>>539
ならしかたないね。社保・年金・税金で受注費用の半分はもっていくのは、従業員ならどこでも一緒だしな。
ちゃんと受託してないときもちゃんと最低限の金を払ってくれるんなら、まぁいい会社

竹中の人材派遣緩和のときは、それすらやらんクソな会社多かったしな