」と将軍は言う。
0919名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:07:16.54ID:2/koL0XZ
チェチェン紛争もソ連崩壊の混乱時に一方的に分離独立を宣言したけど
内部で独立に反対する穏健派やロシア人というアイデンティティを持つ人達との間で内戦状態になった
最終的にはイスラム過激派が支持を失い独立派と穏健派が和解して戦争は終わりロシア軍は全面的に撤退した
本質はチェンチェン内部の内戦にロシアが引きずり込まれてしまったもの
0920名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:14:53.53ID:wW6RzoCL
なんかますますザルジニーの現実主義が許されないウクライナ政権内の判断がわからなくなって来るけど
軍人として戦略の間違いを認め、新たに練り直し少しでも改善し戦術に落とし込んで行こうってのが
全面的に認めないどころか大本営発表一本槍で貫く勢力にどう繋がるのか?

一方で50万人動員をあたかも軍部の専攻で発せられたから仕方なく議会に諮るみたいなロジック使い出すし
最近の支持率を見るとウ国民にすら完全に政権は見放されて
軍に何とかして欲しい願望が出てしまってるのがどうしょうもない
0921名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:25:17.20ID:iDwTH5fc
>>901
チェチェン人の出生率は4台なので問題ない
50年後にはロシアの主要人種の中に食い込みそう
0923名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:58:32.90ID:B3paEwOG
>>919
いやドゥダエフ大統領存命だったころの第一次チェチェン紛争は確かに対ロシア民族自決闘争だったでしょ
おかしくなったのはドゥダエフ戦死後
中東から応援に来たイスラム過激派の高い戦闘力に魅了され依存しすぎて、
指導部から末端まで思想的に感化される奴や、利用してるつもりが利用される奴が続出し、
隣国にまで戦線を広げる宗教戦争臭くなりはじめたのが第二次チェチェン紛争
0924名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 17:58:54.01ID:Id6RiyLv
>>918
マリンカが陥落したせいか、ウク信が必死に戦果アピールしてる。
そんなことをしても悔しさしか伝わってこないのに。
0925名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:06:48.03ID:d9ylgBGE
ロシア軍が謎の作戦 「人形部隊」載せた車両を前線に

ロシア軍といえども、ウクライナ軍にせいぜい数千ドルのドローン数機を無駄使いさせるために、生身の兵士6人を危険にさらしてダミー兵士を運ばせたりはしない──そう願いたい。

https://forbesjapan.com/articles/detail/68251
0926名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:07:45.72ID:z4dw/NDz
>>920
政権がザルジニーに責任を押し付けていると?
0927名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:10:20.35ID:LB0Es0nF
昨日マリンカは陥落したなって言ったらウク信は「まだ陥落してないだろ」って言われたな
証拠に地図見せたらロシア寄りの地図は信用できないって言われた 何なら信用出来るんだ? ISW?
ウク信とプーアノンは考えてる事は一緒
お互い不利な情報や興味ない情報は基本スルーするんだし 一つだけ違うと言えばウク信は感情的で差別的
モスクワ在住の人が「大して混乱してないよ 特に生活に支障は出てない」って言ったら工作員認定しそう
0928名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:14:59.67ID:dxlYYUyU
揚陸艦を攻撃したのはマリンカ失陥をカバーするための戦果作りだな
su34撃墜を喧伝するのもそれ
やってる感ならぬ「やれてる感」を演出するための戦果
0929名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:29:23.45ID:fZbfJWGJ
そんな戦闘に参加してないどーでもいー修理中の旧式な艦艇を西側の高価なミサイルで攻撃するなら
なんで重要な空港や港湾施設それ自体とかケルチ橋とか破壊できないんだろうねww
0930名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:31:45.03ID:2/koL0XZ
>>923
民族自決と欧米が嘘ついてロシアに侵略戦争してただけ
そもそもロシアが援軍送る前に内部でイスラム過激派が穏健派や残留派を虐殺して戦争が始まっていた
これを当時メディアは「ロシア人による内部からの侵略」といけしゃあしゃあと報道してた
クーデタ―に抗議して虐殺された東部の住民を親露派武装勢力とデマ報道したのと全く同じ手口
0931名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:32:51.93ID:dxlYYUyU
欧州ってずーっと東方生存権やってるからな
0932名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:33:07.02ID:tPNA3Ih7
>>911
特殊事情とはいえ、黒人の9割には白人の血が流れている
ヒスパニック急上昇以前はある意味混血化が進んでいたから、ヒスパニックと混血化していくんじゃないか
スペイン語住民も英語化していくだろうし

