アメリカのB-29による日本空襲も、それほど楽勝でもなかった。
日本の防空による損害は確かに日々数機単位ですが、B-29のコストが高い。駆逐艦なみ。
航空集団単位で作戦する度に「駆逐艦を数隻づつ喪失」してるに等しい。

なんだかんだ言って、帝国陸軍の四式戦、五式戦の各飛行隊による迎撃は、米21爆撃集団にとってかなりの脅威。
ただ、途中で、本土決戦に備えて戦力の節用を始めてしまったんだ。
もっとリソースがあればね。

ところが、それが「あった」のですよ。
1944年の後期以降「海軍航空隊」を廃止しろw
そして、そのリソースを全て陸軍航空隊が吸収し、日本全体の生産リソースを四式戦、五式戦に集中させるんだ。

もう、空母も運用できない時期に何故か艦載機を生産してる。
あまつさえ、新鋭機の開発までやってる。(烈風)
おかしいと思わんか?もう空母は運用できないのにだぞ?
2000馬力級の疾風ではなくて、何故か海軍の中途半端な機体にもリソースを割いてる。
本土が空襲されてるのに?