X



初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1008

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/05/09(木) 22:26:47.81ID:haLAVCEl
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1007
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1712347959/
0343名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 07:53:10.91ID:2rLmqDbM
>>341
戦争はウクライナ領土で行われています
クラスター爆弾は不発率が高いので使用すると復興の妨げになります
0344名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 08:24:04.71ID:8mH2kIVF
>>342
序盤は雨霰のように使ってたけど今は明らかに使用量減りましたよね?
ちゃんと調べてから物を言ってください。
0345名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 08:25:24.85ID:8mH2kIVF
>>343
何で急に使わなくなったんですか?
在庫がなくなったのか、クラスター爆弾は市街地戦では効果が薄いからですか?
0346名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 08:45:19.92ID:y92pRuit
>>345
そもそも>>343の回答は間違い
HIMARSを使っている段階でクラスター弾頭はあるだけ使われているし、クラスター爆弾もSu-25攻撃機では主武装で在庫あるだけ使っている
そもそも自国内だからって劣化ウラン弾まで供与された分、どんどん撃ちまくってるし、対人地雷も大量に埋設している
復興の妨げとか彼等は全く気にしてない、負けたら全部失うのだから

でもって本題だけど、質問したご自分で答え書書いているけど使用量の低下は在庫の問題でしかないでしょう
そもそもあなたの質問もこれなんですか?

>ウクライナ戦争において、砲弾が足りないなら面制圧出来るより効率的なクラスター爆弾を使えばいいのに何故ウクライナ軍は砲弾に拘るのですか?

>序盤は雨霰のように使ってたけど今は明らかに使用量減りましたよね?

自分で序盤では大量に使ってるの知ってますよね?、それが急激に使用量が減れば在庫の問題でしかないでしょう
なんで自分の中で答えが出ている事をわざわざ聞くのですが?
0347名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:18.49ID:y92pRuit
それからクラスター弾の供給以外に投下プラットフォームの問題もあります
ウクライナ空軍の稼働率はかなり下がっています、Su-25は開戦以来補充がないので、もはや戦場に姿を見せるのが稀になっています
地上からの投射兵器としてロシア製「スメルチ」はほぼ残数ない様です、これの国産版「ヴィリハ」、供与兵器のHIMARSが
多連装ロケットシステムの主力ですが、いずれも虎の子兵器扱いですから、全ての戦場で頻繁に面制圧の火力支援をする程の数は無い筈です。
勢い手数が多い野戦火砲に頼るしかないでしょう、それですらロシア軍に数で負けているのが現状ですから、火砲を代替出来るものでは無いです
0348名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 09:13:06.96ID:lUZJxVxR
あとウクライナ側はロシアのクラスター弾の使用を「非人道的行為」として繰り返し非難しているので、この為か自国の
クラスター弾の使用については詳細を明かしてしていません、だからあまり使って無い様に見えるって事も忘れないで下さい。

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/6AQYNOMWRVME3NXKR7K3ZZL7HM-2023-09-05/

「頻度は相対的に少ない」・・・ものは言い様です
0349名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 09:13:47.44ID:2rLmqDbM
ちなみに霰は英語ではhailと言います
ウクライナ軍が今それを使っていないということはつまり…



お分かりですよね?
0350名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 09:24:05.94ID:TZBq97YV
>>349
そもそもウクライナは英語圏ではありませんが?
公用語の「ウクライナ語」はロシア語と同じキリル文字を使う言語、ウクライナでは英語は殆ど通じない

