X



初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1005

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 23:57:14.91ID:x1kliCRI
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1004
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704979442/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 質問スレ 869(ワッチョイ有)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697308000/
0002名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 23:57:56.13ID:x1kliCRI
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレを立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ立てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

軍事板書籍・書評スレ 78 雑談禁止【ワッチョイ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697526921/

【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697331530/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ106○■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697212720/

質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2566◆◆
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698562070/
0003名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 23:58:24.21ID:x1kliCRI
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますから、これらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています。
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
0004名無し三等兵
垢版 |
2024/02/16(金) 23:58:58.52ID:x1kliCRI
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
0007名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 19:39:36.27ID:GCRLiwQO
前スレ>>757の方ありがとうございました
助かりました
0010名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 22:54:10.95ID:xb8fPqKL
軍事とは関係ないかも知れませんが、、なぜ消防と救急が同じ組織が担当してるのですか?
やることが全然違うよう見感じるので分けた方がいいのではと思うので理由が知りたいです
0011名無し三等兵
垢版 |
2024/02/17(土) 23:36:54.12ID:YEMtMGvs
>>1000
よくやった!
00121000
垢版 |
2024/02/17(土) 23:38:15.09ID:3XGp+AVy
おうよ
0014名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 10:16:07.75ID:fi71nczY
https://youtu.be/ZzkspxH7p58?t=373
台湾で鹵獲されたF6F(ヨ-801)は横須賀でテストされた様ですが、テスト記録や飛ばした方の
証言とかは残っていないのでしょうか?
0015名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 14:19:26.72ID:LtSjvQ1c
>>14
記録もないし戦後撮影された写真では機体を緑に塗装して雑に日の丸と尾翼のヨ-801を書いただけで、翼前面に敵味方識別用の黄色い帯が塗られていないのでそもそも飛ばしてなかったようだ
ウィキペディアの「鹵獲」の記事には「唯一参考にしたのは無線機のアース接地の方法だけで、米軍の方式を真似てからは、ノイズの発生が抑えられ、通信感度が良好になった。」とあるけど出典がない
0016名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 14:58:26.37ID:jX//Qh+K
旧軍と自衛隊と米軍と刑務所の食事を比較した場合、どれが一番美味しいの?
0017名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 15:01:57.92ID:m7E+Ljew
アメリカの士官学校では割としっかり政治学を学ぶようですがこれは世界的に見てどうなんでしょ?
欧米の士官学校では普通なんでしょうか?
0018名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 15:23:43.35ID:jGUrMNSR
日本は高卒でしか入らない上にろくに教育もないからね
防衛大の連中もあまりの自衛隊のブラックさに逃げ出しますし
0019名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 15:30:51.74ID:jGUrMNSR
誰かが気に食わないとか、自分には政治的な主義主張があるのだなど、様々な理由から、他人を密告するロシア人が増えている。

「うちは、祖父が密告が得意だったので、どうすればいいか私は祖父に教わりました」

「アンナ・コロブコワ」を名乗る女性はこう話す。ロシアの大都市に住んでいるそうだが、具体的にどこかは明らかにしなかった。

そのコロブコワさんの祖父はスターリン時代、ソ連の秘密警察に匿名で情報提供をしていたのだという。当時は、他人を密告したり糾弾したりすることは日常生活の一部だったし、孫娘も今や祖父のあとを継いでいる。

彼女は今では、ウクライナでの戦争に批判的だと思う相手は誰だろうと、片端から通報している。

「気の毒とは思わない」と、コロブコワさんは明かす。「私が通報したおかげで罰せられたなら、とてもうれしい」。

コロブコワさんは独り暮らしで、人文系の教授としてパートタイムで働いているという。貯金を取り崩しながらなんとか、やりくりしているのだと。
もしも戦争でウクライナが有利になれば、ロシアは賠償金を払う羽目になり、そんなことになれば国全体と国民全員の経済状態が打撃を受けかねないと、心配しているのだと話す。

