X



ウクライナ情勢292 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:12:28.28ID:SHkiapW3
>>160
ロシア軍がどこもかしこも総崩れしている現実から目を逸らすな!!
総崩れしてない場所を上げてみろよ!!!
0167名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:13:45.57ID:GhQrjduL
>>163
バブル末期とまったく一緒
今回のほうが参加人数多いから被害凄まじいだろうな
0168名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:15:03.02ID:GhQrjduL
>>161
もうドローンの前では作られた年代関係ない
T-55だろうとレオパルドA2だろうとエイブラムスだろうと等しくヤムチャ。
0169名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:18:39.20ID:7wr7wWz0
対ドローンの無人戦車が戦場を駆け巡るまでやろ
それからドローンに夢見すぎ
0171名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:20:11.07ID:5kHX4zwO
無線操縦じゃなく、自分で考えて自分で攻撃して自分で返ってくるスマート戦車の登場は何年ぐらいになりそうなの?
0172名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:21:59.76ID:GhQrjduL
>>169
戦車では無理だな
あるとすれば対ドローンミサイルでも積んだ対ドローンドローンあたりか
0175名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:44:27.39ID:GhQrjduL
>>173
総統、わたしは歩けます!とか言ってそう
でもナチスって身体障害者をどう扱ってたっけ
0176名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:45:05.10ID:7wr7wWz0
情報量多いけどこれ生きてる人間よな
0177名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:46:56.33ID:UmJY0ItA
>>171
俺のいた世界線では1997年8月29日、アメリカ東部標準時間2時5分にそれが起きた
0179名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:47:55.86ID:SHkiapW3
下らないネタ画像でホルホルしてるんじゃねーぞ!

ロシア海軍まで総崩れしてるんだぞ!!
どうすんだこれ!!!

ロシア、海軍総司令官を解任 メディア報道 相次ぐ軍艦喪失で更迭か
0181名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:51:37.75ID:fEkuUwHY
サン紙の「ジャーナリスト」たちは、ロイヤル ワンダーヴァッフェ チャレンジド 2 戦車の動作を撮影するためにウクライナを訪れましたが、泥にはまってしまい、引き上げるために別のチャレンジド 2 戦車を持ち込む必要がありました。
x.com/dd_geopolitics/status/1767152321912291677?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
映像つき
0182名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:52:34.36ID:X8u1ctJF
ロシア軍が総崩れしたと思ったらこんな低レベルな奴らしか残ってない!
0183名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:55:38.75ID:UmJY0ItA
>>182
おっ、そろそろコピペ荒らしにモードチェンジするのか?
それとも第2人格るーぷにバトンタチッチか?
0184名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 20:57:20.64ID:JsbQvBN1
クアッドコプター型の爆撃ドローンはカメラ映像付きだからインパクトあるけど出回ってるのが戦果の大半や
まぁロシアのランセットなんか実質誘導ミサイルだからくっそ脅威だけどなんかドローンと言うには気が引ける
0185名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:10:23.07ID:7wr7wWz0
タケコプタードローンと自爆ドローンの言い方を考えないかんよな
みんなドローンになってる
0186名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:12:04.27ID:7wr7wWz0
タケコプタードローンは俺の命名やけど
0187名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:14:27.91ID:fEkuUwHY
>>185
タケコプター=クワッドコプター
自爆ドローン=Kamikazeドローン
カメラ付きドローン=FPVドローン
グレネード投下=ヘイトドロップ
0189名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:21:06.94ID:i7Fo9kQG
>>162
今年が年360万円、5年間で1800万円積み立てる新NISA開始年なのに、そんなことしたら個人投資家で自殺する人が出て来ますよ
金融に手を出さなくなる人大量発生
流石に自民党も議席を減らすのでは
0190名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:24:03.38ID:c9QyHkHv
どう見ても国主導の見え見えの詐欺なのに引っかかる方が悪いと思う
0191名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:26:59.91ID:un9PZ72v
日本のメディアは相変わらずロシアの経済、軍、治安が崩壊だって言っているな
0192名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:32:10.18ID:Rg93bp7B
>>185
語源は蜂だからまぁランセットはギリ入るかなー
水上ドローンとか意味わからん。ジェネリック魚雷やろお前
0193名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:39:04.84ID:tFX0gWkY
水上ドローン、地上ドローンは昔からラジコン兵器としてあるんだよな
ドローンが無人機の意味になってる感

