X



【GCAP】F-Xを語るスレ292【日英伊共同開発】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ cba6-QdWp [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 16:14:59.23ID:SPYKOSrA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704796259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 05:29:47.44ID:qXi+E/le0
日本だけでなく、イギリスやイタリアだって複座機の運用構想なんて示してない
2025年度から次期戦闘機は試作機の制作に入る
その段階で複座設定の有無なんてとっくに決まっているし、設定するなら隠す必用もない
現時点で無いということは複座設定は無いということ
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 05:30:53.19ID:qXi+E/le0
すまん、練習機スレと間違えて誤爆した
0823名無し三等兵 (ワッチョイ f694-A4IV [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 07:28:14.68ID:5JpW4P5o0
>>817
ユーロファイターのAESAレーダは2種類あって、国によって採用するものが違うけど
ユーロファイター社がアップグレードしたとは書いていないので、それぞれの企業じゃないか
「このアップグレードの価値は 1 億ユーロで、Captor-E の開発は、Leonardo (イタリア)、Indra (スペイン)、
およびセンサー ソリューション プロバイダーの Hensoldt (ドイツ) の間で行われました。」
https://www.aeroflap.com.br/ja/Luftwaffe-Eurofighter-Typhoon%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%81%AF2022%E5%B9%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99/
0824名無し三等兵 (ワッチョイ c739-N3Zd [118.151.19.172])
垢版 |
2024/02/12(月) 08:36:25.30ID:24CuAOhE0
>>823
なるほど。じゃあGCAPの本部?で最低共通な所まで作って、後は各々の国の電機屋さんで作ったレーダーやらアンテナやらソフトウェアやら搭載して、各国に配備されるって感じですかね?

ドンガラとエンジンを共通にするだけでも大分コスト削減になりそう。
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 6297-XdJ6 [157.107.44.128 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 09:03:05.80ID:CBV5pT7G0
戦闘機の輸出、日本が探る意味 「防衛産業を考える」
「防衛産業を考える」まとめ読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA09ATC0Z00C24A2000000/
> 1月初旬から防衛省に迎撃ミサイル「パトリオット」に関する企業の問い合わせが続く。昨年末に国内生産品を対米輸出すると決めたからだ。

売れてるみたいっすなぁ
0827名無し三等兵 (ワッチョイ c257-2w2G [131.147.183.8])
垢版 |
2024/02/12(月) 09:36:41.52ID:P8Va0D170
何度でも言うけどどれだけアンチしても計画が中止になるわけでも。韓国が参加できるわけもないけどな
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-XyAm [60.62.46.15])
垢版 |
2024/02/12(月) 09:45:06.54ID:P6cR/nJh0
>>826
今パトリオットは世界的に品薄で、日本製なら本家米国製と品質は遜色ないだろうし
米国にライセンス料は払わないといけないだろうが、それなりの利潤は出るはず
防衛産業はしばらく景気のいい状態が続きそうだな
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 10:04:00.79ID:SCTgN8JI0
ほんとわかりやすい

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 8283-XdJ6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 10:11:37.20ID:uRE7Lpgl0
15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける
0833名無し三等兵 (ワッチョイ c257-2w2G [131.147.183.8])
垢版 |
2024/02/12(月) 12:10:29.83ID:P8Va0D170
>>830
別にお前をコリアン呼ばわりしたわけじゃないが、こういうところが朝鮮猿だな
0834名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 13:24:13.12ID:qXi+E/le0
>>825

クラウドシューティングの概念からして複座なんていらんだろ
かといって第一線部隊の戦闘機が不足してるのに、最新鋭戦闘機を練習機代わりに使うなんて馬鹿げた運用も有り得ない
PreF-15のDJが単座のF-35A/Bで置き換えて問題ないのなら、更に次世代の次期戦闘機は尚更必用無いで話が終わり
複座を設定するなら、どういう運用方法をするのは示される

韓国や中国は自動化技術が遅れてるから複座設定してるが、第六世代機を目指す次期戦闘機で
F-35より劣ってるような自動化技術なんて有り得ない
複座設定が必用なら、こういう運用をするという概念は公表されるでしょう
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 0f0f-Yp2o [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:05:49.62ID:SCTgN8JI0
>>831
その議論をしているのはお前だけだろ
そもそも日本主導なんて公式発表すらないのに
議論して話を捻じ曲げているのは統合失調症の症状