「特別軍事作戦に反対する全員が、私の安全と生活にとって、敵です」。こう言うコロブコワさんにとって、ウクライナの勝利は自分の敗北を意味する。



「特別軍事作戦」をめぐり「何かしら他人を攻撃したい人たちが、常に言いがかりの口実を探している」のだと、引退間もない警官がBBCに話した。

「おかげで、たとえ具体的な中身のある本物の案件がいざ来ても、捜査しようにも人手がない。みんな、ウクライナの旗に見えるカーテンを見たという、どこかのおばあちゃんの話を確認しに、出払ってしまっているので」

コロブコワさんのような常習的な密告者も、ほかの市民について密告するのを全くやめようとしない。

「私はこれからも、通報文を書き続ける」と、彼女はメールでBBCに伝えてきた。

「たくさん書かなくてはならないので、忙しい」のだという。

https://www.bbc.com/japanese/articles/c2v4depny62o
0021名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 15:58:37.50ID:LtSjvQ1c
>>17
イデオロギー教育ということではなく学問として政治を学ぶというのは普通にある
任官後も大学に出向して勉強するというのもキャリアに含まれるので学位を持ってる軍人もけっこういる
0023名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 17:00:45.56ID:nKwKWmpy
台湾沖航空戦とその戦果誤認に伴う、フィリピン駐留
陸軍のルソン島からレイテ島への移動について。

もし仮に台湾沖航空戦の戦果が海軍発表の通り大勝利
轟撃沈 航空母艦11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦若(もしく)は駆逐艦1隻
撃破 航空母艦8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦若は駆逐艦1隻 艦種不詳13隻
撃墜 112機(基地における撃墜を含まず)であった・・・

A なら、移動は軍事的に合理的な判断である。
B としても、移動は誤判断である。

どちらでありましょうか?
Aの場合、なぜ移動すると良いのか、移動しないと悪い
のか。
Bの場合、台湾沖で勝とうが負けようが結局移動させては
駄目となるが、台湾沖で勝っていても移動させては
駄目な理由は何でしょうか?
0024名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 17:32:30.27ID:LtSjvQ1c
>>23
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
0025名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 18:00:58.35ID:eW3939NI
T-90ってT-72BUの改名で、そのあとにまた改良されたけど、砲塔は色々と変わったけど車体側はほぼT-72のままという認識でおk?
0027名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 18:57:24.69ID:LtSjvQ1c
>>25
T-90Mはミッションがオートマになってエンジンがより大出力のものに変わってるし、車体に装甲が追加されシュトーラ電子光学式アクティブ防護システムとアレナアクティブ防護システムが装備されている
0029名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 19:41:43.42ID:2uSOLqVf
ww1のドイツ軍のシュリーフェン・プランって成功の見込みいくらかあるんですか?
私は荒唐無稽なプランだと思ってたのですが
今読んだ8月の砲声のラストに
タンネンベルクに援軍を出さない
左翼の戦力をしっかり右翼に回す
これなら見込みありという記述あって
0030名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:17.30ID:m7E+Ljew
>>29
モルトケは「シェリーフェンは馬鹿だからやつに国防を任せるな」と言い残してる
0031名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 20:11:56.83ID:m7E+Ljew
>>29
シュリーフェンプランは予算獲得のための口実という側面もあり荒唐無稽でもいいのだ、という人もいる。
0032名無し三等兵
垢版 |
2024/02/18(日) 20:22:27.59ID:VOasXK69
>>25
オブイェークト188(1989)>T-72BU(1911)>T-90(1992)と改名されており、その後のT-90改良型では車体側もエンジンやトランスミッションなどいろいろ変わっている
0033名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 07:19:20.54ID:oWaWs+X9
【政治】「これぞ火事場泥棒」 自民党・松野前官房長官が4660万円を自分に出費 裏金1051万円の次は「官房機密費」でウハウハ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1707829968/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707814651/
【速報】松野前官房長官が官房機密費4660万円使用 更迭前の2週間で
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707792611/