(いったい何言ってんだこいつ、適当な事書いてんじゃねえぞ)
0351名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 11:36:46.81ID:+1vWw6qZ
>>333
どれだけアタマひねってもこんな文章しか出力できないなんて、ある意味哀れなおじさんだなあ
0352 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:07.81ID:NquKJPvX
>>350
オーストリアとかジャパンとか勝手によんどる鬼畜米英圏がなんだって?
0353名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 13:42:09.87ID:DcQHjyqc
砲撃→砲撃→砲撃→で耕した後に、戦車部隊を投入してその後歩兵が雪崩れ込むというのが基本戦術ですが
結局砲撃ではドローンを破壊できないわけで、戦車部隊もドローンの餌食になるだけな気がするというか
事実としてウクライナで戦車は破壊されまくっていますが、何かドローンに対する有効な手段は今のところない感じですか?
0354名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 14:08:26.36ID:jq6yqO9R
>>353
「損害を許容できるレベルに抑える」のが有効な対策。
逆に言えばドローン以外での損害を減らしてるでしょ?
0355名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 14:34:57.52ID:8SUlTeI1
戦線が膠着して砲撃と歩兵の前進で寸土を取り合ってる現状では、戦車は突破のための楔というより後方から歩兵を支援する自走砲みたいな使い方になってる
それでも移動中にドローンに攻撃される事が多いので、車体の側面や上面をケージで覆った「カメ戦車」が出てきてる
0356名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 15:22:18.47ID:+1vWw6qZ
>>353
対空戦車を同行させるのと同じように対ドローン車両を同行させる。
0357名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 15:41:07.22ID:43g4fvRw
ウク信のせいでどんぐりレベルが全く上がらないんですがw
0358名無し三等兵
垢版 |
2024/05/26(日) 16:57:20.93ID:k1pc1Fee
ジョージアは英語のジョージアで呼べって日本に対してゆってるじゃん
0359名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:25.65ID:L48M2sqP
>>353
逆視点で考えましょう、戦場でドローン飛ばす部隊にとって嫌な事は何かと
0360名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 02:08:51.96ID:poTyYagl
インタビューを受けていた ロシア兵によると
ウクライナ軍の攻撃は容赦がなく
建物の中に逃げ込んでも徹甲弾を使って
壁ごと撃ち抜いてくると言っていました
小銃の徹甲弾ってそんなに 威力があるんですか
0361名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 08:41:40.75ID:jTkitG08
>>360
https://youtu.be/KHSwpDLHRfM?t=102
そりゃあ拳銃弾とは違いますが、実はコンクリであればたとえ徹甲弾であっても一般的なライフル弾では貫通力はたかが知れています
それとレンガやコンクリではなく木造家屋であれば以外にも拳銃弾でも容易に貫通してしまいます

それにしても戦闘後わざわざ壁に埋まった弾頭を掘り返さねば徹甲弾かどうかわからないわけですから、そもそも徹甲弾かどうかってのは疑問があります
0362名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 08:42:06.73ID:82aso+Jt
ロシア軍が原発を砲撃してた件について続報はないのでしょうか?
原発は榴弾砲の直撃にも耐えうるのですか
0363名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 08:42:14.91ID:Uv9jUsks
MP5Kのトリガーグループはいろいろ選べるようですが、
動画のこの人はなんで
「セーフティ、セミ、フル」のグリップを使ってるのでしょうか?
ならアルファベットの「S、E、F」のグリップのほうが標準でいい気がします。
最初、エアソフトガンかと思った。
0365名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 08:50:43.76ID:jTkitG08
>>363
何を言いたいのかわかりません

まあされはさておき、民間人がマシンガンを所持可能な米国であっても撃発装置を取り替えるのは難しいのです
なぜなら撃発装置がマシンガン扱いである上に1986年以降は新規登録不可なので例外はありますが、基本違う撃発装置を入手するのは困難です
0366名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:49.83ID:jTkitG08
ちなみにH&Kはトリガーパック方式なので撃発装置はMP5でもG3でも使いまわし可能ですし
ロアフレームも交換可能ですので初期型か後期型かは個人の好みですし
初期型のグリップのフィンガーチャンネルやサムレストが手に合わない人もいます
0367 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:24:16.23ID:VyFSVCTe
一式陸攻でよく聞く「葉巻型胴体」というのはあの後どうなったのですか?
廃れたのか、スタンダードになったから特に呼ばなくなったのか
0368名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 12:45:02.23ID:poTyYagl
>>361
トン
0369名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:02.23ID:IvX3GxTB
>>365
なるほど勉強になります。
見栄えもリセールも「S-1-3-フル」のグリップが良いと思い疑問に思った次第です。