ヒスパニックは白人か混血かよくわからんしな
遺伝的にいろいろはいっていると兄弟でも白人、有色とわかれたりするし
そういうのは白人とはいわないのか
0933名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:36:19.19ID:cida9m0L
戦況解説動画を観ているとstronghold:要塞という言葉が出てくるんだが、どんな規模感、構造物なのかイマイチイメージ出来ない

詳しい人に解説してほしいぞ
0934名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:36:51.49ID:tPNA3Ih7
>>930
だいたいダゲスタンに攻めていったり無茶苦茶
先に手を出したグルジアもそうだけど、悪いのは全部ロシアとされる
結局、全部アメリカが悪いんだけど
0935名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:50:08.89ID:tj0ZYqMC
>>826
おい五毛、怒りのあまり日本語が狂ってるぞwwww
0936名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:50:29.26ID:2/koL0XZ
>>934
イングーシを侵略して小学校を占領して爆弾仕掛けて
警察部隊が突入したら爆発して子供たちを皆殺しにするとかやってたからな > チェチェンの過激派
当然欧米はそれを自由の戦士と大々的に持ち上げ
あいつらに比べたらハマスなんて義士にも程があるよ
0937名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:51:31.42ID:3tlGb1TZ
>>932
ちょっとでも有色人種の血が入ってれば
白人に見えても有色人種扱い。
例えばヤンキースのデレク・ジーターは黒人だからな。
0938名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 18:55:54.59ID:z4dw/NDz
>>932
>ヒスパニックは白人か混血かよくわからんしな
脱線しまくりで悪いが混血とか以前にスペイン系なのだから白人扱いで良い気もするんだが
>ヒスパニック急上昇以前はある意味混血化が進んでいたから
初耳なんだがそういう話あるの?
0940元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/27(水) 19:00:24.25ID:yic0yILW
アルプス山脈より向こうはアフリカ扱い
スペイン人カワウソス(´・ω・`)
0941元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/27(水) 19:06:52.68ID:yic0yILW
スマン
イタリアと間違えた
(´・ω・`)
0942元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2023/12/27(水) 19:08:08.57ID:yic0yILW
ピレネー山脈ね
(≧∀≦)
0943名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:10:14.03ID:tj0ZYqMC
>>933
防御陣地の拠点構造物だろ、その場によって規模は変わるとしか言えん
0944名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:17.40ID:tj0ZYqMC
ヒスパニックは混血だろ、頭おかしいんじゃね?
スペイン植民地の白豚プーアノン五毛か?
0946名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:53.40ID:WqHkezgm
気掛かりなのがどの戦域もウクライナ側の防衛線が貧弱なんですよね
特に東部なんかは基本的にドンバス紛争以来構築されてきた陣地や設備を使ってるんだけど後方に行くにつれどんどん貧弱になり軍の腐敗も相まって何一つ整備されてない地点まである
あと基本的に人口分布ありきなので最前線の少し大きめの町なんかを掌握されるとその後ろの守りが薄くて次の都市か地形的な要害がある地点まで幹線沿いにぶち抜かれる(セベロドネツクなんかがそのパターン)
夏の反転攻勢の時に後方はスカスカみたいに言ってる人たちがいて「スロヴィキンラインを抜いたところで一気にトクマクは無理だろ」と思った
案の定第一防衛線とされる地点を突破するもその後ろの陣地に阻まれた訳だけど当のウクライナが前線さえ抜けばスッカスカだからロシアも同じだと思い込んでたのかもしれない
話は戻って東部だけど激戦地のアウディーウカは森林地帯を突破されるともう後がないから次の春にはロシアの旗が立ってる可能性が高い
0947名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:14:20.65ID:WqHkezgm
あっこっちなしスレだった
まあいいか
0948名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:14:46.18ID:5nwzSifo