松野(朝鮮壺カルト系)は辞める前に、官房機密費を何に使ったの?
0034名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 11:27:06.51ID:yvoy3Kea
まじかよ犯罪組織自由民主党絶対に許せないね。
0035名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 12:57:34.92ID:q6WhqLdi
素人やにわかミリオタが、カタログスペックばかりが優れる戦闘機を称賛し、
Hawker Hurricane、中島一式戦闘機隼、F-16Fighting Falconなどを軽視したり雑魚扱いするのが気に入らない

戦争は一対一の決闘ではなく諸兵科連合によって行うのが普通なので、サラブレッドだけでは戦争に勝つ事はできない
サラブレッド的な戦闘機だけでなく、軍馬やポニーのポジションの戦闘機も必要不可欠なのに
0036名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:03:03.06ID:Y83o5GAL
>>35
F16はオタクにも人気があるし、ポニーは軍事利用しずらいが。
0037名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 13:41:50.42ID:JcB3BgTs
>>35
そんなお前さんの感想は質問スレとは筋違い
0038名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:15.55ID:q6WhqLdi
>>36
ポニーと言うのは例え話です

>>37
どう対策するかを質問しています
0039名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 14:45:47.99ID:6l8V03pg
>>35
それは電子機器の能力が戦闘能力に直結する以前の考え方。
今現在だと廉価で電子機器のグレードが低い戦闘機は高価で高等な戦闘機とは勝負にならない。

でも高価な戦闘機充分に揃えられるような金持ちの国はそうはないので、性能で劣っていても安価な戦闘機には今でも存在価値はちゃんとある。

ただ、であれば充分な稼働率と出撃機数(弾薬と燃料と予備部品とパイロットの数)を確保しなければどうにもならないけど、高価で高等な戦闘機揃えられないような国はそれが難しいことが多い。

結局「金がすべて」なのが航空戦争の世界で、サラブレッドを揃えられない空軍は何をやってもダメだ。
0040名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:14:02.01ID:6zrYP0Yd
>>35
ハリケーンと共にバトル・オブ・ブリテンを戦ったスピットファイアは改良繰り返して戦後まで使われたからまぁ仕方無い

隼は信頼性の高さから終戦まで第一線で使われたが逆に言えば後継機を揃えられなかったり数だけ揃えても使いこなせなかった事の裏返しだし

F-16を雑魚扱いはあまり聞いたことないけど流石に第五世代やそれに準ずる機体に劣るのは事実だもの

そして現代の戦争は>>39さんが言う通りなんでスペック比較がどうだのだのニワカだの言うのは間違い
0041名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:27:31.87ID:q6WhqLdi
>>39 >>40
なるほど納得の素晴らしい回答ですね