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
0840名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:48:35.47ID:RROOP42FM
>>838
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0842名無し三等兵 (スップ Sd42-5WGz [49.97.107.144])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:54:54.71ID:76SCGueDd
テンペストブースでXF-9を置くことになった後でもなにくそと開発してたらXG240のテストのテストもお披露目できてたかもしれないのに
F136に人取られてたの?
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:28:45.65ID:qXi+E/le0
根性論では開発できない
何故かイギリス政府はエンジン開発に予算を付けない

本来なら天下のRRがあるのに日本と共同実証事業なんて必用ないだろ?
予算と時間があれば、それなりのエンジンは開発できるはず
それなのに日本とのエンジン共同実証の交渉に時間を多く割いてしまい、今でもスタートできてない

おそらく、イギリス政府・国防省は日本に多額の開発費負担をさせようという姿勢を崩さないのだろう
英国政府が開発負担をほとんどすると決めてたら、とっくにスタートしてただろ
実証機事業には予算付けるのに、何故かエンジン関連には予算を付けるのを渋る

イギリス政府が大部分の開発費負担をするなら日本側が足を引っ張る理由がない
おそらくイギリス政府は多額の開発費負担を日本側に求めてるから堂々巡りになる
日本としてみれば、既に次期戦闘機用エンジンを設計・開発してるのに、今更間に合わない実証エンジンなんて
多額の開発費負担をしてまでやる必要性が無いから

どっちにしろ、もう次期戦闘機用エンジンの設計開発より遅いエンジン共同実証事業は価値を失った
0845名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:28:59.20ID:Wq4GjbIX0
>>834
できることは多い方がいい
F-22やF-35設計当時より行いうる任務が増え、負担増が目に見えているから
この2機種以外で判明している機体はすべて複座オプションがある
AIをさらに統括できる人間がいれば、通信を担当する人間がいればパイロットの負担は減り戦力向上

と妄想してみる、まあF-3に複座型ができるのはどうせ既定路線だから、あわてなくていい
0847名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:38:02.90ID:qXi+E/le0
イギリス政府が予算を付けない最大の理由と考えられるが、実証エンジンから実用エンジンに発展する可能性が無いから
イギリス側も純粋な実験エンジンとしては多額の予算を付けてまでやる価値がないと判断した

FCAS(テンペスト)が実行されてたなら、かつてのXG-40のように実働エンジンの原型になるとこだったが
テンペストが頓挫して、次期戦闘機の共通プラットフォームにするGCAPでは実働エンジンになる可能性がない
三大エンジンメーカーの一角であるRRの為に実験の為だけでのエンジン開発は不要という考え

日本側も実証エンジンの成果をフィードバックなんてするより、直接に実用エンジン改良した方がよい
となると開発費負担はどちらも多くしたくないという状況に陥ってしまう
0849名無し三等兵 (ワッチョイ 4728-8B3j [2400:2200:2f6:c980:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:42:26.66ID:pePPfG4L0
>>845

その手の屁理屈はなあ 
もう基本設計やってる段階だら設定が未定なんて無い
運用構想に日本だけでなく英伊もないから設定無しだろ
どうしても複座が必要な任務があれば、この段階で運用構想に出ないとかはない
来年には試作機制作開始する
0850名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:44:52.02ID:Wq4GjbIX0
>>849
つまり運用構想がもう全部出きっていて、新しいものの追加が無いと思い込んでいると
後発機全部複座型があるんだから、こちらにも複座型がありただ見せてないだけ、でFAだな

良く見たら、随伴無人機をF-3の構想に持ってるし、キャノピーちょっと長いしこれ複座型じゃん
複座型アリで決まり!
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:47:08.64ID:fIxxpABr0
まーた基地外オッペケ念仏が無慈悲なファクトの直撃で分裂して基地外無限ループしているのか。本物の基地外だな。

