X



ウクライナ情勢292 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:55:00.98ID:eR3PdftZ
>>234
ほんそれ
0238名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:57:13.75ID:hlL7b835
『American Conservative』紙に、アメリカのマイク・リー上院議員の意見が掲載された。NATOにはウクライナもアメリカも入ることができるが、両国が同時に入ることはないと考えている。

核保有国の裏庭で同盟を拡大するのは危険なゲームだ。 西側諸国は2008年当時、プーチンの警告を真剣に受け止めるべきだった。 しかし世界のエリートたちは、現実主義よりも「ルールに基づく秩序」という愚かな欲望を称揚することを選んだ。 そして今、NATOのトップであるイェンス・ストルテンベルグは、「もしではなく、ウクライナが同盟に参加するとき」という内容の発言を自らに許している。
マイク・リーによれば、ウクライナの加盟はアメリカを第三次世界大戦に引きずり込む恐れがあるため、このような発言は不適切だという。 だからこそ、ウクライナの加盟問題は大西洋横断組織ではなく、アメリカ上院が決定すべきなのだ。

https://www.theamericanconservative.com/nato-can-have-ukraine-or-the-usa-not-both/

t.me/MilitaryThemeZ/17501
https://imgur.com/a/hVhVtwn
0239名無し三等兵
垢版 |
2024/03/11(月) 23:58:34.99ID:fEkuUwHY
ロシア軍はオルロフカの南に進軍し、トネンコエに駐留する部隊と事実上合流した。
この前線では管制区と橋頭堡の拡大が続いている。
pbs.twimg.com/media/GIZabooWsAADsFw.jpg
x.com/geromanat/status/1767199630381506756?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0240名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:01:47.45ID:uVinIlL5
>>234
「量より質」をNATOが追及した結果だよな。クソではないよ。
ウクライナ紛争は「質より量」が、最前線は第一次世界大戦から
変わらず最重要だと現時点は証明されたが、今後どうなるかは
分からない
0241名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:06:52.80ID:N7TjOm7V
安い兵器は儲からないから西側の軍産は作らないよ
大戦では量産重視の安い兵器だらけになるけどそもそも大戦ってのは核戦争だから考慮する必要ないから
高いだけの平均的な性能の兵器を作るだけになる
0242名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:08:28.13ID:uVinIlL5
>>237
それはそう
「ロシア人タヒんでヒャッハー」でウクライナ応援団は
大喜びだが、貴重な人材がNATOも大量にタヒんでるんで
0243名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:10:41.82ID:/8sBMHsy
>>234
>エンジニアが帯同しないといけない時点でクソ兵器だろ
レーダーもミサイルも指揮管制も通信も、かなりの専門能力が必要で大学工学部修士程度の能力は要るよ (日本の民生部門なら免許/資格が必要な部分が多い)
英語をちゃんと読めないウクライナ兵が扱えるモノではない。マニュアルをスマホで写してロシア中国に情報流れたら問題かもしれない
0244名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:11:11.72ID:vCyIOR7R
クピャンスクのウクライナ軍は親ロシア派の住民を恐れていると語る

彼らは固まって留まることができない。なぜなら、それは即座に空爆を誘発し、彼らの位置は常に漏洩され、毒を盛られ、妨害行為を受けるからである…
人々はロシア下の生活がウクライナよりも良いと考えているからだ。
x.com/narrative_hole/status/1767196059770486864?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0245名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:11:24.11ID:LrExQVwO
>>243
今の兵士はほとんど特技兵だと言うけどな
特に現代兵器を扱う奴は
0246名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:12:20.33ID:0w3X4qnh
パトリオットは動かしてるのはウクライナに派遣された米兵だろうし
しんでるわね
0247名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:14:37.47ID:vCyIOR7R
西側メディアが少し前に滑空誘導爆弾について書いたことを思い出したいと思います。ソース はWarzone (旧 The Drive) のプロファイル専門家による記事の例でそれを見てみましょう。

「写真は、滑空誘導キットが手製の装置であり、急いで作られ、テストもせずに戦闘に投入されたことを示しています...
この主題に専門的に従事しているロシアの会社の従業員によって匿名で行われた重要な分析は、UGCMの性能が低く、故障率が高いことを示しています」モジュール。」

