日本が22年3月の「次期戦闘機(その2)」契約以来やってきたのはテンペストベースの共同開発機の構想と構想設計。
その機体の共通性能要件が確立したのが24年2月で、今月から始まる協議で開発担当部位とワークシェアが決定して
25年からの設計・開発フェイズに入るというFCAS APのスケジュールに従って動いている。
GCAPはFCAS APの拡張であり、名前を変えたテンペストに過ぎないからなw
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ269【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
538名無し三等兵 (ワッチョイ a36c-iVup [240d:1a:1c:1e00:*])
2024/03/01(金) 22:29:55.70ID:OvrXwDxH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