85年以降サブマシンガンは買えないなら
ひょっとしたら古いMP5Kを改造して
現代風にしてる可能性もありますね。
元々は「S、E、F」のグリップだっかのかも。

などと想像をめぐらしています。
どうもありがとうございました。
0370名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 13:57:12.77ID:jTkitG08
>>369
他の動画も見ましたがフルオートで撃ってはいないのでSBR登録したセミオートモデルの可能性が高そうです
AR15ならフルオートモデルは外部から判別可能ですがMP5は判別不能ですので断定はできませんが
0371名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:09.69ID:wKXQ8w4j
>>367
一式は九六式が胴体を細くしたため爆弾倉を機内に設けることができなかった反省から太くしたので「葉巻型」と呼称される独特の形状になった
その後発展型としてHe-177を参考にしたと言われるより大型の泰山を開発しようとしたけど海軍の過大な要求仕様で難航して結局中止になってる
輸入したDC-4Eを参考にしたとされる深山や鹵獲B-17を参考にした連山もあるけどどちらも成功作とは言えず、開発中止または途中で終戦を迎えてる
0372名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 15:54:31.56ID:0osE5F7f
>>367
さらに>>371へ補足すると、一式陸攻を開発した三菱は後に陸軍のキ67・四式重爆「飛龍」を開発しており、サイズは一回り小さいけれども技術体系的には一式陸攻の後継と言える。
飛龍になるともう葉巻型胴体とは言われずスマートではあるが、なんとなく名残はあるね。
0373名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 17:04:20.86ID:2BkO5ITR
水上艦が魚雷を避けようと思ったら速度を上げる以外にどのようなことを行うのですか
0375名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 17:39:36.71ID:0osE5F7f
>>373
舵を切る、誘導魚雷が相手ならデコイ(囮)を投入する、魚雷迎撃システムがあるならそれも使う。
0378名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 18:41:04.56ID:Ue8t6rAq
今は無誘導魚雷はほぼないから、航跡追尾や音響ホーミングならエンジン停止して行き足を停めるって手も有効そうだけど、あんまり聞かないな
0379名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 20:44:12.79ID:PCBR8Qd3
>航跡追尾や音響ホーミングならエンジン停止して行き足を停めるって手も有効そうだけど、あんまり聞かないな

ディーゼルなのかガスタービンなのかHVUの蒸気タービンなのか知らんが、その「エンジン停止」ってのはスマホの電源を落とすより簡単なのか?

補機やら発電機やらも止めて、センサーも戦闘システムも止めるとか、それ降伏の儀式だろw
0380名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 20:53:01.89ID:wKXQ8w4j
現代のパッシブ/アクティブホーミング誘導やデコイ対策で磁気感知信管付きだと回避は困難になる
0381 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:05:04.08ID:C0Ipj2e4
失探した時点で魚雷はアクティブモードで自分で探し始めるから、例え息を潜めても無駄か
0382名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 23:29:06.92ID:4vykxwHk
T-34-85とM4シャーマン、パンターの力関係ってどんな感じでしたか
基本的に高射砲を搭載して防御も硬いt-34はM4よりも強そうですが、パンターには接近しないと勝てない状況
それに対してWikiだとM4がパンターに勝ち越していているのが気になります
0383 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:41:41.56ID:1V6ClsWN
>>382
力関係っていうのがよくわからんけど、戦争である以上それらの戦車がみんな同じ条件で同数で戦うわけではないので、個々に性能比較してもあまり意味はない。

兵器として成功したのはどれでしたか? というのならT-34とM4の同数1位だろう。
0384名無し三等兵
垢版 |
2024/05/27(月) 23:51:06.01ID:wKXQ8w4j
>>382
パンターに限らずドイツの劣勢によって乗員の練度は低下していたので無理な運転で故障したり不用意に前進して待ち伏せを食らう
十分な整備や燃料補給が行われず移動中に稼働不能になる
どちらの戦線でもパンターが主力になる頃には航空優勢を失っていたのでヤーボにボコられるし戦車の数でも負けている
西部戦線は森や生け垣、集落などで視程は狭かったのでパンターの強みである遠距離戦闘に持ち込めるとは限らず、待ち伏せで叩かれる

戦争という大きな枠で見れば戦車単体の性能でどうこうなるものでもないので比較はあまり意味がない
0385名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 02:51:55.82ID:9DcLbmCO
WW2当時、同じ国のだいたい同世代の正規空母1隻+1隻分の航空隊のコストと戦艦1隻のコストを比べるとどっちが高かったのでしょうか?
空母はエレベーター等あるものの基本は単なる容れ物なので本体だけなら戦艦よりずっと安そうですが航空隊のコストも足すと逆転しますか?
0386名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 04:24:25.82ID:+6rsD+1o
>>385
米海軍のサウスダコタ級戦艦がUSD52.8millionで次のアイオワ級戦艦がUSD100million
ほぼ同時期に建造の始まったエセックス級空母(後期型は船体を延長)がUSD68?78million