一般に、UGCM による爆弾をロシアの技術的後進性の表れとして描写してから、その高い戦闘効果を描写するまでにほぼ 1 年かかりました。

このことは、少し前までは現地の軍事環境におけるほぼベンチマークと考えられていた西側の軍事分析の実際の質に対する疑問を再び提起することになる。
x.com/rybar_force/status/1767188291256811596?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0248名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:19:11.96ID:0sag4gzK
この前誰かが

100発100中の砲1門のが
100発1中の砲100門に勝る

みたいなことを書いて
よってNATOが有利としてたけど

それだと最初の第1射で
1門ずつ失って0:99になって
以後ワンサイドゲームになるんだよな

安い砲100門作って売るより
高い砲1門だけ作って売った方が
多分楽して儲けられるんだろうけど
0249名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:20:54.60ID:/8sBMHsy
>>245
>今の兵士はほとんど特技兵だと言うけどな
先師国なら平時の志願兵は高度な専門家ばかりでしょうが・・
志願兵が全員戦死してしまったらしい強制銅印中のウクライナではどうなっているか。戦車兵が、レーダー士に直ぐにはなれないだろうなぁ
0250名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:24:04.74ID:0sag4gzK
死んだウクライナ兵がジャベリンの使い方をスマホで検索しまくってたけど、マトモな教育を受けた兵は殆ど死んだんじゃないか?
0251名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:24:21.56ID:UDb8+xYs
>>248

「100発100中の砲1門のが100発1中の砲100門に勝る」って旧日本軍に広まっていた間違った思想だったはずだがこの令和の時代にまだ言ってる奴がいるのか
0252名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:25:48.72ID:SlNejtYz
>>229
なら1月701件、2月712件倒産のわーくにはロシアを遥かに上をいく経済敗戦国やなぁ
尚、このわーくにの数字は債務額1000万円以上の倒産件数である
一方ロシアでは債務額30万ルーブル(50万円以下)から破産手続きを申請する事ができる
0253名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:30:01.23ID:0sag4gzK
>>251
ウクライナ応援してる連中って
ああいう精神論が好きなんだよな
0254名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:30:24.77ID:pgPT/kX2
安物ドローンが活躍してるんだから欧米は低コスト兵器量産出来る設備常備しとくべきだろ
砲弾すら作れないとかヤバすぎだろ
0255名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:31:24.57ID:MzEw85UJ
>>251
わけのわからん理屈をこねる奴はどこにでもいる。
旧日本軍ではそれが高級軍人であったのが問題であって、今頃のは只の中高年ウク信だから無害だと思う。
0256名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:31:35.80ID:LrExQVwO
>>249
ウクライナくんには無理でしょうな
0258名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:33:42.64ID:E2ORKde0
>>255
工業力と資源のないなか質に頼らざるを得なかったのだから当然
ウク信とは違う
0259名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:34:52.96ID:MzEw85UJ
>>253
そういえば、一昨年のヤフコメで「ゼレンスキーは戦う男の顔になってきた」とかいうコメントがあった。
気持ち悪い精神論だなと思っていたら、某球団監督が「戦う顔をしていない」とか言い出したから笑ったわ。
0260名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:37:17.14ID:MzEw85UJ
>>258
でも、現場の職人芸に期待するのもどうかと思う。
つーか、現場にしわ寄せがいくのは日本の伝統芸なのか?
0261名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:42:40.81ID:pQbNAS1S
>>234
ソ連製の兵器は扱う人間の習熟度を要求しないってのが強みだったからねぇ
独ソ戦では精密で高性能なドイツ軍の兵器は手入れもうまくできず
扱いが簡単で悪環境にも強いソ連軍の兵器がドイツ軍をボコボコにした
ロシア製になって多少変わったところでコンセプトがまるで違う西側兵器はウクライナ兵にゃ難しいんじゃないかと思ってたわ
0262名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:42:42.36ID:pQbNAS1S
>>234
ソ連製の兵器は扱う人間の習熟度を要求しないってのが強みだったからねぇ
独ソ戦では精密で高性能なドイツ軍の兵器は手入れもうまくできず
扱いが簡単で悪環境にも強いソ連軍の兵器がドイツ軍をボコボコにした
ロシア製になって多少変わったところでコンセプトがまるで違う西側兵器はウクライナ兵にゃ難しいんじゃないかと思ってたわ
0263名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:46:44.30ID:66NvjJeB
>>259
ゼレンスキーの人相はガチで変わったな

