黄色人種と東ヨーロッパ人に朗報


https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7806cd7ae1996ae24b5d6ac3014dcffbf4fe89
<プーチン大統領は年次教書演説でインフラや社会福祉を強化する方針を表明するなど強気だが、倒産件数の増加と増税でロシア企業は大ピンチ。
今後も倒産件数増加が予想されている>

ロシアで倒産企業が急増している。
同国の経済紙コメルサントが裁判所記録で確認したところによれば、今年1月の企業倒産件数は571件で、前年同月比57%増。
2月は771件で、同61%増だった。その数は今後さらに増えると、専門家は予想している。

【動画】プーチン大統領の年次教書演説で眠そうな人々
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/03/post-103944_2.php

そんななか、ロシアのプーチン大統領は2月29日に行った年次教書演説で、インフラや社会福祉を強化する方針を表明し、企業への増税を示唆した。
米ブルームバーグの推定によれば、年次教書演説で発表した6カ年経済計画の支出規模は1640億ドル相当に上る。
3月15~17日に予定されるロシア大統領選はプーチン勝利が確実視されており、次の任期6年に向けて布石を打った格好だ。

■今年1月のロシアの企業倒産件数

571件

■今年2月のロシアの企業倒産件数

771件

■前年同月と比べた今年2月の倒産件数の増加率

61%