空母は高速を出すために大出力のボイラーとタービンを積むので建造コストはかなり高くなる
0387名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 04:39:02.66ID:+6rsD+1o
ブロック工法で大量建造され、機関も安価な商船用レシプロを積んでた小型のカサブランカ級護衛空母はエセックス級の10分の1以下のUSD6millionくらいで建造できたのでピンキリではあるけど
0388名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 06:26:56.11ID:okKERlQK
在日米軍の軍人さんは
陸海空マリンコ州軍全部いるのですか
0389名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 12:26:43.33ID:S5VXf+oy
>>388
アメリカ軍は陸軍、海軍、空軍、湾岸警備隊、宇宙軍の6つから構成されますが、日本にある基地は陸軍、海軍、空軍、海兵隊です。あとそもそも州軍が日本にいたらそれはもう州軍じゃないっすよ
0390名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 12:28:39.74ID:S5VXf+oy
>>389
最初の文章のアメリカ軍の構成のところで海兵隊を入れるの忘れてました
0391名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 14:25:47.39ID:+6rsD+1o
州兵は平時は州知事の指揮下にある郷土防衛部隊兼常備軍の予備役部隊なので、大統領指揮下に入って国外派遣されるのはイラクやアフガンなど部隊の数が必要な有事に限られる
なお現在在日米軍として日本には陸軍・海軍・空軍・海兵隊・沿岸警備隊の5軍が展開しているが、すでに在韓米軍に部隊を配備している宇宙軍も本年中に日本で部隊を立ち上げる予定になっている
0392名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 15:32:18.65ID:okKERlQK
>>389
トン
0393名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 16:14:56.66ID:eeCdG9mu
それは違う
state funeralのように時と場合に応じて日本でもstate armyが駆り出されることもある
宇宙軍も入れれば日本には米軍全てが存在する
0394 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:38:32.53ID:KYCGpfFj
うちう軍ってまだ来てなかったのか
小規模でもすでに横田あたりにいるのかと思ってた
あとUSCGってロラン通信局とかが閉鎖された後でもいるの?
0395名無し三等兵
垢版 |
2024/05/28(火) 23:03:29.02ID:vV+fOX5l
>>382
ソ連軍は供与されたM4A2(76)を、自軍のT-34-85と同等の戦力と評価し、精鋭の親衛戦車師団に優先配備しており、
また朝鮮戦争では北朝鮮のT-34-85に対して、M4A3E8が互角以上に戦った(戦車戦でのキルレシオでは勝っている)
0396名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 02:57:47.53ID:hAysJeER
クリスティー式サスペンションはあってないようなもんという性能だからな
不整地走破力が劣悪過ぎる
M4シャーマンのサスペンションはパンターほどではないが優秀だった
数値には出にくいが搭乗員からすればM4シャーマンは遥かに運転しやすかっただろう
0397 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 03:02:39.08ID:waRBNelW
改めて思うとWW2後も延々と使われたM4とT34の両戦車共にトーションバー式じゃないってのは面白いね。

M4といえば自衛隊でM24,M4、M41、61式と乗った人の話で「懸架装置はM4がいちばんよかった、何よりも整備がしやすかった」っていうのがあって、全外装式にはそういうメリットはあるな、とは思ったな。
一番乗り心地がよかったのはM24なんだそうだけど。
0398名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 16:40:15.26ID:0gYoIPcN
分かる人が居たら教えてください
親族の空き家を片付けてたら【軍事郵便】が出てきた
軍艦名とか所属部隊とか書いてある(差出人との関係は不明。名字から親戚ではなさそう?)
くずし字で解読アプリを使っても内容はあまり読めないのだけど、もし何か資料的な価値がある?ならどうしたらいいかな
0399名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 16:51:17.00ID:/k9yOU+U
>>398
>>軍艦名とか所属部隊とか書いてある

