アマプラで魔術師オーフェンのアニメがあったので見てみた
……なんでこんなのがアニメ化されるまでになってんだ?
なろう小説よりひでえじゃねえか……

よくわからないまま頻繁に思わせぶりな過去回想が挿入されるが大した意味もなく邪魔なだけで、その先の話のとっかかりになるわけでもなく
唐突に話が進み唐突に終わり
いらねえキャラが話に関係ない寸劇をして尺を消費するが何の意味もなく
主人公のオーフェンは正体を隠して近づいてきた奴が敵だとわかっているが、のこのこついて行って仲間を危険にさらし、さらに何の対策もしておらずピンチになり

アニメ版がことさらひどいのかもしれんが、中学生が書いたなろうファンタジーのほうがまだ完成度高いのではないのか?