X



国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JTAC
垢版 |
2024/02/27(火) 22:44:21.07ID:wVucJvJ/
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
0002JTAC
垢版 |
2024/02/27(火) 22:47:43.65ID:wVucJvJ/
過去スレ
part1: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1535374656/l50
part2: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1559042235/l50
part3: https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1580299584
part4: https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1588761899
part5: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1595587097/-100
part6: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1602167880/
part7: https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1608128228
part8: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1613014907/
part9: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618142015/-100
part10: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1622246548/-100
part11: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1627133820/
part12: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1630761821/
part13: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635595168/
part14: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640301988/
part15: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643895874/
part16: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647612275/
part17: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651542652/
part18: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1655559064/
part19: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660523385/
part20: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660969680/
part21: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664815378/
part22: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668951338/
part23: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674227104/
part24: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674385602/
part25: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/?v=pc
part26: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688698695/
part27: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696084613/
part28: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697294897/
part29: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702912945/
0003JTAC
垢版 |
2024/02/28(水) 23:04:23.43ID:opf63Z4k
【太平洋戦線を振り返って(J.C.ワイリー)】

アメリカが太平洋戦線で行った潜水艦によって船を沈めていく戦い方は、順次的なものとは正反対の戦略である。

1941-1945の太平洋戦線では、我々は実は二つの別々の戦争を日本に対して行っていたのだ。
我々は太平洋から大日本帝国のあるアジア沿岸までに一連の行動で順次戦略を行っていたが、
それとは明らかに別のところで、日本経済を標的にした累積戦略を行っていたのである。

これら累積戦略が順次戦略と同時に使われた場合、累積戦略が順次戦略の成功を左右した例が多い。
0005名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 05:47:26.07ID:mTkGBdWW
政権与党に居る自称平和の党・自称福祉の党が、政府が進めようとしている武器輸出に反対し妨害している
この党が武器輸出に反対する理由は所属議員に武器の輸出管理をする能力が欠如しているからで、政策上の合理性から反対しているわけではない

このようにきちんとした武器輸出の管理・監督をする能力が無いゴミクズ政党に国政政党を担う資格は無く、
速やかに自分たちの無能さを認めて潔く議員バッジを返納して国政政党の立場を辞するべきだろう
0006名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 05:52:28.48ID:mTkGBdWW
(3)ガザ地区への緊急無償資金協力
【上川外務大臣】続きまして、ガザ地区への緊急無償資金協力についてであります。
 本日の閣議におきまして、ガザ地区に対しまして、3,200万ドルの緊急無償資金協力を行うことを、私(上川大臣)から発言をいたしました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenw_000001_00025.html

この期に及んでガザ地区に援助をする判断をするなど、彼女は暗愚ではないだろうか?

国際社会からの野放図な援助がガザ地区の人口爆発やハマスのテロ活動の拡大を招いた側面を考慮すれば、
今後のより大きな不幸の連鎖を避ける為にガザ地区は見捨てるしかないだろう
0007名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 06:01:33.63ID:mTkGBdWW
日本製の99式自走155mm榴弾砲は、開発当初は世界トップクラスの性能を誇っていたが、
輸出をしなかった為に調達価格を下げる事ができず、また性能向上や改良を行う事なく平成30年度に生産を終了した

一方で韓国製のK9 155mm自走榴弾砲は開発当初こそ性能の低さや不具合の問題から評価は低かったが、
大量生産によって調達価格の低減し更に海外への輸出も成功させて着実に実績を積み上げたり改良による性能向上を実現している

武器開発や武器輸出に関しては、その国の防衛政策や防衛産業を妨害する国賊議員が居なかった分、韓国が勝っていると言えるだろう
0008JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 12:26:25.90ID:yf6LiGmm
>>7
>日本製の99式自走155mm榴弾砲は、開発当初は世界トップクラスの性能

52口径は今でも現役ですが、車体は26tの89FVのを使い回しで、40tの重量に対し明らかにアジリティが不足してます。

だが、それがいいw

自走砲なんてそんなもの。継ぎはぎさらけを誇れ。
「車体はボロでも心は錦」
52口径は19装輪自走砲にも流用できたし、これはこれで。
0009JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:37.98ID:yf6LiGmm
サウスコリアのK9も、砲身以外のコンポーネントはドイツMTUやらなんやらのライセンスや買い物。
継ぎはぎだらけの車両です。
ただ、あれもあれで割りきった装備だ。

サウスコリアは、DMZの北側の巨大な北朝鮮砲兵群と対峙している。
とにかく52口径の自走砲が欲しかった。
本音は「名品」とかどうでもよく。

それで一国の需要だけではラインを維持できないから、似たような戦略環境の国に片っ端から輸入した。
あれはあれで本音剥き出しの良さはあります。
0010JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 13:41:24.56ID:yf6LiGmm
ただ、日本については、装備の国際標準化や輸出入は、これ以上は現場も努力でば無理だ。
まず、集団安全保障/集団的自衛権など「同盟の枠組み」を明確にしないと無理。
それがあっての装備の国際標準化でしょう。

鼻から脳味噌垂らして、イージスアショアだのオスプレイだのうわごと言ってる「猿ども」がどうにかなるまではいかんともし難し。
「猿の駆除」に「善処」をお願いしたい。
0011JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 13:56:27.18ID:yf6LiGmm
どうやら米陸軍内で「軍内の論文執筆・専門誌の執筆が低調だ!」と大きな騒ぎになってるようですね。<参謀総長
こっちにも波及してくるのだろうか?

過去20年間、おそろしく権威主義的で、議論どところか異論も許さんという風潮。
とにかく中央の意向に沿って提灯踊りを踊っとれ!と。

某国では陸戦研究誌も富士誌も叩き潰され廃刊消滅。
超権威主義かつ反知性主義の中で軍事誌の刊行なんぞどどだい無理。
今さら仮に「大号令」がかかっても復刊は無理ぽです。
0012JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 14:12:46.04ID:yf6LiGmm
特にスーダン日報問題後の「文書狩り」は酷かった。あの体制下で「軍内の自発的な出版物」みたいなグレーなものは到底、存続できない。
あれ、主導したの稲田なら小野寺でしたね。
国賊全開の猿どもです。
今の雁字搦めの行政文書やら、基金潰しの中で「余計なこと」はできないね。

軍内で「専門誌すらない」ってどこの「第3世界の軍隊」かとも思いますが。
いかんせん、シビリアンコントロール!と喚いている上の連中が、アフリカンな知性でしかない以上、下はどうすることもできない。
アフリカ国に似つかわしい反知性主義滴なバナナ共和国軍となる。
0013JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 17:17:33.91ID:yf6LiGmm
そのうち、あれか。
「何で防衛省は省内(特に陸自)の研究論文誌の出版が低調なんだ!」とか叱責されるんかね?

いや、自分に言わせれば「あんたらが潰したんだろ?」と。

その頃には、例によって音速の壁を破るスナップy=ー( ゚д゚)・∵. ターンが起きるんだろうね。
市ヶ谷の某棟やら永田町やらでパキーン!パキーン!と。
0014JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 17:30:50.85ID:yf6LiGmm
【EVがこれほど期待外れになった経緯とは(CNN)】

https://www.cnn.co.jp/business/35215761.html

リベラル系も手の平返し始めましたね。

おまえら、トヨタに「ごめんなさい」は?
あれだけヒステリックに悪罵を放っておいて「無かったこと」ってわけにはいかんだろう?
0015JTAC
垢版 |
2024/02/29(木) 18:01:52.40ID:yf6LiGmm
>>6
>ガザ地区への緊急無償資金協力(上川)

これは笑えない。
まだUNRWA要員のハマスの襲撃参加に関する「けじめ」がついてねえ。
WHOも相当ヤバいよ。病院の下にハマスの施設があったんだから。

「ハマス上川」の2つ名が爆誕した。
0016名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 22:49:41.51ID:qEK/hqJ7
>>5
まともな安全保障政策や軍事政策を取れないクズ議員とそれを支持するクズ有権者が一定数居るのは仕方ありません
これは、時代の変化による教育やメディアの健全化、世代交代による売国世代の消滅を待つしかありません
0017名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 22:51:50.47ID:qEK/hqJ7
>>10
日本は国会議員や国務大臣の質が低いから無理だ
この分野に於いては日本は韓国未満の国会議員人材が大半で、また国政選挙で軍事的に有能な候補者が当選し難い選挙事情もあります
0018名無し三等兵
垢版 |
2024/02/29(木) 23:02:05.02ID:qEK/hqJ7
>>12
防衛大臣に、久間章生、小池百合子、小野寺五典、江渡聡徳、稲田朋美、岩屋毅、河野太郎など、
能力や人格などの適性に問題のある人物を任命して来たのは他でもない故安倍晋三元総理だ

安倍氏は、「憲法改正」とか「地球儀を俯瞰する外交」などと偉そうに言う前に、
まず、若い頃から軍事、安全保障、兵器開発、防衛、戦略、作戦術、戦術などに付いて勉強するべきだった

正しい知識や見識の無い人間に、まともな防衛人材を登用し任命する事はできない
0019JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 02:26:32.55ID:ezUq7qZv
大谷翔平、電撃結婚「私も日本人女性です」の声が殺到 唯一のお相手情報に「希望は捨ててない」「もしかして私?」

https://nordot.app/1135849672864744442?c=768367547562557440

さもしいw 女々しいw(女だから当たり前か。)
この病理をいずれ解明したい。
羽生弦のときもそうだろう。他人の旦那に何を欲情しとるのか?

少子化問題を解明する一助となろう。
大谷の子供なら産みたいという女多数w
0020JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 22:42:35.49ID:ezUq7qZv
化石賞か・・・w
0021JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 22:48:39.64ID:ezUq7qZv
>>18
与党ないで過半数とるには各派閥にポスト配分せねばなりません。
誰がやってもそうなる。
防衛ポストはだいたい宏池会と志公会に配分。

小池と稲田は・・・安倍は騙されたな。
この二人は嘘を平気でつく。
0022名無し三等兵
垢版 |
2024/03/01(金) 23:01:19.09ID:XCNTlEeA
泥の中から蕾を出し花を咲かせる蓮華のように自民党には花を咲かせて欲しいね
中にいるでしょ、志のある若手が
古い連中には泥になって貰おう
0023JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 23:12:52.64ID:ezUq7qZv
モディ首相の「聖なるインド」構想、宗教的少数者が疎外される恐れ(CNN)

https://www.cnn.co.jp/world/35215121.html

結論として「チャイナ以上にヤバい」。

インドが成長すると、国内のヒンドゥー教以外の宗教弾圧、イスラム教のパキスタンとの対立深刻化。

「インドは事実上ヒンドゥー教国家となり、ヒンドゥー教を象徴する国内建造物の建設は国家の手に委ねられた。そこでは国家元首は首相であると同時に、最高司祭者として国を統治する」

もう民主主義国家ではないね。
政教分離を放棄した。

残念ながら、現インドとの同盟はもはや無いね。
逆にインド包囲網を造らねばならん。
0024JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 23:24:37.26ID:ezUq7qZv
民主国家における「独裁者(カエサル)」誕生のメカニズムは、民衆派の筆頭である「護民官」特権(カエサルは民衆派(≠元老院派))に「最高神祇官」がくっついてできた。

そのときは、みな「最高神祇官?why?」だったのですが、ことが宗教で「終身性」をもった役職。
これの兼職というのはヤバい話だったのだ。

このまま進むとモディは独裁者になるね。
0025JTAC
垢版 |
2024/03/01(金) 23:30:33.12ID:ezUq7qZv
インドも、おかしくなったのコロナのせいじゃないか?
デルタ株がはやったとき、凄まじい数の死者が出て、正規の埋葬ができず、ガンジスのほとりで火葬にしてた。

チャイナ、ロシア、インド、イラン。
みなコロナの打撃が大きく、その後、戦略的な冷静さを失った。
0026名無し三等兵
垢版 |
2024/03/01(金) 23:59:28.28ID:P2PthfQU
政教分離ができない国や政教分離をしなかった国は、狂った社会を築いたり次第に他国と揉め事を起こすようになる

主権国家が政教分離をしないと、どうして国際社会から嫌悪される迷惑国家になってしまうのか?
0027JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 00:01:34.41ID:6Tkbf5g6
【インドの潰し方】

「AIの普及」で主要産業のインドのITサービス産業を潰す。
将来的にAIにとって変わられる仕事は全体の4割と言われてますが、インドはもろに被るだろう。

かつて、18世紀以前のインドは手工業の綿織物が盛況でしたが、イギリスの産業革命による自動化された綿工業の安い製品に壊滅的な打撃を受けた。
デカン高原は綿織物業者の白骨で埋まったと言われる。
これをAIで再現する。
また、白骨で埋めるか。

前回は、それでインド各地で反乱が起きたが、宗教色が強かった。
今回もそうなる。そして軍事的な暴発があり得る。
これに備えて、パキスタン、バングラデシュ、スリランカで包囲網を作らせる。
0028名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 05:56:52.65ID:KgJDiGKg
中島飛行機製のキ43は三菱重工業製の零式艦上戦闘機よりも一世代古い設計で翼内機銃を装備できない機体であったが、
南方作戦に必要な航続距離を満たしている機体であるとして日本陸軍に一式戦闘機として正式採用された
近代化改修や武装強化をした二型以降は隼の持つ軽戦闘機としての長所を上手く引き出し、
旧式機でありながら連合国軍の新鋭戦闘機に完全な航空優勢を取らせず終戦まで戦い抜く事ができた

連合国軍が新鋭機を投入し、新戦術を取るようになって以降航空優勢を奪われてしまった零戦よりも、
地味な性能でありながら日本陸軍の戦闘機戦力を崩壊させなかった一式戦闘機の方が戦略的には優れた機体であったと思う
0029名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 06:14:37.48ID:KgJDiGKg
Fw190や五式戦闘機の様に、大型の空冷星型エンジンに細身の胴体を組み合わせた戦闘機は格好良い
一方で、雷電の様な紡錘形の重戦闘機や烈風の様な大柄な戦闘機は格好悪いと感じる

日本陸軍が、昭和17年、遅くとも昭和18年にFw190や五式戦闘機の様なドッグファイターを実戦配備できていれば、
もっとマシな戦いができていたであろう
0030名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 06:21:06.22ID:KgJDiGKg
紫電二一型が実戦配備されるまでまともな陸上戦闘機を持たなかった日本海軍は、どうしてそんなやらかしをしてしまったのだろう

紫電改が実用化される以前は、零戦を地上基地に配備して無茶な侵攻作戦や劣勢な防空戦をやっていたからアメリカ相手に太刀打ちできず、
米豪遮断作戦で消耗し、トラック島やマリアナ諸島の防空に失敗して海軍航空隊は効果的な防空戦を行う事が困難になった
0031JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 09:25:36.34ID:6Tkbf5g6
>>290
>五式戦闘機の様に、大型の空冷星型エンジンに細身の胴体を組み合わせた戦闘機は格好良い

そうかぁ?不恰好の極みだろうw
本来、水冷(三式戦・飛燕)の機体に無理やり1500馬力の空冷エンジン載せたので、エンジンカウリングと機体の段差が実に12cm。

当然、そのままでは致命的な渦流ができる。
それをホッケゆずりの方法、12本のエンジン排気ダクトの排気で「吹き飛ばす」というw
現場が気合いと根性と精神力で「どうにか」した機体かと。
戦局左前の1944-1945ならではの発想。

この機体が何でこんなに「速い(580km/h)」のかと問われても、
「神の思し召しである!称えよ!主の御何を!」と答えるのみでしょうw
0032JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 09:41:17.36ID:6Tkbf5g6
P-51も、最初はアリソンエンジンを載せたときは「全然、駄目」だったんだ。
それを、ほぼ「閃き」でロールスロイス・マーリンエンジン(こっちは水冷だが)のせたら、これが「どはまり」したと。

F6Fも、本来は本命ではなく、逆ガル翼のコルセアが主力の予定だった。
だが、空母艦載機に着艦時上を向く逆ガル?正気か?堀越てめえ!というわけで開発が遅延。
その間にF4Fのエンジンパワーを強化した技術的に至って平凡な娘F6Fが「シンデレラストーリー」を駆け上がっていった。
(だが、終戦前に棄てられたw)

得てして本命が転けて、プランBが勝つという。
日本、特に海軍にそういう柔軟な発想が無かったんだろうね。
いつまでも烈風!烈風!とw
戦争終わってんのに。

そして、現代では唯一、戦闘力を維持できるF-2の製造ラインを閉じて、今の戦争に間に合わないF-3、F-3と。
本当にアホかと。
0033JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 09:54:26.51ID:6Tkbf5g6
米大戦中に出てきた米英の新鋭機は、少なくとも1941までには初飛行は終わってるんだ。
大戦に入ってからはマイナーチェンジやマッチングの調整。
「戦争始まってから、一から開発する」なんてアホなことやってません。
どこかの極東国とは違い。

技術力の差ではなく、開発期間の差なんだ。
ど文系の指導者層の技術に対する理解の問題。

今も、全然、変わってないけどね。
0034名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 12:20:26.67ID:n4Bb/oK4
過疎化って何も困らんよね
昔みたいに人間を植え付けとかなきゃならないなんてことはなくなったもんね
撤収するときなんだよね自然な流れだ
0035JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 12:28:20.57ID:n6ec2o5p
「戦闘機開発の大まかな流れ」

まず、2040年の開発完了を目指すなら、「そのとき」どういう「戦い」をしたいのか?を絵図で表すんだ。
これを表現する上で留意すべきは、「戦闘機単体」の絵を書いても「意味がない」という点。
この時代になると、明らかに「有人」と「無人」の機能配分が重要になる。

今のステルスの「売り」である敵戦線奥の重要目標に対するディープインジェクションボンブは「無人機」側の仕事。
今の空自の編制理論の元になってる警戒監視も無人機、防空識別圏内の防空任務はIADM(当然、ミサイルは無人)の仕事になる。
空自、お仕事無くなるね。やったね(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

そして、その絵図を実現するための要素技術のトライアンドエラー(研究試作)、機体にまとめる際トライアンドエラー(開発試作)の数(将来戦闘機(その1)・・・(そのX))が累積され、試験の数が累積され、
そして、それが開発完了の2040年に間に合うか?という検討になる。

その頃の戦略環境は今と激変してる。
もうチャイナやロシアとの戦争はとっくに終わってます。
今の権威主義的な大陸国は崩壊に追い込まれ、その中で国際秩序の再編、新しくチャイナやロシアの跡地に建国された諸国の「同盟囲い込み」が焦点になってます。

おそらく、戦闘機の整備は、有人・無人の機能配分に加え「同盟国内での標準化」が課題になるのさ。
どんなに素晴らしい高級なもの作っても、同盟国内で標準規格として採用されて機数がでないと「路傍の石」になります。

多国間の同盟で「グローバルな空」の「アクセス」を巡る「航空優勢」を目指す「戦い」になる。
戦闘機、特に有人機はそれに資する機体になる。
かなり長大な航続距離、あるいは空中給油とのマッチングが必要になる。
低RCSは重い課題ですが、今のLMのような航空力学的に不自然な形状ステルスは退潮するって。
それに期待される機能は無人機が担う。

将来的に「民間の国際旅客機以下の航空性能になる戦闘機」なんてあり得るか?
0036JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 12:37:56.56ID:n6ec2o5p
今のチャイナやロシアとの2030年頃までの「戦争」には、新規開発では間に合わないよ。間に合うわけがない。
やれるもんならやってみろと。

既存機F-2のDIYか、F-16V、F/A-18E/Fの新しいブロックを買って、日本に必要なモジュールを加えマイナーチェンジするしかないよ。
ここ10年をホゲーっと石破や小野寺や内局、空自が鼻から脳味噌垂らして脳死してたツケです。

特に石破・・・・。
怒りが収まらんね。この国賊が!