GCAPは国内法に優先する国際条約下で推進される事業であり、その行政機構GIGOの公用語に指定されている英語版の条約原文のどこにも
日本主導を示す条項は存在せず、また日本が主導している事実も確認できず、日本主導は単なる基地外オッペケ念仏妄想。

防衛省式「我が国主導の開発」は今回のF-Xで導入された概念で、日本の要求性能、改修の自由、国内生産・維持の三要件を確保すれば国際共同開発、さらに
踏み込んで言えばテンペストに参加しても、テンペストJではなく「日本主導」で開発された戦闘機とするための方便であり、一般に「主導」という語が
想起させる優越的地位や優先権を担保するものではない。なので、

GCAPのサイトがあるのはBAEで三菱重工にはなく合意に関するプレスリリースだけ
GCAPはテンペストを基盤にしているとBAEが公言し、BAEは日本の次期戦闘機インテグレーション支援企業候補の一つ
GCAP高速開発の肝となるBAEのデジタル開発環境は経産省の資料でGCAP開発のDX事例としてとりあげていて
GCAPの機体はテンペストのインテーク、尾翼の特徴が色濃く反映され
GCAPの新イメージやモデルを発表し続けているのはBAEで防衛省や三菱からは何も出てこなくBAEの素材のコピペだけ
GCAPの性能、機能、コンセプトとして紹介されるのはISANKEをはじめ以前からテンペストが宣伝していたものばかりで連続性がある一方
2枚のポンチ絵で終わったF-Xが実際にどんな機体だったのかすら知らされず
GCAP開発はテンペスト(FCAS AP)の計画通りに進行していて今はその「コンセプト・アセスメント」フェイズであることが次期戦闘機事業監理官の発言や
他の発表・報道でも確認される一方、2020年に24年度から試作機製造開始予定との案が内示されていた当初のF-Xとは異なっているようで
GCAP事業の行政機構本部、JV本部の2つとも英にあり、日本は三カ国持ち回りのトップのポストの一つをとりあえず一期分もらえただけで
GCAPエンジンの最初のテストは英で行われるとIHIの要人が言い
GCAPは日本の参入でグローバルに名前を変えたテンペストだとイタリアでは認識されていて
BAEがスタンドプレイしているなら防衛省や三菱も抗議すべきだがそれもない

0853名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:50:08.02ID:Wq4GjbIX0
傍証が集まってきているな
真面目に考えれば、同じ技術水準なら人の監視管制を加えられる分だけ複座型の方が強い
後発は4機種とも複座型を持つ、これでネットワーク戦を行うF-3が複座型を持たないわけがない
0854名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.57.67])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:54:03.95ID:qXi+E/le0
戦闘機(F−35)や次期戦闘機といった最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成のため、地上教育及び練習機による飛行訓練を教育システムとして一体化することも含め、あるべき教育体系について検討の上、必要な措置を講じる

これが教育体系及び練習機に関する防衛政策の記述
現在の教育体系をF-35や次期戦闘機に合った教育体系に改変すると明記されている
おそらく複座機種転換型が無い戦闘機に対応した教育体系に変更されるとみてよい
練習機として使う為に次期戦闘機の複座を設定するという可能性は無いと思ってよい
高価な最新戦闘機を練習機に使って旧式のJSIを第一線に使うとか馬鹿げた話になってしまう

となると、純粋な戦闘の為に必要性の有無で複座設定が必要かという話になる
クラウドシューティング等の運用構想で複座機を使うという話は出ていない
英伊からも出てないところをみると、もう複座機設定の可能性は無いと思ってよい
F-35が単座で大丈夫なのに、次世代の戦闘機がそれより劣るなんて事は考えにくいから
0855名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:05:00.44ID:Wq4GjbIX0
F-4を使ってるときでも、F-2を練習機にしてたんですがそれは