そりゃ重圧すごいだろうし
0264名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:51:07.29ID:MzEw85UJ
そりゃ、人相悪くなるだろうけどな。
いいこととは俺には思えん。
0265名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 00:56:23.60ID:MzEw85UJ
>>261
ということは、欧米の軍隊では動員兵が使い物にならないわけか。
非常時には国民総動員するコンセプトには疑問ありだな。
0266名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:01:06.24ID:duQ6tc88
元々芸人だったわけでその時点では一般人と同じ平和的な思考だっただろう
だがおそらくそこで英米のエージェントにスカウトされての大統領当選からの親NATO路線を行い
英米からは予定調和でゼレからはまさかの自分の行動の結果がもたらした戦争
そこでゼレが愛国心をだしたのとプーチンのゼレは殺さない発言で安堵してのキエフにとどまった末の防衛成功でシナリオを書いた人間すべての予定が崩壊してのこの泥沼化
だけど戦争嫌なゼレは早めに戦争終えたくてロシアと交渉開始したが和平したら完全に英米から見捨てられて自分の身も終わると悟っての交渉打ち切り
あとは自国民を犠牲にしての自己保身だけが彼の行動原理で多少の罪悪感がある人間の顔になってる
0267名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:05:10.48ID:k5i4FnqL
戦争当初はウクライナ女性も火炎瓶みたいの作って報道されてたけど
もう官民一体で総玉砕的な感じでも無くなってんのかね
0268名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:08:37.71ID:vCyIOR7R
パトリオット乗組員の死亡はソーシャルメディアを通じて間接的に発表された。

パトリオットバッテリーは確認済み。
pbs.twimg.com/media/GIZnwL2XcAAe70b.jpg
pbs.twimg.com/media/GIZnwL5WwAAsGxe.jpg
x.com/squatsons/status/1767213986314166762?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0269名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:11:22.24ID:0YPPPiLC
スクリプトがスレ大量生成してるのでage推奨、埋もれる可能性がある
0270名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:12:53.90ID:fwqAKmsw
まーたウクライナ応援団が発狂中w
0271名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:13:05.65ID:vCyIOR7R
>>269
本当に戦争に負けてて追い込まれてるんだなと実感するわ
0272名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:13:28.81ID:0YPPPiLC
ロシア地上ドローン

https://twitter.com/GeromanAT/status/1767101206051066140

ロシア軍は改良型ズビロ無人装甲車の試験を4月に開始するとRIAノーボスチがこの車両を開発した会社レムディゼルJSCの報道機関から伝えられた。

「ズビロ無人プラットフォームの試験は4月にロシア軍のいくつかの部隊で開始される。お客様のご要望に基づいて車両を改造しました。特に、重量が軽減され、車両の操縦性が向上しました」と同社は報告しています。

シリアルKamAZシャーシ上の無人装甲プラットフォーム「Zibilo」は、襲撃グループの支援、弾薬の輸送、貨物と負傷者の輸送、さらにはラジオ局やクアッドコプターの充電を目的として設計されています。

この機械の開発者であるレムディゼルJSC(ナーベレジヌイェ・チェルヌイ)の主任設計者イーゴリ・ザラホヴィッチ氏は、将来的には前線の危険な区域での戦闘への人間の参加を最小限に抑えるために「ズビロ」を大量生産できるとRIAノーボスチに語った。

https://pbs.twimg.com/media/GIYBLKuWsAAA0Mb.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0274名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:17:42.39ID:0YPPPiLC
age
0276名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:21:14.58ID:fwqAKmsw
数少ないアメリカのゲームチェンジャー様が次々と昇天w
0278名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:26:53.43ID:vCyIOR7R
>>273
完全に無人地帯だったんだろうな
0279名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 01:27:40.65ID:pQbNAS1S
>>265
ごめんちょっと意味わかんない
まともに動かすためには専門職の介護が必要となるといざという時兵士の命に関わるだろっていうのがあちらさんのコンセプト
第二次世界大戦におけるソ連の犠牲者数は戦勝国とは思えないレベルだがだからこそ兵士の命を無駄に消耗しないことが重要視された
ウクライナ人もそれに慣れてるから動かすために専門家のサポートが必要になるような西側兵器は合わんだろということ

