>>123
一〇〇式牽引車は戦後すぐに全車国鉄や私鉄に払い下げられていて、朝霞の車両学校に現存してる車両は昭和42年に国鉄から無償譲渡されたものみたいだよ

自衛隊じゃなくて民間や警視庁にだけど、払い下げや譲渡された九五式軽戦車や九七式中戦車が戦後まもなく砲塔外してドーザープレート付けた「更生戦車」として土木作業やバリケードの排除などに使われてる
最近でも北海道で最近まで使われてた九五式改造ブルドーザを御殿場の「防衛技術博物館を創る会」が入手して、戦車ではなく「更生戦車」という技術遺産としてレストアしようとしている