【次の自民党総裁、石破氏21%で首位(日経)】

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15D0M0V11C23A2000000/

正気か?つうの。
0037名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 12:39:30.27ID:n4Bb/oK4
ベト戦で実績のある戦闘機を買う
これ間違い?
0038JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 12:45:18.52ID:n6ec2o5p
>>34
>過疎化

安全保障上はヤバいよ。長い目で見て、やはり人口密度と防衛力には密接な関係があります。
マキャベリ以来「国土の均質性」てのは重要なファクターです。

もうチャイナに「かなり買われて」いるけどね。
そして、チャイナのメガソーラーになってたりする。

逆に、冷静に考えて、「首都圏に物理的な何かがあるか?」と。
それは、コロナ間の小池ロックダウンのときに少しは気づかされたと思うが。
0039名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 12:45:48.90ID:n4Bb/oK4
>>36
動かすために政治家になってるのだから
動かせればいいのだよ
誰かへの嫌がらせになってれば尚良いんだよ
0040JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 12:49:24.41ID:n6ec2o5p
>>37
>ベト戦で実績のある戦闘機を買う

「敗けた戦争」なのです。
その反省を踏まえてできたのがジョン・ボイドの息子達、第4世代戦闘機です。

そして湾岸戦争に圧勝し、冷戦に勝利し、ソ連は崩壊した。
0041名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 12:54:41.16ID:n4Bb/oK4
>>38
技術者は数で抑えつける必要がある(文民統制)
今やピラミッド型ではなくコマ型なのだ(回転力を与え続けているので倒れない)
その回転力を与えるのが過密化なのだ
0042名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 12:57:49.99ID:n4Bb/oK4
>>40
別に戦闘機が悪かったから負けたんじゃないんじゃないの?
ジャングル上空でもちゃんと動いてた物が使いたいんだよ
0043JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 16:30:39.37ID:6Tkbf5g6
>>42
>別に戦闘機が悪かったから負けたんじゃないんじゃないの?

戦闘機「だけ」が悪くて敗けたわけではなく、累積的な不具合の産物ですが、
戦闘機、特に空軍機は最終盤のラインバッカー作戦までは作戦的に有意な効果を上げていたとは到底言えず。
ベトナム側の空対空、地対空の航空「拒否」ジの前にジワジワと損害が累積していきました。

空対空戦闘では、空軍開発のセンチュリーシリーズは、Mig-21を「1機も撃墜できず」、海軍機のF-4を「めぐんで」いただいた。

空対地戦闘でも、この時代の戦争としては「爆撃精度」が悪すぎ、さらにベトナム側の防空網の制圧も不十分。
この反省が後のストライクパッケージやスマート航空爆弾(LGB、JDAM)に繋がっていく。

このベトナム戦争間の教訓の集大成が、ラインバッカー作戦で北ベトナムにほぼ初めて「作戦的に有意な打撃」を与えましたが、時すでに遅し。
アメリカの世論は致命的なまでに戦争継続の意志を失っていた。

そのときの、ベトナム戦争間のDIYな応急処置を、落ち着いて整理して戦力造成した成果が、湾岸戦争時のアメリカ中央空軍です。
指揮官は、チャック・ホーナー大将。
ベトナム戦争時は、F-4GワイルドウィーゼルでSEAD任務で死線を彷徨った人です。
それで、「ベトナムの仇」を罪の無い(?)イラク軍に炸裂させたのが「インスタントサンダー(瞬雷)作戦」
サイゴンの仇をバクダッドで撃つ!
(迷惑な話です。)
0044JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 16:42:43.31ID:6Tkbf5g6
>>41
>今やピラミッド型ではなくコマ型なのだ(回転力を与え続けているので倒れない)

最近「ダイナモ人」なる言葉を聞きますが、おれは嫌いでしょうがない。
戦略の失敗を現場に押し付けるように見えて仕方がない。

ミッションコマンド、Auftrgstactikは、高い次元での共通認知のことだと思う。
権限握りしめて精神主義吹いてる「老害」が現場に無理強いしても動きはしません。
「知性」が問われているのだ。
0045JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 20:58:48.10ID:6Tkbf5g6
ロシア・ウクライナ戦争:紛争から2年後の戦略的評価 (AUSA)

https://milterm.com/archives/3538

○ロシア・ウクライナ戦争における戦略的バランスを検討すると、ロシアが優勢であるという結論に達する。

○2024年、ウクライナはロシアによる領土併合と、奪われた領土への兵力増強を覆す見込みは限られている。

○米国の資金・物資支援が減少するにつれ、ロシアの攻勢行動からウクライナを防御する能力が低下する。

○ウクライナは、占領しているロシアの陸上部隊を退去させるために、陸上部隊を大幅に増強する必要がある。

厳しい評価です。

「全体的な結論としては、ロシアがこの紛争に勝利している。
ロシアが勝利しているのは、ドンバス自治州、クリミアへの陸橋、そしてクリミア自体の領有という、ロシアが最低限受け入れられる結果を手にしているからである。

しかし、この勝利条件は、ウクライナがa)それぞれの領土でロシア軍を撃破し、b)その領土の支配権を奪還し、
c)その後のロシアの反攻に対してその領土を保持するのに十分な戦力を生み出せないことに依存している。

ウクライナがロシア軍を撃破し、その地形をすべて占領・保持するために必要な陸上部隊の不足は、いくら精密打撃や長距離火力、ドローン攻撃で補うことはできない。
したがって、ウクライナ軍に資源を投入し、陸上部隊を大幅に増強しなければ、紛争ではロシアが勝利する可能性が高い。
本稿執筆時点のように、米国のウクライナ支援が凍結されたままであれば、2024年のロシアの勝利は現実的な可能性となる。」
0046JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 21:35:40.83ID:6Tkbf5g6
そもそも総合的な国力に勝るロシアのキーウ他の侵攻が頓挫したのはロシア側のミスによる。

○投入戦力の過小
○作戦計画における過度な戦力分散
○兵站の不備
○末端兵士への侵攻企図不徹底
・・・etc.

それが2年の膠着を経て、ロシア側の失策がやや改善傾向にある。
それで、ほぼパリティに戻った。

そして、ロシア側が攻勢作戦を抑制して、今、占領してるウクライナ領の確保を主軸に防勢に転換したら?
領土奪回を目指すウクライナにとって状況は暗いと言える。

ウクライナ側は、南部の縦深地域に攻め込むための作戦予備を産み出せない。
兵役空白期の若年人口を政治的に徴兵できないし、作戦予備のための追加装備提供についてアメリカ、欧州とも熱意がない。
戦線維持が限度か。

あと自分的には「ウクライナは本当に領土を奪回したいのか?」とも思う。
領土奪回のための方法論(作戦術)の導入について後ろ向きで、いつまでもいつまで無能な首脳陣(オレグ・タルナフスキー)を維持してるし。

ウクライナが、そもそもなりふり構わず領土奪回に死力を尽くす意志が乏しいなら?
どうしようもありませんわ。
0047JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 22:36:36.20ID:6Tkbf5g6
【イスタンブールにおけるロシア・ウクライナの和平交渉(ISW)】

○2022年4月にイスタンブールで行われたロシア・ウクライナ和平交渉の詳細報告は、ロシアが一貫して、将来のロシアの攻撃からウクライナが自国を守ることができないような、
ウクライナへの不法侵略に対する和解を構想していることを示しており、その目標をロシアが追求し続けている。ウクライナの「非武装化」を求める。

○WSJ の 報道によると、ロシアはウクライナ軍の兵力を8万5000人の兵士、342台の戦車、519基の砲兵システムに制限するよう求めたのに対し、
ウクライナは兵士25万人、戦車800台、砲兵システム1900基の上限を望んでいた。

○ロシアはまた、ウクライナのミサイルの射程を40キロに制限するよう要求したと伝えられており、これはロシア軍が攻撃を恐れることなく重要なシステムや物資をウクライナ近くに配備できる射程である。

○クレムリンは、ウクライナの本格的な侵攻以来、ウクライナの「非武装化」を繰り返し要求してきたが、それが具体的に何を意味するかについてはこれまで詳細を明らかにしていなかった

https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-1-2024

ま、ロシアのは、ほぼウクライナの降伏に等しい条件ですな。
飲むわけにはいかんな。
というか、依然、交渉の余地すらない。
0048JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 22:51:47.84ID:6Tkbf5g6
ウクライナも戦略を転換するしかないでしょう。
反転攻勢を諦め、防勢作戦に転換し持久戦を戦い抜くしかありますまい。

各戦線の築城を強化し、防衛線を数線化し弾性防御の態勢を強化。
さらに精鋭・装甲部隊、直轄火力戦闘部隊を内線の中央(スリャビャンスク他)に集め、各戦線での集中的な機動防御に切り替えられる態勢を併せてとる。

アメリカや欧州からの支援は途絶するかもしれない。
よって備蓄を強化し効率よくロシアを消耗させる。
さらに、ロシアの占領地にパルチザンを編成する。

ロシアにも弱みはあります。

ウクライナでの戦争を継続すれば、主力の機動軍を延々とウクライナで拘束され、グローバルな影響を日に日に失っています。
既にアゼルバイジャンやアルメニアは、ロシアを眼中に入れていない。

そして、ロシアは結局、総力戦に移行できてないんですよ。(ISWの評価)
毎年の兵役のマンパワー+PMCです。
0049JTAC
垢版 |
2024/03/02(土) 22:58:46.98ID:6Tkbf5g6
日本としては、ロシアの機動軍が西に拘束されてるのは好ましい。
適度にウクライナを支援してロシアが戦略的にウクライナ以外の戦役で動きをとれなくするんだ。
やや悪魔的ですが。

そして、ロシアがボロボロになるまで消耗させる。
ウクライナ以外のグローバルな地域では最早戦争できない。
0050名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 23:53:02.22ID:KgJDiGKg
>>31
三式戦闘機は日本の技術力ではきちんと製造・整備ができないし、四式戦闘機は組み立て精度が悪くて予定していた性能を発揮できないのなら、
カタログ通りの性能を発揮して一式戦闘機のようにきちんと戦える五式戦闘機が現場で高く評価されるのは仕方ないでしょう

・高い稼働率
・97式戦闘機、一式戦闘機の流れを汲む格闘戦に強い運動性能
・97式戦や一式戦には不可能だった高い火力
・信頼性の高い空冷エンジン

五式戦の様な機体がもっと早く配備できていればね
0051名無し三等兵
垢版 |
2024/03/02(土) 23:56:22.13ID:n4Bb/oK4
ロシアは帝国主義的代謝系を獲得しつつある
この2年間で不本意に獲得してしまったノウハウは
ウクライナの残りに対してはもちろん、日本に対してさえも使える
0052名無し三等兵
垢版 |
2024/03/03(日) 00:19:47.65ID:CXUfHeHW
F-3改めGCAPで、航続距離、滞空時間、搭載兵装量にプライオリティを置いて、少しだけ大ぶりな機体にまとまりそうなのは、どう思います?零戦を思わせます。海上遠距離で戦う想定だと、必然的にそうなるのかな。
0054JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 01:06:47.54ID:xEfl8LnA
ロシア寄りの隠謀論の教祖はこの人か。

ダグラス・マクレガー
(元陸軍大佐、73イースティングの戦いを指揮、軍事理論家)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Douglas_Macgregor

"Breaking the Phalanx(1997)"は旅団戦闘団の是非にも影響を与えた、今や古典的著書ですかね。

この人と、今の「隠謀論の教祖」と繋がらず、同姓同名の別人かと思っていたが、そうではなくて同一人物だとw 驚いたよ。
彼は、どうしてしまったんだ?

FOXの司会(元)タッカー・カールソンとの対談でもあること、無いことベラベラと?
人種差別的な発言も。

軍人としての晩年は不遇だったし、政治でもちょっと不遇でそのせいか?
0055JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 01:11:53.88ID:xEfl8LnA
>>52
これ以上、大きくしたら、まじ「爆撃機」になると思う。
F-111の失敗をまた繰り返すのも。
0056JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 01:27:14.83ID:xEfl8LnA
>>50
四式戦を磨くのが一番筋ですわ。
帝国陸軍と同じ意見だが。なんやかんや2000機ほどこさえたし。
(五式戦は放置されてた三式戦の機体を使い300機強)

さすがに後期になったら高速機で集団で襲う方が妥当な空戦理念かと。<ハルトマン!
帝国陸軍でも、若手のエースパイロットの意見もこんな感じ。
0057JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 02:03:03.67ID:xEfl8LnA
航空戦術の影響もでかいかね。
日本では、特定の航空隊を除きフィンガー4(ロッテ×2)があまり普及せず。
常に2の倍数で挟撃する戦術が一般化してれば機体の速度、上昇力、ロールレートをもっと重視しただろう。
0058JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 12:43:52.96ID:xEfl8LnA
国内線のJAL-エアバスA350、ANA-ボーイング787っぽい機体に乗る機会があったが、まぁ速い。
目的地までの所要時間を2/3に短縮しちゃったんでないか?

最高速度は、もうマッハ0.8越えてるんだな。民間航空機が。
ほぼこれで巡航でき、しかも燃費も改善してると。
第4世代戦闘機の戦闘間の速度(0.6-0.8)に匹敵する。

F-35Aは、最高速度はマッハ1. 6ですが、F-22のスーパークルーズ機能(ベクターノズル他)は省略し、戦闘間のアジリティは第3世代レベルとされている。
推力重量比や翼面過重から言ってもそんなもんだね。

将来的には、民間旅客機にF-35Aが「追いつけなくなる」日もくるんでね?w
そして、そういう機体技術が軍事に応用され戦域レベルの空を高速で飛行しスタンドオフ兵器をばらまいて離脱するようになったら?
そういう事態を危惧しとるんですわ。
0059JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 13:12:36.31ID:xEfl8LnA
ここ20年、空軍関係者がとち狂ってたステルス技術をちょっと脇に置いて。

航空技術全体を俯瞰すると、機体の炭素複合体技術により画期的なまでに軽量化し、エンジンもセラミック化で高出力化してますわな。
そして衛星コンステレーション他サポートする宇宙技術ももの凄く進化した。
「航空技術の進化」により「地球が狭くなった」と言える。

そうなると、航空作戦は、グローバル化して、さらに統合作戦、領域横断作戦の一部として「おそろしく複雑化」すると言えるのではないか?
これに対応するには、単純なタスクは無人機、AIに割り振って、有人機とその要員は、作戦間に起きる問題の処理に集中すべき。
そういう、戦い方や機体になるんじゃないか?