>>267
官はともかく民は玉砕なんか御免だと思うぞ
そういう報道は「ウクライナ人は皆士気が高く徹底抗戦で世論は固まっている」という広報戦略
要はスポンサーの西側諸国にやる気あるとこ見せて支援を引き出すためのプロパガンダよ
当初から国外脱出試みて殴られたり殺されたりするウクライナ男はたくさんいたが日本ではニュースにならなかった
0280名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 02:04:57.00ID:gTG4g6Ge
すげースクリプト
やっぱりウク信やろここだけやね?
0281名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 02:10:44.34ID:0YPPPiLC
age
0285名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 02:31:50.88ID:pQbNAS1S
>>283
当事者じゃないということにしといてくれるプーチンに感謝しとけよな
しかしマクロンのせいでわざわざそんな当たり前のこと言わなきゃいけなくなるとは

>>284
ソ連崩壊した時点で存在意義など消えただろ
0286名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:02:15.12ID:gygDYQC3
>>284
ウクライナに派兵するつもりがあったなら、最初からNATOに入れてんだろ
0287名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:10:21.57ID:pQbNAS1S
>>286
コソボにはどうして派兵してあげたんだろうね
アルバニア人と同じ目に遭っていたドンバスのためには派兵してくれなかったNATOがさ
派兵基準が曖昧過ぎてこれじゃ台湾のために派兵するかどうかも読めねーわな
0288るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:11:01.54ID:LX0Uybb6
NATO自体にかなり無理がある。
各国が侵略戦争、謀略戦争を始めると、収拾は付か無くなるよ。
0289るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:12:50.03ID:LX0Uybb6
同盟国と組んで世界征服達成、とか?
それだったら成立するか。
まあ、コンセプトはそれなんだろうな。
単一の主義により世界覇権の達成。
0290名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:13:42.22ID:/8sBMHsy
>>286
>最初からNATOに入れて
それを目指していた。バルト3国の続き・・
1) ウクライナでは親露派政権が連戦連勝
2) クーデターを起こした (当時もどこかから数兆円の資金投入と噂噺があった。ジョージソロス説が中心だがCIAなのでしょう)
3) クーデター成功したので、選挙→NATO加盟の順番だったが
4) プーチンは前々から対策立案済み(ジョージアでの経験)で、直ちにクリミアで武装反乱させ併合。同時にドンバス+ハリコフで反乱を起こさせた(自発的とされている)
5) ロシアとの事実上の戦争状態になり、NATO加盟は無理になった
ここまでが2014年
0291るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:14:28.79ID:LX0Uybb6
二ホンに入れてやる、って言ってんのも、そういう主旨だとも考えうる。

かなりやばいね。
三国枢軸どころじゃ無い。
なんとなく似てるが。拡大三国枢軸に。ルーマニアとかも入ってるし。
0292るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:19:10.80ID:LX0Uybb6
ウクライナ戦役が続く限り、
ウクライナのNATO加入と核武装は、無い。
実際に、ゼレンスキーがソ連後継の核武装権を国際会議で主張したのが、
今回の直接的なきっかけ。

なので、根本構造が変わら無い限りは、戦争は終わら無いと思う。
たとえ外交技術的な停戦だとしても。それさえも無理だろう。

ただ、親ロシア住民が保護できるなら、別に西ウクライナ?は
ポーランドになろうと、かまわ無いみたいだ。そんな風には取れる。
0293名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:31:56.73ID:GtUW6xL0
フランシスコが白旗を揚げろってのはウクライナに対してではなくNATOに向けてのメッセージだったと思うんだわ
ブラジル出身の教皇の言葉は重く受け止めるべし
0294るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:37:53.03ID:LX0Uybb6
今回の手口は、あまりにも露骨だったとは思う。

たとえば、
A、クルド人が反乱を起こし、その国家を承認すれば、NATO領域になってしまう。

国際関係も歴史も変わるので、同じ状態が未来永劫続くことは無い。
なので、たとえば、
B、パキスタンをNATOに入れて、それを足掛かりにインド征服を企てる
とかも可能になってしまう。

荒唐無稽だと思うだろうが、前述したように、歴史は流れゆくもので、
同じ状態は続かない。
インド征服は無理だとしても、
ユーゴスラビアを分割して支配下に置く、とかは可能なのではないだろうか?
0295名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:38:45.97ID:4mPO4214
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031100724
財政赤字、10年で440兆円圧縮 中国抑止で国防費4.3%増―米予算教書
2024年03月12日01時06分配信
0296名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 03:39:35.57ID:pQbNAS1S
>>293
節子、フランシスコさんはブラジルやない、アルゼンチンの出身や…