F-35より後で出てきた任務の為に、F-35よりユーザ負荷に優れた機体つまり複座型にする
何もおかしくないな、F-3の一部は複座型で決定!
0856名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:05:23.73ID:RROOP42FM
>>852
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:10:02.99ID:fIxxpABr0
基地外オッペケ念仏国産妄想は文字通り何一つソースのない完全な糖質妄想だからな。
長年自演で国産F-3妄想を吹聴したあげくに防衛省に梯子を外されテンペスト寄りの国際共同開発になってしまった現実を受け入れられず、
政府公式発表、公文書、企業のステートメント、報道全てを無視し、当然、情報のクロスチェックも怠り、専ら「次期戦闘機(その2)」以降の
日英伊共同開発予算をすでに現実世界では完全に否定された自分の国産妄想に合うように基地外解釈し、あたかも独自開発が続いているかのように
基地外妄想自演劇場を延々と続けている。

F-3は要素技術の成果そのままのDMUの形の戦時急造型だから2030年前に実戦配備!→2035年配備の第六世代機
F-3は国産!射出座席だけ輸入!→国際協力が必要
F-3開発では部品を使う国際協力だけ!→サブシステム共同開発発表
F-3ではサブシステムの共同開発だけ!→機体共通化の共同分析を開始
F-3開発はもう始まってる!共同開発はちゃぶ台返しだから無理!→日英伊三カ国共同開発を発表
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています」
GCAPは日本設計機のライセンス生産!→ 「これはGcap (Global Combat Air Program) であり、第6世代戦闘爆撃機の開発を目的としたオリジナルのテンペスト計画の新しい名前です。」
エ、エンジンはXF9! → エンジンも日英伊共同開発

「GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。 2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、
MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
GCAPでは、英国のチームに日本のIHI、三菱電機、三菱重工、イタリアのAvio Aero、Elettronica、Leonardoの各社が加わり、共同で開発にあたります。」
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme

0858名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:10:17.90ID:RROOP42FM
>>857
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:14:45.47ID:fIxxpABr0
基地外オッペケ念仏はいつ成仏するんだろうな?
もうかれこれ二年以上地縛霊としてスレに憑依していて本当に迷惑。

536名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 11:56:06.33SLIP:ササクッテロラ Sp77-lnTy [126.156.9.178](1/2)ID:ymJV7K8jp(1/2) 返信 (3)
念仏が発狂して「F-3とテンペストは関係ない!ボクのF-3単独開発は絶対正しい!」連呼してるけど
防衛省が念仏の願望を叶えてやる義理はないな

日英伊共通機体の共同開発が発表されたら大人しく成仏して消えろよ

542名無し三等兵 sage2022/12/05(月) 12:29:28.58SLIP:オッペケ Sr77-7mYT [126.156.180.230](1/1)ID:7F1jxr/rr(1/1) 返信 (1)
>>536

防衛省の発表した方針は
国際共同開発なんて掲げてないだろ(笑)
0861名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.4.231 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:16:24.29ID:RROOP42FM
>>860
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 479f-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 18:21:07.73ID:fIxxpABr0
興奮しすぎてワンミングクと基地外オッペケ念仏は別人という設定すら忘れてて草
0865名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-XyAm [60.62.46.15])
垢版 |
2024/02/13(火) 00:37:02.14ID:dlFfTZoS0
>>848
日本側にエンジン設計とか機体設計のノウハウを渡す代わりにエンジン技術(特に素材関連)の技術を受け取るんじゃねえかな
さすがに今のRRでも日本の第六世代ニッケル合金技術があればエンジンは作れるだろう
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.53])
垢版 |
2024/02/13(火) 04:04:55.70ID:t3Z+/ZaM0
>>864

そんな技術力が無い国の戦闘機を実例に上げられてもな
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.53])
垢版 |
2024/02/13(火) 04:28:41.01ID:t3Z+/ZaM0
>>855

冷戦構造崩壊後で支援戦闘機という補助的な機体という概念が根強く残ってた時代の話をされてもな
次期戦闘機は対空戦闘を第一の任務にする機体で、昔風にいえば主力戦闘機に該当する
大型双発機の主力機を練習機代わりに使うなんて事は航空自衛隊発足以来ないけどな
JSIのような廃棄寸前の旧式機のパイロットを育成するのに、最新の大型双発機を練習機に使うのか?
0870名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-uLm/ [175.177.48.61])
垢版 |
2024/02/13(火) 04:48:50.60ID:C7KCzdgN0
>>867
もうどいつもこいつも日本より技術有るよ、今は追いつかなければいけない立場
貧相な予算でよくやってるよ日本

