>>145
実際、イギリスは鉄道の再整備事業などの事例だと、マジで見切り発車ばかりだったりする。
企画・構想段階での目的・効果・技術的リスク、コストなどの検討が不十分で、計画の実施段階になると問題続出、
大幅な予算超過からコスト削減のために計画の縮小を行い、結果として当初の事業目的や意義を達成できなかったり
するケースが多い。

まあ、車両に関しては日立が担当するようになってからかなりマシになったが、後から事業計画を変更し必要なスペックが変わり、
結果として性能不足に陥るケースがいまだにあったりする。(当初の計画通りに作った日立に責任はない。)