つまり、ウクライナ戦争でロシアもウクライナも空の戦いで千日手状態なのは、
「金がすべて」の航空戦争の世界でどちらも相手を制圧できる決定的な力を準備できないからなのですね
0042名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:42:43.33ID:gOBO4khw
>>35
なんかエロ同人誌見てるとおにゃのこが「ざあこざぁこ」と罵ってくるのは「好き、大好き!」という意味らしいですよ奥さん
0043名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 15:51:21.35ID:Y83o5GAL
>>41
ウクライナロシア戦争は地対空ミサイルシステムに注目してほしいな
0044名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 19:09:54.69ID:oWaWs+X9
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/
0045名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 19:16:05.06ID:Eh7e1w2k
戦艦に斉射が実用化される前は各砲塔が個別に照準・発射していて弩級戦艦でも初期は独立打ち方だったそうですが
バラバラのタイミングで撃った水柱を見てもどの砲塔が撃った分の水柱なのか分からなくて照準の修正に使えないのではないでしょうか?
塗料入り砲弾で色付き水柱にする見分け方を世界中で大々的にやっていたとも思えませんし
0046名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:04:10.25ID:YefiCFmS
【号外】岸田内閣支持率、過去最低14%(-7) 不支持率82%(+10) 毎日新聞世論調査
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1708243513/
岸田内閣支持率14%、不支持率82%。よし!
[971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708242834/
【時事】岸田内閣支持16.9%(-1.7) 過去最低を更新 不支持率60.4%(+6.4)
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707989647/
【速報】自民党支持率も16%、第1次安倍晋三内閣時代を抜いて最低
[821322453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708246544/
岸田「はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!」毎日新聞世論調査で不支持率が80%を超えてしまう
※史上初
[204160824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708253354/
0047名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:10:33.63ID:JcB3BgTs
>>45
独立撃ち方でもそれなりの距離まで近づけば当てられるよ 修正の問題もあるが自砲の爆炎の影響で着弾は見え辛いし艦の動揺の影響で精度には限界がある どちらにしても砲照準の独立撃ち方では遠距離での命中精度は得られない
日露戦争での戦艦射距離とユトランド沖海戦での戦艦射距離の違いが方位盤導入の効果って事になるね 尤も英海軍だと方位盤未装備の戦艦が何隻も参加しているけれど、これらの射撃は当たらなかったみたいね
0048名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:30:18.33ID:ZjGt0bM3
独立打ち方の命中率が低いのはしょうがないところがあって、例えば米西戦争のマニラ湾海戦では動かないスペイン艦隊に沖を往復しながら砲撃するという据物斬り状態だったのに命中率は2.42%でしかなかった
湾内から脱出するスペイン艦隊を追撃したサンチャゴ・デ・クーバ海戦では数字は失念したがもっと低かった
しかしどちらも米艦隊のワンサイドゲームで勝利してる