>>868
支援戦闘機は関係ないな、要するに本物の戦闘機を練習機に使えるって事
F-15Dだってそうしたんだから、贅沢にそうすりゃいいんだよ
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.53])
垢版 |
2024/02/13(火) 05:19:27.20ID:t3Z+/ZaM0
現実にT-4後継機としてT-7AやM-346が提案され、T-7後継機としてPC-7MKXが提案されてる
そこまで話が進んでるのに、次期戦闘機を練習機代わりに使うなんて話が無いのはお察し
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 4728-8B3j [2400:2200:2f6:c980:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 05:23:30.46ID:Yh8zr+IS0
中露が凶暴化してるのに、日本の戦闘機保有数程度では余剰の機体なんてない
アメリカだって第一線部隊で使うF-35の不足が予想されてる
まして空自には最新鋭機を練習機代わりに使うなんて出来るはずもない
だからF-35の配備が進み、次期戦闘機が導入するタイミングで教育体系を変更しようとしている
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.53])
垢版 |
2024/02/13(火) 05:36:43.03ID:t3Z+/ZaM0
前の中期防では単にT-7後継機を検討する程度しか書かれてなかったが
防衛政策改定で教育体系全体を変更するという記述になったから大幅変更になるのは確実
今まで通りなら単純に○○後継機を検討するという記述だけになる

次期戦闘機開発が正式に決まる前も、しっかり開発を視野に入れられるようにすると明記されてた
その為のエンジン開発等を行うという記述もあった
教育体系を大きく変えるのは間違いないのと、練習機に関して開発を視野に入れるという記述が無かった
EP-3後継機なんかは開発することが書かれていた
0877名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.9.11 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/13(火) 08:34:40.02ID:ACN5Dyb+M
>>873
>>874
でもまぁさすがにボーイングはもう止めた方がいいだろ


「民間機だけではなく軍用機も」ボーイング T-7A「レッドホーク」の部品に問題発生
https://trafficnews.jp/post/130877


残った候補ではM346はロシアが絡んでるから今の状況では敬遠したいしT-50は韓国だし
結局国産ぐらいしか候補は…
なんか既存エンジンの改良研究の入札もあったしな(F3かXF5パワーアップ?)
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 0ef0-p8SM [2001:ce8:126:380d:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:05:35.52ID:8NUKu2j+0
>>870
ロシア機はウクライナで落とされまくってるが
Su-35はF-16やF-15と同等とされSu-57は稼働せずF-35には敵わない
0889名無し三等兵 (ワッチョイ f614-8B3j [2400:2200:534:480f:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 04:42:16.03ID:Sdx+wUQK0
軍ヲタは「国内開発VS外国機」みたいな単純な対立構造で考えたがるが、FSXみたいな外圧でプロジェクトがどうこうなるのは稀
実際には国内開発案件同士のリソースの奪い合いの方が凄まじい場合が多い

チームテンペストなんかも同じプロジェクト内で予算の奪い合いしたのがテンペスト頓挫の要因の一つ
力があるBAEがやりたい実証事業が研究予算の多くをとり、エンジン開発予算は割りを食った
おそらくイギリス側は実証事業な費用を日本側がかなり多く負担する姿勢を崩さないのだろう
次期戦闘機用エンジンの開発を進める日本にとっては、日本が費用負担してまでやる価値がない
だからスタートできずにエンジン開発が決定的に遅れた

日本が練習機開発をしようとしないのは、次期戦闘機関連やC-2&P-1派生型開発のリソースを割きたくないから
開発費負担は一時的だから何とかなったとしても、人的リソースは急には増えない
T-7&T-4の老朽化が進み、教育体系も変更する必要があるから先延ばしが難しい
次期戦闘機関連やC-2&P-1派生型開発に投ずる人的リソースを割いてまでやる価値が無いと見做されている
だから防衛装備庁も将来練習機に関する研究の類いをやろうとしない
次期戦闘機関連やC-2&P-1派生型開発を万全にする為には余計なことにリソースを割かせないというのが防衛省・防衛装備庁の姿勢
賛否はあるだろうが、何にリソースを割り当てるかは国防当局が強力に統制している
0890名無し三等兵 (ワッチョイ f614-8B3j [2400:2200:534:480f:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 05:00:07.79ID:Sdx+wUQK0
天下のRRがあるイギリスに日本とエンジン共同実証事業する必要性があると思う?
2018年頃に開発スタートしてたら、今頃はプロトタイプくらい余裕で出来ていた

