>>556
> 戦争の軍需生産ってインフラ工事と違って完全な富の浪費だからな

直接的には仰る通り
ただ、今回のロシアの場合、間接的、副次的にはどうでしょうね

・軍需産業が基幹産業で輸出産業
・本国のほとんどは戦場にはなっていない(一部が攻撃を受けたり事故()が発生しているのと、ベルゴロドは仕方ないとして)
・内製化の重要性を認識、鋭意進行中

西側の専門家が言う(期待する)ほどには、戦後、戦時経済解消の反動はないんじゃないですかね?