ざっくりで言えば、小泉政権以降の連続的な陸上防衛力の削減で、

【現在の方面隊総掛かり】≒【かつての師団】

・・・くらいかな。(除く西方、北方)

戦術次元での「師団戦術」は、完全に破綻してる。
今だに、何を死んだ子の年の数を数えてるんだと。
「SF」を教えるのは、もう止めようよ、と。

それよりも、現実的なフィールドマニュアル
「国民擲団兵師団」の編纂と教育をw
ナチスドイツの国民擲団兵師団の戦歴を追いかけると、一々ふにおちる。親近感湧きまくり。
あの戦い方が今の日本のモデルですよ。

そして、「戦術次元の破綻」を、「国民擲団兵師団」を「束」にして運用することで「作戦次元」でカバーするしかないね。

「悲しいけど、これ、戦争なのよね。」