X



民○党類ですがドイツに抜かれました

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (スップ Sd52-2S0s)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:58:21.39ID:uKWZ+D2cd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ゲルマン魂ここにあり(σ゚∀゚)σエークセレント!!

独ソ戦華やかなりし前スレ
民○党類ですがロシアより哀を込めて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707924228/

関連スレ
ですが本スレ出張所
https://jbbs.shitara...ts/36360/1688994737/
ですがスレ避難所 その526
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1707380622/
ですがスレゲーム総合スレ58
https://jbbs.shitara...ts/36360/1702673712/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★9【文】
https://jbbs.shitara...ts/36360/1678596443/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitarab...ts/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954名無し三等兵 (ワッチョイ 92b3-LsVz)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:31:26.97ID:0vw3aOhP0
そもそも、砲安定能力追いつかないと、動揺周期に合わせてしか撃てんから、有効額面投射量ガク減りするのよね

_(゚¬。 _
0963マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆EF51hbNPlpzt (ワントンキン MMf3-ZUC5)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:37:52.36ID:SJsuKxTlM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>960
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
0965名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:38:57.24ID:GCCe9i0z0
>>936
や、原形砲AK-176は何気にメララ76mmより先進的な部分があるブツなのよ
SSM想定した中口径砲システムとしては一世代早かったりするしね
(対抗するメララの第三世代が86年あたりなんで)

で、このH/PJ-26は当時露でボツった再設計型に類する勢いで
複合材とか導入してマウント重量削減図った上で
軍用バージョンでは給弾系の準備弾数152発と原型75発の倍に増してる
03年仕様の東側76mm速射砲としては相応のものとなってるで

まあ2017年再設計のAK-176MAがロシア新76mmとして完成
配備されてるんで今はちと見劣りするけどなブヘヘ


まーAK-176Mファミリーの砲は、もともとの設計からして、
メララ76mmのカウンターパートとして
高角砲無理に対水上射撃に使うよーなムリしてる面がある代物なんで
MR-123クラス以上のきちんとした軍用GFCSセットにしてないと能力発揮し切れん砲なのよね
沿岸警備用途としては、砲システム的に向いてない面が出ちゃってるんだわ
0967名無し三等兵 (ワッチョイ a3ba-A7R9)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:39:35.21ID:2agXBqPh0
米海兵隊に「新・撃墜王」が誕生!? 老攻撃機「ハリアーII」紅海で大活躍 これが “最後の花道” に?
ttps://trafficnews.jp/post/131045

まだ運用してたんだ…というか運用できるんだ…
0977名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:48:48.00ID:GCCe9i0z0
>>965
>>924補足
中国は先にAK-176をミサイル艇向けにテスト導入してた
技術提携・技術導入は94年開始

ただ国産化過程の基礎からトラブって、設計主任が解任され
メーカー担当者らの首が飛ぶ事態に発展しとる

試験で苦労しまくった分、信頼性に振られてて
PLAN的には無理せず身の丈に合った中華標準な砲システムになってるので
デグレードされてない艦艇搭載型のH/PJ-26は結構厄介なブツだったりするのは注意ねー
0981名無し三等兵 (ワッチョイ e701-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:50:54.54ID:Tr6coOIo0
まあ日清のころは照準器とかが原始的過ぎて精密射撃なんか無理で手数が多い方が修正射撃できるので威力よりも速射性と取り扱いやすさの方が重要だったが今はFCSが優秀すぎて初弾命中なんか当たり前だからあの当時と同じ状況を想定するのは無理がありすぎ
0985名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:15.18ID:GCCe9i0z0
>>981
海警のはもと軍艦でも砲側照準撤去した上FCSも撤去しガワだけで
目視照準器で方位盤射撃に退化してるバージョンもあったりするんで
FCSの優位という概念がどっか行ってたりするんだなこれが(棒読み

輸出型向けでもFCS統制下にないバージョンまで出してコストダウン図ってたり
よくやるよ、みたいな
0986ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao (ワッチョイ 92f8-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:49.76ID:kBFNmd110
>>937
映画の方は見てないが

国際連合ルワンダ支援団のロメオ・ダレール少将は以前から人員増強を強く要求しており、
ジェノサイドがルワンダ各地で開始された4月半ばの時点にも事態収拾のための人員要求を
行ったが、これらは全て拒否された。
さらに、虐殺が進行している最中に、ダレールは国連本部から"国際連合ルワンダ支援団は
ルワンダにいる外国人の避難のみに焦点を当てた活動を行うよう"指示を受けた。
この命令変更により、2000人のツチが避難していたキガリの公立技術学校を警護していた
ベルギーの平和維持部隊は、過激派フツに取り囲まれている状況であったにもかかわらず、
同施設の警護任務を放棄して撤収した。
その後、学校を取り囲んでいた武装勢力が学校内へ突入し、
数百人の児童を含むおよそ2000人が虐殺された。
さらに、この事件から4日後には、安全保障理事会は国際連合ルワンダ支援団を
280人にまで減らすという国連安保理決議第912号を決定した

ちなみにこれ、ボスニア紛争の影響なんよね
で、ルワンダから引き揚げた兵力で何ができたかというと先述のとおり

ダレール少将は国連から与えられた停戦監視のみを目的とするマンデートを無視して
住民保護を行い、4月9日には国連平和維持活動局本部から「マンデートに従うよう」
指示を受けたが、その後もマンデートを無視して駐屯地に逃れてきた避難民を保護した
しかし、平和維持軍人員の完全な不足とマンデートから積極的な介入行動を行えなかった

ダレール元司令官はベルギーの平和維持軍兵士10人が殺害された件について
ベルギー議会で証言を要求されたが、コフィー・アナン国連事務総長により
証言は禁じられた
0991名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:00:25.57ID:GCCe9i0z0
>>985
なお海警、組織改革で五つ以上の組織ひとまとめにスクラップ&ビルドした関係上
地方の有力者と癒着して武装反乱起こされたりしないように事前に芽を摘んだのも
所属船舶のFCS・武装撤去やデグレードの一因なんで根が深い
0993名無し三等兵 (ワッチョイ d263-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:01:54.08ID:88vbtHGX0
>>947
・休み来る 甘虐来る アマゾモナー
・甘虐は 丼物食す アマゾモナー
・甘被虐 休みの悦楽 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(其角
0995名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:02:27.14ID:V9QHBRvR0
>>974
射程内からよーいどんして殴り合ったら即応性のない誘導兵器は役に立たないんで海保のが強いだろうしねえ。
古い5インチ複数とか速射5インチ搭載相手は怪しいかもしれんが、穴だらけでチープキルは出来るだろう。

>>981
現代でも開幕で40mmの3P弾のエアバースト食らったり、バルカン砲で薙ぎ払われて
FCS筆頭に艦載装備が死んだらその後は人が目視で手動制御して戦うしかないのは変わらん。
0996名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:08.94ID:GCCe9i0z0
>>989
海警、対フィリピン向け南シナ海での漁業管理船団向けとか
武装法執行ミッション想定して整備されてるものは
デグレードされてはいるがマジで対水上長距離砲戦想定はしてるのが難やね
(もと軍艦や054A型派生型枠とかもそうなると思われ)

日本向けとかは自重してるけど、強武装化はあり得ると考えた方がいと見てる
0998名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:10:10.50ID:GCCe9i0z0
>>996
いちお補足、射程フルに使うもの~4,000m圏外での砲撃ね
俺的には、海警が揚陸艦陣容に加えたりしてる点から、
法執行の障害を排除したと称した係争地での対地砲撃考えてねーか? と見てる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 13分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況