機体そのものは、わりと平凡な第4世代++くらいで、外挿されるファクターとのマッチングに適したようなプラットホームになると。

ジョン・ボイドが開発した第4世代戦闘機も、機体スペック的にはわりと平凡です。
ただ、そのエネルギー機動理論上のバランスが画期的だった。

「真の第5世代戦闘機」もおそらくは一つ一つのスペックは平凡になると思う。
ただ、第4世代からの進化として、ジョン・ボイドの最後の課題「航空戦へのOODAループの適用」に対するソルーションとなる機体になるのではないか?
0060JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 13:22:05.09ID:xEfl8LnA
エネルギー機動理論上の最適解は、実はF/A-18(の試作機)で、ボイドもF-16ではなくF/A-18が空軍のコンペに勝つと思っていた。
ところが、空軍のテストパイロットは満場一致でF-16を選んだ。
バブルキャノピー他で敵発見からの認知やあ操作までの実質的なアジリティがF-16の方が勝ると。

そこからOODAループの議論に派生し、機動戦理論は陸軍、海兵隊の戦いを変えるのだが、肝心の空軍は退役後のボイドをほぼ無視。
そこから、ケリー・ジョンソンやらボイドが顕在な間はお呼びではなかった連中が空軍の戦略をねじ曲げ、そして今日に至る。

その歴史的な宿題の答え(航空戦でのOODAループ)が真の第5世代戦闘機であり、次世代の空軍の戦略になるのではないか?
全体を俯瞰して。

つ「空を広く(地球規模)使え」
0061JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 13:47:54.11ID:xEfl8LnA
アメリカ空軍の主流派は、結局は「ボンバーマフィア」の流れを組む戦略爆撃航空団司令部(SAC)系列なんですな。
そして、この派は、退役後にLMやらボーイングに天下るのでそっちへ(爆撃機)、そっちへ(爆撃機)と利益誘導する。

それが、「ステルス」の真の正体でしょう。
こんな、軍事的におかしな話に西側全体の戦略がねじ曲げられれてきた。<天下り
馬鹿馬鹿しい。

はっきり言ってやれ。爆弾倉付きの爆撃機メーカーが作った「爆撃機」を「戦闘機」と呼ぶな。
馬は馬、鹿は鹿だ。馬鹿にするなと。

これと関連して、日本だと小野寺の言動が不思議なんだよね。
小野寺(宏池会)が防衛大臣やってるときに、機種選定のプロセスを実質的にすっとばされて、いくつかの装備の採用が「政治決定」されたよね?
しかも、それらは、今、ほとんどガラクタになっとるでしょ。

あれは、まともだったのか?
0062JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 14:57:11.56ID:O6AXCnQV
【プーチンのウクライナ戦争の講話条件(一部)】

「兵力を8万5000人の兵士、342台の戦車、519基の砲兵システムに制限」

当然、これを額面通り捉える馬鹿はいないでしょう。
本当にウクライナがこんな条件を飲んで戦車300、火砲500に制限したら、プーチンは「グヘヘ」と下劣な笑みを浮かべて速攻で再侵攻してくるでしょう。賭けてもいい(500変造ウォン)。
逆に考えれば、これがプーチンが奇襲一撃でウクライナを葬りされる条件だと見ることができんしょう。

ウクライナと日本。
ロシアとは陸続き、海越しの地理的条件も違う。
だが、乱暴に言えば、軍の規模がざっくり常備10万、予備入れて20万。規模的には近いとも言えましょう。

小野寺「日本は戦車300両、野砲300門に制約する。」

はて?どこかで聞いたような数字ですね?
小野寺さん?
誰とご調整なさったので?
決めたとき「グヘヘ」と笑いましたか?
0063JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 15:09:43.52ID:O6AXCnQV
【プーチンの講話条件に対しウクライナは兵士25万人、戦車800台、砲兵システム1900基の上限】

邪悪な笑みを浮かべ「戦車を300両に削減」しようとした小野寺らに対し、現場が必死に「ヘッツァー(16式機動戦闘車w)」を追加で300両、戦車+駆逐戦車で何とか「600両」にロンダリングしようとした規模感。
必死のウクライナを見れば、概ね首肯できるのではないか?
このあたりのライン(300or600(800))が「抑止できるか?抑止できないか?」の作戦上の境界。
そんなに外してないだろう。

ウクライナの場合は、プーチンが戦車を削りにくるが、日本の場合は小野寺(宏池会)や財務省が潰しにきます。
予算要求で1両葬るごとに、財務省担当部局では拍手喝采だったらしいね?
0064JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 15:26:52.73ID:O6AXCnQV
ここは1943年のウクライナ。
とある戦車中隊の物語。

クルスク戦敗退後、苦しい財務省との遅滞戦闘を重ね中隊の戦車は、既に7両をきった。

補充はヘッツァーにパンツァーファースト。
そして財務省推奨のコスパ兵器ジャベリン。
足りない分は戦車を降りて戦車猟兵として戦えと言うことらしい。

無線機からはロシア語、チャイナ語が溢れ、やつらの次の攻勢が近いことを予期させる。

中隊の兵士も入れ替わり、疲れきった一部のベテランと年端もいかない初年兵が大半。

空もイワンとチャイナのUAVが跋扈。
友軍のF-35Aを最後に見たのはいつだったか?

物語は。ここから(日本某所)。始まる。

−−−−黒騎士物語−−−−

どうも、嫌になるほど既視感があるなw
0065JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 17:03:46.15ID:O6AXCnQV
倒壊家屋の「公費解体」進まず、被災住民「本当に先が長い」…完了は来年10月の見通し

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/379_2_r_20240303_1709442172957665?ref=top&page=2

これは「2次避難の弊害」。
家主の許可がないと、自衛隊や他の機関も敷地に入って瓦礫の撤去ができない。
勝手にやったら犯罪です。

だから、NHK他ゲスゴミが「2次避難!」「2次避難!」と喚いて、石川県知事がガシガシ2次避難させてるのを見て、あーあ、この街、終わったな、と。

年寄りの体力の問題で2次避難の必要性は分かるが・・・・・。
人がいなくなった街は終わりでもある。
それは原発災害のとき、痛いほど。

近傍に、速やかに仮設住宅を展開しなかった「国賊・岸田ノセイダー」。
それ、やらずに、この2か月政治資金ごっこと派閥解体ごっこにウツツをぬかしてた。

楽しかったか?政治資金ごっこ?<岸田・ゲスゴミ
茂木(幹事長)に至っては、途中で逃げたらしいな。総務会長の森山にぶん投げて。
(森山氏は粉骨砕身したように思う。それをまた岸田が背後からバキューーーンと。)
自民党の執行部も、清和会系が消えると無責任なやつばっかやの。
0066JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 20:58:03.96ID:xEfl8LnA
【NHK】EV減速?ハイブリッド車復権?自動車大国アメリカの実態

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374191000.html

恥ずかしい奴らだ。<NHK

あれだけ、トヨタ、ガソリン車ディスリまくって間違いでした、てへへぺろ、では済まんよね?
さて、どう「けじめ」をつけるのか?
0067JTAC
垢版 |
2024/03/03(日) 23:57:50.83ID:xEfl8LnA
【日本の過疎地は、世界的に見れば過疎地ではない、人口密集地帯である】

例えば米国。カリフォルニア州。
アメリカの人口3億のうち約4千万、7分の1が加州に「密集」している。
都市部のLAやシスコは確かにビル林立の大都会です。

ところが、LAの郊外、特に内陸部に入ってみい。人跡未踏の「ど田舎」です。
過疎だ過疎だと言われる「能登半島」の方がLAの内陸側よりは人がいますね。

日本の過疎化というのは「錯覚」だと考える。
人口の希薄化が問題なのではなく、交通、通信、商業インフラの未整備さ。
つまりは、国の不作為による失政の産物でしょ?
住めるよう、便利なよう、快適なように整備しろってことですよ。

例えばロシア。シベリア。
シベリアの全人口は6百万。北海道と同じくらいの人口であの広大なシベリアを押さえています。
これが「過疎」だろうw

【ロシア大統領、(東日本大震災)地震被災者を受け入れる用意があると表明(2011年)】

https://www.afpbb.com/articles/-/2791279

「ロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は18日、東北地方太平洋沖地震と津波の被災者について、
シベリアやロシア極東地方で受け入れ、再就職をあっせんする用意があると表明した。」

当時の日本のゲスゴミは「ロシアの暖かい友情」とか何とか美談にしましたが。
おれは笑えんかった。
ゾッとしました。
0068名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 01:18:36.62ID:lGCbGVXK
積極財政派?でも公共事業削れって言う人と列島隅々までインフラ整備するべきだって言う人居るけどあれはなんなんだ?
減税と支出削減を言う人と、減税と財政出動を言う人で別れてるとも言えるけど
0069名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 03:24:44.05ID:Hpk1EWeA
ソ連崩壊後に策定された07大綱に基づく防衛計画では、約900輌前後の120mm滑腔砲搭載戦車を全国の陸上自衛隊の師団や旅団に配備して敵の侵攻を阻止する計画だった
それがいつの間にか、10式戦車と旧式の90式戦車とを合わせてたったの300輌前後しか配備しない計画となり、ウクライナ戦争後も配備計画の見直しが無い
これでは抑止力として機能しないし、万が一敵からの侵略があった時に占領された地域を奪還する事が難しくなる

まともな知能や知識が欠如した無能有害な政治家や官僚は、仮想敵国の名将よりも恐ろしい存在であると認識させられる
0070名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 03:32:09.91ID:Hpk1EWeA
>>58
第五・五世代や第六世代で想定されている高価なステルス戦闘機や高価なネットワーク戦闘機は、
技術革新や戦略環境の変化によって嘗てのセンチュリーシリーズのようにオワコン化してしまうような気がしないでもない

超音速巡航能力の高い廉価な戦闘機や攻撃機を開発し、その機体に長射程ミサイルやスタンド・オフ兵器を搭載して基地から発進させ、
目標空域に到着したら速やかに長射程ミサイルやスタンド・オフ兵器を発射して発射母機は安全圏に退避する戦術も検討するべきでしょうね
0071名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 03:45:38.69ID:Hpk1EWeA
日本が本土防空戦で勝利しようと思ったら、中途半端な迎撃機ではなくジェットエンジン搭載迎撃機を昭和19年に実戦配備する事を目指すべきだったのではないかと思う
単発レシプロ戦闘機では速度性能や上昇力に限度があるし、双発レシプロ迎撃機ではP-51の餌になってしまい肝心のB-29を十分に迎撃する事ができない

太平洋戦争開戦前に何とかしてイギリスとドイツからジェットエンジンに関する技術やノウハウを買い取り、
昭和19年に実戦部隊に配備できるようなスケジュールや開発リソースを注いで双発ジェット戦闘機を作れればB-29からの被害を史実よりも軽減できただろう
0072JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 14:01:17.40ID:imTXCykG
>>68
>積極財政派?でも公共事業削れって言う人と列島隅々までインフラ整備するべきだって言う人

つ【インターネットとamazonさえあれば・・・】

インフラ整備にも「これさえあれば先進的な生活が成り立つ」という「ポイント」があると思う。

いわゆる「過疎地」でも、クルマでぶっ飛ばせばショッピングモールまで30分くらいならさほどの不便でもなし。

年寄りでもクルマの運転が安全にできるよう、オートクルーズ機能に適応した道路を建設する。
さらに、コニュニティバスの運営を国が補助する・・とか。

そして、それはモデルケースがあって、国土の大半が「過疎地」のアメリカを参考にしては、と。
0073JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 17:18:31.93ID:imTXCykG
>>71
>ジェットエンジン搭載迎撃機を昭和19年に実戦配備する事を目指すべきだったのではないかと思う

それが、まさに朝鮮戦争後半でソ連が投入したMig-15。
連合国側のレシプロを総なめにして、B-29も撃墜し昼間爆撃中止に追い込んだ。
そして、朝鮮半島北部に航空優勢空域「ミグ回廊」を確立した。

ただし、Mig-15が実戦配備されたのは1947年以降ですね。
エンジンはロールス・ロイス ニーン2のパクリ。
ドイツ敗戦後に技術者を連行してゲットした後退翼。
この2つが鍵だ。
日本は、Uボート経由でドイツのMe-262の情報設を貰ったが、その資料運んだ日本の潜水艦がバシー海峡で撃沈された。

戦局左手前の日本では、かなり頑張ってもソ連のMig-15の開発スケジュール(1947年以降)を凌駕するのは困難なように思う。
0074JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 17:36:42.31ID:imTXCykG
【ドイツの情報が海に沈んだのでほぼ独自開発した橘花 (海軍)】(wiki)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E8%8A%B1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/61/Kikka_Orange_Blossom_Kikka-10.jpg/1600px-Kikka_Orange_Blossom_Kikka-10.jpg

「橘花」は「後退翼」に気づいてないんだよな。
(ジツはMe-262の後退翼もまぐれ?)
後の「超音速の条件」である「エリアルール(機体の断面積を一定に近づける)」は先の話ですが、ジェットでレシプロを寄せ付けない性能を目指すなら、それに近づけなければならない。
後退翼な・・・。

これを発見できなかったからって、中島の技術者を責める気には全くならん。
こんな高度な物理現象の解明は「1国」では無理よ。

「天才技術的・堀越二郎に全部おまかせ」みたいなそんな浅はかなもぼではないと思う。
技術も「アライアンス(同盟)」なのです。<M菱重工の唯我独尊MRJ開発失敗
0075JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 17:54:18.13ID:imTXCykG
航空工学に限らず、原子物理学に限らず、国際的なオープンな科学技術研究に参画していくって大事よ?
ノーベル賞を目指す意味ってそこだと思う。国威発揚やお国自慢やプロジェクトXではない。
その世界最先端の知的水準の「アライアンス(同盟)」に加わっていくことだ。
そうなると、自ずと「勝ち組のアライアンス」に日本が入っているんだ。

「敗け組」は、往々にして、その知的なアライアンスに、自国の唯我独尊なつまらん些末な理由で背をむけているんだ。

「二位じゃ駄目なんですか?」

違う。違う。
ケンブリッジ大やらカリフォルニア大やらプリンストンには「ノーベル賞(その年の一等賞)」がゴロゴロいます。
「一位」が、その知的水準のアライアンスに入れる最低条件。

やっぱ知的水準の低い支那人ですな。<蓮舫
0076JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 20:26:51.97ID:imTXCykG
【日本がWW2の本土防空戦に勝利する方法】

もの凄く泥臭い方法で「禁じ手」に近いが、かなりチートな方法として、アメリカの日本本土空襲の拠点となりそうな中部太平洋島嶼の「要塞化」がある。
ただ、「ワシントン条約で禁止」されてるんだよね。
だから、いたづらに対米戦を引き起こさないタイミングを考える必要がある。
アメリカ海兵隊の強襲上陸作戦を食らっても、洞窟陣地に加え永久堡塁でがっつり守られていたら?
日本は、前の前の戦争の旅順でそのやっかいさを学んだ。

ただ、このアメリカから見て絶望的な方法論の真の難点は「陸海の縄張り争い」だろう。
それは、サイパンでも、硫黄島でも、残念ながら顕在化している。
島嶼関係のインフラが「海軍の利権」になってて、陸軍と共同使用することを全く良しとしない。
硫黄島で残置されてた海軍のコンクリート素材を築城に使うだけでも、栗林中将は無茶苦茶苦労している。
0077JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 20:51:36.96ID:imTXCykG
アメリカのB-29による日本空襲も、それほど楽勝でもなかった。
日本の防空による損害は確かに日々数機単位ですが、B-29のコストが高い。駆逐艦なみ。
航空集団単位で作戦する度に「駆逐艦を数隻づつ喪失」してるに等しい。

なんだかんだ言って、帝国陸軍の四式戦、五式戦の各飛行隊による迎撃は、米21爆撃集団にとってかなりの脅威。
ただ、途中で、本土決戦に備えて戦力の節用を始めてしまったんだ。
もっとリソースがあればね。

ところが、それが「あった」のですよ。
1944年の後期以降「海軍航空隊」を廃止しろw
そして、そのリソースを全て陸軍航空隊が吸収し、日本全体の生産リソースを四式戦、五式戦に集中させるんだ。

もう、空母も運用できない時期に何故か艦載機を生産してる。
あまつさえ、新鋭機の開発までやってる。(烈風)
おかしいと思わんか?もう空母は運用できないのにだぞ?
2000馬力級の疾風ではなくて、何故か海軍の中途半端な機体にもリソースを割いてる。
本土が空襲されてるのに?
0078JTAC
垢版 |
2024/03/04(月) 21:07:51.33ID:imTXCykG
バトル・オブ・ブリテンやってる真っ最中に、第11戦闘航空集団どころか「軍種」レベルの「マロリー」がいて、ダウディングの足を引っ張ってるグロテスクな構造です。

「海軍としては陸軍の提案に反対である。」
0079名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 22:57:36.04ID:DY32NvI8
>>70
戦闘機にもステルス性が無いと、中ロが運用する長射程地対空ミサイルや空対空ミサイルの餌食になるからステルス性は必須ですよ
現に、空自の次期主力戦闘機は兵装をウエポンベイに内装するステルス戦闘機として計画が進められている

東アジアの日本海や東支那海の上空ではステルス性が無いとまず生き残れない
0080名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 23:02:44.51ID:DY32NvI8
>>76
ペリリュー島の戦いまで、陸軍も海軍も旧態依然とした水際防御戦術や万歳突撃に拘っていたから(ヾノ・∀・`)ムリムリですよ

日本陸海軍が戦前からトラック、サイパン、テニアン、などの主要島嶼を要塞化し、グアム占領後速やかに強固な要塞を建設する事を選択できる有能な軍隊であれば、
そもそも戦争に負けていないし本土も焼け野原になっていないでしょう
0081名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 23:07:39.34ID:DY32NvI8
>>77
海軍航空隊の責任者は駄目だと思いましたよ

アメリカ海軍艦艇の艦隊防空能力や個艦防空能力の高さを知りながら終戦間際まで成功の見込みの乏しい一式陸攻の量産を続けていたり、
空母部隊が壊滅して紫電改の量産も始まっている段階で生存性が低く生産にも手間が掛かる零式艦戦の生産を続けている有様には呆れてしまいますね

硫黄島が陥落して本土にP-51が飛んでくる戦況で零戦を大量に発注し続けるのは一体何を考えているのかと問いたくなります
0082名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 23:12:28.05ID:DY32NvI8
海軍も零戦の生産を打ち切り、紫電改などの新鋭機の集中運用をして呉軍港の防空に専念すればまだマシだった
事実では虎の子の紫電改を各地の飛行隊に分散して運用したり、比較的集中的に運用していた343空も対戦闘機戦に投入するばかりで、
呉軍港への雷撃や爆撃を試みる米空母艦載機をほとんど放置していた

呉軍港に向かうドーントレス、ヘルダイバー、アヴェンジャーを戦闘機の集中運用で迎撃していれば、
アメリカ海軍空母機動部隊の活動を多少でも鈍らせて被害を軽減できたかも知れません
0083名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 23:52:58.75ID:Hpk1EWeA
>>73
開戦前にジェット機やエンジンの技術情報や製造ノウハウを買わないと無理ですよ
開戦後だと米英に技術情報を載せた船が妨害されて日本まで届かない

西暦1940年であれば、英独からジェットの技術を買って日本に届ける事ができたはず
0084名無し三等兵
垢版 |
2024/03/04(月) 23:56:27.90ID:Hpk1EWeA
>>79
ステルス戦闘機を過大評価したり第五世代ステルス機に拘る余り、
F-2の近代化改修型の開発に予算を付けなかったり生産ラインを閉じてしまった間抜けな政権与党が日本に居ましたね

ステルス機に惑わされて第四世代のSu-35、J-10、JAS39のラインを閉じなかったロシア、中国、スウェーデンは偉いですよ
0085名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 04:46:02.24ID:UtDfIQij
>>63
元々の16式機動戦闘車は、陸自の偵察隊に配備されている装甲車が、
87式偵察軽快車、82式指揮通信車、軽装甲機動車と余りにも貧弱な陣容である為に配備が決まった代物