日露戦争の日本海海戦ではもう少し統制できるようになって、遠距離では副砲を使って試射を行いその射撃データをもとに各砲が射撃していた
0049名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:33:59.85ID:u4LjKBQU
>>45
むしろ水柱で見分けがつかなくなるのは統制射撃の時。
バラバラに撃ったら、弾着の水柱だってバラバラでしょ?
0050名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 20:42:09.78ID:ZjGt0bM3
日清戦争あたりだと可搬式とはいえ測距儀もあって、それを元に敵艦の距離と方向を各砲門に伝達できたので完全にバラバラで撃っていたというわけでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7%E6%B5%B7%E6%88%A6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Mikasa-Bridge-Painting-by-Tojo-Shotaro.png
日露戦争の日本海海戦を描いたこの有名な絵でも東郷大将の左側に望遠鏡と右側に可搬式測距儀があり、さらに後方には固定式の測距儀とそれを操作している砲術士官がいる
0051名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 21:00:34.46ID:JcB3BgTs
当時の交戦距離は日清戦争の黄海海戦が大体3000m以下、日露戦争が7000〜8000m、ユトランド沖海戦が14000〜16000mで斉射による着弾観測に限らず様々な技術開発で射距離が延びた
日露戦争で8000mになり副砲など中間砲に対する大口径砲の優位が明確になったので単一主砲多数装備の弩級戦艦が出現する よく知られる通り黄海海戦後に戦艦ツェザーレビッチの被害状況(12インチ砲弾12発に対して8インチ砲弾2発しか命中しておらず12インチ砲の優位を確認)を調べてイギリスは弩級艦のアイディアに至る
だから独立撃ち方でも弩級戦艦の方が前弩級戦艦より高い戦闘力があると考えられたんだよ
0052名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 21:20:13.11ID:JcB3BgTs
砲測照準での失敗例として語られるのが同じ黄海海戦の最後の戦艦レトヴィンザンの突撃で、艦隊旗艦が行動不能に陥り艦隊がバラバラになり旅順艦隊殲滅の危機際して艦長シュチェンノヴィチ大佐は驚くべき事に単艦東郷艦隊に突撃をかけた
あっという間に射距離は3000mを切って東郷艦隊はレトヴィンザンを滅多撃ちにしたのだが大量の水柱が乱立して射撃は大混乱 大量に撃ったにも関わらずレトヴィンザンを沈められず、弾薬も尽き日は沈んでまんまと旅順艦隊主力の離脱を許した
この大失態は東郷司令部で良く研究されて日本海海戦では艦隊での統一した射撃目標選定が徹底される事になる
0053名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 21:41:02.06ID:JcB3BgTs
因みに測距儀に関しては日露戦争当時の日本戦艦は1903年の開発されたばかりのバー&ストラウンドFA3型合致式測距儀を各艦4基搭載していた この測距儀は7.3km迄有効でそれ以上は精度が下がった この装置の性能から日露戦争では8000mから交戦が始まっている
一方のロシア戦艦は旅順艦隊が1世代前のFA2型をレトウィンザンとツェザーレビッチのみ1基装備、バルチック艦隊がボロジノ級にのみFA3型を1基づつ装備していた また倍率24倍の望遠照準器も1903年に日本は全戦艦に装備したが、旅順艦隊は装備しておらず、バルチック艦隊は出航直前に低性能なものを装備しただけで訓練もできなかった
これらの日露の性能差は大きく戦艦の数で劣るはずの東郷艦隊が終始有利に戦闘を進められた理由の一つだね
0054名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 22:01:08.01ID:EtFfDmLH
第二次大戦次、日本の空母は艦上攻撃機を、米軍の空母は艦上爆撃機を偵察に用いていました。
素人考えでは2人乗りが基本の艦爆より3人乗りが基本の艦攻の方が偵察に向いてそうですが、
米軍はなぜ艦爆を偵察に使っていたのでしょうか?
0055名無し三等兵
垢版 |
2024/02/19(月) 22:03:57.54ID:JcB3BgTs
>>54
そりゃあSBDの方が航続距離が大きいからだろ
0056名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 00:12:05.14ID:PdKNqH3V
型式名からしてSBD ("Scout Bomber Douglas"=ダグラス偵察爆撃機) 、つまり最初から偵察機としての運用を考えて作られている
九七艦攻は同時期に九七艦偵が作られているが、艦攻でも充分偵察機としての性能があるとされ、艦偵はごく少数しか作られなかった
0057名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 00:15:04.47ID:5w9nmniP
そもSBDのSBはScout Bomberの事だから元から偵察用に開発されてる訳で
0058名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 00:37:56.91ID:sH6zW0rk
TBDは三座の航空機だが実際問題として3人乗せて作戦した事自体が少ない
珊瑚海海戦ではレキシントンの第2雷撃隊は3人で出撃したがヨークタウンの第5雷撃隊は2人で出撃してる
ミッドウェーでは参加した3雷撃隊どれもが2人搭乗で出撃した 
爆撃任務の場合は副操縦士が爆撃手の役割を果たすので3人搭乗が必要になるのだが、そうで無ければ二人搭乗で充分だった
0059名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 00:56:57.68ID:sH6zW0rk
三座のTBDが索敵任務に不向きだった事はずっと問題視されていたので、後継機のTBFは長大な航続力と強力な無線機を持っており空母に配備された第二次ソロモンから索敵任務に使われた
早速エンタープライズの第3雷撃隊のTBFが龍驤を発見しており、発見電を放った後に龍驤に対して水平爆撃を敢行している
マリアナ沖やエンガノ岬沖も日本艦隊を発見したのはTBFになるね
006045
垢版 |
2024/02/20(火) 02:52:18.08ID:GZLcuo61
>>47>>53
ありがとうございました
0061名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 03:00:47.86ID:2AqbrNI/
>>59
かと思うと第三次ソロモン海戦で一航戦を発見、駄賃とばかりに瑞鳳への急降下爆撃を成功させたのはSBDだったね。
並行して索敵に使ってたのかな?(つか、索敵攻撃に有利なのがSBDなんかの美徳だったような)
0062名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 07:16:24.29ID:QlWO2Kgd
馬毛島に作ってるのは 訓練施設ですよね
隣国はなぜ騒いでいるのでしょうか
0063名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 09:17:09.02ID:c37nCZwA
何故複座だと索敵任務に向かないかと言うと航法と無線をやる奴が同じになるので、索敵報告を暗号化している間は航法が出来ないので現地から離れられない
ミッドウェーの小林大尉が戦果報告電を準備している間、戦場に一機残ってF4Fに撃墜されているのはその辺りを伝える
米軍は逆に珊瑚海で日本艦隊を発見したSBDが暗号作成を失敗して空母を見ていないのに空母発見の誤報を飛ばして敗北の瀬戸際に追い込まれた
この戦訓からソロモン海戦以降からSBDに限らず2機ペアで索敵する様になっている 空母数で不利なのに多数の索敵機が必要な戦術を採用しているのは索敵の重要性を日本より強く認識していた現れだね
また米空母は索敵の最重要ルートには経験豊富な部隊長を出すようになっている 二次ソロモンで龍驤を発見したレスリー少佐は航空群司令だし、南太平洋で翔鶴を発見したリー少佐は航空隊長だ これは日本では考えられないかな
0064名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 10:22:26.63ID:f3ElPuXc
中島飛行機の九七式艦上攻撃機が、当時世界で最も進んでいた画期的な艦上攻撃機であった一方で、
愛知九九式艦上爆撃機が、世界最先端のSBDドーントレスよりも遅れた艦上爆撃機だったのは何故でしょうか?