仮に日本がグダグダ言ってたとしても、技術的には痛いという事は無かったはず
それなりのプロトタイプエンジンくらいは出来てはず
現実には何年も日本と交渉して2021年12月に実証事業を合意したのに、現時点で事業化の目処すら立ってない
イギリス政府が全面的に開発負担をすればスタートできない理由もない
事業化できない理由は、イギリス政府が開発費負担を渋っているから
だから協業では景気が良い話がされても、事業化となると前に進まない
0891名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-PjKY [124.141.239.176])
垢版 |
2024/02/14(水) 07:19:14.40ID:L9VNlD9Q0
>>889
練習機に関しちゃ…
レオナルドに譲ってやれば良いだろ?パートナー国の企業なんだし。
これはずっと言ってるけどそれ出すとアンチ国産、厨からT-4厨だの言われ
その後しばらく発狂されるんだよな。
お前もその口?
0892名無し三等兵 (ワッチョイ f614-8B3j [2400:2200:534:480f:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 07:29:06.29ID:Sdx+wUQK0
軍当局はそういう余計な政治的な取引は嫌う
それはイギリスやイタリアも同様
下手な政治的な忖度で向こう30年以上使う装備を選ぶと後で苦労するから
基本はそれはそれ、これはこれ
0894名無し三等兵 (ワッチョイ f614-8B3j [2400:2200:534:480f:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 08:22:55.36ID:Sdx+wUQK0
仏独西FCASで、仏独が戦闘機開発、スペインに練習機開発させるという話にしようとしたら
スペインの猛抗議で話はボツになったらしい
日本がイタリアに練習機採用するから、GCAPで譲歩しろなんて持ち掛けても、イタリアは聞き入れない
最新の戦闘機を生産するのと練習機では得られるものが違う
イタリアはGCAPを出来るだけ多く国内生産する手立てを最優先にしてくる
0898名無し三等兵 (ワッチョイ f6ac-QI9n [113.20.244.9])
垢版 |
2024/02/14(水) 09:38:57.52ID:amkBjRRA0
>>892
FCASとMGCSはドイツフランス間でその取引したじゃない
予想の通りゴタついてるし、MGCSは失敗で開発放棄の瀬戸際にあるけども
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 8203-XdJ6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 10:54:55.57ID:JOsNlTbH0
三菱は絶好調だな
防衛装備品の受注は倍増するし戦闘機も事実上英伊に輸出できそうだし


ウズベキスタン向けに最新鋭JAC形GTCC発電プラントを受注
ナヴォイ発電所の第3号施設建設プロジェクトで
https://www.mhi.com/jp/news/240213.html


三菱重工は上方修正、IHIは赤字・川重は減益…重工大手の業績の差が鮮明な要因
https://newswitch.jp/p/40438
>三菱重工業は主力のガスタービンなど幅広い事業が好調で受注高・売上高予想を上方修正。受注高は初の6兆円を見込む。
0900名無し三等兵 (スッップ Sd42-Yp2o [49.98.131.16])
垢版 |
2024/02/14(水) 11:04:24.76ID:wYaZAC6td
>>896

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
0902名無し三等兵 (ワッチョイ 8203-XdJ6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:26:33.05ID:JOsNlTbH0
>>900

13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 47ce-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 16:28:39.84ID:RQI49vv10
まーた基地外オッペケ念仏が自爆しながらホルホルしているのか。本物の基地外だな。
3月に本格化する交渉で日本の開発・生産に関わる範囲が決まる。つまり基地外オッペケ念仏妄想と異なり日本はまだ本開発を始めていない。