それがいつの間にか、74式戦車の後継の実質的な戦車として配備される事になったから自公と財務の軍事に対する無知無理解には困った物
0086名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 04:48:01.65ID:UtDfIQij
ヘッツァーは一応装甲化されている装軌式装甲戦闘車輌であるからまだマシだけど、
16式は単なる装輪装甲車だから戦車の様な運用はできないし、喪失した機甲戦力の代わりとはならない

今の陸自には本土に侵入した敵部隊を排除する為の機甲戦力や砲兵火力が無い
0087名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 04:55:23.10ID:UtDfIQij
>>77-78
防空に関しては、日本海軍どころかドイツ空軍もやらかしてる

ドイツはまともなWW2型の単発戦闘機の開発に失敗し、主脚の取り付け位置や構造に欠陥があるBf109を大戦の主力機に投入せざるを得ない有様となった
他にも、B-17やランカスターを迎撃する為に作ったはずのMe262が、伍長閣下の「戦闘爆撃機にせよ」とのアホな指令によって量産開始と実戦投入が一年以上遅れて戦局を覆すに至らなかった
0088JTAC
垢版 |
2024/03/05(火) 10:43:02.55ID:1GrPAS6G
>>79
>戦闘機にもステルス性が無いと、中ロが運用する長射程地対空ミサイルや空対空ミサイルの餌食になるからステルス性は必須

まず、「完全なステルス性」というのは存在しないのです。特定のレーダー波長(パルスドップラー)の反射低減を便宜的に「ステルス」と呼んでいる。
当然のごとく、ロシア(ウクライナ)のIADSは低い周波数(探知範囲は狭まるが)に変換して「ステルス機」を探知することができる。そして撃墜できる。
過信できる技術ではないです。
実際、ウクライナの空では、ロシアのステルス機(やや性能は疑問ではあるが)について効果を発揮したレポートがほとんどない。

さらに、無人機やAAM、ASM等のラムジェット他による長射程化が進む中で、そもそも敵味方のIADSの射程圏内である東シナ海、日本海上空で友人機を作戦させるのか?
実際、ウクライナの空では敵味方のA2/AD内の航空作戦は低調で、それで延々と塹壕戦に陥っています。

multi-domain operation的には、他の領域からのcross-domainな打撃(例えば電子戦、スタンドオフジャマー)により
「コンバージェンスウィンドウ」が開いているときのみ、空軍機を敵A2/AD内に侵攻させる。

そういう戦い方をするときに「ステルス」というのは、爆撃倉をつけて、コストを3倍以上かけて、機動性や航続距離を第3世代並みに落としてまで最優先すべきものなのか?
本当に?目を覚ませ!
・・・という主張です。
(だいたいピエール・スプレイとルトワックのパクリ)
0089JTAC
垢版 |
2024/03/05(火) 11:19:59.67ID:1GrPAS6G
>>80
>ペリリュー島の戦いまで、陸軍も海軍も旧態依然とした水際防御戦術や万歳突撃に拘っていたから(ヾノ・∀・`)ムリムリ

帝国陸軍に「要塞戦」の思想はあります。
対馬要塞、壹岐要塞、東京湾要塞などの建設実績があります。
WW2前にも建造中止になった戦艦の主砲などを活用しチョークポイントの制圧機能を拡張した。

ワシントン会議で、ほぼ海軍上層部からなる日本側全権交渉団(加藤友三郎他)から、何故か本土以外の要塞化禁止が提起され締結の運びとなった。
「彼らが何を血迷って」中部太平島嶼の防衛に課題がある日本から「わざわざ要塞化禁止」を提案したのか?
だいたい「察し」はつくが。
0090JTAC
垢版 |
2024/03/05(火) 11:43:00.46ID:1GrPAS6G
>>85
>元々の16式機動戦闘車は、陸自の偵察隊に配備されている装甲車が、
>87式偵察軽快車、82式指揮通信車、軽装甲機動車と余りにも貧弱な陣容である為に配備が決まった代物

これは事業経緯があって「島嶼部等に機動展開して敵水陸両用部隊を撃破」するという思想でできた。
嘘か本当かはさておき。

「狭っ。被弾一発即昇天。」

「黙れ。優れた戦車兵は優れた戦車に勝るのだ!」
0091名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 15:30:50.50ID:Gk3dFjgb
>>90
60式自走無反動砲の後継が、現場に望まれて形になったのが16式じゃなかったのか?
……って、ガトー少佐が言ってた。(-人-)
0092Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/05(火) 15:56:59.14ID:nHY6emQ9
>16式
1)米のSBCTみたいなの欲しい(某衛大臣)
2)小松と三菱で競合
3)小松⇒はい96APC
  三菱⇒未来を見据えてファミリー化
4)早く早く欲しいの(某衛大臣)
5)小松 96APC採用
  三菱 戦闘車両枠で研究継続
6)ようやく対戦車型の設計できた。これを車体べースにもする! つ【16式】
7)16式完成した、スゲー性能良いぞ

8)さて…【これどう使う?】

9)時代は戦車削減、機甲削減の嵐
 ⇒偵察に欲しい。87偵じゃきびしいお
 ⇒戦車大隊、つまり歩兵支援の後継欲しい(機甲の受け皿)
  ⇒おい、これ自走対戦車砲≒戦車駆逐車として設計したんだが…APしか想定してないし
   ⇒ええやん。性能的には偵察や直協もできるんだし・・・HEも積めばいいじゃん
    ⇒よしその方向で量産決定
     ⇒よし島嶼防衛の超えが増えてきた、島嶼防衛にも使おうず←イマココ
0093JTAC
垢版 |
2024/03/05(火) 21:36:01.65ID:1GrPAS6G
ドイツは「航空優勢」の本質を教えてくれる。

20世紀前半の「空軍大国」ったら実はフランスです。
航空産業の幅・奥行ったらフランスが世界No.1です。ジューヌ・ベルヌの国だ。
「ふしぎの海のナディア」「バイオレット・エバーガーデン」とも明らかにフランスが舞台でしょ?
20世紀もWW1前後の先進科学ったらフランスです。
そして、絶対的な空軍の質量ではフランスがNo.1でした。

ところが、WW2では、じつに創造的な「電撃戦(britzkreig)」を敢行しドイツがフランスを踏み潰した。
総体的にがフランスに対して劣勢な空軍力をアドホックに集中し、要点で「航空優勢」を確保。
絶対量で勝るフランスに挽回の機会を与えず葬りさった。

これが「航空優勢」です。
恐ろしいだろ。
0094JTAC
垢版 |
2024/03/05(火) 21:54:38.47ID:1GrPAS6G
>>91
16式機動戦闘力車開発の際に、陸自・装備庁には2つの道があった。どちらも有力です。

1 10式戦車からの減算(装輪化他)

2 ストライカー・チェンタウロからの加算

1は高くなります。下手すると数が出ずに消滅。
2の方が当時の流行かもしれない。
ストライカーMGSなんてチープだよね。敵は所詮はゲリラだし。

防衛省は無謀にも1を選択した。

ところが、結果的には大当たり。
キヨタニ・石破面目丸潰れw
尖閣台湾、ウクライナ。情勢があまりに剣呑で16式機動戦闘車の製造ラインは末期のジオン軍のモビルスーツ製造ライン並みに続々と製品を産み出しているという。

「戦争でも起きるのだろうか?」
0095名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 23:53:18.24ID:UtDfIQij
>>90
>これは事業経緯があって「島嶼部等に機動展開して敵水陸両用部隊を撃破」するという思想でできた。

既に橋頭堡を築き装甲戦闘車輌の展開を終えている敵部隊に対し、16式を突撃させても返り討ちに遭うだけです
中国の05式やロシアのスプルートを正面から殴って倒せるのは10式でなければ不可能

どうしてその政治家や防衛関係者は、16式で占領された島嶼を奪還できると思ったのか理解できないし、
C-2輸送機で敵のA2/AD下の空港に安全に着陸して16式中隊を展開できると思ったのかも理解できない
0096名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 23:55:57.68ID:UtDfIQij
>>92
使えるかどうか分からない日本版ストライカー旅団構想が白紙に終って本当に良かったわ
ストライカー旅団に予算と人員を盗られたら、いよいよ陸自の防衛戦力が貧弱になってしまう
0097名無し三等兵
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:25.74ID:UtDfIQij
>>94
1の案が採用され、まともな装輪装甲車が完成して本当に良かったと思う
2の案が採用されれば96式装輪装甲車の様な2.5m幅の装輪車に105mmライフル砲を載せただけの粗大ゴミが出来ていて陸自がボロボロになっていたかと思うとゾッとします

2の案を採用せず、1の戦略機動性に優れた装輪戦車型に仕上げた日本の防衛当局者を称賛したいです
0099名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:39:35.39ID:yLquj8SC
装輪式装甲車の装軌式装甲車に対するメリットは道路走行時の燃費に優れていてトランスポーター無しで長距離移動できる点にある
ただし、16式機動戦闘車の様な装輪装甲車は敵の戦車と正面から撃ち合える兵器ではないから、MCVがあればMBTやIFVが不要になる事にはならない

日本の防衛には、本土防衛用、水陸両用団用(島嶼及び離島奪還用)、海外への緊急展開用などに合わせて最低800輌程度、できれば1000輌以上のMBTは必要であると思われる
たった300輌では抑止力として十分に機能せず、中露北の何れか二ヶ国以上からの侵略があった場合に防衛線が崩壊し国土を奪われてしまう
0100名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:47:02.68ID:yLquj8SC
>>77
日露戦争の頃は東洋最高の戦略眼を持っていた帝国海軍が、
WW2では戦力の浪費や現実を見ない兵器調達を行うようになったのは不思議で仕方がない

数々の失敗によりレイテ沖海戦の敗北で組織的な作戦能力を喪失したにも関わらず、
烈風の開発を続けたり、B-29やP-51相手に通用しない零戦の生産を続けていたのは狂っているとしか言いようがない

海軍航空隊を縮小して本土防空戦に必要な燃料や機体生産のリソースを陸軍に譲るとか、
本土防衛に必要な機材の生産と運用にリソースを集中するなどまだやりようはあったはずだが、
それらを実行せずに燃料や物資を浪費して自滅したのは真面目に戦争する気が無かったようにしか思えない
0101名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:52:34.47ID:9LlRke+X
よっぽど稼いでるからいつまで持てる
0102名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 01:53:48.88ID:yLquj8SC
>>89
>ワシントン会議で、ほぼ海軍上層部からなる日本側全権交渉団(加藤友三郎他)から、何故か本土以外の要塞化禁止が提起され締結の運びとなった。
>「彼らが何を血迷って」中部太平島嶼の防衛に課題がある日本から「わざわざ要塞化禁止」を提案したのか?
>だいたい「察し」はつくが。

1.海軍が、南洋諸島の要塞化を口実に陸軍に予算と人員と資源を取られる事を嫌がったから
2.アメリカが本気になって、開戦前にフィリピンとグアムをヴェルダン要塞やイゼルローン要塞に作り変えてしまうのを阻止したかったから

大正以降の帝国海軍は、マハンの海軍戦略に基づく「ぼくのかんがえたさいきょうのれんごうかんたい」を作る事に傾倒していて、
真面目に日本国の生存や対米戦争への勝利を考えていなかった可能性を感じてしまう
0103名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 02:04:44.67ID:yLquj8SC
>>93
自分はジュリオ・ドゥーエの戦略論やアメリカ空軍のボンバーマフィアが主張する戦略爆撃の思想には疑問を持っている

戦略爆撃では、高価な戦略爆撃機を敵国生産拠点に対する攻撃に投入されるが、当然敵の迎撃戦闘機や対空砲火によって相当数の機が撃墜ないし損傷し、有人爆撃機を投入すれば当然人的被害も無視できない物となる
そして、高価な爆撃機、大量の爆弾、大量の燃料を浪費して敵国の拠点に爆弾を投下しても、ほとんどの爆弾が目標から外れる上に爆撃で与えた損害も敵側にすぐに修復されるので割に合わない

航空部隊は戦略爆撃を主体に編成するのではなく、陸軍や海兵隊などの支援戦力として整備し、電撃戦の補助戦力として運用する方が投入したリソースに対するリターンが大きと思う
実際、B-17やB-24を投入した対ドイツ空襲、B-29を投入した対日本空襲、B-52を投入した対ベトナム空襲で、
アメリカ空軍は相当な資源や人員を浪費したが、その何れもが戦争勝利への決定打にはなっていない
0104JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 11:55:28.91ID:vBF6kYyl
>>95
>既に橋頭堡を築き装甲戦闘車輌の展開を終えている敵部隊に対し、16式を突撃させても返り討ちに遭うだけです

まだ、正規に開戦されてないグレーゾーンの間に、侵攻されそうな島に空輸他で緊急展開して待ち受ける。
クイックレスポンスフォースとしての運用です。
さすがに、海峡幅が狭くて沿岸→沿岸侵攻の台湾と異なり、チャイナから見て船団組む必要がある日本の島嶼部に一定の戦力が緊急展開されると、チャイナの水陸両用部隊の侵攻ははかなり困難になる。
抑止力です。

敵に完全に島を取られて奪回になったら、ステージは水陸機動団に移る。
0105JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:04.32ID:vBF6kYyl
>>96
>使えるかどうか分からない日本版ストライカー旅団構想が白紙に終って本当に良かったわ

あ。もう「できて」ますw、旅団戦闘団まではいかないけど。<即応機動連隊(Rapid Deployment Regiment)
8年前から改編が始まり既に8個連隊。

これがどこまで「抑止力」になってるかは議論の余地があるが、幸いにして、今現在、チャイナは日本に侵攻してきていない。
ロシアに攻め込まれたウクライナのようにはなっていない。
0107JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 12:28:00.39ID:vBF6kYyl
>>100
>日露戦争の頃は東洋最高の戦略眼を持っていた帝国海軍

海軍「陸軍に旅順要塞を攻略していただきたい。」

陸軍「はぃ?」

海軍「陸軍に旅順要塞を攻略していただきたい。」

陸軍「ちょっとまてい!お前らが港湾閉塞すると言うてたやないか!!」

海軍「なぁに203高地さえ取ればよい。」

陸軍「・・・・お前ははもう・・・だぁっとれい!」

戦略文化ってのは、なかなか変わらないものです。
「DNA」というか「業が深い」というか。
ほんと「変わってない」と思う。昔も今も。
0108JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 20:03:47.43ID:vBF6kYyl
>>106
>戦闘偵察大隊

○一般師旅団(2.5.6.8.11.14)→1個連隊が装甲化され(即応機動連隊)て「機動師旅団」に昇格!

○一般師旅団(それ以外)→野砲・戦車・装輪装甲車剥奪、偵察隊に機動戦闘車を加え(偵察戦闘大隊)て「地域配備師団」に成り下がる

「言葉遊び」として機動師団/地域配備師団の区分は廃止したようですが、編成が増強されたわけではない。

面白い。実に面白い。
(自分の国でなければ)

この「地域配備師団」が、ナチスドイツ末期に編成された「国民擲弾兵師団」のコンセプトに実に似ています。
野砲と戦車と装甲車を取り上げて、申しわけ程度にヘッツァー(≒機動戦闘車w)を入れた。
そして、財務省御推奨のコスパ兵器・パンツァーファーストで祖国のために戦えと。
頬っぺたが赤い年端もいかない子供にパンツァーファースト持たせてT-34/85の前に立たせたる発想。
まさに、日本の財務省系(宏池会系の小野寺とか)の発想って「ナチスドイツに酷似」。

ただ、できたものは仕方がなく、それで戦うしかない。
フィールドマニュアル「国民擲弾兵師団」の編纂が強く求められるw
歴史の証人として是非、編纂を。
0109JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 20:08:01.83ID:vBF6kYyl
人命無視して「コスパ」「コスパ」って「特攻兵器」の発想ですな。<財務省御推奨のジャベリン兵
0110JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 20:30:49.97ID:vBF6kYyl
>>103
>ボンバーマフィア

さすがに、この派閥の航空戦略理論は、かなり緻密です。
近代的な「大量生産」を可能にするindustrial web上で「必ず存在する」集約ノードの特定かから始めるんだ。
そして、そこを重要爆撃目標として徹底的に反復して爆撃する。
そんな「真珠湾攻撃で燃料タンクを再攻撃すべきだった」レベルではなく、爆撃→BDA→爆撃→BDA→・・を繰り返し確実に破壊する。

ドイツへの戦略爆撃では、石油生成工場、窒素化合物工場、鉄道他輸送機関への爆撃はかなり効いた。末期は装甲部隊や空軍も燃料不足で行動できなくなった。

ただし、期待されてたベアリング工場なんかはドイツ側の疎開がうまくいってイマイチに。

日本への戦略爆撃でも輸送機関への爆撃が効いた。
さらに、意外に効いたのがB-29による機雷の空中投下です。

無差別爆撃大好きのカーチス・ルメイは、ボンバーマフィアの中では跳ねっ返りです。
主流派は、あくまで緻密ターゲティングによる高高度精密爆撃で無用な人命の殺傷は控えます。
0111JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 20:45:08.84ID:vBF6kYyl
「ボンバーマフィアの戦略爆撃理論」は、しかしながら「核の相互確証破壊」の中で手詰まりになる。
「対価値」攻撃の応酬になると、結局は「核戦争」にエスカレーションラダーが上がる。
それは自滅です。

そこで出てきたのが、ジョン・ワーデンの「ファイブリングモデル(五輪)」です。
5つのリング上のノードを並行攻撃(パラレルアタック)して「破壊」よりも「麻痺」を波及させる。
それが湾岸戦争における航空戦略のパラダイムシフト。
インスタントサンダー(瞬雷)作戦です。
0112JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 21:15:33.03ID:vBF6kYyl
今の「ステルス」って、やってる連中の顔ぶれ見れば察しがつくが、「旧ボンバーマフィア側による戦略爆撃の復権」を狙ってると。
一番の狙いは敵地深奥の戦略目標に対するディープインジェクションボンビングです。
それは、「エアシーバトル」の絵からもはっきり読める。
だから、あのウェポンベイなる爆弾倉つきのF-35Aは、その目的から言えば「爆撃機」です。

