>>413
森本が否定したのは、それぞれの国が国益にそった別バージョンの機体を作るのかという質問。
1機が完成品としてできるのか、それとも英は英のエンジンを使うバージョンのようなものもできるのかという質問に
1機の共通機体をそれぞれの得意分野を持ち寄って作ると答えた。

「機体の全体の構造は三カ国で知恵を出し合うが、これはどちらかと言うとユーロファイターを
開発したイギリスが得意な分野ですから日本と協力して機体の全体の構造を作るんですけれども
日本はエンジンをイギリスと日本の会社で、もっと言うとイギリスのロールスロイスと
日本のある会社が特別にエンジンの開発する能力が高くて、すでにかなり成功してるんです、
で、これを載せて戦闘機を作る。ただ、ソフトに関しては日本もイタリアも相当能力を持ってますから、
レーダーだとかその他の部品については、それを一番得意なところを一つずつ組み合わせて作っていくので」

つまり、「英伊は日本の設計する次期戦闘機をカスタマイズ、ライセンス生産する」という基地外オッペケ念仏妄想デマが
ここでも否定されたということw