(2023/04/25)
「今は「コンセプト設計」段階。それが終わると、戦闘機の形状を確定させる「基本設計」、そして製造工程まで含めた「詳細設計」に入っていく。
こうした設計作業を5年余りかけて行いながら、2035年の開発完了に向け、試作機の製造や地上試験、飛行試験に臨む。」
「各国ともとりたい部分がある。その交渉を一生懸命やっている」
防衛装備庁事業監理官 射場隆昌
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html

(2023/11/22)
「現時点ではワークシェアが決まっておらず、日本がどこの部分を担当するのか未定である。ものづくりに関する設備がどのくらい必要かも具体的には
決まっていない。なお、開発の初期段階では基本的にエンジニアが入る建屋、様々な計算をするコンピューターなどの設備が必要になる。」
三菱重工 防衛・宇宙セグメント長 江口雅之
https://www.mhi.com/jp/finance/library/business/pdf/defense2023_qa.pdf

(2024/01/24)
「現在はコンセプト・アセスメントフェイズで、3国の政府と空軍の合同部隊が運用要求を策定し、我々産業サイドが対応する繰り返しです。
産業の観点では交渉のほぼ70%を過ぎたところで、ワークシェア、仕事の割り振りと場所を決めています。とても順調で、今年の上半期中に
完了するよう日伊と交渉中です。」
BAE FCAS (GCAP) 責任者 Herman Claesen
https://committees.parliament.uk/oralevidence/14156/html/

(2024/02/14)
日英伊政府による共同開発計画の交渉が3月に本格化するため、交渉で日本が不利な立場にならないよう早期の事態の進展を促した。
3月の政府間協議までに結論を出さないと耐熱部品や軽量素材に強みを持つ日本企業が商機を失う可能性がある。
戦闘機を構成するエンジンや主翼の開発・生産に関わる範囲が狭まるとの見方もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA134AO0T10C24A2000000/

基地外オッペケ念仏「日本の設計を英伊がカスタマイズ・ライセンス生産する。正式決定がまだなだけ!」

0904名無し三等兵 (ワッチョイ 8203-XdJ6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 16:30:26.29ID:JOsNlTbH0
>>903
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.224])
垢版 |
2024/02/14(水) 17:27:26.60ID:JTk7R9vH0
次期戦闘機関連とC-2&P-1派生型重視は70年代からの悲願であり、単に開発するだけでなく事業として成功させる必用がある
練習機開発はT-1(日本初のジェット機開発)、T-2(日本初の超音速機開発)、T-4(日本初の実用ターボファンエンジン開発)という
後の大型プロジェクトの技術を育成する為に利用されてきたという背景がある
だから、後にF-2開発やC-2&P-1そして次期戦闘機まで開発されるようにまでなると、練習機開発の為に次期戦闘機関連やC-2&P-1派生型開発のリソースを割くという選択は防衛省にはない
もう練習機開発で技術開発をするという必用がないから、練習機開発が軽視されていくというのは自然な流れ
練習機開発を軽視できる程に日本の航空機産業は大型プロジェクトを担える迄になったという喜ばしい状況ともいえる
次期戦闘機の方はGCAPの共通プラットフォームとして英伊に採用されてスケールメリットを広げられたが、C-2&P-1は派生型開発で生産数を増やしたいのだろう
上手く繋げばC-130H後継機の座もC-2がゲットできる可能性も高まる
下手に練習機に手を広げるより、C-2&P-1系の機体生産を増やした方がメリットが大きいという配慮だろう
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.224])
垢版 |
2024/02/14(水) 17:38:08.71ID:JTk7R9vH0
どっかのリーク情報にT-4の寿命延長は国内開発の可能性も検討されたという記載があったが
諸々の諸事情で2022制定の今防衛政策ではT-4近代化改修や練習機国内開発は見送られた模様
ちなみに、そのリーク資料ではT-7後継機に関しては開発の必用無しと断言されていた
リソースを割きたくないというのもあるが、2031年に次期戦闘機の量産初号機登場のスケジュールだと
教育体系の変更を先延ばしができないという事情もあったと思われる
T-4の引退を近代化改修で先送りし、練習機開発をするという選択肢は取りずらかった模様
老朽化したT-4を無理に近代化か改修して練習機開発をするという程の技術的意義も乏しい上にコスパも悪い
練習機開発するくらいなら、次期戦闘機関連の無人機開発に力を入れるという無難な選択になった
国内メーカーや防衛官僚から敢えて練習機開発を推す声が出なかった
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-A4IV [60.102.56.224])
垢版 |
2024/02/14(水) 17:44:03.09ID:JTk7R9vH0
>>905