せめてその内容と年月日くらいは書かないと何も答えようがない
0400名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:31.35ID:QcbhoHOn
質問です。光学照準器にはドットサイトとホロサイトがありますが、「イルミネーション・スコープ」も光学照準器に入りますか?
0401名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 17:47:01.56ID:LqXnzUhw
暫く軍事界隈から離れていたのですが現時点でのJ-20の評価はわかりますか?
0402名無し三等兵 ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:22:49.13ID:hAysJeER
>>400
光学は光の屈折の利用も含むので
電気的な何らかの装置が付いていなくてもレンズ効果を利用した倍率のあるあらゆるスコープは光学照準器に含まれる
要するにイルミネーションスコープ以外のスコープも光学照準器なのだからイルミネーションスコープも光学照準器
0403名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 18:32:55.61ID:/k9yOU+U
>>401
まずはウィキペディアの記事(できれば英語版)を読もう
0405名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:10.73ID:QcbhoHOn
>>402
なるほど、回答ありがとうございます。そもそも前提の質問が間違っていましたね。
0407名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 22:08:08.62ID:EUQ0OrnP
米軍のチョコレートは
今も固くてまずいのですか
0408名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 22:33:27.16ID:AK/VcQ0w
>>407
30年前にCレーションのチョコ食べたけど普通にうまかったな。
そもそも固くてまずいってのは、いつのどれの話なんだか。
0409名無し三等兵
垢版 |
2024/05/29(水) 23:55:18.72ID:8oGrMQGf
昔の日本は治外法権を撤廃する溜めに奔走していたのに現在の日本は在日特権を放置しているのは何故ですか?
取り調べの可視化や弁護士の同伴、囚人に対する人道的な扱いなど改善していけばアメリカ兵の不逮捕特権くらいなら何とかなるのではないですか?
0410名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 00:24:51.27ID:haBIbK8o
>>399
軍艦名は黒潮です
何通かあり、差し出し場所はバラバラです
樺太だったり満州だったり
赴任先?の絵はがきもありました
手元にないので文面は正確ではないですが、満州での報償金の通知とかもありました
手紙はだいたい昭和6-10年くらいだったと思います
0411名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 00:34:38.70ID:jNOuChSz
>>408
トン
リレーションのチョコレートは
固くてまずかったそうです
0412名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 00:35:22.42ID:jNOuChSz
>>411
D レーションの間違いです すいません
0413名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 01:57:44.23ID:X+TkimjV
>>410
陽炎型駆逐艦「黒潮」は昭和15年1月に就役し昭和18年5月に戦没しているのではがきの日付とは合わない
他には民間タンカーとして建造されその後海軍に特設給油艦として徴用された「黒潮丸」があるが、こちらは昭和14年2月竣工で昭和20年1月に戦没(後に修復されて中華民国海軍を経て英海軍が接収)があるがこちらも日付が合わない
樺太や満州なら海軍関係ともちょっと違うようだが
0414名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 03:04:35.66ID:haBIbK8o
>>413
すみません
軍事郵便以外に何通も出てきた、親類にも海軍所属の人が居たので、年号はごっちゃになってるかもしれません(ちゃんと見ておきます)
軍艦名は黒潮と読めたように思うのですが他にも黒の付く軍艦があるのでしょうか
北海道の絵はがきと樺太は寒い趣旨の文章、別の葉書では差出人の部分に満州との記載が読めました
ちゃんと確認したらまたこちらで伺ってもいいでしょうか?
年月日と軍艦以外に分かると手がかりになりそうな情報などあったら教えてください
0415名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 03:28:16.49ID:wP0ma9Tf
重巡羽黒くらいしか思いつかないな
0416名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 03:32:42.52ID:Swsi4XD7
敷設艇に色々ある
黒神
黒島
黒埼
0417名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 03:57:00.56ID:wP0ma9Tf
敷設艦までは「軍艦」だが、敷設艇は「軍艦」では無いな
0418名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 04:15:17.96ID:Swsi4XD7
>>417
だから?
この話においては大して重要な点ではないだろ
0419名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 08:12:28.88ID:8C0BwEaE
いわゆる缶詰レーションと
厨房などで調理される暖かい料理は
陸軍ではどのように使い分けられるのでしょうか
0420名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:59.96ID:wP0ma9Tf
小型な時点で軍艦ではないとわかるだろうに小学生かよ、このように軍艦とは別種の特務艇にあたるので脚注まで付いてる