あの機が、空対空戦闘をどこまで真面目に考えてきたか怪しいものです。
ステルスを維持しようと思ったら、自機レーダーすら使えない。使ったら位置、方向がバレるでしょ。当然。
全部、AWCSのレーダー頼みで空戦なんてできるもんか。

「爆撃機」だったら一定の用途はあろう。
空対空戦闘の要求が低いから自機レーダー使う必要がまりない。
爆撃倉に爆弾入れて大好きな爆撃を楽しめる。

ところで、極東某国ではF-35Aで「防空」やるとか言ってるようですが。
正気か?
0113JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 21:28:03.98ID:vBF6kYyl
F-35Aが、「ステルス性」により首尾よく敵機を先に捕捉したとしますわな。

で、AIM-120をBVRで打ちます。
だが、その後、ロングレンジの空戦では「ミサイルの中間誘導」をせないかんのです。
レーダーを作動せざるを得ない。
その時点で存在がバレる。
0114JTAC
垢版 |
2024/03/06(水) 21:40:08.17ID:vBF6kYyl
ルトワックの評価では、F-35Aで唯一素晴らしいのは「EOTSやEO-DASと連動したヘルメットマウントディスプレイ」です。
これでAIM-9Xを使った近接戦闘ではオフボアサイトのサイドワインダー発射で優位に立てるかもです。

まとめると、

そもさん「F-35Aとは?」

せっぱ「あまりステルスでもない、爺の時代に主力だった第3世代の機体で、近接戦闘だけはやけに強い「 爆 撃 機 」である。」
0115名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 23:39:39.84ID:yLquj8SC
>>107
あくまでも当時の東洋最高であって世界最高ではないのですよ
しかし結果的に露西亜海軍を壊滅させて日本海軍が勝利したのですから、閉塞作戦の失敗のみを指して低評価するのは酷だと思います

日露戦争の戦訓は「陸軍と海軍が協調して作戦を遂行する事が被害軽減と戦争の勝利にとって極めて重要である」でしたが、
WW2でその戦訓が活かされる事はありませんでした
0116名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 23:47:28.60ID:yLquj8SC
>>110-111
戦略爆撃を実行に移してそれで成果を上げられるのは、経済や生産力に余裕がある時のアメリカぐらいだと思いますよ
一般の国々の国力で構築可能な空軍力では、主に防空(Air denial)、近接航空支援、限定的な航空優勢の確保が精々で、アメリカがやっている大規模戦略爆撃能力の整備と実行を真似すべきではありません
0117名無し三等兵
垢版 |
2024/03/06(水) 23:53:46.11ID:yLquj8SC
>>106
>>108
戦闘偵察大隊構想そのものは良くても、
本来用意すべきあと詰めの機械化歩兵連隊、機甲大隊、砲兵大隊、攻撃ヘリコプター隊が欠如しているから暴力整備でお話にならないですね

現状、戦闘偵察大隊が初動対応を行った後の後詰めが陸上自衛隊擲弾兵連隊しかありませんから防衛力として破綻していると言わざるを得ない
0118名無し三等兵
垢版 |
2024/03/07(木) 00:50:58.72ID:JTyw13DI
>>112
>ところで、極東某国ではF-35Aで「防空」やるとか言ってるようですが。

バカ「F-2は小型で拡張性に乏しく将来性が無い為生産打ち切り」

現状、上記の様な方々のご尽力によりF-2の近代化改修型の開発が放棄された上、生産ラインが閉じられてしまったのでF-35Aを追加調達する選択肢しか無いのです

F-2にF-16E/FやF-16V相当の近代化改修を施した新型機を開発していれば、F-2近代化改修型の調達によって空自の防空能力は多少マシになっていたはず
F-2が大量にあれば接近阻止・領域拒否に使えますし、陸上自衛隊を近接航空支援で援護する事も可能になる
0119JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 01:15:40.94ID:kDMenS2h
>>115
>しかし結果的に露西亜海軍を壊滅させて日本海軍が勝利したのですから、閉塞作戦の失敗のみを指して低評価するのは酷

ことは「海上優勢をどう確保するか?」という大きな戦略の話です。

当初の作戦計画では、海軍の第1・2艦隊が旅順港を閉塞あるいは封鎖し、第3艦隊が朝鮮南部海域の海上優勢を確保。
陸軍の第1軍が朝鮮半島に上陸し北上、第2軍が遼東半島に上陸し旅順を孤立化させつつ北上。
満州で第1・2軍と新たに第3・4軍が分進合撃で同地のロシア軍を撃破し北進限界で防勢転移。

ところが、この戦役計画全体が海軍の甘い見積に足引っ張られ破綻する。
ロシアのバルト海艦隊到着前に旅順を攻略するため、
第2軍の2個師団と新たな1個師団により第3軍を編成し、北上して満州どころか南下させるはめになった。

もし、日本が日露戦争に負けるとしたら、この海軍の「いいかげんな見積」による統合作戦の破綻が原因になったろう。
0120Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 10:37:15.98ID:AcmI8QU+
>117
>即応機動連隊
>戦闘偵察大隊

構想としては旧軍の騎兵連隊(機械化)や旧独軍の装甲捜索大隊を想定してるのかもしれませんが。実は彼らはそこそこ自動車化歩兵も保有しており先遣部隊としての要地確保などの任務も可能なのです。
なので、その意味では即応機動連隊が当てはまりますが・・・

装甲捜索大隊って、機甲師団にしか編成されてないのですよね。一般は自転車やバイクの偵察大隊やフュージリア大隊。
旧軍の騎兵連隊は後続のナンバーズ連隊の規模が大きいので、後詰として機能できますが・・・

このあたりの違いは、旧軍はあくまでも師団単位が基本であるのに対し、旧独軍では歩兵は軍団単位の運用が基本(師団がユニットにすぎない)という部分もあるかと。
また、戦闘偵察大隊は、解隊した戦車大隊の任務の受け皿、および第7偵察隊の廉価版を各師団/旅団に持たせたかったという構想の折衷案と思われます。

まあ一言でいえば、現在の陸自には大規模兵団による会戦を行う認識および構想に欠けているので、軍政上の都合が優先されていると思われます。
大規模兵団による戦闘はここ数年、米陸軍が慌てて見直している最中(ウクライナ戦争でさらに加速)

陸自は必ず米軍に数年遅れてブームが来るので、そろそろ再検討が始まるころかと。
(増強普通科旅団が、1コ増強戦車連隊に撃破されるという演習結果も出たりしてますし、大規模部隊の戦術の再理解と再教育は喫緊の課題かと・・・)

そうなれば10年後位にはまともな編成が議論されるかもしれませんね
(この時間感覚に半ば絶望)
0121Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 10:43:48.62ID:AcmI8QU+
以前・・・一時期、野外演習が対テロばかりになった中、第1師団があえて率先し野戦演習を復活させ話題になってましたが
閣下いわく「野戦は戦闘の基本。野戦を磨かなくて、なにが対テロだ」と仰ってましたが・・・

わかり味が深い。
(なお閣下は既に退役、昭和の野戦組がもう殆どの持っていないのは、今後の野戦回帰に一抹の不安もありまあすが…)
0122JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 13:59:03.00ID:O3j06sBM
>>121
>以前・・・一時期、野外演習が対テロばかりになった中、第1師団があえて率先し野戦演習を復活させ話題になってましたが
>閣下いわく「野戦は戦闘の基本。野戦を磨かなくて、なにが対テロだ」

どこかがおかしい。何かがおかしい。

「敢えて率先して○師団が野外訓練を復活させる」

対象脅威に対する有事の作戦計画があるのであれば、自ずから「あれができてない」「これが不十分だ」と焦燥感に駆られ、ほぼオートマティックに野外演習の計画ができあがる。

もし、本当に第1師団がそうだったなら、「第1師団の基礎配置が間違っていた」のではなかろうか?
そんな日本の周辺って安穏な国際情勢だったのか?
決まり文句は「厳しい安全保障環境」というフレーズでずーーっときたはずです。
0123JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 14:08:18.50ID:O3j06sBM
「戦うべき場所」を間違えていたのさ。

「脅威ベース」vs.「基盤的防衛力」

ここで、絶対に譲るべきではなかった。
実際に、今まさに、こうして剣呑な情勢になってるわけですよ。
「潜在的な脅威」は「あった」のだ。

それを後者に迎合して「戦いに敗れ」た後に
「野戦は戦闘の基本」とか言っても・・・・。
0124Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 14:46:03.23ID:AcmI8QU+
でも、知ってる限りこの10年で野戦回帰は進んでいます。
ただ、野戦演習は増えても野戦における戦術理解と教育がまだ不安。

やっぱり野戦で育った昭和監部の退役が痛い。
本来、継承すべき時期に、対テロに走った為に、継承不十分のまま先輩陣が退役。

対テロで戦技は磨かれましたが、それだけじゃダメなのです。
作戦および戦術重要。

一応、作戦術に近い概念である作戦運用とか入れたので
対外的な協調齟齬は大きく改善してきてますが・・・
もっと演練の機会を増やさないと。
米軍並とは言いませんがウォーゲームの普及を!

いっそ、コマンドマガジンとか各駐屯地で購読すれば良いのに
(けっこう真面目に言ってる
0125Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 14:55:08.03ID:AcmI8QU+
本当はS&T誌の方が良いのですが・・・英語誌なので・・・
(ゲームのルールのみ和訳つけて一部のっ専門店で販売中)

これも、一時期 現代戦専門の「ModernWar」誌があったのですが・・・休刊してS&Tに統廃合。
(二次大戦専門の World at War誌は続投中)
0126Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 15:04:03.63ID:AcmI8QU+
S6T誌とかModernWa誌の記事はゲーム主体のコマンドマガジンと違い軍事専門制が非常に高く、日本でいえば歴群レベルです。
さらに一部の記事は軍研レベル
(昔はダニガン先生は当然としても、イズビーとかも記事書いてました)

全国の駐屯地が1箇所30冊づつ購読してくれれば、記事翻訳も含めて完全日本語版とか出版できませんかねww
0127JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 18:36:54.01ID:O3j06sBM
>>124
>知ってる限りこの10年で野戦回帰は進んでいます。
>ただ、野戦演習は増えても野戦における戦術理解と教育がまだ不安

回帰すべき「野戦」とは何なのか?というのが・・・・。
いくら昭和が精強だっても、まさか冷戦時代の戦い方に回帰するわけにはいかない。
到達すべきは、まだ見ぬ戦い方なんだ。

その基準となるのは、戦時に、第1師団なら第1師団が実施するであろう作戦行動に他ならない。
それをやる上で、現状では、問題になるであろう事項のうち、訓練演習で解決できる部分は訓練演習で。
訓練で解決できず、どうしても新しい装備(UAV他)が必要なら要望を師団長としてあげるべきだ。
ウクライナでバキバキ戦争してて、世界標準の戦い方はキモくキモく変化しています。

それを、中央が吸い上げて「わちゃわちゃ」やってると、いつしか「ドクトリン」になる。

まとめると、「普遍的で回帰すべき野戦なんて存在せず、常に戦事を基準に問題点を真摯に見つめて手を打て」と。
これがドクトリンの作り方(ヒューバ・ワズ・デ・チェジ)でもある。
0128JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 19:05:38.72ID:O3j06sBM
ただし「有事における師団の戦闘」っても、その前提となる「作戦環境」が広すぎて広すぎて発散してしまう。
「有事に発生する戦闘」を戦役全体の中で位置づけ、序列化し俯瞰する必要がある。
それが「作戦術」。

このへんの整合性(戦略次元-作戦次元-戦術次元)をとらないと、「野戦回帰」ってもピンボケしたり独善的であったりしてしまう。
そして、戦時に「糞の役にも立たない」ものができる。
0129Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 19:15:35.89ID:AcmI8QU+
>128
そのあたりは安心しる。
その当時の師団長は片岡ゼミ参加者だ。
0130Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/07(木) 19:21:30.80ID:AcmI8QU+
そして野戦回帰の主旨は、分隊・小隊規模の個別戦闘から、連隊・師団規模の戦闘への回帰と言う意味です。
米陸軍が小規模部隊による分散した治安戦から、組織化された大規模兵団への戦闘に回帰してるのと同様。
0131名無し三等兵
垢版 |
2024/03/07(木) 19:33:32.58ID:HZQTNi/K
財政政策検討本部の活動表に出ないね
年寄りはテレビ新聞しか見ないからまともなマクロ経済政策や安全保障政策とは何なのか知らず、若者はネットを見てるとは言え小難しいチャンネルは見ずに芸人崩れみたいな配信者しか見ない。例え経済や安全保障に興味があったとしても検索するワードが分からずにまともなチャンネルにたどり着けない
短い人生でネットに触れて来て思った事は上の通り
0132JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 21:30:56.36ID:kDMenS2h
トランプ氏が圧勝、ヘイリー氏は撤退へ 11月にバイデン氏と再戦へ

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS365TG1S36UHBI01Y.html

よもや、よもやw
4年前の1月。トランプ派の議会襲撃直後、この展開は読めませんでしたね。
トランプ共和党予備選勝利。

本選は、トランプ有利だろう。
僅差ですがスイングステイトの支持率でトランプがほぼ全勝。

さらに、バイデンの老衰があまりに明白。
ちょっとアルツハイマー入ってるし、真っ直ぐ歩くこともできないようです。
0133JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 21:39:12.90ID:kDMenS2h
>>131
財政政策検討本部 vs. 積極財政本部

これが対立軸になりましょう。

【自民、積極財政本部が再始動 財政の新指標提言へ】

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA266460W4A220C2000000/

「西田氏は「PBに代わる新たな指標を考えて提案していかなければならない」と指摘した。「防衛費や子育て支援など財政で支えなければならない政策が目白押しだ」」

「積極財政を主張する萩生田光一前政調会長や西村康稔前経済産業相、世耕弘成前参院幹事長らが顧問に」

見事に旧安倍派w
0134JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 21:49:31.37ID:kDMenS2h
ちなみに、自分は「原則的な」積極財政派ではない。
雨の日には雨の、晴れの日には晴れの戦略があると。

【機動的な財政出動(アベノミクス第2の矢)】

財政出動のターゲットを適切に定めないと駄目だ。
「生産性」を上げる分野に適切に投資されれば効果があるでしょう。
(Δ生産性>>Δ国民所得>>Δ国家債務)

金融緩和・財政出動→金利によるコントロールに移行するときはいづれくる。
ただし、それは、6年以上先と見ます。
今は財政だ。
0135JTAC
垢版 |
2024/03/07(木) 21:55:07.37ID:kDMenS2h
【積極財政本部】

「・・・西田氏は会合の冒頭で「どういう形の財政指標が望ましいか、骨太の方針に書き込めるよう議論したい」と表明。
この後、元内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大教授が講演し、2025年度にPBを黒字化する現行の財政健全化目標を見直すべきだと訴えた。 」

>高橋洋一

マニアックなw
0136名無し三等兵
垢版 |
2024/03/07(木) 23:14:33.11ID:JTyw13DI
>>123
しかもその後、その「基盤的防衛力」よりも酷い「動的防衛力」「統合機動防衛力」「統合機動防衛力」「多次元統合防衛力」などの噴飯ものの防衛計画にすり替えられ、
戦車と火砲の整備目標数がそれぞれ300づつに減らされた

無能な政治家どもは言葉遊びに興じて三自衛隊を弱体化させ防衛力を損なう一方で始末に負えない
0137名無し三等兵
垢版 |
2024/03/07(木) 23:19:43.48ID:JTyw13DI
>>131
軍事や安全保障に関して真剣に自分で調べて議論を交わしているのは団塊の醜態を見て来たしらけ世代、
若い世代だとインターネットによる情報収集が生活の上で当たり前となった氷河期世代とミレニアル世代ぐらいだね

新人類世代やバブル世代は享楽的な生活や趣味に没頭して政治に向き合わないし、
ゆとり世代やZ世代はインターネットをスマホで動画を見たりソーシャルゲームをする為の玩具としか見ていない
0138名無し三等兵
垢版 |
2024/03/07(木) 23:23:04.84ID:JTyw13DI
>>135
仮に宏池会と財務省と増税利権で潤う上級国民のトリニティーを崩して積極財政策が可能となったとしても、
地方衰退と若者の貧困化の元凶である消費税を何とかしないと経済の復活は無いだろうね

消費税が高いままで積極財政を実行しても、一部の富裕層と大企業が儲かって潤うだけに終始するでしょう
0139115
垢版 |
2024/03/08(金) 06:18:29.40ID:Zh0lEmEh
>>119
旅順港閉塞作戦を実行するなら、最初の一回目で勝負を決める為に大兵力を投入し、
それに失敗したらきっぱりと諦めて次の策を取るべきでしたね
最初の失敗の後の2回目以降の閉塞作戦は、露西亜側が日本海軍の意図を理解して激しい妨害をして来たので成功の見込みが無く、
また日本海軍側の戦力の浪費や人的資源の喪失も大きかった

旅順港閉塞作戦の失敗と旅順艦隊無力化の失敗を補う為の旅順要塞攻撃によって、
日本陸軍は多くの人員、物資、武器弾薬を浪費し、それが後の奉天大会戦での苦戦と人員損耗に繋がったと思います

仮に、海軍が旅順艦隊の無力化に成功し、陸軍が旅順要塞攻略をせずに全力で満洲に居る露西亜軍と戦っていたらどうなっていたのでしょうね
0140117
垢版 |
2024/03/08(金) 06:26:31.80ID:Zh0lEmEh
>>120
普通の陸軍なら、戦闘偵察大隊が敵の侵略を阻止している間に、
戦車大隊や攻撃ヘリコプター大隊などが増援として駆け付けて敵を殲滅する事で防衛を果たす事が可能でしょう

しかし今の陸上自衛隊は度重なる予算と人員の削減、戦車や火砲を含む重戦力の解体によってそれがありませんから、
戦闘偵察大隊と周辺の普通科連隊だけで敵の侵攻部隊に対処しなければならなくなっている
それらの部隊が敗退した場合はあと詰めとなる後続部隊がありませんから、
敵の侵攻軍に都市部や重要インフラの制圧や破壊行為が行われたり、避難に失敗した民間人が虐殺されたり拘束収容される事になるだろうと思います
0141Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/08(金) 10:52:16.00ID:UsEj5n+c
>140
しかし、隣接区域から即応機動連隊を次々と列車のごとく連続投入しつつけて圧倒するというのは、まだ可能です。
た だ し それは損害を許容し、命を代償にするという覚悟が必要ですが・・・

軍事版でもよく誤解されるのですが・・・
軍隊は現場に到着するのは実は決定的な目的でえはなく、本当の最終的な目的は敵の排除にあることを忘れがちなのです。

即応や戦闘偵察では、先遣として早期に重要地点に進出することは出来ますが、そこまでで、その戦力では敵を排除はするのは困難という、こんな簡単なことも理解できていないのが、ここ軍版でも多数。
みんな、ユニット毎に戦力数値が違う事を理解してないのです。

だから、ウォーゲームをするのだ、ウォーゲームを。
その様子を財務省に見せつけて。判らせてやれ。

(つか、財務官僚にウォーゲームやらせろ)
0142JTAC
垢版 |
2024/03/08(金) 17:58:14.44ID:fc5Y/J4t
>>141
>しかし、隣接区域から即応機動連隊を次々と列車のごとく連続投入しつつけて圧倒するというのは、まだ可能です。
>た だ し それは損害を許容し、命を代償にするという覚悟が必要ですが・・・

「戦力が限られている」ということは、消去法で「時間をかける」ことと「地域を犠牲にする」ことしか対策はない。
国土、国民のかなりの比率を巻き込む凄惨な戦い(≒ウクライナ)になりますが。

それで本当にいいのか?と問われても政治家と財務官僚様が選択したので如何ともし難し。

先年、CSISが実施したチャイナの台湾侵攻に関するウォーゲームはインパクトがありました。
作戦計画自体は当然、特定防衛秘密ですが、
うまいこと抽象化して「日本有事のウォーゲームを一般公開する」というのがショック療法として効果的なのかもしれない。
0143JTAC
垢版 |
2024/03/08(金) 18:12:45.84ID:fc5Y/J4t
防衛省も甘い(自分も甘い)なぁと思うのは、プーチンや習近平が、必ずしも合理的な利益とコストを計算して侵略を決断するわけではない、ということです。
彼ら自身の「戦略文化上の合理性」はあるにしても、「客観的な合理性」ではないのだ。

だから、チャイナやロシアの戦略文化に踏み込んで「抑止」を考えねばならない。
どうやったら、彼らの集合認知に影響を与えて、戦争全体の重心、政府ー軍隊ー国民の三位一体を崩せるか?