>>925
ファーブスの斧おじの中ではなぜかBMPだけは絶対に本物なようだ
少なくとも爆発規模からみるにどうやらこのBMPは
弾薬とガソリンをほぼ積まず装甲もない相当特殊な車種のようだが
0949名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:20:13.37ID:d9ylgBGE
ウクライナ空軍が大戦果!
ロシアの大型揚陸艦がクリミアで撃沈!!
積荷は大量の弾薬やロケット弾!?
そして激戦のマリンカでは?!
https://youtu.be/p1XRTt00-TQ?si=oZt-rDo5CTnDGJdl
0950名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:27:52.63ID:tPNA3Ih7
>>938
黒人奴隷を増やすために白人が黒人女性奴隷を犯していた
商売だか性欲だか知らんが、まあ黒歴史だな
0951名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:31:15.66ID:2/koL0XZ
>>945
自走砲を年間1000両生産するとか凄い生産力よな
自衛隊が同じだけ調達するのに何十年かかるって話や
0952名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:33:39.63ID:Gql6X1Zw
牽引式自走砲ならソ連時代のが腐るほどあるし
作るなら自走砲だけでいいわね
0953名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:37:10.55ID:J2RfsxfH
>>951
戦車がコスパ最悪のゴミだって世界が知った事もある、ロシアは自走砲遅れてたし
0954名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:37:19.44ID:2/koL0XZ
ちなみに自衛隊の155mm自走榴弾砲の調達数は40年で420両や
ロシアは1年でその2.5倍やで??
0955名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:37:46.31ID:z4dw/NDz
>>950
ああそれがあったか
しかし白人男が(正妻とは別に)黒人女を犯すのはあっても逆はなかったのだから
黒人が絶滅に近い状態になってもおかしくなさそうなのにな
0956名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:39:32.76ID:z4dw/NDz
歩兵やドローンの攻撃力がもっと上がれば戦車不要論が現実になるのかね
0957名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 19:41:52.65ID:2/koL0XZ
>>955
黒人の血が一滴でも混じってたら黒人認定されるから絶滅しようがない
0958名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:00:02.99ID:tPNA3Ih7
>>955
子供まで生んだかはしらんが、未亡人などが性欲処理に黒人を買うことはあった
白人だって全員が鬼じゃないから、黒人同士で夫婦にさせるところもあった
まあ当時は動物扱いだから、犬猫を売り飛ばすのがほとんどでも一部はそうでないに似ている
0959名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:25.80ID:cqVqLEnv
ミルブロガーがアップしている部隊配置マップってどれくらい信用できるんか?
マリンカ付近はウクライナの後詰めの部隊が居ないように見えるが…
0960名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:33:22.75ID:qs0EE0ci
欧州の貴族には黒人の血が少し入ってるんだけどな、帝政ロシア時代に奴隷だった黒人をロシア皇帝が有能だと気に入っていろいろ学ばせタリンの総督にまで出世し貴族の娘と結婚し子沢山でその血が貴族の間でものすごく広がったんだぞ
0961名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:45:14.50ID:4zAyzEJK
>>920
ザルジニーが出てきたのはアウディーイウカ撤退させろって言いたかったんだろう。このままだと無駄な特攻作戦でウクライナ軍が消耗する。
0962名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:45:17.68ID:tj0ZYqMC
>>960
そんな事言ってたら日本人のほとんどに天皇の血が入ってるぞ、そんな曖昧な
血統など全く意味が無い
0964名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:03.20ID:Id6RiyLv
>>960
それ有名な話だよね。