しかし南米出身という異色の教皇だけあって今までのローマ教皇とは一味違うお人よな
0297るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:41:29.71ID:LX0Uybb6
カネ、すなわち援助金と国際政治謀略のために、
カトリックに改宗して、暦まで変えてる。ウクライナは。

このままだと、ウクライナの煽りを受けて、
過去の歴史、西欧の世界植民地征服侵略の尖兵だった歴史も
掘り返されてしまう。

カトリックにしてみれば、心理的には死活問題だったろう。
世界に散らばるマジメな信者の不信を招きかね無い。

ゼレンスキーを正義の聖者と考えてるのは、西欧の一部と二ホン人だけ。
0298るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 03:54:16.32ID:LX0Uybb6
プーチンロシアは、NATO加盟を望んで打診したが、
アメリカに断られてる。
当時の大統領は乗り気だったが、官僚やその他、アメリカの実力者たちが
反対したそうだ。

すなわち、平和よりも儲けと権力維持、権力獲得中心の組織だと思える。
岸田にしても、尻尾を振り続けても、
ちょっとウクライナに脅されて、ロシアに脅されて、
バイデンに泣きついても、怒鳴られて叱責される始末。

逆に、信用できず、危険だね。

北アイルランドをめぐり、イングランドと対立していたアイルランドは、
まあ、昔は朝鮮が二ホンの領土だったように、
アイルランドはイングランドの領土だったんだが、
いまだに、NATOには加入して居無い。

もっとも、石油資源と市場を、永続的に保障してくれるなら
二ホンもNATOに土下座して入れてもらうべきだが、
今や口先だけで、ほんとに危ういね。
石油も資源も市場も、確保できそうにも無い。
かなり落ち目で不安定、口先だけの実力無きウソ付きどもに変貌しつつある。
西欧は。
0299るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 04:00:54.27ID:LX0Uybb6
無敵兵器、トップガンwもけっこうだが、

そのトップガン空母、現実には、フーシ派ひとつも制圧でき無い。
全軍、全空母艦隊でも無理だろう。
同時稼働派遣できるのは、せいぜい2隻。
しかもそこは映画と同じ。
4機編隊くらいしか、一回ごとに作戦出来無い。
とんだ茶番機動艦隊。
落ちたもんだね。
信じられ無い。
ローマ帝国もそんな風に滅亡したんだと思う。
実地に観るまで、わから無い。

もちろん、20機いっぺんに作戦も出来る。
一発整備、特攻作戦なら。
なぜ特攻になったのか?
だんだんわかって来る。
ってのはウソ。わかってた。
0300るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 04:01:08.38ID:LX0Uybb6
だが、米軍も同じになるとは。
そう思うのが洗脳なんだろう。
映画でも4機くらいしか、いっぺんには飛ば無いんだ。
大半はCG技術だとしても。

フーシ派から船団護衛も出来無いんだ。
馬鹿が議論する前に、それが不可能だと言う事実に目を向けよう。
もう、割り当ては無くなるよ。石油の。
今までも優遇属州だから割り当てられてた、割り当て制なんだ。

20年後には割り当ては無いよ。
尻尾振ってても。
もちろん、15%くらいはあるだろうけど。
土下座してお辞儀ピストン運動し続ければ。
0301るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 04:09:00.40ID:LX0Uybb6
だんだん、割り当てよりも、罰則統制のがでかくなって来る。
国際石油決済システムからの強制離脱とか。資金凍結接収とか。

それが少数のやられ役だったら、大多数は生き残りもするし、
生活費も稼げよう。
だが、実際には、いよいよ割り当て国は少なく、罰則回収は莫大に。

二ホンは最優遇属州だから良い

それも過去の話しだなあ
無駄使いが多過ぎて、既に破たん
ウクライナとか二酸化炭素新教とか仮想通貨とかハイテク地獄バブルとか
無駄使いが多過ぎて・・・

それでも最後まで残ったら?
最優遇属州として?帝国の?

だから、危険なんだ。
既に実力は落ち目もいいとこ。

最初に片づけられる。
二ホンが。
俺だったら、そうする。
ネドベージェフもそうすべきだ、と言ってる。
ロシア一国だけでは無いよ。敵は。
ぜんぜん違う。
西欧対非西欧全部の戦い。
そこに収束しつつある。
0302るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 04:10:41.49ID:LX0Uybb6
なぜか?