独裁国家は、強権的に国民を抑圧しますが、反面、国民の動向を常に恐れている。
密告させて弾圧してますわな。

逆に言えば、国民の自律性には期待できず、弾圧システムが崩壊したら、一瞬で習近平・プーチンはプランプラン吊るされる。
0144JTAC
垢版 |
2024/03/08(金) 18:42:44.52ID:fc5Y/J4t
ざっくりで言えば、小泉政権以降の連続的な陸上防衛力の削減で、

【現在の方面隊総掛かり】≒【かつての師団】

・・・くらいかな。(除く西方、北方)

戦術次元での「師団戦術」は、完全に破綻してる。
今だに、何を死んだ子の年の数を数えてるんだと。
「SF」を教えるのは、もう止めようよ、と。

それよりも、現実的なフィールドマニュアル
「国民擲団兵師団」の編纂と教育をw
ナチスドイツの国民擲団兵師団の戦歴を追いかけると、一々ふにおちる。親近感湧きまくり。
あの戦い方が今の日本のモデルですよ。

そして、「戦術次元の破綻」を、「国民擲団兵師団」を「束」にして運用することで「作戦次元」でカバーするしかないね。

「悲しいけど、これ、戦争なのよね。」
0145JTAC
垢版 |
2024/03/08(金) 19:16:04.63ID:fc5Y/J4t
「ロシアは、上越からの強襲上陸に併せ、精鋭・空挺師団で首都・東京を直撃する! 」
(レイド・オン・トーキョウ)

何を馬鹿なw
・・・・と皆、笑いますよね?

ところが、ウクライナ戦争の初手で、ロシアはキーウ近郊に空挺部隊下ろしてゼレンスキーの首を取りにきました。
失敗しましたが。

彼らの(非合理かもしれない)戦略文化、ドクトリンを学ぶことが必要。
抑止のために。

そして、本当に内地の陸上防衛力をそこまで下げていいのか?
ロシアの精鋭・空挺師団と日本の国民擲団兵師団の丸の内、永田町、霞ヶ関での死闘をみたいのか?

「皇居を守る諸官に陛下より恩寵の煙草を賜った。心して吸うように!」
0146Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2024/03/08(金) 19:24:30.67ID:UsEj5n+c
>145
ソ連の首都空挺攻撃は、そもそもアフガニスタンで実践されています。
また、米軍だってパナマ侵攻やグレナダ侵攻で空挺での空港制圧やってるからね。
(M551シェリたんの1輌が降下時に完全にばらばらになっておなくなりに・・・(´・ω・`)
0148名無し三等兵
垢版 |
2024/03/08(金) 22:42:16.66ID:Zh0lEmEh
>>141
>しかし、隣接区域から即応機動連隊を次々と列車のごとく連続投入しつつけて圧倒するというのは、まだ可能です。
>た だ し それは損害を許容し、命を代償にするという覚悟が必要ですが

そんな人命軽視の戦術を選ぶのは合理的ではないが、合理的な判断ができない無能な政治家や官僚が防衛政策を決めているのだから政府として終ってますね

戦中世代からバブル世代までの日本の公教育では、軍事や安全保障に関する教育や研究を右翼だの軍国主義だの軍事オタクだのと小馬鹿にする風潮にありましたから、
その世代が政府や中央省庁のトップに居る間はまともな防衛力整備は実現しそうにない
0149名無し三等兵
垢版 |
2024/03/08(金) 22:51:17.75ID:Zh0lEmEh
>>144
>ざっくりで言えば、小泉政権以降の連続的な陸上防衛力の削減で、

陸自の削減は小泉政権ではなく、07大綱が策定された村山内閣の頃から始まっています

まず07大綱で陸上自衛官の定数が18万人から16万人に削減された
(陸上自衛隊は常備自衛官の定数18万人で本土防衛や自衛官の養成・教育を行う事を前提としており、16万人に削減した時点で防衛力が大きく低下する)

次に行われたのが小渕総理によるオタワ条約加盟で、これによって陸上自衛隊は対人地雷を運用できなくなり、
致命的に防衛力や抑止力が低下した


世間一般では陸自の削減は小泉、石破、財務省らが主導した16大綱のイメージが強いですが、
それ以前の07大綱やオタワ条約加盟による陸自の弱体化の方が中長期的な悪影響は大きいです
0150名無し三等兵
垢版 |
2024/03/08(金) 22:56:22.56ID:Zh0lEmEh
>>144
>そして、「戦術次元の破綻」を、「国民擲団兵師団」を「束」にして運用することで「作戦次元」でカバーするしかないね。

国民擲団兵師団で日本防衛を行うなら、平時から国民全員に銃火器、パンツァーファウスト、軽MATの使い方を覚えさせておいて有事の際には短期間の訓練で全線投入可能なようにしなければなりませんが、
現状だと警察庁がハーフライフルの規制を強化する決定をしたばかりで、国民を訓練し実戦参加可能にする教育や訓練はおろか、各種小銃や対戦車兵器の追加調達の計画すらありませんね

国民擲団兵師団の基礎的な運用ノウハウが無い無能な政治家や財務官僚が、陸自を弱体化させて国民擲団兵師団をゴリ押ししているようにしか思えないので酷い有様です
0151名無し三等兵
垢版 |
2024/03/09(土) 00:51:21.00ID:iQB76akl
普通に自分の住んでる村要塞化したいので地下堅牢化した司令部と発電施設と戦車と榴弾砲と高射砲とSAM欲しい
築城工事もしないといけないから銃が撃てて榴弾砲が撃てて戦車に乗れて塹壕掘れる村人が欲しい
0152JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 10:05:55.68ID:sqjJy9md
>>146
>ソ連の首都空挺攻撃は、そもそもアフガニスタンで実践されています。
>また、米軍だってパナマ侵攻やグレナダ侵攻で空挺での空港制圧

ウクライナ戦争で改めて分かったのは、西側とロシアの「空挺作戦」「強襲上陸作戦」に対するリスク計算の根本的な相違。

アメリカの首都制圧を含む空挺作戦は、成功率についてはほぼ100%、その上で死傷者をどこまで許容するか?を閾値とする。
それで、Dデー直前でアイクは悩んだ。30%の空挺部隊の損失を許容すべきか?

一方、ロシアは成功/失敗そのものを「賭けのポートフォリオ」に組込んできます。
それは、冷戦末期の作戦機動群(OMG)の議論でも推測されていたが、今回のウクライナ戦争でも改めて確認した。
(キーウ(空挺)、スネーク島((海兵)、オデーサ(海兵?))
普通に「捨て石」として使い捨てにします。<プーチン・ショイグ・ゲラシモフ

我々が、日本海・オホーツク海で対峙してる相手はこんな「戦略文化」を持っています。
何かの戦略/作戦と連携して、稚内に海兵が上陸してきたり、札幌や場合によっては東京に空挺が降下してきても驚くには値しない。
必要とあらば、一時的な日本の混乱と引き換えに捨て石にします。

よって、例えウクライナ戦争で弱体化した後でも、ロシアの空挺や強襲上陸による奇襲侵攻には必要十分な対策を講じ、それをstrategic comunicationとして発信し、
少なくともゲラシモフに「全く無駄」と認知させることが、抑止のためどうしても、どうしても必要です。

それが、バイデン政権と「なあなあ(ハンター・バイデン)」で怠ったのが「ウクライナの現在」である。
これは、重い課題です。
もはや、 グランツマニアのネトウヨだけでワアワア騒いでいる問題では「ない」。
0153JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 10:20:22.79ID:sqjJy9md
>>150
>国民擲団兵師団で日本防衛

メタファーであり、当然「避けたい」事態です。
重武装の標準師団を適切に編成し日本全土をカバーすべき。
その「濃度」は、作戦術と兵棋演習(ウォーゲーム)を駆使し費用対効果を適切にすべきではあるが。

ただし、現状は「国民擲団兵師団」の運用をマジ考えるしかない。
あるもので戦うしかない。こんな厳しい国際環境下で。
0154JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 10:41:39.54ID:sqjJy9md
>>151
>普通に自分の住んでる村要塞化したいので地下堅牢化した司令部と発電施設と戦車と榴弾砲と高射砲とSAM欲しい

ウクライナ戦争の戦訓として、著名に築城したり、施設や装備を蝟集させると、UAVやUAVによる火力誘導で「あっ」という間にボコボコに叩きつぶされます。
特に「前線司令部」や「前線での兵站集積地」は「もはや作れない」のではないかと言われてる。
機動的な戦闘指揮群(command group)等が標準になるのだろう。

固定的な施設を構築する場合は、それとなく、周囲の平凡な景色に「溶け込ませる」工夫が必要です。
存在を知ってる人間も必要最小限が望ましい。

「探知されることは避けれないが、カモフラージュにより惑わすことで残存できる」

そして、アメリカ陸軍は、さすがに「世界最強の知的学習集団」として、この作戦環境に適応すべく「行動を開始」しています。

日本は・・・・タハッ。

(ただし、それは制服のせいじゃないよ。足引っ張る奴らが多すぎる。そして責任とらない奴らが多すぎる。)
0155JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 10:59:08.54ID:sqjJy9md
「ウクライナ戦争で明確になった機動指揮の必要性」については、自分的には全然、違和感がないんだけどね。
WW2から、グデーリアンやロンメルは、装甲車やハーフトラック数台で、頻繁に位置変えながら、敵に撃たれながら、最前線で指揮してたじゃんw (戦闘指揮所/戦闘指揮群)
その軍団以上の戦力は、今の陸自で言えば「方面隊よりも大きい」よ。
(主指揮所は、別途後方の安全な地域に多くの幕僚が運営)

「戦車や装甲車や連絡機で前線指揮できないような官僚的な司令官はもはや必要ない」ということです。
有害無益で邪魔なだけだ。
0156JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 11:12:39.62ID:sqjJy9md
ウクライナ戦訓、ウクライナ戦訓言いますが、「機動戦」的な発想から見ると「分かりきったことばかり」で「なんの違和感もない」。
UAVの一般化や電子戦なんかも「想定の範囲内」ですよ。
何を今さら驚いているんだ?
その、これまでの「真剣みのない官僚的な石頭」にこそ驚くよ。

「消耗戦」?
馬鹿言ってんじゃねえよ。
そんな「眠い」こと言ってるから、ウクライナ南部の前線が一年も膠着して反転攻勢、領土奪回の機会を逃し、モーメンタムを失ったんだろうが。
0157JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 13:10:39.03ID:sqjJy9md
【「もしトラ」でも日本は大丈夫!(ハル・ブランズ/奥山真司)】

https://youtu.be/p-F7jRGYvxk?si=wxOyrQmU3aHuLgR3

ハル・ブランズ「トランプ以前に、日米の大戦略の方向性が一致!日本はもしトラでも大丈夫!」

よく、詳細を見れば、あまり「大丈夫」でもなく、やはりトランプ次期大統領で不安定化するけど対チャイナ包囲網で一致するから・・・と。

我々にできることは「最悪に備える」ことでしょう。
仮にアメリカが脱落しても、対チャイナ包囲網をフィリピン、ベトナム、オーストラリアらと維持できるよう、「自由で開かれたインド太平洋構想」を強化。
さらに、個別に「日豪安全保障条約」などを結んで対チャイナ包囲網をキリキリと締め上げる。
同盟の一部として、日本の防衛力をGDP1%で強化する。

そうなると、同盟vs.同盟の重心が日本の方によってきて、トランプとしても日本と協調した方がリバタリアンに対しても成果を強調できる。
と、いう運びになるでしょう。

ま、決してよくはないよw<第二次トランプ政権
極悪(バイデン)と最悪(トランプ)の違いに過ぎん。
「うんこ味のうんこ」と「うんこ味のうんこ」の選択です。

もう、さんざん4年前もTPP、駐留問題で安倍氏も振り回されたじゃん。
そこは、安倍氏は「忍」の一字で怒りを抑え、一緒にゴルフしたりして「調略」に励んだわけです。
鼻をつまんで祖国のために「うんこを喰った」のですよ。ご苦労様でした。

対照的にメルケルとか、感情を顔に出してトランプと決定的にコジれてしまったからね。
それで、ドイツはチャイナにバランスシングして、今から起きる「チャイナ崩壊」の渦中に陥ったw
ざまー見さらせw
0158JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 13:14:17.34ID:sqjJy9md
>>157
誤 防衛力をGDP1%
正 防衛力をGDP2%以上
0159JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 13:27:16.00ID:sqjJy9md
ちなみに、自分的には「日豪安全保障条約」は将来の「インドネ○ア解体」の布石でもある(グヘヘw)。
チャイナ陣営べったりのジョコらへの「落とし前」は「きっちり」と「けじめつける」ことが肝要w

ま「戦い」には付帯的な損害はつきものです。
気にすることでもないか。
靴の裏に張り付いた虫けらの死骸よりも、オーストラリア首相との晩餐会の伊勢海老の調理法が重要です。
0160JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 13:45:49.49ID:sqjJy9md
戦略において「あらゆる領域(外交・情報・軍事・経済他)で抵抗できなくなった相手」はね。
容赦なく踏み潰せばよいのです。
(例「ポーランド解体(過去)」「オーストリア解体(過去)」「ソ連解体(過去)」「ユーゴ解体(過去)」・・・「イン○ネシア解体(2035年頃予定)」・・・etc.)
別に慈善事業じゃないしね。日本の国益優先です。

逆に言えば、我らが祖国を絶対にそんな状況に置いては駄目だ。
常に「潜在的な敵」に対してパラドキシカルロジックを認知させる。
0161JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 17:58:35.23ID:sqjJy9md
ロシアが北海道を侵攻した場合のシミュレーション(つべ)

https://youtu.be/HnjYlH-bkak?si=L9LDNEsdJkZU0DFF

「海→空→陸」

こうはならないな。ウクライナに攻め込んだパターンに同じ。

「A2/ADによる接近拒否」
すなわち長射程ミサイルによる海空のインフラ破壊やサイバー、情報戦、電子戦による北海道の孤立化

「ハイブリッド戦」
上記に連携してエスカレーションラダーを上げない形でさっさと北海道にあがってきます。
(戦略的第1梯団)

「lage-scale combat operation」
最後に統合された大部隊が北海道に展開して占領地を固め終了です。

クリミアでも、キーウでも何度も見たね。
0162JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 18:02:37.86ID:sqjJy9md
日本としては、スタンドインフォース(北部方面隊)がロシアのA2/ADの中で頑張って「コンバージェンス」まで頑張る。
こうなるのだが・・・・。

一般への理解はまるでなし、か。

そりゃ、投資の方向を間違いますね。
0163JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 21:45:13.48ID:sqjJy9md
統幕幕僚A「空自千歳基地、三沢基地通信途絶!」
統幕幕僚B「海自大湊基地損害甚大、詳細確認中!」
統幕幕僚C「稚内港に国際平和部隊と称する国籍不明部隊上陸!」

統幕幕僚D「首相官邸との連絡途絶、大臣も依然行方不明です。防衛出動発令の見通しありません。」

統幕長(・・・・おれが「あれ」を出すのかよ・・まじかよ・・・)