訂正 T-1は日本初のジェット機開発→戦後初のジェット機開発
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 47ce-GJEc [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 19:01:56.92ID:RQI49vv10
まーた基地外オッペケ念仏が無慈悲なファクトの直撃で精神分裂して妄想念仏を唱えているのか。本物の基地外だな。

今日の日経の記事で改めて明らかになったことは、やはり日本はまだ基本設計などしていないということだな。
3月から本格化する交渉で担当部位が決定するのに、その前に機体形状を決定するような本格的な設計作業はできない。
防衛予算の「基本設計」という記述は、良く言えば、次期戦闘機(その1)契約が水子になった主に国内開発案の構想設計
だったため、日英伊共同開発に変更後の(その2)(その3)契約でも便宜的にそのロードマップを踏襲して、現在実際に
行われているのがGCAPの存続側であるFCAS APのコンセプト・アセスメントフェイズの共同構想設計であるにもかかわらず、
あえて慣例から外れて、(その1)の構想設計に続く「基本設計」という予算文書上の整合性向上に資する表現を採用している
といったところか。悪く言えば、面子を守るためのごまかし。まあ後者だろうw

もはやこんな方便にすがるしかない基地外オッペケ念仏はいい加減成仏してほしいものだな。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-LqI5 [114.177.82.0])
垢版 |
2024/02/14(水) 19:56:05.59ID:v4tmOjMj0
戦後の航空プロジェクトは主力戦闘機の生産の目標があったが、公にはできず軍事大国でもないので 
巨額の予算も組めない中でコツコツと積み上げ 優秀な民間技術があって70年かかってここまでこれた
ぽっと出の開発国とは基盤が違う
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 0ea2-5WGz [240a:6b:c20:5ba1:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 20:09:55.42ID:YytV0Yzd0
>日本から第三国に送れない場合、日本産は英伊経由で運ぶ必要が生じ生産コストや輸送時間の面で劣る。

>【関連記事】
> ・戦闘機輸出へルール変更を 英大使、日本に解禁要求

英伊産は普通に輸出できるっぽい書き方だが
英はうちらが有利だやったぜとは思わないんだ?
0912名無し三等兵 (ワッチョイ c610-A7R9 [153.191.10.13])
垢版 |
2024/02/14(水) 20:16:52.60ID:tOa7S8bN0
単に日本から輸出できないと、英伊も他所に売る事ができないのでなんとかしてくれ、という話かと。
仮にエアフレームの製造分担を行うとしても、日本で製造したパーツの輸出を日本が拒否したら、
その時点で輸出そのものが詰む訳だし。
0913名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-XdJ6 [153.250.14.105 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 20:18:47.03ID:nK985jFgM
>>908
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を自演認定して精神勝利
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0916名無し三等兵 (ワッチョイ f694-A4IV [2001:f70:2c40:f00:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 22:58:13.37ID:+VcUUN650
イタリアが予算を増やしそうだから分担比率が
40:40:20
から
35:35:30
ぐらいになったようだね
0917名無し三等兵 (ワッチョイ 37ad-XyAm [60.62.46.15])
垢版 |
2024/02/14(水) 23:18:33.02ID:8dtbCHeq0
>>909
ゼロ戦の開発から一世紀かかってやっとここまでこれた
長かったよ
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 0f9e-XWGb [2001:240:294b:8600:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 00:45:49.38ID:KZ6IkzCO0
って言うか何でイギリスは輸出に有利な中型機造らんの?
イギリスがイニシアティブ持ってるのに何で日本の国情に合わして商売的に不利な機体造るの?
所詮日本は資金と材料供給する大口顧客ってだけなんでしょ?

日本切ってサウジアラビアと組めば資金は解決するし、スウェーデンも戻って来るかもよ。
日本切って当初のテンペスト造ろうよな、マジで。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況