X



陸自装輪装甲戦闘車両125 IPアリ

0001名無し三等兵 (ワッチョイ 52fd-/fj1 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/05(日) 05:32:42.66ID:wgA5ZuAE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両124 IPアリ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1708142981/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0116名無し三等兵 (スププ Sdca-wEkk [49.98.77.226])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:39:49.85ID:9rWgLnzld
海自の国産RWSは性能が低いと言われてるけど、もし国産RWSを調達するなら陸自にはまだまだ根強い利権があると言うことだな。

予算増やしても全く何も変わってないのを見ると防衛予算を増やした意味は結果的に中抜きと少量調達が増えただけで意味なかったんだろうな。
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab1-GD45 [123.226.225.74])
垢版 |
2024/05/31(金) 13:37:06.88ID:mrfmdTCL0
それぞれ24式とは名がつくんだろうか
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 2a90-Sq4v [59.146.226.5])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:25:31.02ID:c5Zboqwz0
>>109
そのHPMデータ公表されてるぞ
射程2km×ウェーブ幅(1ショットの有効幅)300m
マイクロウェーブ兵器と動画公開してるやつで小さいレーダーパネルみたいな兵器で高機動車搭載型の映像あった

出力も電源もとくに問題ないだろ
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 2a90-Sq4v [59.146.226.5])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:32:10.16ID:c5Zboqwz0
HPM兵器は民生レベルの小型ドローンには十分有効で警察や基地警備装備としては有効
弱点はレーザー、ウェーブを反射する防御措置に弱くそういう対策施されたら効かないこと
0124名無し三等兵 (スププ Sdca-wEkk [49.98.77.226])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:20.08ID:9rWgLnzld
日本が完成させる頃には対策されたドローンがそこら中に溢れてるよ。

結局、対策としては下の下の代物を作ろうとして三菱が作ったレーザーも無駄になりそう。
内部の官僚主導で作ってないから中抜きが出来ないことが採用されない理由だろうね。
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 264b-vc0X [183.176.138.65])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:23:47.08ID:/egYwaFX0
>>126
輸入調達官の項目には「次期装輪装甲車 RWS」とあるが、国内での装備品調達項目には20式小銃などと並んで「RWS(次期装輪装甲車)」とあるから、恐らく日本製鋼所のやつだろうなと
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-WQ8n [58.4.221.219])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:03:18.86ID:ivMnQL290
にしても相当な弾数を連続射撃せんと
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 83a2-aeBV [220.150.146.216])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:12:57.03ID:gj1g2wuT0
ロシア防衛省が対空砲を搭載した陸自の高機動車を公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=pV_MB8EDFoM

荷台が狭い、銃座旋回が窮屈そう、これならトヨタのピックアップトラックの方がいいね
0142 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c301-7AaF [126.120.112.177])
垢版 |
2024/06/15(土) 07:53:00.79ID:2g4m9zue0
本田スペックの妄想は楽しいんだけど、そろそろ止めておこう()。

まあ自衛隊の装備すら国交省が定める基準で基本考えている日本の事情だから装甲車両にすら騒音基準(建設用重機に準じるあたり)を持ち出しそうではある。
前か前の前スレでやってた、キドセンは諸外国に比べてやかましい、とかいうキヨい書き込みは失笑物ではあるけど。
0147名無し三等兵 (ワッチョイ 1e0b-W3dT [2409:13:6640:2b00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 22:59:30.31ID:IlIrF3520
パトリアの最初の納期が令和8年3月で、戦術装輪は令和10年3月か

先だが仕方ない
0162名無し三等兵 (ワッチョイ cb6c-cl2B [2001:268:c147:ef97:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:32:45.72ID:jh8lG9nO0
牽引具付けたから、海外派兵様にエアコン付けたから、で派生型と言うのも大概な草だけどな
共通規格化やオープンソースにして日野自以外が派生型やオプション作れるようにした方が良いのではないか?
そうすると中国製部品が混じっちゃうからできないか
0165名無し三等兵 (ワッチョイ cf89-BTlD [118.108.225.99])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:39:29.69ID:ZpppIjAt0
お前は賢いんか(苦笑
生産数が多いから当然派生も多くなろうが、ソフトスキンも国情が絡めば色々あろう。
マックのハンバーガーが、ハンバーガーで世界一売れていようが、それを選ぶのが正解とは限らない。
0172名無し三等兵 (ワッチョイ de83-cl2B [2001:268:c146:c72d:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 15:18:51.08ID:UAg5i2TH0
HMMWVは派遣先から帰るときに発展途上国にタダで譲渡して何万両もバラまいてるくらいだしわざわざコピーして作るまでもないしな
ロシアに何両か渡ったくらいで大騒ぎする高機とは全く違う
自衛隊も用廃高機くらい中古車オークションに出して稼げばいいのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況