統幕幕僚A「幕長!我々は戦わずして敗れるのですか!!」

統幕幕僚B「幕長!」統幕幕僚C「幕長!ご決断を!」統幕幕僚D「幕長!日本を救って下さい!」

統幕長「・・・じ、自衛隊は現時点より超法規的行動を開始!北部方面隊を基幹に統合任務部隊を編成しロシアの北海道侵攻に対処する!(ブチッ)・・・・(ドサッ)」

統幕幕僚B「幕長が御倒れになられた!」統幕幕僚C「衛生兵!衛生兵!メーディック!」

【過労で入院していた吉田統合幕僚長が退院 当面は自宅で静養 2024年2月28日 15時30分】

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240228/k10014373341000.html

こっちはガチの実状況です。
0164JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 23:42:33.17ID:sqjJy9md
NHKスペシャル 中国文明の謎(2012年)

https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009050352_00000

「世界の古代「四大文明」の中で唯一、中国文明だけは4000年以上にわたってほぼ同じ地域で同じ文明を維持してきた。
その理由は何なのかを探るシリーズ。第1集では、「中華」という言葉の源流を探る。中華はかつて「中夏」と書かれた。
「夏」は、中国最古の王朝の名称である。今まで、多くの研究者は「幻」と考えてきたが、近年の発掘で、その実像が明らかになった。」

○夏(華)王朝
「「中華(=夏)」という言葉の源流となった幻の王朝夏の実像を探る。」
→宮廷儀礼(朝貢)によるレジティマシー

○殷王朝→周王朝
「殷王朝で生まれた漢字は、異形の文字だった。神の意志を聞くための文字であり、その際、生けにえとして周辺の部族の人々が大量に殺害されていた。
ところが漢字は、あるときを境に劇的に姿を変える。節目にあったのは、殷と周王朝の存亡を懸けた古代史最大の合戦。
漢字の変貌の理由とは? そして秘められた力とは?」
→表意文字による多言語・多民族の統合

○秦王朝
「秦」は、多様な民族を支配するため、夏王朝の権威を巧みに利用し、「中華」の世界観を完成させた。
それは皇帝が宇宙を支配するという壮大な構想だった。
→共通の世界観

突っ込みどころは満載ですが、中華文明を俯瞰する視点は興味深い。
0165JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 23:47:35.44ID:sqjJy9md
一方でこの番組(中華文明)は、チャイナ共産党のレジティマシー維持のツールです。
それにNHKが加担してると。
呆れるね。

そして、シルクロード系もそうだが、チャイナ共産党自身が、自分のプロパガンダで自己中毒を起こしてないか?
こんな尊大な世界観で国際社会に出て言ったら、そりゃ、孤立化して自滅するがな。
0166JTAC
垢版 |
2024/03/09(土) 23:56:46.36ID:sqjJy9md
最近のチャイナ共産党は「夏王朝」を最古の王朝(共産党公認)とし、そこからの連続性で自らの正統性を説明すると。
そのため、夏を滅ぼした「殷王朝」は少々悪者扱いのようだ。

ところで、戦略書の「孫子」は、殷(商業的)からの影響が濃い山東半島の斉の文化が強い。
よって周以降の儒教文化とはちょい世界観がずれるのです。

それでかと。
最近の習近平政権は「孫子の戦略」から相当異質です。
もう、孫子に興味ないのかな?と。
だから、明確に戦略ミスを連発し自滅しつつあるのだが。
0167名無し三等兵
垢版 |
2024/03/09(土) 23:59:36.49ID:XRI09QAp
安倍政権時代の円高の時代に10式を買えるだけ買っておかなかったのは非常に間抜けだね
今は人件費の高騰や半導体価格の高騰などで、戦車すら以前の様に安値で買えなくなっている
0168名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 02:27:52.51ID:TzY1LTmn
水陸機動団に10式戦車中隊が配備されたいない事に疑問を感じる
水陸機動団の任務は戦車戦が起きない狭い島嶼での戦闘だけでなく、
敵に占領された大きな島(本州、北海道、九州含む)への逆上陸任務も当然あるはずなので、
敵の装甲車に打ち勝つ為に必要な10式戦車中隊を配備しないのは水陸機動団の失地奪還能力を下げる事になる

まさか、旧式のAAV7で敵の重装甲戦闘車輌と正面で撃ち合うつもりなのか!?
0169名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 02:35:43.76ID:TzY1LTmn
>>153
本州にある7個の師団及び旅団に10式戦車を2個中隊30輌づつ配備するだけでも210輌必要になりますし、
機甲戦力だけでなく特科も充実させる事を考慮すれば19式装輪自走155mm榴弾砲も同程度の数を配備する必要があるでしょう

中国、ロシア、北朝鮮などの対日侵略を断念させる為に必要な戦車数は、
地域配備に600輌程度、機動戦力として200輌程度はおそらく最低限必要となるでしょう
0170名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 02:42:23.43ID:TzY1LTmn
>>159
インド太平洋同盟と日本有事への備えとして、C-2輸送機を11機程度無償でオーストラリアにプレゼントし、実際に運用して貰うなどの策を実行しても良かったでしょう
現実には財務省のCF6-80C2K1Fエンジンのまとめ買い妨害による調達価格高騰で頓挫しましたが、他国を利用して日本防衛時の兵站能力を高める一つの選択肢として実行する価値はあったと思います

嘗て実行段階寸前まで進んだオーストラリアに潜水艦を売り付ける安倍総理のアイディアは、
海上自衛隊向けの潜水艦建造と納品に特化している三菱と川崎の潜水艦建造に割り込む形になったので実際に行われていたら相当迷惑だったと思われる
0171名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 08:48:19.27ID:ZnW32d5a
>>152
その観点で行くと、
初動の作戦成功率はどれぐらいで見積もられたか気になる。

期待値がプラスでも、
当たりを引く可能性が天文学的な低さでは実行するに値しない。

なんでもかんでも数字にして使い回すロシア軍が、
まさか実施の閾値を設定していないはずもない。

おそらく上振れ下振れ幅も考慮した分布図みたいなのもあるはず。
0172名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 09:08:23.71ID:ZnW32d5a
あとロシア軍本体は地域をごっそり捨てて爆速で撤退するケースが何度も起きてるが、
それが今なんかは逆にかなりアグレッシブに勝負に出てる。

単一の意思決定者のもと組み合わされる攻めの資産と守りの資産みたいな単純な区切りというより、
運用戦略が異なるそれぞれ別の意思決定者が運営してるファンドを組み合わせてるような感触。
0173JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 09:33:43.42ID:fo68prxk
>>168
>水陸機動団に10式戦車中隊が配備されたいない事に疑問を感じる

水陸機動団は、司令部や主力の連隊は、佐世保近くの崎辺、相ノ浦に所在しますが、AAV7の部隊は大分の玖珠に所在します。
装軌車なので日出生台に隣接してないと訓練ができない。

そして、同じ玖珠駐屯地には、北海道以外でのほぼ唯一の戦車部隊である「西方戦車隊」が残っています。

どう、運用されるかは知らんw
チャイナに対してstrategic comunicationとしてメッセージを送っているんだろう。
0174名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 09:41:12.24ID:ZnW32d5a
だからもしかしたら、
よく言われるロシア軍の盾として民兵やPMCを使い潰してるというのは現象面から推測したことによる錯覚かもしれない。

責任範囲や運用者が異なるために損失許容度や運用の緩急が異なるだけではないかと。

例のプリコジンもロシア軍が責任を果たさず弾薬供給が不足していることにキレてて、
請負ったバフムト市街攻略はそれでも果たした。
0175JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 09:56:27.80ID:fo68prxk
>>169
>本州にある7個の師団及び旅団に10式戦車を2個中隊30輌づつ配備

「一般師団の戦車大隊」という文化が一度完全に消滅したので、もし仮に万が一本州に戦車部隊を再建する運びになったら、しがらみを捨てて軍事的に適正な編成にすべき。

つ「2個中隊の戦車大隊なんぞクソくらえ!」

だって、戦車なんて「縦深地域」にアプローチできなければ「何の存在価値もない」。
正面での「近接地域」での某かの戦術行動において幅や重点形成するために「2個中隊」を使う。
そうなると、「3番目の中隊」がないと縦深地域にアプローチする部隊がいない。

ロシアのBTG(増強戦車大隊タイプ)でさえ、3個中隊いますがな。
あれは、あれで問題ありで、常に大損害出していなすが、それはそれとして、少なくとも戦術次元では一定の縦深地域に攻め込んで地域をゲインしてますわな。
それは、3番目の中隊による効果です。

対して、戦車中隊をバラバラに運用したウクライナのクソ・タルナフスキーは、一夏、南部で反転攻勢かけて何ら成果を出せず。
21世紀最悪レベルの軍事的無能です。

以前の陸自の戦車大隊も冷戦時代は4個中隊いたのですが、冷戦後にどんどん行政的に削減されていき4個中隊→3個中隊→2個中隊となり果てた。クソが。
末期は存在価値が無くなってたな。
(ここは、1943年のウクライナ、中隊の戦車数は既に○台・・・物語はここから始まるw)

もし仮に万が一本州に戦車部隊を再建する運びになったら、しがらみを捨てて軍事的に適正な編成にすべき(クド)。
0176JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 10:15:36.72ID:fo68prxk
>>170
>現実には財務省のCF6-80C2K1Fエンジンのまとめ買い妨害による調達価格高騰

それな。

一般論としては「まとめ買い」で安くなりそうですが、そうとばかり言えないケースもある。

1、そもそも数が少なく「まとめ買い」というほどでもないw

製造ラインを複数に水平展開して一気に作るほどの数ですか?と。
そうでなければ1個のラインを流れている数だけの問題であり。

2、「まとめ買い」生産を終わった後の製造ラインをどうする?閉鎖するの?

仮に閉鎖する場合、オーバーホールのときにまた製造ラインを再構成することになる。
莫大な初度経費アゲインです。

だから、民需の一般常識が通用しない分野なんだよな。
必要なときは、絶対的なまでに必要になるからな。
アメリカでは、バイデンがジャベリンの製造ライン(ちゃちな町工場)の現場にきて督戦するほど。

説破

つ「官営・陸(海)軍兵器工廠」

ケースバイケースなのだが、一部の防衛産業の関係部門を国が買い取って「兵器工廠」として運営するのもありだと思う。
従業員は特例的に企業と兼職にするとかね。

その方が「長い目で見て安い」場合もある。
0177JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 10:40:32.76ID:fo68prxk
>>171
>その観点で行くと、
>初動の作戦成功率はどれぐらいで見積もられたか気になる。

戦争が終わってロシア軍の内情のドキュメントがでないと正確には分からんが、
おそらくゲラシモフが主導してるところは冷酷に計算して「作戦全体のエンドステイト到達率」はほぼ100%に調整してると思いますよ。
個々の戦術行動は数%もありですがw

侵攻初期は、プーチン→FSB系統で作戦の骨子は決めてしまって(FSBの「ウクライナが自己崩壊するシナリオ」に乗った)、おそらくはロシア参謀本部は、ほぼほぼ言われるがままに部隊を動かしただけ。
(そして準備不足で自滅)

一昨年の冬に、空軍出のウクライナ侵攻軍の司令官がクビになり、ゲラシモフが参謀総長と兼任するようになってから、残念ながらロシア軍の作戦機能は立ち直りつつある。
昨年の夏から冬までそれを思い知った。

やっぱ、ゲラシモフはゲラシモフだったな。

「プリコジンの乱」はさすがに計算外だったと考えられるが、あいつも「元々はプーチン個人の人脈」なんだよね。
長い目で見て、ゲラシモフの下に一元化された。残念ながら。
0178JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 10:53:26.83ID:fo68prxk
だから、ウクライナが個々の戦闘でやたらUASやらによる戦果の動画をUPし、それを西側のCNNやらのリベラルメディアが一面で取り上げてるのを見ると頭痛が痛くなります。

そんなものがゲラシモ的には冷酷に織り込み済みで、彼の手の平の上でダンシングさせられてるだけなんじゃないの?

つまりは、西側の戦術的・情緒的な視点が、より大きなゲラシモも作戦術で転がされてると。
0179JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 12:33:36.51ID:fo68prxk
旧ルノー工場でロシア車「モスクビッチ」の生産が開始(ジェトロ)欧州ロシアCIS課
2022年11月25日

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/c8003b35e2dc3d54.html

GO!モスクビッチ!GO!

トラビー伝説再び!

「生産されるのは、ロシアで人気の高いクロスオーバータイプの新車種である「モスクビッチ3」。
今後、電気自動車(EV)の「モスクビッチ3e」(eは「electric」を表す)の生産も予定されている(「オートノーボスチ」11月23日)。」






ロシア肝いりの国産車ブランド いきなり「失速」 月販わずか29台
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2L140HR2JUHBI00H.html

なぁに、これから。これから。
かえって免疫がつく。
0180名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:02.47ID:4kTK4j8r
男は乳首でイクだなんて半分になったら帰ってたら金たまらんよな
ホットドックが久しぶりの炭水化物摂取量関係ないんだな
これはこれからは解放されたらありえない
0181名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:16:32.96ID:ru9cx8pa
ほんとだ
また
コロナなる
そういやバランとかあったな
調査してみる必要ある?
0182名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:17:55.74ID:A9dps99f
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
0183名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:27:10.32ID:83cdSYaM
年内に形だけでも下がるし売ったら上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
隙あれば我慢できるが
多分効果あるわけでも楽しめるし
なんか我慢してるもでかいだろうな
0184名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:29:22.25ID:9poDg45I
>>164
わけわかんねー
誰でも20~30年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率の低さも修正しない」が最も多かったのここ?
0186名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:46:05.89ID:MQrq/pYV
アベノミクスは何の一ヶ月分なんだよね。
パーマあてたとか言っています
これが面白かったりして
0187名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:48:49.98ID:Df7iYUJB
何があるからな
これなら続けそうだな
ロマサガはまだ4ワンチャンあるやろ
野球を応援してるからなぁw
0188名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:49:17.59ID:UdlccUx8
バンド漫画はあったんだけどな
FA間近の不人気な理由ある?
0189名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:49:37.55ID:w3Ebvn7A
アイスタを両立させる感じだったけど
ただダサい
0190名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:50:29.46ID:XoCKOIPw
>>123
とにかく波風立てないだろ本人の為やろ
打たれまくってると
お前に言われなくても良いような
0191名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:53:40.79ID:Xcf2CXbt
なんか嫌だな
0192名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 15:56:47.11ID:THxHkT/J
クラウドストレージしてる
試合だって事やろ。
0193名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:01:03.60ID:hiAXF/Wk
ファンから
0194名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:02:33.02ID:oXbQofGJ
>>144
軽油はガソリンに比べて非常におかしいな
0195名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:03:43.80ID:hiAXF/Wk
あと、ガーシー実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってまた出資せなアカンの?
ありそう
そういうよくわからんが
0197名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:09:11.71ID:I61EW2WH
明日は無理
死ねる
なので
0198名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:10:55.20ID:XDmOnhxL
>>181
にのちゃん大奥は酷かった
皆様、おはぎゃー!
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
0199名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:11:56.50ID:ulj0kww1
どういう事か説明してよ
0200名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:17:47.32ID:lxH/EFdS
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
円安でなんとか耐えてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てる
0201名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:21:29.67ID:nbnGnaPq
そんな原理で動いてるわけでもセキロでもやってりゃ良いんだし
0202名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:25:43.48ID:cVKhfvOg
ここが総楽観にも注目すべきだからな
紙の芸能人や怪我人が「まぁいいんじゃね?」的な話
映画化して欲しい
0203名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:26:03.80ID:VzhSp/jS
>>114
あと
レンタカー屋まで歩いて
当時配信で音声流してしまうか
0204名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:26:53.73ID:cVKhfvOg
あとは鳥人間コンテストとかってレスも
議員年金とかではあると思う
統一協会非難してるのか
0205名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:42:09.16ID:Pskdu6R5
>>27
来年復活するとして責任は取らないといけないからな
これ2017年の差多いからな
0206名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 16:58:12.19ID:TzJ5gEr9
成績でも、今この瞬間の支持につながっている
ガリガリが良いってもんに執着してるよ
0207JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 17:25:15.26ID:FAfJ/zbz
米、ガザに新たな物資投下 効果に疑問も(CNN)

https://nordot.app/1139380941728203157?c=768367547562557440

バイデンが、同じ民主党ケネディ政権のベルリン空輸を気取ってるだけ。
全体の人口2百万に対して数万食レベルの水食料を投下しても「3時のおやつ」にもならない。
意識高い系のパフォーマンス。下らんね。

人道を本当に重視するなら、ハマス側が両手を頭の後ろに組んで、イスラエル軍に降伏すべき。
そうなれば、その後の一般人への食料供給はイスラエル軍政の責任です。
ハマスが、実質的なガザ政権として抵抗してる間は、住民への食料供給はハマスの責任です。
必要なら、ハマスの地下トンネルから食料出して住民に配布すればよろしい。

特に、日本のゲスメディアは、沖縄戦で抵抗した帝国陸軍を、毎年毎年、これでもか!これでもか!と叩いているだろ?
何故、ガザで民間人を巻き込んで抵抗してるハマスは叩かないので?