>他にも黒の付く軍艦があるのでしょうか

>艦船令(昭和19年10月1日改正・施行(昭和19年第8号))
第一条
艦船ハ之ヲ左ノ如ク種別ス

>軍艦、駆逐艦、潜水艦、砲艦、海防艦、輸送艦、水雷艇、掃海艇、駆潜艇、敷設艇及哨戒艇ヲ総称シテ艦艇ト謂ヒ特務艦、特務艇ヲ総称シテ特務艦艇ト謂フ
0421名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 11:24:33.56ID:ELHhJ0R9
>>420
元質問>>398を読んで、自分がいかに恥ずかしい独りよがりをしているか自覚するべし。
0423 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:32:00.14ID:X8b4hD68
>>419
レーションは野戦食なので演習や訓練で屋外行動しているときだけ。
そういう場合でも厨房もしくは野戦調理車で料理が作れて運んでいける(あるいは、兵のほうが食べにこれる)なら極力料理して温食が提供される。

もっとも補給が追いついてなかったり後方支援が不十分だったりするとある程度後方の野営駐屯地なのに3食レーションだったりもするそうだけど(そういう話は無限にある

なお昔の(今もかな?)自衛隊は年度末が近づくと駐屯地の食堂で出る普通の食事にレーションが混じってた。
(もちろん温めて食べるものはちゃんと温めてはある)
期限切れで捨てなきゃいけないものを「有効に活用」するために。
0424名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 17:31:51.27ID:70SaqTo4
質問です。米軍は7.62mmNATO弾(と5.56mmNATO弾)よりも6.8mm弾のほうが貫通力に優れるとして採用しましたが、M7の銃身長は13インチです。しかし7.62mmNATO弾を使用する軍用銃は大体20~24インチありますよね?こんなに銃身長に開きがあっても貫通力が上回ってるものなのでしょうか?
0425名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:18:21.91ID:X+TkimjV
>>424
新型の薬莢で高いガス圧を可能にした.277FURY(6.8x51mm)はXM7で撃った場合の初速が915mm/sで5.56mmや7.62mmよりも速い
0426名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:22:51.45ID:MM6+2pEV
>>424
NGSWは銃身長に関わらず135grで3000fps以上が設定値でしたがSIGは常識外の高圧でこれをに対処しました
そもそも米陸軍分隊で7.62NATOは13インチバレルのM110A1しかありませんし
この数値を出すには最低でも24インチは必要で達成出来たとしても小口径のほうが貫通力が上になります
0427名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:03.71ID:70SaqTo4
>>425
>>426
回答ありがとうございます。あと7.62mmよりも6.8mmが強いのは単に口径が小さいことによって弾頭が軽くなることによる高速化と細くなることによって単純に刺さりやすくなるの2つだと思っていましたが(多分それも合ってると思うけど)新しい技術?によってガス圧も違うんですね。
0428名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 19:32:43.46ID:vzQV29o2
海軍パイロットでも空軍戦闘機の操縦資格取る場合ってあるの?

今、米海軍のポポロインド太平洋司令官の英語版wikipedia覗いたら、トップガン卒業生なのにF-15の操縦資格持ってるらしいんだが、どゆこと?
0429名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 20:05:46.68ID:ELHhJ0R9
>>428
一種の交流みたいなもんで士官を互いに派遣しあう制度があり、海軍のパイロットが空軍の戦闘機に乗ったり、空軍のパイロットが母艦航空隊に配属されて空母に着艦したりもする。
0430名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 20:13:19.21ID:Juk/kETK
軍隊てそんなに縦割りなの?
有事の時は連携して戦わなきゃなのに
0431名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 20:39:10.99ID:MM6+2pEV
>>427
> 細くなることによって単純に刺さりやすくなる
細いからアーマーに刺さりやすいとかは無いですよ
同じエネルギー量でも細ければ単位面積あたりのエネルギー量が増えるからです
0433名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 21:48:01.23ID:rzr13+9g
そもそも貫通する過程ではホローポイント弾なら潰れて花びらみたいに開くし、フルメタルジャケット弾でも潰れて元の流線型な形状を保ってない
それに高速回転もしているので、弾丸は物体に突き刺さると言うより、高速回転するドリルみたいに相手を押し広げながら自分も潰れつつ不規則に突き進むと言った方が正しい