人類破滅核戦争を起こす大本は、
アメリカであり、NATOだから。

甘いんだよ。
誰が許しても、ジェダイネットワークが許さ無い。
0303名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 04:41:24.41ID:eMAk8Rw+
自衛隊にMLRS後継の多連装ロケット砲を調達しないと、敵の着上陸侵攻を抑止できなくなるぞ
0305名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 05:33:32.81ID:9PaTdMWt
ドイツのショルツがトーラス巡航ミサイルをウクライナ語へは供給しないって

最終決定
0306名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 05:46:43.29ID:ps0+W+aK
スレ立て嵐来てんね
ウク信発狂し過ぎ
0307名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 05:48:15.20ID:ps0+W+aK
>>303
それより対ドローン装備が急務だろ
上陸部隊からドローンの飽和攻撃受けたら一瞬で自衛隊全滅するぞ
0309名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 05:51:19.35ID:Yebml+lt
ドローン最強
0310名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 06:20:36.32ID:AuiPnx5c
>>290
本当にこれだったらプーチンは近年稀に見る有能な国家元首だな
0311名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 06:24:10.99ID:AuiPnx5c
水際作戦に拘って多大な被害を出しまくり、やっとの思いで島嶼防衛は要塞化とゲリラ攻撃を編み出したのがわーくにということをお忘れか……
0312名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 06:56:48.22ID:ZmK9Jbtn
ロシアは戦争のために毎月約 25 万発の砲弾を生産していますが、これはアメリカやヨーロッパがウクライナ向けに生産している量のほぼ 3 倍です。

CNNは西側諜報機関の代表者を参考にこの件について書いている。

米国は2025年末までに月産10万発の砲弾を生産する目標を掲げている。
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1767123620172603688?s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0313名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:04:54.54ID:m/rHE/7g
🚨ロシア: タガンログの航空工場に対するウクライナの無人機攻撃で、A-50 AWACS 機体 2 機が重大な損傷を受けたことを確認したようです。これらはおそらく、ロシアが唯一現役で機能し続けているA-50航空機を維持するために部品を回収している航空機である可能性が高い。

https://x.com/igorsushko/status/1767308693694005729?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
0314名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:05:49.16ID:fwqAKmsw
>>312
予算措置も出来ない国のこと書いても意味ないなw
0316名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:13:35.67ID:fwqAKmsw
>>315
哀れ海兵旅団散るかw
0317名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:16:40.68ID:3vHD6Jfu
アウディイウカ落ちてもあんまし変わらんな
0319名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:27:48.10ID:Qs2zXSee
>>316
完全に特攻部隊だからなあ。
上陸した後の補給は保証されないし、FABに対する手立てもない。
まさかスティンガーだけでなんとかするのか?
0320名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:29:41.57ID:rc8PrVSg
アウディイウカは重要だぞドネツク市民を虐殺してたのだから
0321るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:33:58.39ID:LX0Uybb6
A、クリミア以前に、ドニエプル河南岸河口の砂洲か湿地帯を
ある程度制圧し無いと、オデッサ港と、
オデッサ港の破壊が進んだので、それを代替えする建設整備中の
オデッサ東方の河港
この2つの港の安全が確保出来無い。
穀物輸出をしたいがため。

B、その上陸作戦用の艦艇は、集結中のところ、またぞろ港で撃破されている。
ボート上陸も多用するんだろうが、部隊駐屯地ごと打撃されてる可能性が
非常に高い。

C、それらの部隊リソースは、軍事的にはまったく馬鹿げてる
クリミア上陸作戦に使われる可能性が高い。

D、これらと連動した意味で、モルドバと軍事同盟したフランスは、
オデッサ地域への陸軍部隊駐屯を作戦してる可能性が非常に高い。
0322名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:37:08.34ID:woiyPDYP
>>320
そんなロシア以外に相手にされてない言説いわれても
0323名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:38:20.11ID:NcpWLgj6
ベルゴロドへの無謀な侵攻失敗でシーザーまで破壊されてんじゃん
フランス本国でも少ししか配備されてない最新自走砲だってのに
0325るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:40:00.69ID:LX0Uybb6
E、クリミア大橋打撃には、宣伝を主として、非常にウ軍西側は拘泥している。
が、実際には、クリミア大橋は民間人と民間輸送が中心。
さらに、現在鉄道工兵が建設中の、アゾフ海岸沿いの比較的安全な
第2鉄道線が開通すると、かなりクリミア大橋の重要性は落ち、
むしろ、攻撃誘引のネタになる。