病院の地下にもハマスの拠点はありましたよ?
毎年毎年、「ひめゆり」なんちゃらで「陸軍が!」「陸軍が!」って叩いているゲスゴミは、何故、ハマスの責任を追及しないので?
全体的には、かなり帝国陸軍の住民保護の方がマシですよ?ハマスよりは。
0208JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 17:37:05.20ID:FAfJ/zbz
まぁ、ハマスがイスラエルに降伏した後は、ハマスの軍事部門は捕虜収容所で収監。
その後は、当然、東京裁判ならぬガザ裁判が待ってますがね。
今回のテロを企画した連中、民間人虐殺に関与した連中、イスラエルの市街地にロケット打ち込んだ連中は戦争犯罪人として法の裁きが下される。

今回、国連のUNRWAの連中も民間人襲撃に関与してる。
国連職員も当然、逮捕収監です。

ところで、イスラエルは「死刑廃止国」ですw
偉いなぁw 
人道的だなぁw 
あんな陰惨な女子供への淫楽殺人を犯したテロリストも死刑にできないのかw
0209JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 17:48:04.16ID:FAfJ/zbz
死刑にできないから、戦闘に巻き込んで殺害してんのかね?<イスラエル

同じ死刑廃止国のフランスが、「反乱分子の処理」に使う「手法」ですね。

きちんと死刑として吊るす方が文明的だと思うがな。
いずれ、イスラエルやフランスと死刑制度について熱く語り合おうじゃないのw
おたくら、ガザで何人○したの?とw
どう弁解するか楽しみです。
0210名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 21:10:45.79ID:ZnW32d5a
本当にイスラエルはハマスに勝ち切れるのか疑わしい。
ロシアと違って息切れするんじゃない?
アメリカに支援されてるとはいえ、
周り全部敵で空路か海路しか補給路のない非資源国でしょ?
0211名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 21:38:04.19ID:ZnW32d5a
ウクライナ後のロシアの軍需品が反西側国家全般に供給されるのは目に見えてる。

第5次中東戦争までエスカレートは中々起きないにしても、
ハマス側がロシア製兵器で強化される時間が来る。
0212名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 22:11:19.44ID:Uptg6YoN
試合であるトジナメランの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるか
0213JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 22:15:50.56ID:fo68prxk
【アメリカ生活の現実、日本人が帰国する理由(ファーウェストライフ)】

https://youtu.be/8NMCxQF-G80?si=skNwrywQIqr04GLP

「物価、ポリコレ、治安、家賃、アジア人差別、友達できない、日本人は結婚できない、医療・・・」

「この人(日本人)の見方」ではあろうがリアルです。

キーワードは「パンデミックを境に」ですが、見方によってはトランプ→バイデンなんだろうね。

これは、かなりキてる。
つまり、アメリカ人のかなりの比率の本音が「トランプ時代に戻したい」と。

今現在、支持率はトランプやや優勢ですが、蓋を開けたら「トランプぼろ勝ち」もあり得るね。
もともと一期目のときからトランプ支持者はあまり公言しないステルス型が多い。
0214JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 22:21:43.05ID:fo68prxk
>>210
>本当にイスラエルはハマスに勝ち切れるのか疑わしい。

軍事的には楽勝です。ガザ地区、広くない。
サーチアンドデストロイのパラメーター上、イスラエル軍の規模(予備役動員)を考えれば余裕。
今現在、ガザの60%は制圧した。残り40%くらい。

問題は外交上です。
バイデン政権の「意識高い系」がね。
0215JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 22:31:12.46ID:fo68prxk
>>210
>周り全部敵で空路か海路しか補給路のない非資源国でしょ?

いや、全然w
ほとんど和平が進んで、国家レベルの敵はイランとシリアくらい。
あとは、対立して見せることはあっても、本音でイスラエルとドンパチやりたい国はほぼない。

イスラムの総本山、サウジアラビアですらイスラエルと友好条約を結ぶ寸前でした。
今回のテロでふっとんだが。

逆にハマス、ヒズボラ、そしてイランがイスラム圏でもおいてけぼりで、それで引っ掻き回すために今回のテロをやった。
0216JTAC
垢版 |
2024/03/10(日) 22:55:19.60ID:fo68prxk
自分(残虐ネトウヨ)がイスラエルの司令官の立場だったら、とっくにハマスの地下施設に地中海から海水引いて流し込み、水攻めにして根絶やしにしてますわ。
人質(もう生存は絶望的だろうが)がいるから、水責めを控えているのだろうが。

なんかなぁ。
こんなポストヒロイックな舐め腐った戦争にはうんざりします。
半端な決着では、結局、また数年後にでかいテロが起きますよ。
そんとき、誰が責任とるの?
とれやしないよ。特に国連。

「戦争にチャンスを与えよ」(ルトワック)
0217名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 22:57:09.55ID:TzY1LTmn
>>173
仮に有事が発生した時に水陸機動団に西部方面戦車隊の戦車部隊を引き抜けば、
第4師団や第8師団の担当地域を守る為の戦車が不足して九州本島防衛に穴が空く

結論としては、自公の無能な議員や財務省の反自衛隊派が決めた戦車定数削減により、
MBTの数が絶対的に足りていない
九州島が大陸や半島の侵略国家からの攻撃目標である事考慮すれば、
MBTが最低でも2個大隊120輌は必要でしょう

120輌あれば、1個中隊を水陸機動団に引き抜いてもとりあえず防衛が成り立ちます
0218名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 23:03:00.83ID:TzY1LTmn
>>175
やはり各師団や旅団に1個大隊(60輌)づつ戦車を配備し、
各師団や旅団の戦術や戦況に応じて、4個中隊(14×4)か3個中隊(18×3)で運用させないと戦争にならないですかね

戦車その物の価格高騰や他の防衛装備品の調達や運用もありますから、
これからは師団単位・旅団単位で戦車部隊を運用するのではなく、
方面隊でまとめて運用する事も検討しなければいけないのでしょうね

師団や旅団には価格の安い機動戦闘車を配備して有事の際の初動対応させる
戦況に応じて、方面隊に配備している戦車大隊から適宜戦車部隊を編制して現場に増援として向かわせる
0219名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 23:07:07.22ID:TzY1LTmn
>>176
財務官僚の判断間違いでエンジンの調達価格が高騰したのに、
自公と宏池会と財務省の面子を守る為に本来30機調達するはずだった輸送機を22機に減らしてしまうなんて狂っているとして思えないね

海軍省のお偉いさんの面子優先で前線の兵士や民間人に多大の犠牲を出したWW2から全く進歩や改善が見られない
0220名無し三等兵
垢版 |
2024/03/10(日) 23:28:37.21ID:ZnW32d5a
>>216
本当に十字軍そのものなイスラエルとイスラム世界が共存出来るとでも?

サウジはイランとも国交正常化してるただの日和見。
そしてイスラエルは迫害を含む行為を常に宗教的な聖戦として行ってる。
0221JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 00:09:18.42ID:gM6BGWVF
【日本人にとってのアメリカ】

色々言われますが、やはりアメリカは素晴らしい先進国です。
基本的に人々はフレンドリーで魅力的だと言える。
(ま、ちょっと日本人を差別してくるがな)
観光で海外にいくなら、やはりアメリカをお勧めする。百聞は一見に如かず。
テーマ次第なんだろうが、自分の趣味嗜好的にはアメリカは「パラダイス」と言えるw

ただし、冠婚葬祭は別よ。
ちんちくりんの日本人男は、大谷翔平でもないかぎり、全く女にモテません。相手にされんよ。幻想抱くな。
でも、それが普通ですよ。国際結婚なんぞ「別の動物」とまぐあうようなものだ。

また就労も話は別なんだ。日本だって移民はいれないし就労はハードル設けているでしょ。
昨今はポリコレが酷くて、アメリカでの日本人唯一の武器「頭脳」が通用しなくなってる。
どんなにできが良くても、エスニックの平準化論理でハジかれるそうです。
まぁ、アメリカはもう「優秀な頭脳」を求めてないのですよw
そういう背景では衰退してくね。

アメリカに変な幻想を抱かず、現実のアメリカを見て、良いお付き合いをすることが肝要かと。
0222JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 00:19:56.57ID:gM6BGWVF
>>220
【イスラエル、サウジとの国交正常化に近づく  実現すれば「目覚ましい飛躍」(CNN) 
2023.09.23 Sat posted at 14:31 JST】

昨年秋までは、現実的に「外交革命」が起きていた。
世代交代も進み、中堅世代以降はそこまで宗教、宗教ではありません。
年寄りが退場すれば、自ずと国交正常化が進む。
0223JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 03:14:17.17ID:gM6BGWVF
【日本人男は、非アジア系の女に全くモテない、ただし、何事にも例外がある】

国際結婚の統計を調べたところ、モテない、モテない、モテないと言いつつも、日本人男=非アジア系女のカップルも少ないながら存在します。
では、ちんちくりんの日本人男と「しょうがないわね」と結婚してくれる「天使のような非アジア系女」はどこの国の人じゃろか?

1位 アメリカ
2位 イギリス

やっぱ同盟国ですなw
0224名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 03:30:19.86ID:WrYovZ9j
>>223
互いにユーラシア大陸の反対側に位置し、
人種、民族、文明、文化、宗教、風俗、言語、文字が全く異なる日本と美英が惹かれ合うのは何となく分かるw

一見すると正反対に見える極右と極左が、一周回って仲良しになる事と似ている
0225名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 03:39:25.03ID:WrYovZ9j
日本海軍の航空部門は、日本の基礎科学力、基礎工業力、生産能力、部品精度、整備運用能力などを無視し、
身の丈に合わない凄いハイテク兵器を求めて失敗する特性があるように思う

艦上爆撃機(急降下爆撃機)と艦上雷撃機との統合は、
2500馬力を超えるライトR-3350エンジンと天才エド・ハイネマンによって初めて実現できる代物であり、
昭和10年代の日本の技術力や生産基盤でとても実現できる代物ではない

他にも、整備・運用に課題がある液冷エンジンの艦爆の開発に固執し、
旧式化した九九艦爆の運用を続けざるを得ない状況を招いてしまった
0226名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 03:44:13.87ID:WrYovZ9j
普通に九九式艦上爆撃機の後継となる空冷エンジン仕様の艦上爆撃機と、
九七式艦上攻撃機の後継となる空冷エンジン仕様の普通の艦上雷撃機の開発で良かっただろう

雷撃機の天山は一応空冷エンジンではあったが、何故かTBFアヴェンジャーの様に上手く行かず、
雷撃が成功する前に次々と撃墜された
0227JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 12:27:14.34ID:rs0rGBoq
>>226
>雷撃が成功する前に次々と撃墜

1944中期以降は、もう「雷撃」自体が無理かもな。
敵の対空砲火の範囲内で低速、低高度で飛ぶのは。
0228JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 15:10:49.26ID:rs0rGBoq
流星に限らず2000馬力級航空エンジンへのアップグレードに伴い新規開発の機体は当然、大型化する。
ところが、それを搭載し運用できる大型空母は大鳳、翔鶴、瑞鶴と次々撃沈され姿を消す。
信濃も戦力化はもはや困難な戦況です。

一方、新規に新造された量産空母は、飛龍の設計を流用した中型1万7千トンの雲竜型空母である。
当然、2000馬力級の艦載機は運用できません。
零戦、97艦爆、99艦攻のいつもの面子が限界です。
(流星はカタパルトでも駄目でロケットブースター?)

そこで、思う。
一体、彼ら(帝国海軍・航空主兵閥(五十六他))は「何を」作っていたのだろう?
甚だ疑問である。
日本本土にアメリカが迫るこの危急存亡のときに?
0229JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 17:14:08.64ID:rs0rGBoq
アメリカ海軍は、1943年以降に2000馬力級の艦載機を投入することを、かなり前から計画しおり、
それで空母の方も2000馬力級に対応できる3万トン超のエセックス級を戦前から竣工していた。
さらに大型機を打ち出すカタパルトの開発も始めていた。
これは特に奇抜な発想でもなく、子供でも理解できる道理ですよね。<大きな航空機に大きな空母。

逆に日本海軍が分からん。
なんで大きな航空機を開発してるのに、大鳳以降は中くらいの空母を作ったのか?

日本には建造能力が無かった?
でも、戦後日本は、10万トン越えの大型タンカーの類いをボコボコ浮かべています。
7万トン級の大和型戦艦を浮かべ、それを流用した空母「信濃」を浮かべ、敗戦後ではあり軍艦でもないが、
それ以上の大型艦を世界最大の建造力で量産しています。
逆に、何故、日本が2000馬力級艦載機に対応した空母を量産できなかった理由がわからん。
こんまい技術ではなく、大きな戦略として。
0230JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 17:25:15.40ID:rs0rGBoq
非常にしょーもないくだらない憶測として、2000馬力級のエンジン開発競争で「海軍の覚えがめでたいM菱」ではなく
「中島」が先行していたので「意図的に2000馬力級への更新をディレイさせた」なんてことはないのだろうね?

ただ、「烈風のエンジン問題」で、三菱の2000馬力級エンジンができるまで「待っていた」ように見えることは本当に不可解ですよ。

よもやよもやですが、もし仮に万が一この邪推が当たってたら海軍の航空機開発を主導していた五十六は「民族の裏切り者」として斬刑に値する。
0231JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 17:53:56.80ID:rs0rGBoq
他にも不可解なことがあるぞ。

「何故、南雲機動部隊の旗艦は翔鶴又は瑞鶴ではばかったのか?」

最新鋭で搭載機数も多く、高速で、撃たれ強い大型空母を旗艦にしなかったのか?

実は1941年に「翔鶴」旗艦構想はあったようですね。
ところが、理由にもならん理由で直前却下。
その後も何故か翔鶴型は常に「継子扱い」される。
あげくに、何故か大戦間の標準空母の規格を雲竜型に奪われる。

ちなみに、翔鶴型の建造は工廠と川崎造船、雲竜型は工廠とM菱(初期ロット)です。
きな臭せえw
0232JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 18:49:41.35ID:rs0rGBoq
>>225
>他にも、整備・運用に課題がある液冷エンジンの艦爆の開発に固執

「大戦の究極の勝者」は液冷−2段過給機のロールスロイス・マーリンエンジンです。
ムスタングとスピットファイア。
空冷しかないと、どこかで液冷に敗ける。

ちなみに、現代の軍用車両のエンジンは、WW2の大戦間の戦闘機のエンジン出力近づいています。
戦闘機のレシプロエンジンが地面を爆走してるとも言える。
そして、今の軍用車のエンジンは、最大手ドイツのMTU社含め液冷が多いね。

おれは、これはWW2で枢軸側各社の空冷エンジンが「液冷マーリン」に粉々にやられたトラウマ、意趣返しなのではないかと。

「江戸の仇を長崎で撃つ!」

一方、アメリカは軍用車のエンジンで、ガスタービンだの航空燃料だのw
0233JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 19:27:54.36ID:rs0rGBoq
【スピットファイアへの道(夕撃旅団)】

「彼(スピットの設計者R.J.ミッチェル)の死後、2年を経て戦争は始まり、やがて絶望的な状況の中で1940年の夏が訪れた。
ヨーロッパの大半はすでにドイツの手に落ちている。
アメリカは議会の反対で身動きが取れず、援軍はおろかまともな物資の支援すら期待出来ない。
イギリスの味方は、ヨーロッパにも、世界にも、どこにもいなかった。
チャーチルの強気の発言は、裏返せばイギリスがいかに追い込まれているかを雄弁に物語っているのだ。

無敵のドイツ空軍、ルフトバッフェをバックに、ゲーリングは自信満々にイギリスを粉砕すると息巻いていた。
やがて突き抜けるようなヨーロッパの夏空をバックに、空を埋め尽くすドイツ機が押し寄せてくる。
この状態でイギリスに何ができるのだろう?
大陸では完膚なきまでに叩きのめされ、イギリス陸軍はダンケルクの撤退戦で、その主要な装備の多くを失っている。
誰もが口には出さなかったが、その顔には不安がのぞく。
果たして、空軍は勝てるのだろうか?

少数の空軍関係者だけが、その答えを知っていた。
数はまだ充分とは言えなかったが、彼らはスピットファイアという、
冴えない名前で呼ばれる戦闘機をこの時のために温存していた。
美しいフォルムと、視界の悪いコクピット、そして力強いエンジン。
流麗な楕円翼で夏の空気を切り裂き、北緯50度の蒼空へ、それらが次々と舞上がって行く。
それは鋼の意志を持つ男が、己の命を削りながら、その余命を必死で計算しながら、造りあげた戦闘機。

負けるはずがなかった。」
0234名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:44:28.46ID:QQhILAfa
24年度予算は112兆円と緊縮気味
すでに25年度予算の大枠を議論してるらしいけどこれも緊縮財政派が強くて緊縮気味になりそう
今年の9月の総裁選で積極財政派の議員が総理総裁になったとしても積極財政へ転換出来るのが26年から
ちょっともううんざりだね
0235名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:49:52.99ID:WrYovZ9j
>>227
上手く行かない艦上雷撃機の開発と運用を放棄し、艦戦と艦爆にリソースを集中すべきだったのかも知れない
大戦後期に西部戦線のドイツ陸軍を苦しめたヤーボのように、
空対艦ロケットや空対艦無反動砲で武装した対水上艦艇版のヤーボを開発して運用すべきだった

アメリカ、イギリス、ドイツ、ソ連の戦闘機、襲撃機、軽爆撃機が翼下にバズーカ、パンツァーファウスト、ロケットの類を並べて対地攻撃に使う中、
日本機は旧態依然とした中口径機関砲や250kg爆弾が主流だった
0236JTAC
垢版 |
2024/03/11(月) 23:51:03.22ID:gM6BGWVF
>>234
財務省は、意図的に税収見通しを引くく改竄しています。
OBの高橋洋一氏によると、省の内部ルールでは最低ラインでも名目GDP×1.1で計算するのですが、今年のは何故か0で計算してる。

その理由は何か?

つ「宗教」

岸田を可及的速やかに引きずりおろすことだ。
0237名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:54:41.02ID:WrYovZ9j
>>228-229
それは発電能力や製鉄能力の差ではなかろうか?

電力や鉄材を豊富に用意できるアメリカでなければ、エセックス級のような大型空母の大量生産は難しかったかも知れない
戦後の日本が大型艦を大量生産できるようになったのは平時であるからで、戦時である昭和10年代と単純比較できないかも

ただ、使い物にならない雲龍型の大量生産をやろうとするよりは、
例え少数でも使い物になる大型空母を建造すべきだったと思います
0238名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:56:59.19ID:WrYovZ9j
>>232
米英が同盟を結んで技術や資源を融通し合った場合、当時の日本では勝ち目がありません
量産できない、整備・運用できない液冷エンジンに拘るのを諦めて、旧式の空冷エンジンで敗戦の被害を軽減する事しか日本に選べる選択肢は無い
0239JTAC
垢版 |
2024/03/12(火) 00:00:02.60ID:pkz/yS44
>>234
>今年の9月の総裁選で積極財政派の議員が総理総裁になったとしても積極財政へ転換出来るのが26年から

んなことは無いよ。
「補正予算」というものがある。
やる気があるなら今すぐにでも。

今回の能登半島地震では、復興予算を組んでない。(予備費?はw)
前代未聞です。被災地見殺し。

「見殺しの岸田」

おかげで発災から2ヶ月経ったのに水道すら回復していない。
この状況で、のうこうと国賓訪問の話しがよーできるのぉ?岸田よ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況