突き刺さると言えば、銃弾よりも遙かに初速が遅い細いダーツ(矢)が9mm拳銃弾を止める防弾ベストを段ボール並にスパっと貫通するのは、弾丸より質量があって変形せず
そのままの形状で鋭利な先端1点に全質量のエネルギーがかかるからだ(防弾ベスト着用した相手にコンパウンドボウなんかのダーツって実は最凶)
0434名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 22:11:46.22ID:Cv/ucK5B
>>428
本家にあったわ

He served also on exchange duty with the U.S. Air Force flying the F-15C Eagle with the 71st Fighter Squadron, deploying multiple times to Saudi Arabia and Keflavik, Iceland.
www.navy.mil/Leadership/Flag-Officer-Biographies/BioDisplay/Article/2236378/admiral-samuel-paparo/
0436 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:41.30ID:X8b4hD68
>>435
旧来型の高張力繊維で編んだタイプの防弾ベストだと細い矢やダーツ(投げ矢)とかだと貫通されることがある。
食い止める対象が細すぎて繊維の間をくぐり抜けちゃうので。
今どきのものならまず大丈夫。
0437名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 23:05:51.54ID:MM6+2pEV
>>435
横レスだけどNGSWの流れなので誤解するのも無理はないが貫通するのはライフル用のセラミック等のハードアーマーではなくアラミド繊維等の話です
あくまで織り込んだ繊維なので鋭い先端で硬い材質であれば貫通します
0438名無し三等兵
垢版 |
2024/05/30(木) 23:17:48.92ID:BMSYCjKv
ま、そういうことだろうね

>>433
今後は齟齬の無いよう気をつけたまえ
0439名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 01:26:12.64ID:QPEfWNXC
>>430
平時は役所みたいなもんだから、基本縦割り。
でも有事にはおっしゃる通りなので、いざという時には困らないように演習などで連携を確かめる。

どのみち3軍(あるいは4〜5軍なり)の上には、東日本大震災などで自衛隊が設置したような統合任務部隊司令部が構えられ、各軍からの連絡士官が配置されて調整する。
0440名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 03:05:59.79ID:oKipEErU
陸自の機械化率(APC化・IFV化率)は欧米主要国の歩兵と比べて悲惨だと言われていますが
冷戦終結後等のどこかの段階で兵数を削減して人件費が浮く分を機械化率上昇に使うような戦前の宇垣軍縮のような改革は出来なかったのでしょうか?
0441 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:22:36.07ID:MaikAYhn
>>440
君の考えていることは軽装甲機動車の開発と導入でとりあえずは実現されてる。
あれは機械化とは言わない、というならそれまでだけど。


そもそも創設以来「軍制上の定数を満たしている部隊が数えるほどしかない」「充足率が100%になったことがない」なんていう軍隊(国内法規上はそうではないけど)に「兵数を削減して人件費が浮く」とか何を言ってるんだ君は。
そして、「機械化率どころか自動車化率すら要望に届いてない」軍隊に何を求めてるんだ君は。

で、陸自にとって予算に余裕ができたらまず欲しいのはトラックであって装甲車じゃない。
トラックにしてから「有事に必要とされている数がない」軍隊だったのに。


その問題はともかくとして、根本的なものとして陸自にとって「機械化率を上昇させることになにかメリットが有るのか?」っていう問題がある。
そんなものが必要なのは北部方面隊だけなんだから。
んで、北部方面隊は絶頂期にはなんとか各師団に一つ最低限度の戦闘団を構成するくらいには装甲車(とそれを装備する部隊)はあったので、これ以上何を、というところだ。


もちろん予算が無尽蔵に湧いてくるなら全普通科連隊装軌装甲車化したかっただろうけど。
それは「夢」と呼ぶ。
0442名無し三等兵
垢版 |
2024/05/31(金) 07:05:09.36ID:RxmK10Oa
自衛隊って訓練だけで死んでしまいますが、朝鮮人民軍が韓国を滅亡させて日本に侵攻してきた場合、
1週間と持たずに全滅させられる感じですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況