そいやクアッドコプターは最初日本で研究されてたんだよな。確か名古屋大学だっけか
初期の奴見た事あるわ
0194名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:43:21.95ID:zc/Z72Fc
ロシュヴァルディア特殊部隊によると、ウクライナ軍はベルゴロド地域への侵攻を試みた。

複数の負傷者と、数台のIFVとともに5台の戦車が破壊されたとの報告により、50名以上のウクライナ兵が清算されたことが確認されている。
下の画像は10ヶ月前に同様の作戦が失敗した時のものだが、彼らはこの時から何も学んでいなかったようだ。
しかしFSBは一歩先を行っており、今回の侵攻に関する情報は実行の数時間前にキャッチされていた。
https://pbs.twimg.com/media/GIWaJwGWkAAW3Yd.jpg
x.com/Alex_Oloyede2/status/1766987924346696189
0195名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:46:10.75ID:GhQrjduL
>>193
ラジコンとは安定性が違うだろ
空中静止なんてラジコンじゃ難しかったのがいまやスイッチ1つ
パスを指定したらその通りに飛んだりとかGPSと連動とかもドローンならでは
0196名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 21:48:33.52ID:3xcfo7Vz
自由ロシア軍は大隊規模で国境突破したんだから数十人じゃ同じことは無理だろ
0197名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:01:01.31ID:KCY7kZTI
>>194
ブタノフの部隊がベルゴロド攻撃しようとロシアに入ろうとして皆殺しになったこと全く報道されないもんな
0198名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:01:17.56ID:HaEMsTSk
経済制裁が思ったように効いてないんだからな
あとはもうひたすら下がりながら、地雷と待ち伏せで削るっていう根気勝負だろ
0199名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:03:21.52ID:jm7nEMyR
>>179
総崩れおじさんにマジレスしとくと黒海艦隊が相当な
損害受けてるのは事実で司令官解任も妥当

欧米とウクライナ応援団はロシア軍無様wざまあw
なんだろうが俺はロシア軍ははむしろ健全だと思ってる

迅速な対応でこれでまたロシア軍は強化されるだろう
これをロシアの弱さだと思ってヒャッハーと思ってるから
お前らは永遠に情弱底辺なんだよ
0200名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:07:41.57ID:6zwuDys0
何をどう迅速な対応したら
2機も続けてA50撃墜されるんだ???
0202名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:17:05.65ID:vN6upCNG
>>201
あー残念これじゃ前線行けないわー
戦意爆上げだったのにしょうがないわー
0203名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:19:04.94ID:jm7nEMyR
ロシアの強さとはなんだろうかと最近考える
個人の主観だが広大な国土、豊富な資源と
精神的には厳しい気候が彼らの耐久力の源泉なのだ

戦争の初戦でやらかしても一旦引き必ず反撃してくる
それは物理的にだけではなく精神的な部分もだ

欧米はその潜在能力を恐れてナポレオン、ヒトラー、
ネオコンアメリカは攻撃を仕掛けたが結局彼らを
怒らせ、強化させただけだった

我が国はロシアと敵対する理由はない
極北のヒグマを挑発する必要はないのだ
0204名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:19:38.09ID:NYaFseUc
>>200
最近、また、ウクライナ軍によるロシア機の撃墜せんでんが減っているのではないか?
0206名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:23:14.80ID:jm7nEMyR
>>200
迅速な対応とは責任を取らせて改善をする能力だ
失敗した後の対応こそが重要だ お前には理解できない
0207名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:24:20.76ID:tFX0gWkY
>>201
ロシア語ってこんな英語みたいな言葉だっけ…あっ
0208名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:26:24.45ID:KCY7kZTI
>>202
うむ

(´・ω・`) 君子危うきに近寄らず
0209名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:26:49.32ID:Rg93bp7B
NATOもサイレント派兵隠さなくなってきたなw
0212名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:35:22.57ID:KCY7kZTI
もとからNATOの軍事顧問がウクライナに居るのはドンバスの分離主義者は知ってた
ギルキンとかだからそれを調べてたの

つまりクレムリンは9年前からNATOの存在は知ってたしNATOは知られてることを知ってた
外国人の兵隊がきたらロシアの核兵器が火を吹くぞどうのこうの、プロレスの台本だよすべて

だいたい年収80万円の貧乏国がやけに強い時点でお察しだろ
0213名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:35:43.14ID:7wr7wWz0
結局、イスラム国家がキチガイに見えてたけどアメリカがイスラム国家を攻撃するからその反撃でテロとかしてただけよや
0214名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:36:55.83ID:jm7nEMyR
>>209
それだけNATOも余裕がなくなってきている