F、上記西側ウ軍の狙いと言うか動機を勘案すると、
F16部隊は、これらの黒海作戦に使われる可能性が高い。
パイロット訓練地も確か、ルーマニアかなんかが主だったと思う。

トップガンwか?w
まずは英語から勉強だな。
そうしないと仲良くもできないだろ?
0326るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:43:08.95ID:LX0Uybb6
G、その場合、西側にとって商売上、非常に不都合なのは、
ばんばんやられちゃうこと。その不安がぬぐい切れ無い。
さすがにF16となると、損害が隠しきれ無い。宣伝も無理がある。
宣伝で馬鹿はだませても、商売上はものすごいマイナスになる。
F35が売れ無くなる。
かと言ってF35はそもそも動かないし、貧乳寄せて少数動かしたところで
たいした戦力にはなら無い。
F4EJファントム部隊のが、15倍くらい戦力出るだろう。
0327るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:46:30.21ID:LX0Uybb6
H、だから、
ルーマニア空域の空中管制機に支援管制させる

I、不安なので、ロシアの空中管制機は、撃墜しときたい

J、なのに、馬鹿ガキといっしょで、こらえ性が無い。まったく無い。
ので、同時に勝った勝った宣伝して、
上司にアピールする始末。
馬鹿か?マジ。

相手が同じ戦い方するとは限ら無いのに。
0328名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 07:47:06.29ID:woiyPDYP
ロシアもドネツクの人たちの防衛とかいうなら
ドネツク人を第三国につれてきて
自由に取材させてやればいいんだよ
0329るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:47:31.94ID:LX0Uybb6
ロシア側は、ネット相殺してる可能性は、非常に高い。
馬鹿が。
0330るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:49:24.02ID:LX0Uybb6
疑心暗鬼で右往左往するなら、結局、敵は弱って来る。
大局的には、そーいうことは、ある。

日蓮もそう言っている。
日蓮の指南、コーチングを受けて、北条時宗は使者を切る決心を決めた。
その可能性が高い。
0331るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:50:37.18ID:LX0Uybb6
それも本当の宣伝心理戦。
同じやり方ばかりとは限ら無い。
0332るーぷ
垢版 |
2024/03/12(火) 07:58:13.50ID:LX0Uybb6
ネット相殺
の意味。

ジェダイの技。
冷戦崩壊時に多用。

この場合、
早期警戒空中管制機が非常に有用
と言う敵の傾向を増幅させてやるため、
自軍のそれをエサとして抑え目のリソースで誘引

今回のロシアの場合、ネット相殺するのに、
損害も辞さず、って傾向はあると思う。
もちろん、たいていは、実際の損害が出て、西側が宣伝した時に、
ネット相殺で増幅するんだが。

それに反論するキモチが増大して、こだわってくれればくれるほど良い。
これもささやかなアシストの一種。
どう考えたって、有用だろ?w

トップガンwに貧乏軍隊が勝てるわけが無い。w

だが、そのトップガンwフーシ派のドローンにさえ勝て無い。

結局、後進国の貧乏街を爆撃して、
女子供を虐殺して、勝った勝ったちょうちん行列してる始末。
そもそもフーシ派のドローンなんか、ほとんどヒトも殺して無いのに。
今はエスカレートしてやりやってるけど、そういう詭弁もいいかげんにしよね。

トップガンと言うよりは、トップ癌。
精神をむしばみ、おのれを破滅に導くだろう。
0333名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 08:02:24.58ID:L1OGxvGJ
F16でもなんでもいいけど早く投入してほしいわ
ウクラ空軍の戦果って2年以上追いかけても全く記憶にない
ミグがF16に変わったら何がどう違うのかみてみたいわ
0334名無し三等兵
垢版 |
2024/03/12(火) 08:03:24.57ID:uVinIlL5
プーチンは無能、習近平は無能、金正恩は無能
欧米韓日でさかんにプロパガンダされるが実際には
彼等は有能なのだろう
少なくともお手盛り人気投票選挙でなれる欧米の
ピエロ・操り人形よりはな
くぐってきた修羅場の数が違う

イギリスなんぞ見てみろよ。寝癖のおっさんの後に
1ヶ月だけ首相になったバカ女がいたが誰も覚えていない
だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況