まぁアウディーイウカが陥落してもクピャンスクが陥落しても戦術レベルの敗北で戦略レベルでは大きな変化はないって航空万能論でも言われている事なんだけどな
基本的にこの戦争、投入戦力は兎も角作戦が行われている範囲はドンドン小さくなってるわけで……ドンバスの大釜がいつの間にかセベロドネツク(人口20万)になってバフムト(人口10万以下)になってアウディーイウカ(人口3万)なってダラダラ続けているのが現状
ウクライナがアウディーイウカに投入している戦力は1万程度で全体の一部に過ぎないし、局地的な激戦地であっても天下分け目の決戦場なんかではないのよな