NATOの高性能兵器稼働は専門のエンジニア帯同が必須だ
軍事機密を破綻腐敗国家ウクライナに漏洩させるわけに
いかないからな

だからNATOの軍事エリートエンジニアは大量に戦死してる
だろう。
0215名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:38:56.03ID:7wr7wWz0
アメリカの武力支配の世界構図が終わりに近づいてるのは間違いないな
中東はもう無理やろ
アフリカも南米も欧米からの真の独立が起きてる
0216名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:40:14.65ID:yCLhlmAU
西欧型民主主義もやばい
ロシア中国型がベストかもな 北朝鮮までいくと民衆に負担が大きすぎる
0217名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:44:16.05ID:jrzrw6h/
>>213
まあ、あれだけ他国に攻め込んでいたんだから米国はキチガイだろ。
しかも、その動機が資源略奪とかだから擁護できる余地はない。
0218名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:53:19.63ID:HwVr2Et1
パトリオットやられて以来ウク信がオシッコその辺漏らしっぱなしだな
どんだけチビってんねん!
0219名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 22:59:33.31ID:jrzrw6h/
もともとパトリオットは評価が低かったからな。
順当にボロを出した感がある。

つーか、一世代前なのにS-300が強すぎるわ。
0221名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:00:56.11ID:8AW971k1
>>194
数時間前ってそんなギリギリでいいのか?
まさか思いつきで進軍したわけじゃあるまいし…
0222名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:05:37.12ID:em7udqin
バルト三国って一国に合併してNATO入りとかあり得んの?
0223名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:08:05.62ID:SZM9pQSK
>>222
>バルト三国って一国に合併してNATO入りとかあり得んの?
既にNATO
0224名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:12:09.00ID:KCY7kZTI
>>222
あと、お互いに仲が悪い
俺達が韓国人と仲悪いのと同じくらい悪い
0225名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:17:47.37ID:dfwVJYIo
>>214
NATOの高性能兵器?
そんなもんあったんかw
0226名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:21:26.74ID:yCLhlmAU
NATOの高性能兵器ワロタ そんなもん存在してねぇよ

どんな異世界にいるんだw
0228名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:32:09.24ID:jrzrw6h/
>>224
じゃあ、仲の悪い他の二国に挟まれた上に残る隣国がロシアとベラルーシというラトビアは非常に居心地が悪いわけだな。
まさに四面楚歌というわけかw
0229名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:36:30.60ID:8yKdqs+I
ロシア企業の倒産が止まらない...「経済戦争」ではすでに敗戦状態(ニューズウィーク日本版)

ロシアの経済紙が裁判所記録で確認したところ、今年1月の企業倒産件数は571件で、前年同月比57%増
2月は771件で、同61%増

その数は今後さらに増えると、専門家は予想している

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7806cd7ae1996ae24b5d6ac3014dcffbf4fe89
0230名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:38:06.96ID:eR3PdftZ
ぶっちゃけ周辺国すべてと上手くやれないって
要はそれはその国に問題があるわけだからな
ラトビアは首相がアホな事言ってるし滅んでも自業自得かもねえ
0231名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:40:51.51ID:fcWYhppy
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031101175
国際刑事裁所長に赤根氏 日本人初
2024年03月11日23時25分配信

国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)は11日、赤根智子裁判官(67)を所長に選出した。
即日就任し、任期は3年。ICC所長に日本人が選出されたのは初めて。

赤根氏は声明で「この困難な時には、安定し、協調かつ結束した指導部が必要だ」と強調。
「法廷と被告側、被害者側の間の対話を促すとともに、
締約国と非締約国との間の協議も強化していく」と意気込みを語った。

赤根氏は1982年に日本で検事任官。法務総合研究所長や最高検察庁検事などを歴任し、
2018年3月からICC裁判官を務めている。

ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、ICCはプーチン大統領に逮捕状を発行。
報復として、ロシアは赤根氏らを指名手配している。
0232名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:41:58.59ID:jm7nEMyR
>>225
さすがにNATO舐めすぎじゃね?
少なくともカタログスペックは高いし、エンジニアが
ウクライナに帯同しなければならないほど技術的に
高度化してると思うが 

ウクライナ紛争は両陣営の兵器が実戦で検証されてる
んだろ 俺はロシア応援団じゃないぞ
0233名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:45:50.90ID:jrzrw6h/
つーか、欧米の兵器開発投資は航空機に偏りすぎのような気がする。
もしスティルス技術がコケたら、欧米の戦力がガタ落ちするんじゃないのか?
0234名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:53:16.87ID:yCLhlmAU
>>232
エンジニアが帯同しないといけない時点でクソ兵器だろ
0235名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:55:00.98ID:eR3PdftZ
>>234
ほんそれ
0238名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:57:13.75ID:hlL7b835
『American Conservative』紙に、アメリカのマイク・リー上院議員の意見が掲載された。NATOにはウクライナもアメリカも入ることができるが、両国が同時に入ることはないと考えている。

