>>508
F-4EJ改の代替でF-22を渇望して最後にF-35Aになった時に
F-2でいいだろ!って意見を潰したのが
「制空戦闘機としては推力重量比があまり無くて、あと翼面荷重も大きめで、
上昇限度も少し見劣りする」なんて話でしたかねえ

もしF-2の対空性能を今よりもっと上げるのが急務だとしたらF110-GE-132だろうと
F119だろうとXF9だろうと搭載できるならした方がいいでしょうね
でも、あまり強いエンジンを積むとF-2の傷みが早くなって退役も早くなるよ?
という話もありますね

現状でF-2に関しては、対艦任務をしつつ緊急時にはAAM-4を搭載して
とにかく4.5世代機相手の対処は出来るよ、ということになっているので
空自としてはまあ大丈夫なんでしょう
ただし、周辺国も(中身、運用、実態はどうであれ)とにかくRCSの低いあるいはそれを目指してみたかった機体が
5機種もある(F-35A、KF-21、J-20、J-31、Su-57)時代になっているので、F-2の運用範囲、
F-35の導入ペース、F-3の開発時期なども考えながら対処すべきなんでしょうか