たしか、ロシアの国民的詩人のプーシキンがその黒人貴族の曾孫だったはず。
0965名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:47:26.28ID:2/koL0XZ
>>958
つか黒人奴隷は家畜と同じ扱いだったから当然黒人同士で繁殖させて子供も主人の所有物になったんだよ
0966名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:47:54.51ID:Id6RiyLv
というか、ヨーロッパ人の人種差別意識は俺には理解不能だな。
なんで、そんなもんにこだわるのか不思議でならんわ。
0967名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:50:19.16ID:oysOLhqs
本来格下であるロシア人にしてやられてるのが気に食わんのね
0968名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:53:20.27ID:tj0ZYqMC
そもそもロシア人はモンゴルとの混血だから黒人以前の話だ、白人としてはタタールくびきで絶滅した
そしてモンゴルに憧れて自らモンゴル人と同化しようとした奴らの末裔がロシア人、だから今でもモンゴル風の
ロシア名まである
0969名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:54:19.25ID:H3G9ahTh
ネバーネバーネバーギブアップゼレンスキーbyチャーチル
ドニプロ川挟んでバトルオブキエフや!
0970名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:56:47.70ID:nKaFdumu
>>967
束になってもロシア一国に勝てない現実は分かってたから
劣等感まみれなんでしょ
0971名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:57:17.12ID:2/koL0XZ
ロシアは多様性の国だからショイグなんてタタール人だし
0972名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 20:58:30.71ID:tj0ZYqMC
そろそろ次スレ立てろやプー五毛
0973名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:03:00.07ID:HVNtvRNT
>>968
モンゴルと混血したから美男美女が増えてロシアも周辺国もにっこり
0975名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:05:34.07ID:tj0ZYqMC
>>973
ロシアの白人至上スキンヘッドの奴らもにっこりさせろよ
0977名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:08:00.00ID:oysOLhqs
このスレが実質259らしいから次260でいいな?
0978名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:09:08.58ID:tj0ZYqMC
>>977
いいぞ、間違ってても気にするな
どうせ大したスレじゃない
0980名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:55:55.13ID:eEitoal1
ロシアは1か月と持たず破産して戦争ができなくなるという西側の見立てはなんだったのか
0981名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 21:59:12.26ID:kTkpmaqH
ネトウヨが二年間無職で破綻しそう
0982名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:06:00.61ID:tKEhMTgZ
逆に西側が資金尽きてロシアの凍結資産に手を出す有様やしな
もうプライドも何もありゃせーへんわ
0983名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:10:01.70ID:wG9pwTQ4
>>982
それでも勝てないけどな
対等に戦うのに80兆円必要ってザルジニーが話してたし、しかも長期戦は無理
その金使ったら復興費用も無くなる
0984名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:15:05.68ID:nKaFdumu
てか西側はもうザルに切り替えて停戦準備狙ってんだろ
ゼレンスキーも哀れなやつよな
0985名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:21:36.81ID:fZbfJWGJ
ロシア中央銀行の資金差し押さえは違法で賢明ではない -Bloomberg
国際法に違反することは、ウクライナを助ける間違った方法だ。米国国内の行き詰まりを克服するのが正しい道だ。