核保有国の裏庭で同盟を拡大するのは危険なゲームだ。 西側諸国は2008年当時、プーチンの警告を真剣に受け止めるべきだった。 しかし世界のエリートたちは、現実主義よりも「ルールに基づく秩序」という愚かな欲望を称揚することを選んだ。 そして今、NATOのトップであるイェンス・ストルテンベルグは、「もしではなく、ウクライナが同盟に参加するとき」という内容の発言を自らに許している。
マイク・リーによれば、ウクライナの加盟はアメリカを第三次世界大戦に引きずり込む恐れがあるため、このような発言は不適切だという。 だからこそ、ウクライナの加盟問題は大西洋横断組織ではなく、アメリカ上院が決定すべきなのだ。

https://www.theamericanconservative.com/nato-can-have-ukraine-or-the-usa-not-both/

t.me/MilitaryThemeZ/17501
https://imgur.com/a/hVhVtwn
0239名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:58:34.99ID:fEkuUwHY
ロシア軍はオルロフカの南に進軍し、トネンコエに駐留する部隊と事実上合流した。
この前線では管制区と橋頭堡の拡大が続いている。
pbs.twimg.com/media/GIZabooWsAADsFw.jpg
x.com/geromanat/status/1767199630381506756?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0240名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:01:47.45ID:uVinIlL5
>>234
「量より質」をNATOが追及した結果だよな。クソではないよ。
ウクライナ紛争は「質より量」が、最前線は第一次世界大戦から
変わらず最重要だと現時点は証明されたが、今後どうなるかは
分からない
0241名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:52.80ID:N7TjOm7V
安い兵器は儲からないから西側の軍産は作らないよ
大戦では量産重視の安い兵器だらけになるけどそもそも大戦ってのは核戦争だから考慮する必要ないから
高いだけの平均的な性能の兵器を作るだけになる
0242名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:08:28.13ID:uVinIlL5
>>237
それはそう
「ロシア人タヒんでヒャッハー」でウクライナ応援団は
大喜びだが、貴重な人材がNATOも大量にタヒんでるんで
0243名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:10:41.82ID:/8sBMHsy
>>234
>エンジニアが帯同しないといけない時点でクソ兵器だろ
レーダーもミサイルも指揮管制も通信も、かなりの専門能力が必要で大学工学部修士程度の能力は要るよ (日本の民生部門なら免許/資格が必要な部分が多い)
英語をちゃんと読めないウクライナ兵が扱えるモノではない。マニュアルをスマホで写してロシア中国に情報流れたら問題かもしれない
0244名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:11:11.72ID:vCyIOR7R
クピャンスクのウクライナ軍は親ロシア派の住民を恐れていると語る

彼らは固まって留まることができない。なぜなら、それは即座に空爆を誘発し、彼らの位置は常に漏洩され、毒を盛られ、妨害行為を受けるからである…
人々はロシア下の生活がウクライナよりも良いと考えているからだ。
x.com/narrative_hole/status/1767196059770486864?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0245名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:11:24.11ID:LrExQVwO
>>243
今の兵士はほとんど特技兵だと言うけどな
特に現代兵器を扱う奴は
0246名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:12:20.33ID:0w3X4qnh
パトリオットは動かしてるのはウクライナに派遣された米兵だろうし
しんでるわね
0247名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:14:37.47ID:vCyIOR7R
西側メディアが少し前に滑空誘導爆弾について書いたことを思い出したいと思います。ソース はWarzone (旧 The Drive) のプロファイル専門家による記事の例でそれを見てみましょう。

「写真は、滑空誘導キットが手製の装置であり、急いで作られ、テストもせずに戦闘に投入されたことを示しています...
この主題に専門的に従事しているロシアの会社の従業員によって匿名で行われた重要な分析は、UGCMの性能が低く、故障率が高いことを示しています」モジュール。」

一般に、UGCM による爆弾をロシアの技術的後進性の表れとして描写してから、その高い戦闘効果を描写するまでにほぼ 1 年かかりました。

このことは、少し前までは現地の軍事環境におけるほぼベンチマークと考えられていた西側の軍事分析の実際の質に対する疑問を再び提起することになる。
x.com/rybar_force/status/1767188291256811596?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0248名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:19:11.96ID:0sag4gzK
この前誰かが