艦爆も艦攻と同じ様に世界最先端の機体を開発できなかったのですか?
0065名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 11:02:48.27ID:c37nCZwA
>>64
97艦攻とTBDを比較する場合はまず97は1号と3号でかなり性能に差があったので純粋に設計年度の差がある また日本の91式航空魚雷は200ノット以上で投下出来たけどアメリカのMk13は100ノット以下で落とす必要がありそれでも真っ直ぐ進まない事が多かった なので低速での飛行性能が要求されていて高速化に不利に働いている これはイギリス雷撃機との比較でも同じ
40年には米海軍もTBDは性能的に限界だって判断で高性能なTBFへの速やかな更新が計画されていた 開戦した時期が良かったんだよ 97式3号が傑出した素晴らしい性能だった事は前提として
99式艦爆とSBDの性能差は素の日米航空技術の差を示しているんじゃないかね
0066名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 11:29:00.81ID:hoP7ebcz
九七式が絶対的に優れていたとこがあるというより、対抗馬がヘボかったのが大きい
他所はこのカテゴリに何がいるかというとTBDにソードフィッシュにアルバコアだぞ
何時まで複葉機やってんだ二機種は門前払いでいいとして、TBDと九七式だとあの時代に開発時期に2年くらい差がついてて97式のが最新鋭
九九式とSBDについても、九九式が凡作なのもあるけどこれも両者の間に月日の差がある
0067名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 12:40:24.78ID:OVgZyf2G
TBDは水平爆撃時の爆撃手席(席というのか……)が操縦席の下にあってそのときだけ爆撃手は腹ばいになって入る、って知ってへぇ^と思った思い出。
でもこれ実戦だと使いづらかっただろうなあ。
水平爆撃をやったことが何回あるのかはしらんけど……。
0068名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 12:42:35.79ID:sQg5AM7M
全国の確定申告会場で怒号。
「何で国会議員が脱税で国民が課税なんだ!」
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708207452/
議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708263112/
自.民党パーティー券問題「立件断念」報道で検察に寄せられる失望「もう納税したくない」の声も急増
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1705378848/
キックバック“使途不明金”に納税検討自.民・森山総務会長「党として検討することはあり得ない」
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707988957/
【政治】「国民キレさせる天才」「煽りの天才」… 
岸田首相 裏金事件のさなかの“納税呼びかけ”に批判殺到
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1708005075/
【テレビ】玉川徹氏「国民の中から安倍派、二階派が納税しないうちは我々は納税しない運動とか起きてくるのでは」★2
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708246151/
橋下徹氏 裏金“使途不明金”の納税、否定的な自.民幹部に「日本の政治は末期状態やな」
[冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708056110/
0069名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 13:12:33.81ID:c37nCZwA
>>67
開戦して暫く経つとSBD隊の飛行時間が過重だって問題になってTBDが機動部隊の対潜哨戒を受け持つ事になった この任務の場合は哨戒している間爆撃手はずっと腹這いになってノルデン照準器にしがみついている必要があって、嫌がられたって話が伝わるね
0070名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 14:36:43.49ID:f3ElPuXc
>>65
開戦を想定し、最新鋭の艦爆を用意したアメリカと九九式で戦わざるを得なかった日本との差ですかね