しかし、より直接的な問題は、主権資産を差し押さえるためにその場しのぎの法律を通過させることは、世界のほとんどの国にとって偽善的に映るということだ。プーチンの侵攻以来、アメリカと西側の同盟国は、ウクライナは「ルールに基づく国際秩序」を守るための世界的な闘争の最前線だと公言してきた。しかし、インドネシアから南アフリカ、ブラジルまでの国々はそれを信じていない。アメリカはやりたい放題で、後からそれを正当化すると考えているのだ。特注の法律でロシアの資産を差し押さえることで、ワシントンは偽善の物語を助長し、いわゆる「グローバル・サウス」をさらに疎外することになるだろう。

https://archive.is/LAc9J
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2023-12-26/seizing-russia-s-central-bank-funds-to-help-ukaine-is-well-meant-but-wrong?embedded-checkout=true
0987名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:32:54.24ID:1/JsDjGb
>>710
今から正月だから増えるんじゃないか?
ちなみにもう貼ってるよ

>>711
悔しがってて草w
早く死ねよwww
0988名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:34:33.72ID:F47/m/kT
凍結資産は外貨と金に、後何があるんだろうな
船舶やら色々ありそうだが
0989名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:35:57.68ID:F47/m/kT
>>984
ロシがドル排除決めたからまだ停戦しないでしょ
ドル排なら継戦100%
0990名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:39:45.92ID:F47/m/kT
ドルやユーロを気にしないなら内需拡大で戦争をやめれば大損になる
何としても続けるどころか、長引かせる可能性まで出てきた
ウクライナが撤退してもそのまま攻めずに戦線維持の作戦も視野かな
0991名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:44:41.34ID:Agv4nWwy
「ウクライナで5年戦う」 習氏動かすプーチン重大発言:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE199YA0Z11C23A2000000/

「(少なくとも)5年間は(ウクライナで)戦う」。ロシア大統領のプーチンは、中国国家主席の習近平(シー・ジンピン)を前にこう断言した。これは直近、10月にあった北京での中ロ首脳会談ではない。その7カ月前、ロシア・モスクワのクレムリンで両首脳が長時間、顔を突き合わせた3月の中ロ首脳会談である。ここが重要だ。

そして、このプーチンが口にした「重大発言」は、極東に位置する日本に無関係ではない。いや、日本の今後の国際政治、国家の在り方まで左右しかねないのである。一連の経緯を明かしたのは、中ロ両国の長く複雑な駆け引きをよく知る複数の関係者らだ。
0992名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 22:49:42.09ID:F47/m/kT
緩衝地帯の話が前に出てたね
前線をロシアが押しても、引いてウクライナに自由にやらせる膠着を作り出す可能性が高い

ガスの値付け自在、支援国を弱らせる策を取らないはずがないから>>991になるね
UAEと中国が入るガス&オイルのブリックスはウクライナ戦争で成功するだろう
0993名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 23:14:49.32ID:fZbfJWGJ
HESCOの援助パッケージの障壁はウクライナの戦争戦略の変化を示唆 -Forbes

ウクライナに送られる援助パッケージの内容は通常、ロシア・ウクライナ戦争の状況に関する洞察を提供し、今後の軍事作戦の段階を予測するのに役立つ。
多くの項目は予想されていたものだが、HESCO の障壁が含まれたことは、ウクライナの戦争努力がより防御的なものに移行する可能性を示している。

HESCOバリアは、折りたたみ可能な繊維質の裏地を施した網状のバスケットで、折りたたむと大きな立方体になる。一旦展開されると、これらの立方体に土が詰められ、互いに連結されて壁が形成される。各バスケットには相当量の土が詰まっているため、HESCOの壁はかなりの爆風に耐え、ほとんどの直撃弾を防ぐことができ、コンクリートの壁よりも防御力が高い。さらに、フロントエンド・ローダーを装備した兵士のチームは、これらのバスケットを迅速に埋めることができ、数時間のうちに非常に強力な防御陣地を効果的に構築することができる。

https://www.forbes.com/sites/vikrammittal/2023/12/24/hesco-barriers-in-aid-package-indicate-shift-in-ukraines-war-strategy/?sh=61637918702b
新たなゲームチェンジャー登場w わーくにの防災にも利用できそうだがw
0995名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 23:43:44.86ID:QenB6HFq
カラー絵
ナミの胸のピンク角の白地に多色の竜ないし蛇

オーストラリアの虹の蛇?
ボニーの暗喩?
…というのは深読みし過ぎか?
0999名無し三等兵
垢版 |
2023/12/27(水) 23:57:25.32ID:tj0ZYqMC
ヘスコも知らない馬鹿プーばかりで草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 2分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況