100発100中の砲1門のが
100発1中の砲100門に勝る

みたいなことを書いて
よってNATOが有利としてたけど

それだと最初の第1射で
1門ずつ失って0:99になって
以後ワンサイドゲームになるんだよな

安い砲100門作って売るより
高い砲1門だけ作って売った方が
多分楽して儲けられるんだろうけど
0249名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:20:54.60ID:/8sBMHsy
>>245
>今の兵士はほとんど特技兵だと言うけどな
先師国なら平時の志願兵は高度な専門家ばかりでしょうが・・
志願兵が全員戦死してしまったらしい強制銅印中のウクライナではどうなっているか。戦車兵が、レーダー士に直ぐにはなれないだろうなぁ
0250名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:24:04.74ID:0sag4gzK
死んだウクライナ兵がジャベリンの使い方をスマホで検索しまくってたけど、マトモな教育を受けた兵は殆ど死んだんじゃないか?
0251名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:24:21.56ID:UDb8+xYs
>>248

「100発100中の砲1門のが100発1中の砲100門に勝る」って旧日本軍に広まっていた間違った思想だったはずだがこの令和の時代にまだ言ってる奴がいるのか
0252名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:25:48.72ID:SlNejtYz
>>229
なら1月701件、2月712件倒産のわーくにはロシアを遥かに上をいく経済敗戦国やなぁ
尚、このわーくにの数字は債務額1000万円以上の倒産件数である
一方ロシアでは債務額30万ルーブル(50万円以下)から破産手続きを申請する事ができる
0253名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:30:01.23ID:0sag4gzK
>>251
ウクライナ応援してる連中って
ああいう精神論が好きなんだよな
0254名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:30:24.77ID:pgPT/kX2
安物ドローンが活躍してるんだから欧米は低コスト兵器量産出来る設備常備しとくべきだろ
砲弾すら作れないとかヤバすぎだろ
0255名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:31:24.57ID:MzEw85UJ
>>251
わけのわからん理屈をこねる奴はどこにでもいる。
旧日本軍ではそれが高級軍人であったのが問題であって、今頃のは只の中高年ウク信だから無害だと思う。
0256名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:31:35.80ID:LrExQVwO
>>249
ウクライナくんには無理でしょうな
0258名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:33:42.64ID:E2ORKde0
>>255
工業力と資源のないなか質に頼らざるを得なかったのだから当然
ウク信とは違う
0259名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:34:52.96ID:MzEw85UJ
>>253
そういえば、一昨年のヤフコメで「ゼレンスキーは戦う男の顔になってきた」とかいうコメントがあった。
気持ち悪い精神論だなと思っていたら、某球団監督が「戦う顔をしていない」とか言い出したから笑ったわ。
0260名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:37:17.14ID:MzEw85UJ
>>258
でも、現場の職人芸に期待するのもどうかと思う。
つーか、現場にしわ寄せがいくのは日本の伝統芸なのか?
0261名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:42:40.81ID:pQbNAS1S
>>234
ソ連製の兵器は扱う人間の習熟度を要求しないってのが強みだったからねぇ
独ソ戦では精密で高性能なドイツ軍の兵器は手入れもうまくできず
扱いが簡単で悪環境にも強いソ連軍の兵器がドイツ軍をボコボコにした
ロシア製になって多少変わったところでコンセプトがまるで違う西側兵器はウクライナ兵にゃ難しいんじゃないかと思ってたわ
0262名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:42:42.36ID:pQbNAS1S
>>234
ソ連製の兵器は扱う人間の習熟度を要求しないってのが強みだったからねぇ
独ソ戦では精密で高性能なドイツ軍の兵器は手入れもうまくできず
扱いが簡単で悪環境にも強いソ連軍の兵器がドイツ軍をボコボコにした
ロシア製になって多少変わったところでコンセプトがまるで違う西側兵器はウクライナ兵にゃ難しいんじゃないかと思ってたわ
0263名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:46:44.30ID:66NvjJeB
>>259
ゼレンスキーの人相はガチで変わったな

そりゃ重圧すごいだろうし
0264名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:51:07.29ID:MzEw85UJ
そりゃ、人相悪くなるだろうけどな。
いいこととは俺には思えん。
0265名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:56:23.60ID:MzEw85UJ
>>261
ということは、欧米の軍隊では動員兵が使い物にならないわけか。
非常時には国民総動員するコンセプトには疑問ありだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況