>>66
当時のソ連海軍、イタリア海軍、ドイツ海軍、フランス海軍、中国海軍、スペイン海軍相手ならば、
ソードフィッシュやアルバコアでも十分対抗できたから機材の更新が進まなかったのだと思います
0071名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 14:59:33.48ID:zfGFxgwy
>>70
SBDは39/4から米海軍に配備が始まっているので40年から配備が始まった99艦爆より若干早いぐらいだよ
まぁほぼ同時だね
0072名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 15:38:49.61ID:zfGFxgwy
1935年に初飛行したノースロップXBT-1がこれ 日本だと95式の時代で時代の先を行っていた 天才エド・ハイネマンの処女作であり、後のA1スカイレイダーやA4スカイホークに通じる特徴がある 強力なエンジンにギュッと凝縮された機体 この後ノースロップはダグラスに敵対的買収されて傑作機SBDに熟成されていく
因みに帝国海軍はこのXBT-1を一機を購入して急降下爆撃機の技術導入をしているのだが、その結果出来たのがふやけた設計の99艦爆となるね

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/de/Northrop_BT-1_at_El_Segundo.jpeg/1024px-Northrop_BT-1_at_El_Segundo.jpeg
0073名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 16:38:41.64ID:f3ElPuXc
>>71
アメリカよりも旧式の機体をアメリカよりも遅れて配備していたって事になるね

>>72
これは凄い

エド・ハイネマンが作る艦爆を丸パクリしていたら九九式よりも強力な機体か1941年に実戦投入できたかも知れない
0074名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 17:55:39.15ID:ATpoTBvB
ベトナム軍のヘルメットってなぜ鏡餅型をしているのですか?
0075名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 18:22:32.48ID:zfGFxgwy
>>74
ピスヘルメットは通気性が良い為に酷暑地帯で使用する防暑帽として19世紀以降に各国で採用されたものです
植民地を多く持っていたイギリスとフランスが先ず導入をした事からベトナムに持ち込まれました
特にフランス軍が用いた防暑帽はフレンチ型と呼ばれて機能性とデザイン性から現在も多くの国が採用しています WW2でベトナムを占領した日本軍も98式防暑帽としてフレンチ型を採用しており当時の写真に良く出てきますね
北ベトナム軍はフランス植民地軍時代からフレンチ型ビスヘルメットを軍の象徴として使用し続けている訳です
0076名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 18:45:01.75ID:PJbNnjZF
イラクでごたごたしてる時に米軍が民間人射殺を防ぐために「すべての兵士のヘルメットにカメラを装備して映像を本国でモニターする、交戦許可も本国から出す」と発言して結局実用化されませんでしたが
現代の軍隊ではヘッドセットはどのくらい普及しているんでしょう?
0077名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 19:11:03.90ID:ppAVQsCx
ヘッドセットにもいろいろあるが
0079名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 23:16:36.13ID:ornikvfz
>>70
99艦爆で戦わざるを得ないって、ほんのちょっと前まではあの96艦爆だったんだけど

あの時代は航空技術の進歩が凄まじく早いんだな
0080名無し三等兵
垢版 |
2024/02/20(火) 23:18:48.02ID:nmUgV7tm
陸軍の無線部隊はエリート部隊なのでしょうか?
通信機器に詳しい人じゃないと配属は難しいのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況